ブログ記事14,790件
こんにちは!木蓮です。いよいよ明日、プレゼント当選者発表の日です。31日夜9時ごろに記事をアップする予定ですが、少し遅れたらすみません。(お送りするのは日本に戻ってからになりますことをご了承ください)さて、前回の続き。ここオンダリビアには、かつてANAの機内誌にて『世界一美味しい魚介スープ』と紹介されたお店があります。それがこちらの『LAHERMANDADDEPESCADORES』。日本人から考えたらびっくりしますが、こちらのレストランのラン
Naturlandiaナトゥランディアアンドラ公国のテーマパークです。スペインからの国境を超えて一番最初の市にあります。標高1,600mの場所にあり絶景ですが、ちょいとクネクネ道を登ります!アスレチックがかなり怖かったです!他にもカートや弓矢、夏のトップシーズンにはポニーに乗れたり、フワフワやトランポリンがあります。パークは2つに分かれており、標高2.000mの場所には、ミニスキーのできる場所と動物園があります。熊やオオカミ、馬に鹿に山羊。大自然の中、動物園というより柵はあれど放
香港・マカオに9日間行って来た香港、韓国、台湾って日本からだと弾丸で行く旅行先で8泊9日間て何するんですか?って感じだろうけどお友達と遊んでもらいたかったので9日じゃ足りなかったくらいそんな9日間を香港マカオで過ごしてみて旅行ガイド的なのは別のちゃんとした方々の記事やガイド本を見ていただくことにして、あと私が行った場所・食べた物はまた書くとして忘れないうちに私の個人的感想、行きます!シンガポール在住日本人の個人的目線によるシンガポール🇸🇬と香港🇭🇰の違い🇸🇬🇭🇰1️⃣高い
こんにちはドバイの五十嵐りえです先日、セスナでドバイ上空を周遊してきました上空からみるドバイは最高にカッコよくて、うまく整備されていて惚れなおしてしまいました!!私が住んでいるのは世界的有名人やハリウッドスターの別荘があったり世界中のセレブリティが住んでいるドバイの人工島ヤシの木の形で有名なパームジュメイラです⬇︎⭕️の辺りは、マンション群が立ち並ぶエリアで(元アイドルわらべ?の人が住んでるらしい、
1年程前に上げられていた動画のようです。国別で平均IQが世界一高いのは日本人だというお話から、何故日本人がIQが高くなったのかという進化論的な要素を含んで説明されています。捉え方によっては人種差別や選民思想として批判したくなる人もいるかもしれませんが、生物の進化とは遺伝子の選別だったことを考えると日々人間の肉体と精神を扱っている医者の見地としてごもっともな御意見だと思います。何故日本人がIQを高く進化させることができたかの解説でふんわ
引き続き、アルデンヌ地方を旅しましょう。”世界で1番小さな街”と呼ばれるデュルビュイ(Durbuy)をご紹介します。本当に小さな街なのですが、観光地として有名なようで、街中がかわいらしく整えられています。どこを切り取っても絵になる感じです。行きやすい場所でもないけれど、日本のテレビ番組にも出たことがあり、各ガイドブックにも載っています。そのせいか、観光でいらしている日本人、結構な数お見かけしました。そういえば、案内所に日本との交流の展示があり、埼玉県の羽生市と姉妹都市だそう
ニースからの日帰り観光「特派員ちゃん母娘の南仏旅行」の続きレポートです。南仏ニースから日帰りで行かれる、中世の街「エズ村」を訪れました。コートダジュールの海が臨める高台を目指しましょう。コートダジュールの海が見える「鷲巣山」に向かいます。古地図的なマップがありました。バスはこの辺りで降ります。ここから先は、車両乗り入れ禁止となりますので、頂上まで直線で300m、石畳の坂を上っていきます。左にあるゲートは★★★★★の高級ホテルの入り口です。ちょっとだけ
昨日今日と風が冷たくて気持ちの良いドバイです😊昨日の土曜日は今月いっぱいでドバイを去り、本帰国してしまう友達の送別会でソフィテルダウンタウンのアフタヌーンティーに6人で行ってきました🧁マリーナから3人一緒だったのでタクシーで行きました🚕フルタイムで働いてるお友達が2人いたので、週末の土曜日に1人の方は私は始めましてでしたが、日本人幼稚園の校長先生でとても素敵な方💕もう1人は年末に知り合ったのですが、全く同じ私の1ヵ月後にドバイに来られてて在住20年で共通の友達がいっぱいいたのに、今まで
ドバイで有名なものといえばコレ!美容料理家松野エリカです。世界一高い建物、その名もブルジュハリファ。高さ828m。160階建てであり、108階まではホテルやマンションとなっています。上部にはオフィスと展望台が。夜になると電飾が七変化するのです。これは一部の模様ですが、ずーーーっと眺めていても飽きない。。♡イベントによって模様も変わります。住人さん曰く、部屋にいると外がキラキラ眩しい時があるとか、、展望台は観
ミヨー橋(ViaducdeMillau)こんにちは!木蓮です。メルマガに書いた通り、日曜日に往復800kmの旅に出かけ、ぐったり疲れて帰ってきました。ちなみに、行先はこのブログにはまだ書いたことのない『PontduGard』。そのお話はまたの機会にして、今日は久々にシンプルでスタイリッシュという表現がぴったりなミヨー橋(ViaducdeMillau)の写真をアップしたいと思います。今までずっと日中にしか撮影したことがなかったので、この時間帯に見ることが出来て感動
皆様、こんにちはアブダビにある35階建164mの超高層ビル🇦🇪世界一大きく傾いた人工建造物としてギネス世界記録に認定🏆「キャピタルゲート」ビルの傾斜角度は18度と、有名なピサの斜塔(イタリア)の4度に比べると、そのレベルの違いがよく分かります✨とにかく、世界一が大好きな国…UAE🇦🇪アブダビの象徴的な最高級ホテル🇦🇪エミレーツ・パレス🕌有名映画の舞台にもなった7つ星の高級ホテル✨ワンピース、LEONARDショール、エルメス🧡ここにも、もちろん巨大な国旗🇦🇪3rdハウス玄関の
こんばんは!世界一高いタワー、ブルジュハリファにのぼってきた。高さは828m。ご存知の東京スカイツリーは634m、東京タワーは333mなので相当高いということは想像できますよね〜ドバイの空に突き刺すような尖塔。夜はこの"IDUBAI"を撮るのに一苦労だったのに日中は人っこ一人もいない。この写真を撮ってる間も「あちぃ〜〜〜熱風が〜〜〜」と悶えているのは内緒。笑ドバイモールのLG階からアクセス。営業前のモー
世界一高いビル…ブルジュハリファの展望台に行きました展望台へは、ドバイモールの連絡口からアクセスします謎にピンクの空間に行き、チケットを買い入場チケットはドバイ在住だと4000円、ビジターだと8000円ですJCBのカードホルダーは、事前に手配すると4000円でチケットを買う事もできます入場するとチビブルジュハリファがまた、建設着手がスタートした2004年からの紹介があります2005年から建物に取りかかり、2006年には50階まででき、2007年には100階に
ぬちまーす250g送料無料楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}
アロハハワイが全米一住みにくい州に選ばれた。賃金はきっとどこよりも安いはずなのに、住居、食料品、光熱費、交通費など、ほぼ全てのものが全米のどこよりも高く、特に食料品は、なんと、全国平均より60%も高いという、って...マジか!そうか、本土の倍以上か。やっぱりな。ま、輸送費もかかるだろうけど、それはないじゃん...って怒ってみても、泣いてみても、もう、なーんも変わらん。ならもう、あきらめて生きていくしかないじゃないか。好きだった漬物も、もう買うまい。ショボい沢庵1
こんばんは。ご覧いただきありがとうございます<(__*)>いいね、コメントありがとうございますカプセルホテルから駅までは、5分あれば余裕。荷物があるので早めに行動してます。は、わりと混んでいる予想マーク写真を撮っていないのは、計画を練っていたり、混んでいたからまずは、チューリッヒ空港(Zürichflughafen)からルツェルン(Luzern)までの列車に乗ります。IR(インターレギオ)と言う急行列車レベルの停車駅です。停車駅の違いくらいで、車両は綺麗です。また乗る時
世界一長いエスカレーターが香港にあるって!色々調べてくれた友人に感謝、知らなかった~。高低差135m、全長800mだそうです。有名な映画の撮影でも使われています。途中にオシャレなパン屋さん発見。こんな素敵なカフェもあったよ。エスカレーターは上りのみ、帰りは歩きだよw屋台で、みんなランチを食べてました。ちょっと興味あったけど、雲呑ヌードル食べたばかりだったので止めました。またまた、香港ナビ貼っておきます。ヒルサイド・エスカレーターヒルサイド・エスカレーター映画やテレビのロケ
こんにちは。✤9月のVIETNAM旅✤7泊ĐàNẵng/HộiAn前回のブログの『プールでおしゃべり(◡̉̈)』こんにちは。✤9月のVIETNAM旅✤7泊ĐàNẵng/HộiAn前回のブログの『インルームダイニング』こんにちは。…ameblo.jp続きになります。ある雑誌で世界最高のサンドイッチにケバブ(トルコ)バインミー(
中国マネー流入により、急騰する世界の不動産マーケット。おかげでマンハッタンやロンドン等世界各国の不動産が値上がりしておりますがそれでも依然、“世界一高額なマンション”はこの地にあったのですわね。その地とは、南フランス、モナコ。“お金持ちの国”と言われるモナコで最も高額なマンションOdeonTower(オデオンタワー)。“世界で一番高額なタワーマンション”と言われており、こちらの最上階にある6室のベッドルームを有するペントハウスが世界一お高いマンション物件となります。そのお値段
ミス・ユニバース(児島明子(1959年(23歳)),1952年開始)は-о児島明子(168cm,54.5kg,94-58-97cm,1936年10月29日(84歳))-が優勝者。★児島明子(168cm,54.5kg,94-58-97cm,1936年10月29日(84歳))出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』こじまあきこ児島明子プロフィール生年月日:1936年10月29日現年齢:84歳出身地:日本・東京瞳の色:ブラック毛髪の色:ブラック
おはようございますリリです。昨日はお天気が良かったので✨✨アトランタのパワースポット『StoneMountain』に行ってまいりました‼️ストーンマウンテンはアトランタ東部だとあちこちから見ることができる👀とても大きな一枚岩🪨花崗岩(かこうがん)でできている山なんです🏔その高さは一枚岩なのに標高513メートル周囲からの高さは251メートル世界一の花崗岩なんです✨✨✨またストーンマウンテンパーク内はさまざまなアトラクションがあり、登山用の道や散策用の道・ロープウェイ・ク
翼選手‼️水曜日に最後にミットをやって最終調整終了です💪羽奈さんも木曜日に最後にミットをやって最終調整終了です💪翼選手も羽奈選手もしっかり仕上がっていてとっても調子が良さそうです‼️「世界一」になる事を心から願っています🙏ここまで来たら…試合までできる限りのサポートとひたすら応援することしか我々にはできないですね😊全勢力を注いで稽古に励んできた2人‼️会場にお越しの方は両選手への惜しみない応援を何卒宜しくお願い致します🙇♂️🙇♂️🙇♂️押忍❗️
昨日の続きですこの日の最終目的地はCaiazzo(カイアッツォ)という人口5,000人程の小さな街です。ローマからは車で2時間ちょっと。特に観光する場所も無いような本当に小さな街なんですが、そこへ世界中から人が集まります。美味しいピザを食べる為だけにこの街で生まれ育ったフランコ・ぺぺさんという方が2012年に開いたPepeingrani(ペペ・イン・グラーニ)というピッツェリアが過去2回世界一のピザに選ばれたこともあり一躍有名になりましたそのピザを求めて世界中から人が集まります
********************************************[件名]家系場調整心よりありがとうございました。Maaya様Shin様MV事務局様お世話になっております。(略)家系場を4家系調整していただきありがとうございます。こんなに、違うなんて驚きです。凄い重い家系と改めて身をもって実感させていただきました。M:はい、家系場を軽くするとその差異から「以前の状態は重かった」と初めてわかります。生まれたときから重たい家系場で生き
2024年12月初旬里帰り恒例、JRパスを利用して乗り鉄7日間ひとり旅をした回想録の続き。富山→京都→滋賀→広島を旅して4日目はいよいよ瀬戸大橋を渡って四国へ。徳島に到着したところまで記しました。今回、初の徳島にやってきた目的は”世界一のパティシエが作るお菓子を現地で食べたい!”徳島駅前のホテルにチェックインして速攻、駅前から飛び乗ったタクシーが支払いは現金かPayPayしか使えないわGPSもなくてお店の名前や住
大豆生田商店のいもフライ一本200g超僕が知る限り日本一いや世界一か?ジャンボないもフライ長栄軒でタンメンきめたらいつものいもフライを買いに大豆生田商店@栃木焼きそばのお店なんだけど焼きそばあまり買ったことないwここで買うのはスーパージャンボないもフライ初めて来た頃は一本100円くらいだったが時代の波か一本150円にそれでも格安なんだけどねなにせwソースは、蔵の街かフルーツ
牛久大仏(正式名称は牛久阿弥陀仏)茨城県牛久市久野町20831995年「青銅製仏像」で世界一高いとしてギネス世界記録に登録されております(HPより)高さ:120m総重量:4000トン左手ひら:18m顔の長さ:20m目の長さ:2.5m口の長さ:4m鼻の高さ:1.2m耳の長さ:10m人差し指:7mうひょ~でっかい手前のお顔は縮小模型螺髪(らほつ)發遣門(はっけんもん)雲ひとつ無い大仏日和大香炉(胴回り2m50cm)と大
こんばんは!!昨日は仕事が休みだったので、約1週間前に静岡丸子峠の鯛焼き屋に注文しておき、日時指定でこちらの商品をお取り寄せしました!!今回お取り寄せしたのは、世界で一番大きい丸子峠大鯛焼きです!!この鯛焼き、どのくらい大きいのかというと・・・なんと長さが約60cmもあります!!自分と比較してみると、その大きさがよく分かりますよね!!何度見てもめっちゃデカいこの鯛焼き、鯛のデザインがめっちゃ綺麗に焼かれています!!これを焼く型があるのが凄いなあと思い
こんにちはドバイの五十嵐りえです今日は金の市場『ゴールドスーク』へ行ってきました!これ、全部ゴールド!一体、どんな人がどこでするのか、、日本ではまず見ないような品々ばかりそして、コレ!ギネス認定の世界一大きな指輪直径は約80センチ高さは約50センチ人間が1人すっぽり中に入れそうな大きさですギネスブックの認定証には◉21金製の世界一重い指輪◉総重量63.856kg(このうち金は58.686kg)◉名称StarofTaiba(タイバの星)と、書
人生は、すべて貴女が引き寄せているのいいことも悪いことも貴女自身が引き寄せているのよ私が当時幸せだったのは私がドテラアロマを愛用することで貧困層を助けてあげたり、(ヒーリングハンズ)私が紹介してあげた人が幸せになっているその反動がすべて私に返ってきているんだと信じて疑いませんでした悪いことと言えばちょっとした噂と(前回ブログに書いています)注意してくれた友人への反発その時はその悪いことが、悪いことと思えませんでした今思えばその悪いことがどんなに恐ろしいことか