ブログ記事6,181件
清水お大師さんで知られる【清水地蔵名水】は兵庫県神崎郡の湧き水のスポットです。清水地蔵命水兵庫県神崎郡神河町長谷駐車場あり砥峰高原へ向かう途中、深山トンネルを抜けた先の道路の右側にあり、長谷ダムすぐそばで地元の方ならずとも汲みに足を運ばれる名水スポット「清水地蔵命水」があります。長谷ダムは、揚水発電の下部ダムで、その先には、かつて関西電力・大河内発電所で水力発電の仕組みを映像やジオラマで紹介してくれたり、シャトルバスに乗って発電所案内もしてくれるPR施設「エル・ビレッジおお
昨日私は高尾山薬王院様にお詣りして来ました🎵昨年初めて高尾山の春の八十八大師巡拝に参加して、秋の巡拝にも必ず参加したい❗️と思っていたのですけれど、8月8日に私の母のがんが発覚して、それどころではなくなりました今年の1月11日に母が亡くなった後、私は母の冥福を祈ろうと思い春の八十八大師巡拝に参加して、秀峰会にも加入しました💓その後、今年こそは秋の八十八大師巡拝に参加するぞ❗️と8月の飯綱山の登拝修行にも申し込みましたが、7月8日に夫の母が突然入院した
今日は、13時から大本山須磨寺で新しく毘沙門天様の仏像を建立するにあたって、毘沙門天像の御衣木加持(みそぎかじ)が厳修され、貴重な瞬間に参加させて頂いてきました。須磨寺に11時半ころ到着本堂やお大師様にご挨拶して護摩堂に入ったら立ち入り禁止になっていてそこには、毘沙門天様の仏像になる木が置いてあり、毘沙門天様、吉祥天様、善膩師(ぜんにし)童子様の下絵が飾ってありました。それ見ただけで、ワクワクが止まらない。仏像が大好きなのです。毘沙門天様だけだと思ってい