ブログ記事2,794件
こんにちは、さとさんです。コミュニケーションのスタイル(自己主張・感情表現etc)は、大きく4つのタイプに分けることができる。タイプ別カラーを知ると、子どもの真の魅力に気づくことができる。それだけじゃなく、家族の魅力も分かっちゃうので、関係が劇的によくなりますよ。4つのタイプの図解です。横軸には「全体中心」「個人中心」、縦軸には「外向」「内向」に矢印が向いています。「常に全体を見ているか、自分を見ているか」「意識が周りに向いているか、自分の中に向いているか」を
【マチュアリズム】代表、魅力プロデューサー西尾奈保です今年も、なんと2/3がおわってしまいましたびっくりしますよね今日は、実際に多いかもしれないな…と思うテーマを取り上げます。自分の思い通りの「パーソナルデザイン」じゃなかったという時に、どう折り合いをつけるか先日、「パーソナルデザイン・カウンセリング」にいらして下さったお客様は外見的には、かなりわかりやすい『キュート・ボーイッシュ』タイプ。各タイプの説明をじっくりとしていた時に『キュート・ボーイッシュ』タイプは、
男として見ることのできる男性と付き合うのか?今日は、3週間に1度のネイルに行ってきました。透明感のある深いブラウンの、魅惑的なネイルに💅そして、ネイルの楽しみと言えば、新しい綺麗な爪と同じくらい、ネイルのお姉さんとの会話を楽しみにしています。私のことを「先生」と呼んでくれて、わたしも調子にのりぺらぺらと得意げに話す笑大体は恋愛論。今日も「違和感は当たる話」「欲張りな女と同じくらい無欲な女は幸せになれない話」そして、「どうやってタイプの男性と出会
こんにちは。今回は駐車場でナンパしてきた男性と浮気をした方の体験談になります。浮気をした理由や心理子供が生まれるたびに旦那に浮気をされ、その浮気相手がまたタチが悪くて、それぞれが家やって来て事を荒立てるような浮気相手ばかりでした。最初の頃は、私もまだまだ若かったので、ショックも大きくストレスで神経もおかしくなりましたが、年数が経つにつれて慣れてきたためか、相手に対して罵声を浴びせれる程になりました。その頃から、旦那の馬鹿さ加減にもいい加減嫌になってきていたので、自分が
こんにちは。僕はいろんなボールを投げるのが好きなもんでプロでも何でもないけど沢山ボールを持っています。ボールを沢山買うんですけど、当然闇雲に買っているわけではないです。自分に使いこなせないと思うボールは買わないように心がけてます。投げていくうちに、「あのボールは自分には合う・合わない」ってのが見えてくるもんなんですね。ま、ともあれ、ボウラーには色があるわけで、その色にあったボールを持つべきだと筆者は考えます。いくら評価の高いボールがあっても人によっては合う合わないがあります