ブログ記事133,062件
『パフェ食べよ』『6台目のバイクと初訪問の農園』『やっと迎えたこの日』ホントはね年始のご挨拶ツーリングでご一緒させていただく予定だったんです。でもめっちゃ楽しみにしていた…ameblo.jp萩原フルーツ農園さんを出発していつものJAで給油ここで部長さんは空気圧チェック私も給油して不動産屋さん撮影📸バイクを移動したんですみそぴー撮影📸たぶんこの直後バイクに跨がったと同時にグラリとする感覚え?なんで?思う間もなく右側に立ちごけしかもただ倒れただけじゃなく足を挟
昨日は、某所へ練習に行ってきました😊最近、全国的にも人気でオーナー様が増えてますシェルコST-Fこの日はお客様の納車もあり3台で現地入りしました(写真撮り忘れたw)なんと300cc250cc125ccと全排気量が揃ってました😁練習は何度か危ないシーンもありましたが無事に練習を終えました倭のバイクが、破損と故障が多いのは激しい練習をしてるからだと思います転ばさない様に、壊さない様に乗れば、トライアルバイクでもピカピカの状態を維持出来ますねトライアルバイクは傷だらけ
みなさ~ん!寒い日が続いてますね・・・よりによって〇古がサーフィンに行く日は雨そして寒いし波デカイ。。。(使用前)写真だと波のサイズ大したことなさそうに見えるでしょ?でもね・・・セットで胸から肩くらい(数十分ごと定期的に来る大きい波の集団)有るのよ、この写真でもで、使用後・・・ヘロヘロ。まだ無理だって・・・(>_<)え~、でですね。みなさん!大変長らくお待たせ致しております
みなさ~ん!ゲロ寒ぅ~!ど~なってんの~???各地では雪積もってるしみなさんは大丈夫?風邪ひかないよ~にね!さて!今月の27日で『ミスティー』❝30周年❞になります!そこで、ど~するかは、まだ決めてませんが抽選で3名の方に【〇古コレクション】の中から飛びっきりの3台!を差し上げちゃおう!と思っております。左からヤマハ初期型VINO新古車ヤマハGR50フル
『6台目のバイクと初訪問の農園』『やっと迎えたこの日』ホントはね年始のご挨拶ツーリングでご一緒させていただく予定だったんです。でもめっちゃ楽しみにしていたそのツーリング私の体調不良により欠…ameblo.jp萩原フルーツ農園さんhttps://hagifruits.net/公式ホームページのメニューには可愛いいちごパフェやいちごプレート迷いますなぁまずはこちらの売店に入ってカウンターに置かれたオーダーシートに記入みそぴー撮影📸それをお会計で渡してお支払いの流れとなりま
先日、鈑金塗装をお預かりしました井上屋です売っていない車の車検や、ぶつけたと修理に車検は売っていない車だとお金がたくさん掛かることがありますが、それはうちには関係ないのですが、通る車は安くそうでない車は余分にかかる、それも仕方ないと思いますが、結構声をかけて頂きます一触、即割心と財布と車に爪痕が刺さりますお預かり後、修理済トランクを交換せず、鈑金塗装を行いましたお金をかけず、修理出来る部分は可能な限り修理しますが、テールランプが最近はLEDですごく高いので当て
オイラの辛気臭いネタをご覧いただき、ありがとうございます。さて、イタリアから「ジュリアGTA」のレストアモデルが出るそうです。アルファロメオの名車『ジュリアGTA』、レストア車両をベースとした限定車「ハラマ」登場|レスポンス(Response.jp)イタリアのトーテム・アウトモビリは、1960~1970年代のアルファロメオ『ジュリアGTA』をレストアした『GTスーパー』をベースにした限定車、「ハラマ(JARAMA)」を発表した。response.jpイタリアのト
住民票を持ってご足労を頂きました井上屋です追突され、L375がLA150のスマアシ付きのなるこれは当てられ損ではなかったように思います売れた車が並ぶ光景気分が良い値段もかけていないけれど、うちの商売はこのように日々徐行周りに関係なく、徐行人が儲けている、売っている気にならなくはないが、うちの事が気になってならない人もいるらしいそんなに大したことも、隠し事もない隠しているのはトゥクトゥクを買ったらどこに置こう、とか送迎バスはグランエースにしようか、とか妄想と
さて。最近はメーカーディーラーでしか購入できないバイクが増えてますね。表向きは。最近の新型車は高度なメンテナンス技術が必要だから。ディーラーでのみ販売して、メンテナンスパックなどで高度なメンテナンスを提供します・・・ってことですが。ディーラーにそのままメンテナンスを出している人って・・・。どのぐらいいらっしゃるんでしょうね?そこで。各メーカー毎に。工賃はいくらなのか。調べてみました。まずは。ホンダドリーム。一覧
皆様、お疲れ様です!!本日の鈴鹿市内は朝から人、人、人、車、車、車っで大賑わい大賑わいの理由と言えばそうF1でございます鈴鹿店も鈴鹿サーキットからほど近い事からお店前が朝から大渋滞でございました今週末ご来店予定の方は交通情報にご注意下さいませさてさて本日の鈴鹿店ですが~朝一ご来店の黒アルティメットレザーEDさんの安心点検からスタート事前の問診から前の方から異音がするッというお話がございましたのでまずは試走チェック走りは良いが確かに助手席前からコトコトっと異音を確認早速リ
時代錯誤なところに行きました井上屋です「金甲山」30年ほど前、「走り屋」と言われる人種がいた山道夜な夜な集まり、夜は車昼はバイクが走り回る中にはそんなところからメーカー系のライダーになったNSRに乗った男がいたとか?黒の91.92あたりのSEに乗っていた怪我でバイクに乗れなくなり、やめたと後に知り合ったお兄さんに聞きましたあいつとララバイの「首都高の青い鳥」そんな漫画のような話実際にあったりするものです昨日の助手、まあ、やめておけえよ、と話をしながら車好き「
『やっと迎えたこの日』ホントはね年始のご挨拶ツーリングでご一緒させていただく予定だったんです。でもめっちゃ楽しみにしていたそのツーリング私の体調不良により欠席となりました。そこから…ameblo.jp古里のセブンに現れた6台目のバイクそれは部長さん登場の仕方が戦隊ヒーローのようカッコよすぎるー♡実は、前夜にみそぴーから部長さんに声をかけたけど予定があるようなので来れない可能性が高いと聞いていたんですみそぴーの、この優しい心遣い見て?見た?喜ばせたかったって!!!
2月納車の車が全損井上屋です中古車を買って、長く乗ってもらおうとしっかり部品交換タイヤを替え、バッテリーやオーディオもブレーキも新品にしたのだけれど、1か月で追突、全損な状況止まっていたでもない、走っていての追突支離滅裂な相手だったそうです幸い、保険があって、対応はしてくれるが、5万キロのタントで相手の言う「時価」じゃあ買い替えは難しい工場の代車、レンタカーそういった費用を頂いた分もそっちに回して、スクラップも処分して足しにしよう当てられて、当てられ損にならない
今朝、米の格安偽サイトがあるとテレビでやっていました井上屋です米が高くて、自称農家がSNSで紹介したり偽サイトで破格で売ったり昔、中古車も囮広告があって、さっき売れたんですと言って似たような車がありますよ少し高いけど、と言う問題のある店がありましたねさっき売れたは今でもやってるアホか!すぐ削除しろすぐ消えるわうちも買取の車をオークションへ査定も兼ねて出して、売らずに持って帰る予定の車に問い合わせが多いので一旦掲載中止一見の方なら少しお待ちください、となるがそうでない方だ
19万キロプリウス30のリフレッシュ4です。ドアのモールが劣化して新品に交換します。外しには、マスキングテープでは薄いので、厚みのあるテープを使います↓モールを外したらボディを清掃します↓4箇所を交換しまし。見栄えが良くなりました。続く
4LモンキーKEPタンクパチモンJ1ステッカーラミネート無し宮ケ瀬で知り合いに中華パーツだらけでダメ出しされて嫌になったモンキーウインカーステー無し輸出仕様は完成せずTLシート組むと足がとても疲れますRCエンジニアリングのパネルアウターカット無しでインナーとホルダーカットしてますダックスはモンキーのインナーでショートになりホルダーもモンキー組めばストローク出せますKぽんから貰った中華ホイールで引っ張り3.25JかなK398手持ちの2.25はもったいないので2.50-
ーLBR,の日常を、家主の呟きとともにーーThankyousoldー1995ChryslerJeepG-CherokeeLimited納車整備完了後は内外装の最終仕上げへ※前回迄の作業詳細はこちらから↓↓↓『【納車整備】1995ChryslerJeepGrandCherokeeLimited』ーLBR,の日常を、家主の呟きとともにーーThankyousoldー1995ChryslerJeepG-Cherok
みなさんこんにちは(^^)/REVEL水野です(^^♪本日は題名にもあります通り先日ご成約をいただきました車両の、納車前メンテナンスに加えアップデートをご依頼いただきましたので一式ご紹介させていただきます(*^^*)当店管理顧客様の買い取り車両ZN6後期(`ー´)ノ前オーナー様はZN8へのお乗り換えという事で、いくつか移植してしまったパーツもありますがそれでも充分にカスタムされた状態の1台(*^^)vREVELオリジナルサスやECUチューン、フル
どこに置いたか忘れましてやっと発見6ボルトベアリング無しカムミニモトB台湾異常なまでの小判組んでも遅いミニモト台湾キタコスタンダード後期同じ早矢仕の油紙のカムもそっくりです皆さんはボアアップしたらとりまこれで良いですねそのままで12000回転点火とか他も煮詰めて14000回ります3年やって15500回転中期カムならもう少し回りますがトルクピークは越えて惰性で回るだけ1万~13000シフトでとても速いです41だけどなぜか少しハイカム少しリフトあって2~3
今日は比較的に調子が良かった。夜中に1度、目が覚めたが、超〜久しぶりに目覚まし⏰の音で7:20に起こされるまで、しっかり眠れた。程よく、雨が☔降っていた。『あんぱん』を観て、『じゅん散歩』は録画予約⏺️して9:15過ぎに洗車を兼ねて出発して母をスーパーに降ろして、不二家に向かった。キャンペーンに、やっと行けた。9:30過ぎに到着すると、人が居なくて、日付を間違えたか⁇と思った。改めて駐車場🅿️で調べると合っていた。待ってても、車が増えないので、9:45に並ぼうとすると、行列になって
いつになくタイトルが長げーですが(笑)今日から4月、新年度の始まり始まりーってコトですが特に何かが変わったワケでもなく、SWAPは今年度も穏やかさんで行く予定ですのでよろしくお願い致しまっすm(__)m。こんばんは、SWAPニャンバラです(=^・^=)昨日から車検整備をスタートしておりますIKNG様のランクル1年ぶりのメンテナンスですので色々とcheckしてまいりますねまずはフロント足回りcheckドライブシャフトブーツ、グリス飛び散りなしでステアリングラックブーツブレーキ
下駄箱から靴が出て来ました井上屋です息子にいつか買った「クロノ」のシューズその頃、サイクルセンターへよく寄って、用事もないのに行っては何か買わされるそんな日々がありましたそりゃ金も貯まらんだろう、今更ながらそう思いますカーボンソール息子はその当時「S-PHYRE」の特価品があってそれを履いたり、リンタマンを履いたりそれのお古が僕に来るそんな時期でしたね部活で使う物はいい物だったと思いますけれど、金をかけなくても結果を出した人が多くいるので、「弘法、筆を選ばず」も確
ダイハツムーヴKFエンジン平成22年DBA-L175S128850km※エンジン車載状態でピストン交換です。追記型とは、作業状況を随時更新して行うサービスで、長期のお預かりなどで行わせて頂いております。年明けにシフトリンクオイル漏れとクラッチ交換行った車両ですが『ダイハツ5速ミッションオイル漏れ編(^^』事例の多い、ダイハツマニュアルミッションのオイル漏れ。シフトロッドオイルシール交換作業ネタに成ります。ダイハツムーヴ平成22年DBA-L175S1…ameblo.
いゃ〜セブンスターのブレーキローター外した時に気付いちゃったんだよねベアリングがchina🇨🇳って事にって事で今回はセブンスターキャストのホイールベアリング交換についてですね☝️せっかく取り付けるんだったら今のうちに国産のベアリングに変えちゃおうって事で直ぐに注文純正のベアリングはなぜかめっちゃ高いだもんで多部未華子さんCMの歌でお馴染みの♪な〜んて滑らか〜♫の日本製のNTNのベアリングを購入モノタロウで勝ったから全部で¥2000円くらいです✌️前の4桁の数字がベアリングのサ
お疲れ様です。だんでぃgotohニシパです。あ、ども。スクーターのヤマハビーノが壊れたので修理費用がかかる為、やもえず廃車にしました。それで代わりにスーパーカブ50AA04型を購入することにしました。走行距離は8100kmで2014年式の車両です。タイヤの製造根月で恐らく間違いないかと思います。よって、8年前の車両ですね。バイクショップロミオ神戸北店で詳しく車両を確認してお値段と天秤にかけて購入することにしました。(*´ω`*)さてさて、以前リトルカブA
以前、ダイハツ車エンジンマウント問題(^^でチラッとお話した、ダイハツムーヴカスタムL150S平成16年19000kmです。加速中30キロから40キロ辺りでブルブルとした振動が出ます。アクセルOFFでは無くなりますが、踏み込んで加速すると発生します。エンジンマウントに問題のあるメーカーですが、発生状況としてどうも駆動系が怪しい・・・同時期のL350Sタントでも起きているようで、色々調べますと・・・ドライブシャフトアンバランス病と言うのが有るそうです。うむ!理に叶ってる
エンジン丸ごと買わないと組み合わせが疑問となるからこれ買いました小文字63cc後期の後期の間違えラベルケースラベルケースを知らないと新品ケースとか書いてある場合あり文字が大きいこれがボルトの柱文字が大きいのに貫通してないI◆は初期だけどこれ以降Iの本数どけでは見抜けない輸出も◆ヘッドですかなりの初期貫通してないのです後期に見えるのにスキッシュ無しでしたぶっかけパイプのネジ穴が埋まってるぶっかけパイプありです普通のポンプ組むには加工しないと組めませんスーパーハイ
いつもご覧頂きありがとうございます。SeaweedEngineeringNori'sブログです。細かいですが…シールテープがはみ出てるのが嫌いです(笑)部品単体での修理ご依頼、ありがとうございました。さて今日はビッグツインのクラッチにつきまして。スポーツスターはまた構造が異なるので、ナックル、パン、シャベルまでのビッグツイン乾式クラッチが対象です。新品のクラッチ板(フリクションプレート)はちょっとバリが出てる事があるので、サッとバリ取りしてやりましょう。「バリ立って引っ掛かる
CIA(米中央情報局)東京支社の存在を、日米両政府が公表を反対していた事が、公に自民党は否定しているモノノ、CIAが政治へ資金提供していたりするのは、映画やTV、マンガでは、公然の秘密55年体制構築に暗躍した、CIAエージェントの実態や如何に本日ご紹介するのは、O様の750SS市販レーサーH1Rを凌ぐ最強市販レーサーを生み出すべく、マッハスリーH1のケースを更に強固にし、750ccの3気筒を載せたモンスター、H2の進化バージョン「H2B」H
いつもご覧頂きありがとうございます。ソリッドタペット調整の極意!SeaweedEngineeringNori'sブログです。まずは落ち着いて、エンジンが完全に冷え切っている状態、つまり寝起きの調整が理想です(笑)理由は後述します。そんで画像のこれは絶対やっちゃダメなNGの様子ですよ。カバー曲がるし外れません。こうやってテコを使って押し下げれば、指でもってスッと外れます。プラグは前後とも外して下さい。黒い?いいえ。普通に走り終えた後に、何となくプラグ外しても、それがセッティン