ブログ記事476件
梅雨に入りました。雨の降るまえにオクラの苗🌱を植えてみました。無事収穫の日を迎えられるかな。雨上がりに散歩していたら栗の花が咲いているのを見つけました。近寄って匂いを嗅いでみました。たしかに個性的な香りが。今日は蒸し暑かったです。いつだったか京都に行った時に買った不老泉まだひとつ残っていたので夏になる前にいただきました。箱も中身もかわいい。
道の駅やまがたでそソフトクリームを食べたあとは、『オドデ館が楽しすぎて買いすぎとソフトクリーム。』昼食のあとは『岩手県九戸村オドデ館で昭和のラーメン。』7月13日~15日と東北ツーリングに行ってきました。朝4時に出発。4時過ぎでもこんなに…ameblo.jp楽しい道を走り、県道29号。べっぴんの湯の近くまで来た。山根温泉べっぴんの湯美肌の宿【VacationSTAY提供】楽天トラベル
川内高城(せんだいたき)温泉双葉旅館(鹿児島県)です。泉質が優れた大好きな温泉地です。ここは温泉地最初の当時宿で、西郷隆盛公が湯治のため宿泊されていたそうです。浴槽が見事で、温泉芸術といっても良いと思います。ph9.1のアルカリ性単純硫黄泉がかけ流されています。つるつる感と硫化水素臭が素晴らしい。浴室の壁には「不老泉」と書かれています。西郷隆盛先生の書いた文字を起こしたと伝えられています。現在は日帰りのみの営業です。道を挟んで双葉屋があります。