ブログ記事2,186件
アニョハセヨ☺︎︎不登校の心配が信頼に変わる!「聞く」を伝える谷川明子です!聞き方を変えたら「消えたい」が「生きる!」に変わった!娘は不登校→海外高校留学へ韓国ソウルと名古屋を3年間ワッタガッタ(行ったり来たり)しながら築いた親子の信頼関係の土台。不登校2代母娘、不登校の先にあるものを支える「聞く」のチカラを講座でお伝えしています。私のプロフィール👈ダンスワークショップにご参加くださった方より、素敵なご感想をいただきましたので、ご紹介させていただきます。(※掲載はご
お疲れ様です。子育てコーチング協会インストラクターのさとさんです。コミュニケーションのスタイル(自己主張・感情表現etc)は、大きく4つのタイプに分けることができる。タイプ別カラーを知ると、子どもの真の魅力に気づくことができる。それだけじゃなく、家族の魅力も分かっちゃうので、関係が劇的によくなりますよ。4つのタイプの図解です。横軸には「全体中心」「個人中心」、縦軸には「外向」「内向」に矢印が向いています。「常に全体を見ているか、自分を見ているか」「意識が周りに
アニョハセヨ☺︎︎不登校の心配が信頼に変わる!「聞く」を伝える谷川明子です!聞き方を変えたら「消えたい」が「生きる!」に変わった!娘は不登校→海外高校留学へ韓国ソウルと名古屋を3年間ワッタガッタ(行ったり来たり)しながら築いた親子の信頼関係の土台。不登校2代母娘、不登校の先にあるものを支える「聞く」のチカラを講座でお伝えしています。私のプロフィール👈先日、人生で初めて新聞の取材を受けました!せっかくの機会だったので、新聞社まで伺ってきました。今日は、その裏話を少
アニョハセヨ☺︎︎不登校の心配が信頼に変わる!「聞く」を伝える谷川明子です!聞き方を変えたら「消えたい」が「生きる!」に変わった!娘は不登校→海外高校留学へ韓国ソウルと名古屋を3年間ワッタガッタ(行ったり来たり)しながら築いた親子の信頼関係の土台。不登校2代母娘、不登校の先にあるものを支える「聞く」のチカラを講座でお伝えしています。私のプロフィール👈1部未経験歓迎クラス残4!2部経験者クラス残9!です。※8/1現在お席の確保はお早めに!キムホンインダンス
アニョハセヨ☺︎︎不登校の心配が信頼に変わる!「聞く」を伝える谷川明子です!聞き方を変えたら「消えたい」が「生きる!」に変わった!娘は不登校→海外高校留学へ韓国ソウルと名古屋を3年間ワッタガッタ(行ったり来たり)しながら築いた親子の信頼関係の土台。不登校2代母娘、不登校の先にあるものを支える「聞く」のチカラを講座でお伝えしています。私のプロフィール👈本日はスペシャルなイベントのお知らせです。ご案内中のダンスワークショップを一緒に開催する我が推し!ホン