ブログ記事62,510件
コート手に持って歩いています、暑いくらい☀️これから下り坂みたいですね☔️だいぶん前に予約して、忘れかけていた『エゴン・シーレ展』🖼前日にたまたま観たニュースの桜🌸情報うわっ満開の上野に行くんですかぁ今日は☔️予報だったけど、どんどん変わってお天気です☀️でもJRの公園口から出るのでまだ大丈夫でしたが、人は多かったです‼︎少し歩くと濃い色と薄い色🌸🌸に吸い寄せられそうになりましたが方向変えて時間が限られていたけど、イヤホンガイド借りて🎧音楽と湿度の低い場所⁉
ここは何処でしょうか?正解は…上野です🌸パンダに逢いに🐼剥製やないかーい!国立科学博物館、楽しいよねー久々の花見に…溢れる人…人…人…大騒ぎの宴会やら…桜の木の下で食べて飲んでとみんな楽しそうでした。ウチは何も用意して来なかったので焼肉を食べました。私は最近ユッケをよく食べます。特に馬肉が好きです。そうそう…出先でもこっそり備蓄用にあいこちゃん福袋?に挑戦しましたが相変わらずチャレンジ失敗!(笑)…そして夜届いたのは昼間留守して受け取り損ねた4月お届け分ご予約
祝日の上野駅はかなりの混みようでした。美術展の予約を朝の10時からにして正解でした。上野には10時前に着いたのですが、もうすでに、結構上野公園は混んでいました。冬を耐えて、やっとやってきた「春」という気持ちがしているのでしょうか……ずーっとこの春の桜のお花見もコロナ感染防止ということで、花見禁止が続いていたのですから。近頃電車に乗っていて感じるのは、お客さんの数が増えていること。そして、旅行用のバゲージを持っている方が増えたように思うのです。曇り空で、大丈夫かな?という天気で
おはようございます(〃´▽`)アメブロ……メンテナンスしてから更にメグさんにとっては使いにくくなりました。何やっても投稿出来ず……一枚目づづ写真をテスト投稿して試してみたら写真三枚までは大丈夫そうです。記事を書いてまたテスト投稿してササッと下書きに入れる。更に面倒くさい作業になりましたがこれで出来るからもう変えないで下さい:(,,ŏŏ,,):さて……ボツになっちゃった記事をちょっと載せます。アメ横で買った鰻とじゃこ🐟️国産ておじさんは言ってたけどこんなに大
不忍池の夜、とってもキレイです✴️上野に住むママ友とお花見🌸東北うまいもん郷土料理個室居酒屋奥羽本荘さくっと食べて、さくっと飲みました~。予約して良かった、満席よ。生ビールで乾杯🍻お通しはポテサラに鴨肉が乗ってました。量も多くポテトも滑らかで美味しかった。チャンジャとクリームチーズおすすめメニューから黒胡椒手羽先肉厚で、黒胡椒が程よく効いてて美味💕貝焼き味噌、こちらもおすすめから。ちょいと辛
WBC素晴らしかったですね感激感動不調の村上様…14年前のイチローさんを思い出してここだ!と信じてたの打ててほんとに良かった良かった明日の決勝も大興奮間違いなし!出社のはずの夫も急遽在宅に変更してました←バレバレやんWBCのあとは上野までお花見🌸ウォーキング不忍池の周りは凄い人海外からの方も多し綺麗に咲いている🌸所もありますがまだちょっと早いかしらボート乗り場も凄い行列屋台も出ていてもうすっかりコロナ禍は終わったの?家の近くまで帰ってきてのどが渇いたね
3月24日(金)・乙女深淵・エウレカ2・化物語・サムライガールズ3月25日(土)・ハードボイルド・サムライガールズ・まどマギ2(15)・北斗修羅・バジⅡ赤・コードギアスCC3月26日(日)・ビビッドレッド・ガールフレンド・GI優駿倶楽部・まどマギ叛逆3月26日(日)・剛衛門・シンデレラブレイド3・ギルティクラウンご予約有り難う御座います。ご来店お待ちしております。★開店記念祭時3000円にてご予約頂けま
2023年(令和5年)3月21日(火曜日):「春分の日」:人生「春分の日」の日誌:・・・・・・(その2):(15時11分):▼オフ日の我が教室の一風景スナップ:教室は8年ぶりの大掃除で、「器」がいろいろ出てきたので、「合格者」の生徒に幾つか進呈。**************************************(15時26分)●「第一志望に合格した教え子」が、教室に、やって来て、我が塾のホームページに載せる「合格記念スナップ」を撮
こんばんは今日は快晴でとっても暖かかった。昼間はむしろ暑さを感じるくらい。桜の開花も進んだかなViewthispostonInstagramApostsharedbyChiyo(@chiyo1173)昨日のブログに載せた新しく購入したMA-1シンプルに黒のリブニットスカートにスニーカー合わせで。コーデがシンプルな時はインパクトのある小物投入ゼブラ柄のバッグをコーデのポイントにしました。MA-1は身長154cmで36サイズを着ていてこんな感じの丈
お花見に参加出来なかったケロさんに友人が画像を送ってくれました3月22日上野の様子桜満開お花見客も沢山その翌日は(昨日w)生憎の雨桜は散っちゃうかなぁ〜いやいや花よりおビールという事でさお・りーカップお疲れ様会です今回のお店もあたろうちゃんが探してくれましたいつもありがとう喉乾いたよ〜早く飲ませてくれぇ〜きゃんぱ〜い瞬時になくなるビール達ソーセージはこの中から4種類選べます程よい量みんな完食です飲み足りない4人はいつもの森へしっとり濡
チケット🎫到着、手渡しでした。簡易書留で来たので在宅してたのはよかった。東京ドームオープニング戦チケット20230331、ナイター。なんとか、とれましたね。座席指定ができなかったので、どこかしらと調べてみたら、24ゲートから近い内野席。GIANT一般販売開始には座席がなかったけど、金券ショップを見に行くかなと思ったやさきに、ネットで販売中を発見!到着すると、ありがたや~、うれしい気分。ネットでは、指定席A、B、Cが買えるけど、細かい座席指定は不可。GIANT一般販売は座席指定以外にもな
東京都美術館で開催された「レオポルド美術館エゴン・シーレ展」を鑑賞した後、上野広小路の一軒家イタリアン、『アルヴィーノ』で、ちぃさんと過ごす楽しい夜の続き。ここの名物料理、ウニのクリームコロッケ。ここに初めて来て、この料理を注文した時のこと。二人に取り分けようとウニを殻ごと持ち上げた時、「痛い。ウニの棘が指に刺さった」と私。すると、「コロッケだけ取ればいいのに」と冷静なちぃさん。今回はコロッケだけを小皿に取ったので、痛い思いをせずに済んだ。薬味は、ワサビ。ドメ
WBC世界一‼︎を祝う様にあちらこちらで満開です㊗️今日はWBCの優勝のTV放送を観てから満開の桜🌸を見に上野へ人混みを避けて、言問通り側から明日からはあまりお天気が良くない様なので、桜が散る前にひと歩きしてきました。桜もWBCの選手たちも感動をありがとう🌸🇯🇵
1F12番台攻殻機動隊2nd⇒サクラ大戦313番台エウレカAO⇒聖闘士星矢海皇17番台まどマギA⇒ツインBREAK21番台北斗強敵⇒エウレカ222番台番長2赤⇒銀河英雄伝説26番台リンかけ初代⇒戦国乙女2深淵28番台麻雀物語3⇒エウレカAO63番台エウレカ2⇒ラブキューレ71番台ラブキューレ⇒戦国コレクション22F80番台ハーレムエース(故障)⇒スーパープラネットSP
上野の国立科学博物館でやっている恐竜展2023に行ってきました〜https://dino2023.exhibit.jp特別展「恐竜博2023」美しき鎧竜、全身の実物化石を日本初公開。2023年3月14日(火)~6月18日(日)東京・上野公園国立科学博物館で開催dino2023.exhibit.jp昨日は小学校が卒業式でお休み復習テスト前なのに、大丈夫か?もちろん大丈夫じゃなーいでも春休みは超混むからこのタイミングしかないって思って行ったんだよ。でもね、既にしっかり混んでた3/2
ここ最近、めっきり横浜には行っていなかった。(ちなみのぼくは横浜に住んでいる。茨城だと信じていた方申し訳ない。)行くとしても店はいつも決まっている。(どこに行くかは言わないけど、、、)というのも、ぼくが横浜のタイマッサージに行かないのはいくつか理由があるのだが、その最たるものは知り合いが多すぎて気楽には行けないということと、(SNS時代ですぐにバレるし、、、)リラクゼーションとしてはもちろん横浜はいいのだけれども、『お遊び』としては全くダメだからという理由もある。なに
ゲイの2人があちこち飲み歩いてるYouTube。好きでよく見てるんですが、それでずっと行きたいと思ってた所へ。牡蠣!!【はしご酒】平日のお昼から上野アメ横でせんべろ飲み歩き!!!!はしご酒シリーズプレイリストhttps://youtube.com/playlist?list=PLk7WHETtczJTJM8aLPYq9bNihwegWQiRU🔥2022年4月4日初書籍『オネエ図鑑』発売🔥📚Amazonhttps://amzn.to/38vEGQ5📚主婦の友社(デジタル特典付き)h...y
金色の上野東照宮を参拝&拝観させて頂きました⛩️圧巻でした✨️#東京都台東区#上野公園#上野東照宮#神社#今日ではありません
『東福寺』展を見た後、ランチしたり、アメ横ぶらりしてから松坂屋に行きました。知りませんでしたが、松坂屋には「上野案内所」があるんですね。パンダグッズが色々売ってましたよ。🐼記念スタンプも押せました!ここには、観光パンフレットもたくさん置いてあって頂いて帰りました。台東区は「めぐりん」バスが走ってるんですね。台東区をグルグル回ってるみたいです。乗ってみたいですね。まち歩きの例も。参考にしてぶらりしてみたいです。こういう小冊子、読むのが好きなんです。「ここ行ってみたいな~」とか
5月8日(日)サンダーV●、マジカルハロウィン5にご予約が入りました。有り難う御座います。~5/8(日)GW期間中にご予約に関して★期間中のご予約料金は5/3~5/5は4000円、それ以外の日は3000円となります。また、期間中ご予約が多くなる日も予想されますので、保管台からの台番指定、また2台などの並びのご予約は1台に付き+500円で承らせて頂きます。(台番指定の場合4/29~5/2、5/6~5/8⇒3500円、5/3~5/5⇒4500円)
少し前の週間天気予報では今週はほとんど雨でしたが、今日は昼間だけなんとかもちそう!?だったので、予定を変更して上野にお花見へ(*^0゚)vでもその前にぃ~ランチ( ̄▽ ̄)b前から気になっていた御徒町駅より徒歩2分。~創作フレンチと世界各国のワインを楽しむ大人のビストロ~「Leglouton(ルグルトン)」さんに行ってみました♪メニュー+500円で日替わりデザート&ドリンク付きd(*⌒▽⌒*)b地下に続く階段を降りて、ちょっと重めのドアを開けると・・・こんなにおしゃれな空間が
1カ月前に、日本を出発した香香シャンシャンそろそろかな〜と思っていたら今夜、中国の公式アカウントからご挨拶がありました↓↓↓中国大熊猫保护研究中心微博随时随地发现新鲜事!微博带你欣赏世界上每一个精彩瞬间,了解每一个幕后故事。分享你想表达的,让全世界都能听到你的心声!m.weibo.cn日本語に訳してみました皆さん、こんにちは、私はパンダの香香です。2/21日本の東京上野動物園から故郷の中国パンダ保護研究センター雅安基地に戻り、30日の隔離検疫を行っています。ここで
こんばんは雨降りの~さつあん地域朝は曇り☁️予想最高気温は19度だったけど~あったの?昨日~3月22日(水)、お休みの日。9時~12時の間でガス点検をお願いしてました。10時に終わったので晴れてるし~膝痛いけど激痛じゃなかったので出かけてきました~~地元ラーメン屋さんでWBCを見ながらお昼を食べてました優勝決まったとき、思わずガッツポーズそしたらお隣のオニーサンも反対隣のおじちゃん、声でてたし~謎の一体感~かっこよ~咲いてる情報のあった舞浜にするか、咲いてる情
3/1621:00頃上野恩賜公園に夜桜を見に行きました京成上野駅の方から登っていきます。しだれ桜が綺麗ライトアップされているので、桜が良く見えます。未だ咲き始めたばかりです。清水観音堂弁天堂が目立ってる咲いている桜も有りました。ピンク色さくら通り迄迄来ました。去年もですが、かなり先端が切られてしまっているので、ちょっと寂しいですスカイツリーも綺麗に見えていました上
遂についに佐藤チアキ先生の「多色帯締め講座」を受講してきました!かつて、やっと名古屋帯を結べるか結べないか、の時にチアキ先生の講座、上布・大島・結城の三講座を申し込んだわたくし。文字通り厚顔無恥というか、身の程知らずというべき所業でした。(結城紬・宮古上布などは、講座で生まれて初めて触らせていただきました。そんなシロートが。あかんがな。)大島紬の講座では、質問は?と聞かれて「先生も猫さんと暮らしておられますが、お着物着るとき猫さんはどうしていますか?」先生を絶句させてしまいました。
昨日一緒に食事をしたのは、バングラデシュでボランティア活動をしている素晴らしい人です。以前は団体に所属していましたが、今は1人で活動しています。彼女とはなにか気が合うのです。今月一時帰国しているので、個人的な寄付をお渡しついでにご一緒したのは昨年と同じレストラン。上野駅から歩いて6,7分ですが、方向音痴の私はいつも道を間違ってしまいます。今回も何度もまちがいつつ、なんとかたどり着きました。それでも行けば、来てよかったと思うお店です。このレストランはメニューに
アラフォーからのズボラ美容促進部部長の宮ちゃんです。今日もお越しくださり、ありがとう!!2日目。前夜、10時前には眠りについて、めっちゃ寝たぞー!って思って目が覚めたのは日本時間午前1時45分。そっから、なかなか眠りにつけずに昨日のブログを更新😄。『【旅記録日本】日本で最初に食べたもの』アラフォーからのズボラ美容促進部部長の宮ちゃんです。今日もお越しくださり、ありがとう!!遂に!日本到着。計画段階では全くワクワクしてこなかったけど、旅行が始…ameblo.jpそのうち
この雨ほんと、どーにかならないかなあ仕事になりません。昨日の夜も雨残念。でも、駅中で花見できました昨日は、いつメンの夜活珍しく、4人の写真が珍しく、森から脱出ソーセージと燻製バルのお店飲みホを800円つけて、クラフトビールOKのほうに変更〜店員さん、オススメしたこと悔やまないでね。私達は、飲むよ〜では、まずペールからカンパーイケロさま、りーさん、さおりんさん、さおりーカップおつかれさまでした前菜お肉美味しい〜もっと、たくさん食べたいグラスだったから、あっという間
一昨日、昨日と引き続きあいさつ回り一昨日は上野3件昨日は二丁目3件正直、胃がしんどいでも、挨拶に行くとみんな温かく迎えてくれて温かい言葉をかけてくれその度に胸と目頭が熱くなりました色々なアドバイスも戴けますプレはあと2回残ってるけど全然、緊張はしてないどちらかと言えばオープニングパーティーが心配気付けば10日切ってるんだよね恐ろしい、。。人の使い方軽食はいくつ用意するのか?ドリンクは何を用意すれば良いの?どれだけの方が来てくれるのか?心配ごとはつきませ
前にもこの辺で中華バイキングあったような?京成上野駅からなら横断歩道を渡り、JR上野駅不忍口から上野広小路に向かってヨドバシカメラを数軒過ぎた先。譚鴨血(タンヤーシェ)老火鍋上野店で平日のみランチバイキングやってます。店名が怖い怖くて入りにくい~「血」って怖いイメージ日本語だからでしょうか?世界には「血のソーセージ」って食べものもあるし、血は入ってなくても「雄牛の血」なんてワインもある。もっとも外国の人からみると「親子丼」なんて超怖い名前の食べものらしいし、「しらす」は