ブログ記事5,672件
ムスコが、「肉、肉食べたい」って言うから、阪急電車の京都線の上新庄駅南口すぐにある、焼肉食べ放題の「王道」に、初めて行ってきました。メニューを見て、肉の種類が「少ない?」と思ったけど、2680円のコースで充分でした。タッチパネルでオーダーするんやけど、以前、別の焼肉食べ放題の店に行った時、母が、「こんな店が増えたら、年寄りは困る!こんなん(←タッチパネルのこと)、使いこなせへん。注文し終えるまでに、制限時間くるわ!」と、イライラしてたのを思い出しました。キムチ盛り合わせ。味は
どうもドゥーメンです、最近なにかと話題のUberEats等の料理配達サービスドゥーメンも週に2回程UberEatsで料理を頼むぐらいに便利なサービスですが自転車等でで料理を急いで配達する配達員さんたちがママチャリやクロスバイクや電動アシスト等の様々な自転車を使用しているのを見受けられます。最近では配達員さんたちがバイクの購入や修理などの注文も増えてきたので、今日はUberEats等の料理配達サービスにオススメのバイクやカスタムパーツをご紹介。紹介の前に配達に適したバイ
12月28日月曜日。阪急京都線朝ラッシュ時ダイヤ撮影第9弾です。3本目の10連快急でピークは終わるといった感じになります。8時18分頃3329F堺筋準急天下茶屋行きがやって来ました。8時21分頃8302F普通大阪梅田行きがやって来ました。この電車は京都河原町始発です。8時23分頃7302F増結車を先頭にした10両編成の快速急行大阪梅田行きがやって来ました。この電車が10連快急最終になります。8時24分頃上り10連快急の1本目となる快速急行京都河原町行きが通過しました。これを潮に上新
12月28日月曜日。阪急京都線朝ラッシュ時ダイヤ撮影第6弾です。終盤戦に差し掛かって来ました。8時11分頃7306F普通大阪梅田行きがやって来ました。この電車は茨木市始発です。8時13分頃1301F普通正雀行きがやって来ました。入庫を兼ねた正雀行きの運転が始まりました。この電車は天下茶屋発です。8時14分頃8332F普通天下茶屋行きがやって来ました。この電車は高槻市始発です。8時16分頃9305F初詣マーク付の通勤特急大阪梅田行きが通過しました。これまでの通勤特急は全てネタ編成ばか
常日頃、野菜を多く摂食しないとと思っております。まあ主食がラーメンなんで(笑)サイド、というよりもトッピングで入っているのがベターヽ(゜▽、゜)ノ今回は願ったり叶ったり、の一杯を頂いております( ̄▽ ̄)「大鶴ちゃんぽん」大阪市東淀川区小松1-4-27定休日火曜日11:00~14:3018:00~21:00休日お昼、早めの到着で(^◇^)b「博多とんこつ天神旗」のちゃんぽん専門店となります♪入店しカウンター入り口側最右翼へ着席とε=
こんにちは。まえだです。インフルエンザの注射が足りなくなる?なんていう噂話もありましたが、蓋を開けてみればインフル感染者が例年に比べ激減。意識的に予防への行動が取れているということでしょう。今季インフル患者、ようやく累計700人超え、例年の0.2%以下:2020年9月からの20週間で新型コロナとインフルエンザの同時流行が起こったら…という危機感があったが、2020/21年シーズンはこれまでのところ、インフルエンザ患者が記録的に少なくなっている。www.google.co.jpさて本
木曜日はわんぱく空手からスタートナニワのシャファーニありがとう!そして夜!写メなし!多かったか少なかったかも忘れた…笑笑金曜はシュートボクシングキックボクシングクラスからスタート!そして夜すくなかったなー!!久々金曜すくなかった…日曜日は試合!ひなたしっかりと頼みますよー!
わんぱく空手からスタートそして夜!お疲れ様でした^^我が家のむぎちゃんは…赤ちゃんです笑笑後ろのバカ息子は…深田さんの麺の食べ方!って真似してます爆笑夜寝よう思って布団入ってたら横からすごいため息が…なんや!おもて見たらむぎが寝室まで上がってきてた笑笑足音もせんかったなー笑笑少しずつ出てきた^^
このところ熱くなりそうな予感の(笑)上新庄周辺♪オープンされた新しいお店に訪問しました(-^□^-)何回目、かの訪問です(笑)f^_^;(28回目、ではないですが)( ̄m ̄〃)「麺屋28」大阪市東淀川区豊新4-22-3不定休11:30~22:00(スープ終了時まで)ちょっと早かったかな、と15分前に到着しましたらば。。既に2名先に並ばれてました(ノ゚ο゚)ノやはり28分前には到着したかったwけっこう続いてお客さんが見えられ、既
こんばんは。まえだです。先日の野上Tブログにあったように上新庄校がリニューアルされました。2008年の春からオープンし、地震や台風などの災害も乗り越え壁や床への負担も大きくなかなか限界に来ていた中での決断でした。内装の選定や掃除等の段取りも全て現場のメンバーがやってくれました。どうなるかな〜と思ってましたが、完成した内装を見て、また上のブログを見て子どもたち含めたみんなが喜んでるようでとても嬉しかったですね次なる時代の幕開けです写真はわが家からの幕開け、じゃなくて夕
12月28日月曜日。茨木市で早朝の快速を撮影し、6時16分の快速に乗って上新庄に移動しました。上新庄で一旦朝飯を頂いて、パワーをアップさせてから撮影に臨みました。というか夜が明けないので飯でも食って景気を付けるかという感じでした。6時43分頃5301F普通大阪梅田行きがやって来ました。雨は降っているわ。夜は明けてないわの悪条件での撮影でした。6時48分頃7327F快速急行大阪梅田行きが通過しました。ちょっと空が明るくなっていますが、まだまだ日の出はまだの段階で、露出はありません。6時5
12月28日月曜日。阪急京都線朝ラッシュ時ダイヤ撮影第3弾です。7時26分頃9306F快速急行大阪梅田行きがやって来ました。上り電車に被られたので望遠のみの撮影でした。7時27分頃66603F普通天下茶屋行きがやって来ました。この電車は相川始発です。7時30分頃3330F普通大阪梅田行きがやって来ました。この電車は京都河原町始発です。7時32分頃3305F準急天下茶屋行きがやって来ました。堺筋準急2本目です。1本目は6時台なので7時台では初の堺筋準急です。7時34分頃66614
日頃より当スクールへのご理解、ご協力頂き有難うございます。この度、SOLTILOサッカースクールでは上新庄校(フットサルヨコタ)にてKIDSクラス、1・2・3年生クラス対象の親子サッカーを開催致します。1月16日開催致します。親子でサッカーを楽しんで頂けるイベントとなっております。また、お父さん・お母さんは日頃の運動不足を解消していただければと思います。皆さまのご参加をお待ちしております!【詳細】◆開催日:2021年1月16日(土)10:00∼11:30
日頃よりSOLTILOFAMILIASOCCERSCHOOLへご理解、ご協力いただき誠にありがとうございます。この度、上新庄校(フットサルヨコタ)にて大人気の個SOLin上新庄を開催致します。是非お友達も誘ってご参加ください!!今回はなんと!スクール生の方はビジターのお友達をお誘い頂いた場合、参加費を500円割引させて頂きます。【日程】2020年12月26日(土)【時間・カテゴリー】13:00~15:001・2年生クラスイベント終了15:00
1歳クラスよちよちひまわり上新庄Bクラスタンバリンでお返事鬼の絵本。小さなお友達もこんなにしっかり聞いています。新聞遊び。机に貼り付けた鬼さんをやっつけます!おには〜そと!鬼が怖いお友達はしょくぱんまんにお豆を食べさせてあげました。貼り付けたしょくぱんまんが怖いお友達には先生がペープサートを手に持って。。。お製作。製作シートなどを投げつけていたMちゃん。まずは自分がどうしたいかを相手に聞き入れてもらい、受け止めてもらい、させてもらえると、スッと手順通りの活動
12月28日月曜日。阪急京都線朝ラッシュ時ダイヤ撮影第4弾です。7時43分頃大物がやって来ました。1306Fすみっこぐらし号を使用した通勤特急大阪梅田行きがやって来ました。初発の通勤特急がいきなり1306Fすみっこぐらしで来るとは雨の中撮影に来た甲斐がありました。7時45分頃1304F準急天下茶屋行きがやって来ました。堺筋準急は茨木市で特急と緩急接続して続行で運転されています。ここへ来て朝ラッシュ時ダイヤが本格化してきた感があります。7時48分頃5323F普通大阪梅田行きがやって来まし
12月28日月曜日。阪急京都線朝ラッシュ時ダイヤ撮影も中盤戦を過ぎてきました。7時58分頃8300F復刻装飾の普通天下茶屋行きがやって来ました。雨も止んできたのでローアングルで撮影しました。傾いてしまっていますが、9309FリサとガスパールHM準急京都河原町行きと8300F普通天下茶屋行きが並びました。ネタ祭り状態です。8時00分頃9304F初詣マーク付の通勤特急大阪梅田行きが通過しました。8時になって漸く9300系の通勤特急がやって来ました。通勤特急も密かに本数を減らしています。
12月28日月曜日。上新庄での平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影第2弾です。7時14分頃5300Fの準急大阪梅田行きがやって来ました。この電車は高槻市始発で、朝ラッシュ時では数少ない準急大阪梅田行きです。7時17分頃1305F初詣マーク付の普通大阪梅田行きがやって来ました。この電車は高槻市始発です。7時19分頃66604F回送が通過しました。この電車は淡路始発で7時22分の普通天下茶屋行きになります。雨の影響もあってかどの電車も遅れ加減でした。7時21分頃8315F快速急行大阪梅田行きが通
今年は本当に寒いです。ハイ、野上です。今日は私が良くリピートしているお店のお話!!上新庄で有名なお店といえば、「菓匠あさだ」ですね。(回し者ではないですよw)こだわりの和菓子、菓匠あさだ(大阪市):いちご大福(いちご餅)や焼りんご餅(焼りんご大福)等の季節限定商品その他定番和菓子の販売。(k-asada.jp)私がよく友人のお店にお邪魔したりするときに手土産などで利用させてもらっています。ここだけじゃ毎回毎回同じもの―となるので「シャトレーゼ」も利用したりして