ブログ記事26件
娘。両腕骨折。手術の次の日…。病院から出る初めての食事(朝食)…写真撮るの忘れたが。チンした食パン2枚里芋と野菜のミルクスープ(みたいなやつ)牛乳ヨーグルト…なんか乳製品ばかり好きなのだけ食べてました。8時半ぐらいになって、先生の往診。昼からギプスで固定して、明日に退院が決定9時からは、最後の点滴。これが終わって、やっと痛かった足の点滴を抜くことができました〜歩いてトイレに行けるようになり、かなり良かった昼前に、仕事が休みだった旦那が、デカイ苺を持ってきてくれて、
つづき。娘。両腕骨折…入院ギプス固定後、歩いて(車イスに乗せられると思ってた)入院のお部屋へ。新館の方で、ラッキー体重、身長、血圧、熱などをはかって、入院の書類の説明やら、婦長?(男の人だったが)が挨拶にきたり。それから、麻酔科に行って、手術時の麻酔についての説明を受ける。電子カルテの調子が悪くて、イラつく麻酔科の先生…それから、手術の執刀医の先生が病室まで来てくれ、手術の説明を受ける。直前まで、他の手術をしていて汗だくの先生。病名は、上腕骨顆上骨折で、左上腕骨経皮的鋼
両腕骨折の娘。術後3週間。手術していない右腕は、痛みもあまり無く過ごしていたのですが…病院に行く日の朝(病院に行くのは夕方)起きたら…右腕が動かない…痛い…と言い出す娘骨がズレたら、即手術!と言われていたので、慌てて病院へ🏥しかし、病院に行く前になって…治ってきたかも。病院についたら…もう、全然大丈夫やわ〜と言う。娘さん。。。しかし、病院に来ちゃったし、朝は痛かった訳たがら、診てもらうことに。…しかし、かなり混んでいて、待ちまくるで、やっと診察。レントゲンでは、
両腕骨折で、両腕ギプス生活…左腕の手術から、1週間たちました〜以外と、スタスタ歩き、私よりも上手に階段の昇り降りをする娘さすが、若いわ〜左腕は、あまり動かせないのだけど右腕は、腕は曲がらないけれど、肩から動かせるようになり、手先も使いながら、戸を開け閉めしたり、モノを動かしたりしてます。…右腕も、左腕と同時手術するか悩んだけど、しないで良かった〜でも、手が口元までいかないので、食事はできないし顔とか頭とか身体も、さわれないので、痒くてもかけないのがツライあと、トイレも無理だし
娘。両腕骨折…術後編手術後、病室に戻ってきて、また寝たので母にみていてもらい、、、私は、一旦家に戻りました。母が乗ってきた自転車で。。。急いで、入院グッズをバッグに詰め込みシゴトの引継ぎ用紙を作りおばあちゃんと息子に、状況を説明し…自転車に入院グッズを乗せ途中でシゴト先に寄り、引継ぎ用紙を渡し、状況説明(手術が決まったじてんで、すぐに連絡していたので、すでに代わりの人がを探してくれていて、めっちゃ心配されていた…ありがたい)そして、病院に戻る窓口で入院の申込書を提出。病
両腕骨折の娘。術後1ヶ月。手術した時に入れられたピン(針金)が抜かれました!めちゃくちゃビビってたけど、スッと抜けて、あまり血もでなくて、痛みも少なかったみたいそして、ギプスが取れました取り外し可能の添え木(ギプスシーネ)になりましたよ。↓添え木。上下反対に置いちゃいましたが…こんなの。包帯で巻いて固定します。手術した左が1週間。固定だけの右が2週間。痛くなければ、寝るときだけつける感じでオッケーだとか。動かして、リハビリです。で、驚いたのが、ギプスした腕がシワシワ💦お
両腕骨折な娘。。。退院日ずっと、ベッドで寝ているのも、しんどくなってきたらしくソファーに座ったり、車椅子に座ったり。病室内を、歩いてみたり。9時頃になって、吊るしていた包帯を取ってもらって三角巾を付けてもらいました。左だけ。右は、三角巾を諦め、ギプスだけで。…両腕ギプスのうえ、両腕を三角巾は、ちょっと無理があるらしい会計して、次の予約票と痛み止めの薬をもらって…退院帰ってすぐに、シャワー浴びた〜私が娘は、アイパッドでユーチューブ見てましたわ…禁断症かっ昼からは、退院祝い
娘。骨折…つづき今日、朝一で近くの大きい病院へ1時間ほど待って、診察室へ。昨日、診てもらった病院で紹介状&画像CDを持って行っていたので…「手術した方が良いですね。今日します。」と…やっぱりかあと、昨夜から、右腕も痛いようで、ちょっと腫れている(筋肉痛かも?)」と伝えると。触診して、画像も見てもらったら…手術前の検査と一緒にレントゲンも再度撮りましょう。ということに…。で、手術前の検査に周る。。。心電図。血液検査(右腕も痛いので、しばるのも痛い…で、抜く時に痛くて、涙…)