ブログ記事4,836件
キョウヒョウプロ3ターボオレンジが届いた。ソッコーで質感レビューを(´艸`)パッケージこのカラーバランスとデザイン、ちと国狂3ブルスポと似ているね。文字のバランスと筆体が違うくらいである。キョウヒョウプロ3と冠名が付いているのに、国狂3寄りのデザイン。ん?これ、キョウヒョウプロ3の派生バージョンとは違うのか?と思わせる構成であり、なんか紛らわしい。シートこの画像では分かりにくいけど、少し透明系のクリアシートだね。表面のゴムシートが薄いというわけではないか
2018年7月24日(火)34週6日(9ヶ月目)入院生活72日目すごく臆病で、怖がりなわたしですが、手術室へ行くまでがドキドキのピークで、手術室に入ってからは、すごい早さで色々な事が進んでいくため怖さを忘れましたまず、手術室に入ってビックリしたのが、BGMにポップなウェディングソングが流れていたことしかも、偶然にもわたしが結婚式で利用した曲…双子出産で、たくさんの人が手術室にいたため、これから結婚式だっけと心がすごく和みましたあと、手術室は広くて、先生などが15名くらいぞろぞろと入
昨日は、今月の所属する会の森の観察会でした。今回は、半日コースの街歩き&忘年会という。忙しい年の瀬やること(主に家事)がいっぱいあるからどうしようかな〜と迷っていたらインフルエンザでしばらくお休みだった工作の師匠から前日にメールが。。。「工作用のケースを持って来て!」との指令が。。。💦いつもお世話になってる師匠のお願いこりゃ行かねばならぬ。かさばる荷物をリュックの底に詰め込んで、いざ。。。集合場所は、阪急宝塚駅から梅田方面に一つ目の駅、売布神社駅。その先の
こんばんは②からの続きです。次の目的地は、越木岩神社です。お客様の氏神様だそうです。木々が多くて、綺麗です。なぜか、撮ったはずの拝殿の写真がなかったですがちょうど、ご祈祷が始まったなかおまいりさせていただきました。水についての御言葉が、心に残りました。写真を撮り忘れましたが、六甲山社があり菊理媛さまがお祀りされてました。甑岩大神。岩社の御祭神は、市杵島姫命です。すっかり青空です。どんどん晴れていきました。楽しみにしていた磐座に着いたら陽がさして、とても美しくてわく
※婦人科疾患とは関係のない記事です。インプラント?自分には関係ないな、位に感じてもらえる方が一番良いと思ってます。自前の歯が一番良い。でも、インプラントを検討されている方に。カテゴリは【歯医者・歯科インプラント】にまとめています。今日は、歯の型取りでした。(先週までに2次手術が完了。)もちろん麻酔などもなく行うのですが、処置はオペ室でした。インプラント関連は基本オペ室なのかな。ちなみにオペ室は、座った椅子の正面と右側にモニターがあって、でも使うのは先生たちが見やすい右側のみが多い気が
外国での日本人だからこその面白い体験の一コマを紹介してる動画サイトさんだと思います。外国人が感じる日本語の特徴や面白さがわかります。フランスで携帯に出て、私「もしもし?」=周りの外国人瞬間的に反応!外国人が好きな日本語[外国人が和む話]2:30https://youtu.be/elWUeCiveEs【チャンネル日本よいとこ】m(__)m画像添付はできましたが、リンクができてませんでした。内容・書き起こし海外で日本語使った時の意外な反応の話。フランスのマンガ屋さんに行った