ブログ記事2,897件
バックナンバー一二三四五六七八八巻感想日露戦争のクライマックスとなる「日本海海戦」東郷長官が、当初から対馬を通ると決めていたのに対し、考えすぎて混乱を極めた真之。だがそれも「敵艦見ゆ」の報でようやく解消。日本軍の取った驚くべき「T字戦法」攻撃のためには有効だが、回頭中は無防備の「諸刃の刃」その危険を脱してからの猛攻撃。そして日本側の圧倒的勝利。史上唯一と言われる、国を挙げての戦艦総力戦。ただ読み流すのはもったいなくて、何度か読み返した。毅然とした日本海軍に対
三笠市桂沢湯の元温泉旅館日帰り入浴600円脱衣場内ロッカーありリンスインシャンプー・ボディソープ完備3月22日美唄から三笠市の山の中の一軒宿の湯の元温泉旅館さんに日帰り入浴に行きました鴨鍋が名物の温泉です道央湯巡りパスポートを利用しました半額で入浴しましたありがたいですね分析表加温循環ろ過塩素消毒ですこれは昔の温泉分析表でしょうか?今は残念ながら温泉に該当しなくなりました時期によっては成分が規定の量にならなかったみたい温泉は自然の物なのでこんな事もあるようで
9月の福岡旅行記が全然終わってませんが、横須賀にも遊びに行ってきたので並行して綴っていきたいと思います。ふと横須賀に行ったことないから遊びに行ってみたいな・・・と思い立ち、ネットで調べたところ「よこすか満喫きっぷ」なるものがあるではないですか!!三浦まぐろ満喫きっぷと似た感じのものですね。電車&バスの乗車券の他に、遊んで食べて満喫が出来る「食べる券」と「遊ぶ券」がセットになっていてお得なきっぷです。駅で購入するより電子きっぷの方が1人100円お得なので、スマホできっぷを2
先月末の大人4人旅のブログの続きですゴージャス姉夫婦とダンナとだけで行った大人近場旅、奈良ホテルにお泊まりではやっぱ夕食付きにしないとねてことで奈良ホテルでこれまでに天皇家や各国の要人をおもてなししたダイニングルーム「三笠」でディナーをいただきました若草山を眺めます五重塔は現在修理中で残念JTBの夕食プランのメニュープランにはウェルカムドリンクがついてますこういう雰囲気のとこで飲むとまた一段と美味しく感じますメニューはさっき写真あげたので写真だけババンと貼りますダン
ドラマ全容第1部(1)1,2回少年の国、3,4回青雲(2)5,6回国家鳴動、7,8回日清開戦、9,10回留学生第2部(3)11,12回日英同盟、13,14回子規、逝く(4)1516回日露開戦、17,18回広瀬、死す第3部(5)19,20回旅順総攻撃、21,22回二〇三高地(6)23,24回敵艦見ゆ、25,26回日本海海戦感想奉天での好古の戦いと、日本海での真之の戦いが、相前後して描
お姉と一番下のちびを連れて久しぶりの車旅。久しぶりって言うても去年の夏の山口県以来です。静岡県浜松市の浜名湖の橋辺り。津波避難ピラミッドが見えますが事前に津波予想の高さが来ると…鼻と目は黄砂でダメな日でした。浜松市の走りやすい道は平地です。水族館は小ぶりですが深海の生き物が沢山。波が高いのでサーフィンしてる人が多数。結構観光客は波打ち際まで寄ってましたが一発大波🌊が危ない危ない昼ごはんは生焼けハンバーグ…じゃなくげんこつハンバーグ。私は狩猟してるからかよく焼く派です。夕方に
奈良の夏の暑さはなめてはいけないということで涼しいうちに周辺を散歩しておなかもペコペコ。朝食が提供されるメインダイニング「三笠」へ急ぎます。実はちょっと遅刻しちゃったんですけど、何も言われなくてホっとしました8時30~だと、席にも多少余裕があり興福寺の五重塔の見える席へ鹿的にもバッチリレストランに入る際に洋食か、和食か、茶粥かをチョイスします。以前はビュッフェだったようですがコロナ対策でセットメニューになっていました。私は洋食をお願いしました
「ロイズタウン工場直売店」をあとにして、下道をのんびりドライブ♪1時間弱で目的地の『三笠天然温泉太古の湯別邸旅籠』に到着しました。「HOTELTAIKO」のフロントでチェックイン。「別邸旅籠」と「HOTELTAIKO」は【三笠天然温泉太古の湯】に併設されている宿泊施設です。【HOKKAIDOLOVE!割】と楽天トラベルのクーポンを利用して、めちゃくちゃお得に宿泊できました。ロビーにあったクリスマスの飾り付け。14時半ころに到着した
皆さんこんにちはFine美容室三笠店です4月のシフト表のお知らせです4月30日は新年総会の為、14時閉店とさせていただきます。お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解ご協力のほど宜しくお願い致します。たくさんのご予約お待ちしております
さて、お部屋の様子に大興奮し、イイ感じでお腹空いてるタカラさんお次は夕食です場所はこの『無尽蔵』の額が掲げられてる先にある(東大寺筒井寛秀二百十二世別当書『無尽蔵』)メインダイニングルーム三笠にてえっと、三笠入り口の写真を撮り忘れましたので入口手前にあった展示ケースをご覧ください皇族の方々や国賓がご使用なさった古き貴重な食器たちお皿にホテルの姿がグラスも美しい彫りが施されていますそれらを眺めながら三笠へ
こんにちはFine美容室三笠店ナカタです🙂4月から深川店への異動により29日をもちまして三笠店勤務を終了した菅原しずなさんお客様にはとっても可愛がっていただきましたありがとうございました最後は彼女が大好きなキャラクターと共にぬるっとゆるっとお別れしました伸びしろある彼女のこれからが楽しみですスタッフの平均年齢がグッと上がってしまう三笠店ですが今後ともよろしくお願いいたします🙇♀️🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸スタッフの異動や産休によりご予約をご希望の日時にお取り
昼ごはんが贅沢ランチだったので夜ご飯は沖縄おばあが作るとーふちゃんぷるが食べたくなり、最初に向かったのが花笠。残念、定休日でした。次に行ったのがみかど満席でした最後に行ったのが三笠5回目かなぁカウンター席に座りました。やはり落ち着く。メニューはたくさんありますが安い。とうふちゃんぷる750円中瓶オリオンビール600円を注文しましたこの辺りの定食屋は全部行ってる最強は高良食堂かなぁ今は100円足せば味噌汁が沖縄そばになる定食は700円から800円少し遠いのでタ
こんにちは!Fine美容室三笠店村上です今回はロングレイヤーのお客様です☺️癖のないストレートヘアにしっかりウェーブになるようにパーマをかけていきます!!beforeafter根元からくるくるにオイルやムースでツヤを出すのがポイントです動きがあって春らしくてとってもかわいいです🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸スタッフの異動や産休により4月からご予約をご希望の日時にお取りする事が難しくなる可能性があります。早めのご予約をよろしくお願い致します。周期が決まっているお客様には次
つづきです『【愛媛・松山】中島フェリーで三津浜港から高浜港へ』つづきです『【愛媛・松山】寄り道してでも食べたい!絶品三津浜焼き』つづきです『【愛媛】松山城へ・誤算でリフトに乗せられる』つづきです『【愛媛・松山】四国…ameblo.jp中島フェリーで大浦港まで行って戻って来る予定が、強風で欠航になるのをおそれて高浜港で降りたので、時間がたくさんあります時間があるので、坂の上の雲ミュージアムに行くことにしました「坂の上の雲」、2009年~2011年にかけてNHK
奈良ホテル本館デラックストラディション136号室メインダイニングルーム三笠朝食茶がゆ定食-2025年3月11日-
こんにちは、3人息子の母ちゃんhappydaimamaです。今回は、【京都四条南座】歌舞伎鑑賞後のオススメ土産♪を紹介します。九月花形歌舞伎『あらしのよるに』を鑑賞後に、家族にお土産を購入しました。南座の中にこじんまりとしたお土産屋さんがあります。南座限定の商品もあるので気になる方は、チェックしてくださいね。歌舞伎銘菓夕霧2個入り540円【あらしのよるに】観劇記念のシール付きで、購入している方も多かったです。歌舞伎「廓文章」に因む「夕霧」は、夕霧太夫の恋人、藤屋伊左衛門の持
三笠市にある「緑月」に行ってきました。うつわ、家具、喫茶、木工作家の内田悠さんのギャラリー、カフェです。日曜日に行ってきました。営業は水曜日〜土曜日。本来日曜日はお休みですがちよっとお邪魔してきました。内田さんとは彼が札幌の家具制作会社にいた頃からの知り合いで、我が家のダイニングテーブルは彼にオーダーして作っていただいたものです北海道らしい自然の風景🐦⬛外壁のダグラスファーと敷石のコントラストがいいですねカフェ、ギャラリーゆっくりと見せて頂きました。家具はオーク材木をふ
北海道といえば、メロン。じゃあ札幌に旅行に行って、メロンを食べれる場所は?こんな会話がテレビから流れてきました。メロンを「食べれる」じゃなくて、「食べられる」だろう。日本語がオカシイじゃないか…という話はさておき、聞けばやっぱり、メロンが食べられる場所はあったかなと思考は広がります。たとえば札幌二条市場は、いつも観光客で賑わいます。カニやホタテなど海産物のほか、夕張メロンやじゃがいもなど季節の果物や野菜も販売されています。この二条市場の近くに、昼から
日曜日はお天気が良かったので先月オープンしたばかりの月形町の道の駅までドライブ以前からある日帰り入浴施設月形温泉ゆりかごがメインの道の駅なので物販スペースは狭かったけど温泉受付には人が並んでいました2019年版のスタンプラリー帳にスタンプ押して任務完了さらにお目当ての新米をゲットもうすぐお米がなくなりそうだったのでスーパーより安く購入出来たらいいな〜と思っていたらございましたのユニティファームさんななつぼし5㌔2,700円ゆめぴりか5㌔3,000円税込
私の軍跡探索の中心は山の中や島嶼部にある砲台/見張所ですが、5月~9月は遺構が草木に覆われるため探索はシーズンオフとなりますので、この期間は「山口県の戦争遺跡」を紹介していきます。なおこのカテゴリーで扱う戦争遺跡とは、山口県下に残る軍関係の施設(砲台/見張所は別カテゴリーで紹介)、忠魂碑を除く日清戦争以降の記念碑や銅像および関連物、記念館/博物館の展示物などが対象となります。それでは昨年11月以来となる「山口県の戦争遺跡」カテゴリー再開の一発目は、萩市の椿八幡宮に奉納されている日本海海戦
皆さんこんにちはFine美容室三笠店です2025年5月1日(木)より、一部のミルボン製品が一律10%値上げすることとなりました。お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程宜しくお願い致します4月中までのご購入がお得になりますこの機会に是非お買い求めください🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸スタッフの異動や産休により4月からご予約をご希望の日時にお取りする事が難しくなる可能性があります。早めのご予約をよろしくお願い致します。周期が決まっているお客様には次回予約
2019/3/14木、舞鶴高専から西舞鶴への帰り道、海霧でロマンチックなので動画を撮りました。大門通り(R27)-三条通り(八島、敷島、朝日、初瀬)-三笠通りです。ほとんど車はいないし、信号もほとんど止まらないし、ゆっくり走るに限りますね。舞鶴高専の玄関、23:20、明日は東舞鶴の総合文化会館で卒業証書授与式なので、事務の方たちは遅くまで作業しておられるようです。ご苦労様です。私(町田)は隣の綾部市まで出張です。駐車場、奥には海軍第三火薬廠のトンネルの遺構があります。「日本の一番長い日」
記念艦「三笠」の上甲板と艦橋を見学した後、いよいよ中甲板へ降りて、長官室や艦長室、士官室などを見て廻ってから日露戦争で活躍した人々の展示コーナーの中央展示室を見学しました♪◆主砲と艦橋上甲板、艦橋、中甲板を見学できましたが、下甲板は見学コースに入っていませんでした。◆記念艦「三笠」観覧案内図「三笠」は、イギリス海軍の帆走戦列艦「ヴィクトリー号」、アメリカ海軍の帆走フリゲート艦「コンスティテューション号」と共に世界三大記念艦として広く知られています。日露戦争時、日本海海戦においてロ
いつもフォローいいねありがとうございますおはようございます初めての膝痛で(||゚Д゚)ヒィィィ!(||゚Д゚)ヒィィィ!なりえりえです痛いよ~~~何したら治るんでしょ~~~その原因であろう週末の奈良旅行で東大寺に向かい歩いていたらふと、横見るとミッキーじゃんと、家族揃って声を出していたこれ~~~自然と店内に足が向くわが家(・・。)ん?でも、よく見ると……逆ですお店は天平庵さん奈良の和菓子店天平庵古都・奈良の風土や季節感を大切に、万葉の歌と共に
NHK地上波で再放送されている【坂の上の雲】録画してあったのものを、前後編2話づつまとめて観てます。いよいよ、クライマックス。ロシア・バルチック艦隊との決戦。そこに登場する旗艦が「みかさ」実は、2019年に横須賀の「三笠公園」に行っておりまして。その時、横須賀軍港の軍港めぐりと、みかさでビデオを回していましたので再編集wして、観ました。もちろん、【坂の上の雲】サウンドトラック「StandAlone」を添えて(二人で観ていて、二人ともちょっと泣きそうにww笑)その