ブログ記事2,224件
最近iPhoneでよく見かける2年返却プランスマートフォンを2年後に返却すると、残りの分割代金の支払いが免除される「2年返却プラン」という購入方法月々の支払い金額が抑えられる返却後の支払いが免除意味分からないと思っていたんですけどねリベ大の両学長のYouTube動画で理解できました【実は側にいる】あなたに「借金させたくてたまらない人」にご用心【リベ大公式切り抜き】残価設定型クレジットというそうです動画では車の話してますけどスマホの「2年返却プラン」は多分これです
ご訪問ありがとうございますゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか後半はお天気も良くてお出かけ日和となりましたね今日は5月5日子供の日そしてポイント4倍デーですエントリー忘れずにさてさて先日お話ししていた固定電話ですが4月30日に解約となりました電話が繋がらなくなったことを確認して電話機を外しましたそして5月1日から完全にWi-Fiが繋がらなくなってしまいましたインターネットに繋がるまでに1~2日かかると言われていたのでその日は様子見してい
早期退職したい会社員のブログにようこそリベ大YouTuberの両学長の教えのもと地道に小金持ちを目指している50代です。でも家族には変な宗教にハマっているように見えるらしく何度説明してもわかってもらえないのでもういちいち言わないことにしました。20代でもこんな感じなので同年代に理解してもらうのはまず難しいと思っています。例えば姉2に本をプレゼントしようと思ったけど、本当の自由を手に入れるお金の大学[両@リベ大学長]楽天市場${EVENT_LABEL_01_T
アメリカの大統領がトランプで決定した途端の株価上昇がすごいですね!とは言え、NISAは長期運用なのであんまり関係ないですけどね仕事でお金は上がらない仕事しながらたまにYouTube聴いてるんですけどね、最近よく聴いてるのが『リベ大の両学長のライブ』なんですよ※うちの部署は音楽聴きながら仕事する人が結構います。両学長のズバッとした物言いがおもしろくて聴いてるんですが、その中で「仕事でお金は上がらない」みたいな一言を言ってたんですけど、要は、「どんなに仕事を頑張ってもお給料なんて上が
台湾料理「興隆」(岐南町)ラーメンセット(醤油らーめん+チャーハン)950円昼は850円岐南町のスーパー三心の西側。以前もその前も大陸系の中華店でした。しかも2階はあやしいマッサージ店でしたが、、。で、、今回も大陸系の中華店が新規開店。ここから東へ300メートルに「福龍」があり、大陸系中華の出店の意味はイマイチ理解できず。とりあえず行ってみて、ダメなら2度と行かなきゃいいやと思い行ってみる。厨房からはなかなか激しい鍋振りの音。思いの
こんにちは〜見てくれてありがとうございます育休中に家計とお家を整えたい!住宅ローン毎月108000円返済中です!自分のお小遣い3万円を節約や投資で賄えるようになることが今年の目標です^_^良ければフォローしてくださいテレビがあるのにNHK解約できたわけすみません、NHK解約の裏ワザとかではないので結論から簡潔にお話ししますね。引越し後、Wi-Fi開通工事が半年待ち当面テレビが映らない状態に。Wi-Fi工事をしてくれる○レッツ光が遅いとかではなくなんかNTTの親元の都
いいねをありがとうございますヘロヘロな身体に沁みます・・『今年もきたよ・任意継続と国保のどちらにするかの選択』早期退職したばかりの人は3月になるとソワソワしてるのでは?正社員で働いていた会社の健康保険任意継続更新のお手紙が3月1日の日付指定で届きました私は退社してから…ameblo.jpこれから早期退職を検討されてる方は退職の翌年に発生する費用が気になると思うのですが『退職後の健康保険はこうしよう』系の情報では配偶者など家族の扶養になるのが1番お得ですってしれっと書かれてるこ
おはようございます。今日は久々に早起きできたので朝からリベ大学長ライブを聞いています。今日もまた学びが多いですよ。自信の付け方の話ですね。これまで学校や家庭とかで否定されてきた人とかはなかなか自信がつかないんですよね。気持ちがほんと分かります。私もそうちゃうんかと笑自信をつけるには小さな自分との約束をも守っていくことがいいそうです。5分勉強するとか5分早く起きるとかちょっとしたことの達成感を積み上げていくんですね。大きいことをいきなり達成しようと考え
銀行口座の断捨離(あおぞら銀行編)こん〇〇は。支出最適化大好き夫です。お得情報や投資に興味ない妻と子供2人の4人家族です。今日は銀行口座の解約手続きを行いました。普通預金金利が0.2%で有名な「あおぞら銀行」です。かく言う自分も金利目当てだったのですが、両学長の仰る銀行口座や証券、クレカの解約の一環で不要と判断し解約することにしました。まずは、口座の残金を別の銀行口座に振り込んで残高ゼロにしました。次に、取り寄せていた書類に記入し、コンビニでコピーした運転免許証の写しを貼り付けて
こんばんは。シングルマザーまるみです。母子家庭なので、結婚してたときよりも家計管理にちゃんと向き合わないとなと日々思っています。今は、リベシティの両学長のアドバイスを参考に、毎月の支出の計画を立てています。🔵残業代とボーナスを除いた手取り収入の8割で計画する🔵特別費もちゃんと考える🔵年一回の固定資産税などは12で割って一月分にする🔵無理な計画は立てない🔵時々見直すことを気をつけています。ちょっと恥ずかしいですが、私の今の家計の支出計画を公開させていただきます。私と中学生2人
RL360°を契約した後、事業を勧めてくる友人に違和感感じつつ転職活動をはじめたっていうのが前回までの話。『〜契約その後編〜事業を奨めてくる友人』ぽてとのしくじりを踏み台にして学んでください友人からのすすめで金融教育を受け、ロイヤルロンドン(RL360°)を契約した後の話です。『〜契約編〜RL360°…ameblo.jpしかも結局、その間に転職することに決めて、お金の不安が増しました給料は減るし、福利厚生の充実感も減るし…お金の勉強はちゃんとしておきたいなということで、You
こんにちは今日はリベラルアーツ大学のリベシティオフィスに行ってきたお話を書いていきたいと思います私は会員でないのですが一人同行できるとのことで連れて行ってもらいましたエレベーターを出るとすぐにカフェのような空間につながっており10人前後の人たちが長テーブルでセミナー(?)のようなものを聞かれていましたそして、初めての私には「日替わり管理人」さんのタスキをかけた方がネームプレート(?
どうもkemumoです今日は今年の4月から始めた貯金と貯金項目についてお話しようと思います💰まずは今取り組んでいる貯金★貯金※将来の夢や老後のための貯金(月2~3万円目標)★親・弟貯金※母、父の日、誕生日のための貯金(また、親孝行や弟の将来のための貯金)(月5000円目標)★旅行貯金※毎年旅行に行くのでその資金のため
こんばんは🌇最近、両学長のYouTubeライブを聞きながらメイクしたりご飯食べてるんですが、今日のテーマが、パソコン💻を買ってくださいという内容でした持ってるし、とか思ったけど5年以上前のはダメらしいなぜパソコン💻が必要かと言うと、家計管理に必須らしいです学長は、M1以上のMacBookAirを買ってくださいと言ってました忘れっぽいので、スマホにメモ📝とったやつ↓いや〜パソコン💻かぁ、そりゃあ私だってアップル🍎マークのついたピンクのパソコン、いいなぁ、欲しい
いろんなことがなかなか覚えられないし思い出そうとしてもなかなか頭の中から見つけられないお年頃スマホやパソコンで便利な生活に慣れてしまっているがこれ、登録したIDpasswordを忘れてしまったら大変なことになるなとずっと思っていた。スマホのメモ帳アプリやノートに登録したIDpasswordを記録して保管していたがそれって駄目な管理方法なんだとか。いろんなpassword管理アプリがあるなかこの度🦁学長おすすめの1password導入に踏み切った。
はじめまして、ゆんです!まず始めに簡単に自己紹介をしたいと思います。◇プロフィール◇名前:ゆん年齢:今年29歳になります!職業:会社員(販売職)世帯:独身一人暮らし趣味:旅行、キャンプ、食べることよろしくお願いいたします😊いきなりですが・・・〈両学長リベラルアーツ大学〉をご存知ですか?両学長という方がお金のアレコレについて解説してくれる動画なのですがこの動画がとにかくわかりやすいんです!!しばし、馴れ初め話にお付き合いくださいませ🙇30歳を手前
米津さんって、もともと人前に出るのが超苦手でボカロPとしてハチ名義で、ひっそりニコニコ動画に曲をあげていた頃、ソニーミュージックの女性社員に才能を見つけられ。その方はなんと!会社を辞めて、米津さん専属マネージャーになっちゃったんですよねすごすぎ。(現リイシューレコード社長)で、「自分の声で歌って」「ライブで歌声を届けて」って説得されて。あのライブ嫌いの米津さんが、今では東京ドームの舞台のど真ん中でバチバチに歌ってる訳ですよ!私はというと、昨年夏頃から簿記2級の勉強をはじめて、難しすぎ
こんにちはまたまた、メルカリで服を購入致しましたそしたら、またまたビックリ送り主と宛先の住所がまた書いてありました2度目ですーまた、購入するときに配送方法を見ておりませんでしたけど、今回は取引画面を見ると、らくらくメルカリ便と書いてあるんです何で?メルカリ便は匿名配送じゃないのと思い、メルカリガイドで検索致しました。どうやら、商品が購入された際に配送方法の欄を未定と設定していると匿名配送にはならないみたいです。なので、商品が購入された時にはらくらく
みんな転職”活動”はしているの?転職が当たり前になってきている社会です。転職エージェントに登録して求人情報を見てみると、とても魅力的に見える業務内容・待遇が書かれています。今の仕事がマンネリ化していて、新しい生活を始めたい!!と考えている人は求人情報だけでも見てみるといいです。「転職はリスクだけど、転職活動はノーリスク」と、YouTubeで活躍中の両学長やサラタメさんも言っています。それは間違いないと思いますし、会社に固執する必要がないと思えると、心がス
夫が、民間の介護保険を勧められてる。付き合いもあるから、一度入ろうかな、と。解約して元本割れしない状態になるまで置いといて、そこで解約すればいい、て。両学長も言ってるよ?「保険は“滅多に起こらないけど起きたらヤバいことに備えるもの”」って。それで言ったら、介護保険なんて年取ったら結構な割合で利用する可能性があるでしょう。もらってきた保障設計書読んだけど、要介護状態も保険会社の独自の規定があって、でもざっくりしてる上、誰がそれを判定するの??と疑問。「自分で衣服を着脱出来ない状態」っ
暖かったことをニュースで知る。そんな引きこもり会社員です。3年後の退職を目指して頑張ろうさて、先日娘が元気なさそうだったのでどうしたのかな?って思ってたら『会社辞めたい』って・・上司がとても厳しい方みたい。『辞めてもいいかな?』って泣きながら聞くのでもちろん『すぐに辞めていいんだよ』って言いました。新入社員をネチネチ怒るとかそれを周りも放置してるとかあり得ない!!子供が学校に上がると心配なのは『イジメ』でしたが社会人になって心配なのは『パワハラ』じゃないでしょう
どうも女性トレーダー詩織です皆さんはどの季節が好きですか?私は特に秋が一番好きで、趣味で秋ごろあたりからいつも家族でキャンプ⛺をしたりするんですが、ごはんも美味しいし大体林間サイトでキャンプするので涼しいですまるで、夏に絞りとられた生気を取り戻すかのように旦那さんも家族サービスが多くなることも理由のひとつですね今年は、このNOTEも書き始めたので、キャンプに行った際はローチェアに座りながら執筆作
親愛なるPちゃん、Bさん、Tさんへネットワークビジネスは嫌いです脊髄反射的にダメですと、いうのは私自身がスポーツ店勤務してそれが倒産。これからどうしようかと悩んでいた時期にそのスポーツ店の上司から入ってきた話でハマった時期があったからかもしれませんその時は信頼できる人からの情報自分自身の焦る気持ちや楽しげにやっている様子に惹かれてしまっていたんですね確かに、ネットワークビジネスは合法ですがその末端の伝える段になるとかなりグレー、もしくはアウトになる場合
こんばんはマラソン実質最終日ですね私もみんなに釣られてポチポチしてます!楽ブポチ済みなので、⑫bookfan2号店さんでポチkeiちゃんよく書いてる両学長?ってこの著者さん??息子が読みたいみたいでポチ!本当の自由を手に入れるお金の大学/両@リベ大学長【1000円以上送料無料】楽天市場1,540円かぷちゃん記事に反省してついでにポチジェイソン流お金の増やし方コレだけやれば貯まる!/厚切りジェイソン【1000円以上送料無料】楽天市場1,430円お金は増やした
つみたてNISAの枠を超えて積立額を増額した理由をようやく書く気になった、ぽてとです『つみたてNISAの枠を超えて』こんにちは、ぽてとですジェイソン流お金の増やし方最近、読んだ本です。簡単に言うと節約しよう節約して余ったお金で堅実に投資しようということが書かれていま…ameblo.jp書きたい書きたいと思いつつ、1ヶ月経ってしまった〜この理由を結論から書くと、表題のとおり投資で損した20万円を取り戻すため(え)まさか、この堅実なわたしがこんな目にあうとは…何に手を出し
毎朝、通勤の車の中で両学長のライブを聞いています今日は、「家計管理の流れ(お金の基本)」を解説してくださってましたわかりやすかったな〜お時間ある方はぜひ、今日の学長ライブをご覧になってみてください(数日で消えてしまうと思うので、お早めに)「家計管理の流れ」を若いうちから染み込ませていたら・・・・・わたし、今頃「富裕層」だったかも!と、ホンキで思う、それぐらい「家計管理の流れ」は豊かな人生において大事な大事な基礎部分