ブログ記事1,052件
35話の特筆すべき点は久々の添い寝シーンと夜華が<浅浅呼び>に次ぐ必殺技<おいで>を修得した事だと思うにょ以上です(おいっ)だってぇ~35話の中心は帝君白鳳九Storyに絡めた元貞を救うミッションなんじゃもん…主な4人がそろう場面を作りたかったのかにゃ~そういうサービスはやめちくれぃ。。。。。。。。。。~夜華&白浅的35話~大事な事を伝えに来たという夜華人間界の皇帝(元貞の父)は帝君だと…
終わった〜、ついに終わってしまった〜(´༎ຶㅂ༎ຶ`)悲しいよお〜ん!!←先日、大結局でした萌えつきるかと思ったけどまだまだ萌えたりなかったので記事をカキカキしながらさらに萌え上がる所存!!みなさんよろぴく♡衝撃の、夢の世界にいたい発言から一夜が明け、、、さっそく動きましたこの男↓これからは寝起きを共にするとアランヤの部屋に越してきましたひゃっほ〜♡!九ちゃんはこう見えてもいいとこのお嬢様なので一緒に住むなんてとんでもないとすぐに荷物を外に出そうとするのですが侍
≪次の該当者は、退出してください。≫①21歳以下の方②未婚の方③未経験の方理由、『想像力MAX』でお願いしたいので。画像は、中国ドラマ『三生三世十里桃花』よりお借りしました。夜華君が白浅上神を九重天の天宮に連れ帰り、洗梧宮で婚前(婚約中)同居を開始してから、すでに222年が経過していました。時が経つのは早いものです。東天に太陽が上がると、夜華は紫辰殿で1日中政務に励み、白浅は長昇殿で洗梧宮の差配と青丘の諸事をこなします。太陽が西天に傾き始めると、紫辰殿に詰めていた伽昀星
58話がホントの最終話じゃけんど私的には48話でハッピーエンドでいいじゃにゃいかって思っちょるっんどすじゃってこの後は再び暗雲モードに入ちゃうんじゃもんでスッキリしないまま若水戦に入っちゃうんだもんそんなに話をこじらせなくてもLOVELOVEのまま若水戦に入ったっていいじゃにゃいかって思っちゃうんじゃよね~そんなわけで~私的に最終回な48話~昨日まで危篤だったはずの夜華が…安静にと祈顔に言われた夜華が…何でそんなところで(上清境じゃ
白浅に『洗髪』をねだる夜華君の図。画像は、中国ドラマ『永遠の桃花第30話』からお借りしました。日がまだ高いうちに、白浅上神は崑崙虚から天宮に戻った。もともと阿離に着替えを届けに行っただけなのだから、数刻あれば済む所用だ。なのに、何故か、南天門に洗梧宮の侍女や宮女が大勢並んで、白浅の帰りを待っていた。夜華が昼前から長昇殿で、白浅の帰りをひたすら待っているという。それも『怒って』いて、見るからに機嫌が悪いため、子狐達の子守りをしている奈奈と長昇殿の者以外、皆で夜華の
素素を見付けたと連宋に伝える夜華とっても穏やかな優しい表情です300年待ち続けたんじゃものね31話の夜華は俊疾山の時以上に表情豊かです先は長いけど頑張れ夜華。。。。。。。。。。。。。夜華は阿離と青丘を訪れます母上はずっと年上だったんですね一緒に大人になれなくて残念でしたねにゃ~んてかわいい阿離夜華は迷谷に阿離を預けていったん洗梧宮に戻ると白浅の目隠しを幻魄灯で燃やしますすると素素の物を燃やした時と
司音(白浅)を「妻」と呼び、共に青丘狐狸洞で暮らした3年は戻らない。画像は、中国ドラマ『三生三世十里桃花』よりお借りしました。父神・伏羲から託された『金蓮』は崑崙虚の蓮池に眠り、墨淵の呼び掛けに応えることもなかったが、枯れることもなかった。弟子達は日に何度も蓮池に佇む師父を見ていたが、それがまさか『弟(金蓮)』の様子を観察中だったとは考えもしなかった。父神が亡くなって10万年が過ぎた頃、墨淵の義兄・折顔上神が十里桃林から訪ねてきた。一匹の『野狐(九尾白狐)』と称する
「永遠の桃花~三生三世~」(三生三世十里桃花)キャスト↑原題の方が好きだなぁ原作:唐七公子《三生三世十里桃花》10万年前父神は混沌に戻り、神々も相次いで姿を消した。残っているのは天族の竜族および鳳族と九尾狐族の子孫のみ。そんな世界のお話…※ネタバレあり白浅バイチェン/司音スイン/素素スス:楊冪ヤン・ミー…青丘の九尾狐の末裔狐帝の娘。十里桃林に住む野狐の司音として墨淵の弟子になる。神器・玉清崑崙扇に選ばれる。↑司音↑素素2006「神雕侠侣」郭襄/「宮パレス~時をかける宮女~」/
~言わずもがなの33話のベストシーン家族で夜祭って素敵夜華は素素と出会った時の衣で白浅は…司音か白浅に触れる男は許さない!恋に関しては直情型の夜華実に良い。。。。。。。。。。。~夜華&白浅的33話~(阿離がいるというのにそもそも寝るにゃ!!)白浅が眠ってる間になんだかんだで妓楼へ行ってしまった阿離(あ、iPhone)阿離を見付けた白浅は妓楼の件は二人だけの秘密よ父上には内緒にしてねと己が招いたミス
2017年の中国映画『ワンス・アポン・ア・タイム闘神(原題:三生三世十里桃花)』を見ました。ドラマ版を見てたら急に映画版も見たくなってU-NEXTで4回目か5回目の視聴です初めてこの映画を見た時、ドラマ版『永遠の桃花(原題:三生三世十里桃花)』を視聴済みだったので内容はわかったけどドラマを見てないとこの映画だけだと理解できないんじゃないのってなりました何だよこの映画って言いたくなるレベル中国の古装が好きなのでぶっ飛んだ衣装やメイクが嫌いで残念
仲睦まじいふたりを見れるのはもう最終回まで無いのかと思うと感慨深いです…やっと思いが通じ合ったのに、ねみゃあ別れにゃんてそんなものよね誰だって分からない神仙だって分からないんだから(司命星君は人間のみ分かると言うが)今回を入れてラスト10話カウントダウン開始もさびしい。。。。。。。。。。。~夜華&白浅的49話~婚儀の色とりどりの装飾で華やぐ洗梧宮白浅を迎えに出てきた天枢が「夜華の命令でご案内致します」何やらいつ
◆也该给肚子里的孩子起个名字了こちらも中国のファンの方の作品のようです。ここで出てくる団子が可愛い~原作ではこんな感じです。”白浅上神は慈愛深い微笑みを浮かべて墨渊に対して言う。「師父、私と夜華は良く考えてこのお腹の中にいる子の名前を考えています。」墨渊は頷いて言う。「それは良い事だ。」団子は突然頭の中で探りながら言う。「阿离の幼名は団子で、妹妹の名は圆子(あんこの入った団子)です!」墨渊は笑う。「そうだ、団子と圆子は同じ意味だ。」夜华は笑う。「この名はとても
愛と憎しみの狭間で(6)画像は全て、中国ドラマ『永遠の桃花』よりお借りしました。300年前、天君(浩徳君)は四海八荒に対し「天孫である夜華君を、皇太子とする。」と宣言。『立太子礼』を行い、夜華君を『次期天君』とすることを天地に告げた。天族太子は、東荒女帝である白浅の許嫁。婚約しているが、二人は会ったことがない。天界・九重天の神仙たちは『皇太子』が決まったのだから、近く、天族太子と太子妃の『成婚の祝い酒』が飲めると思った。しかし、300年が経過しても、2人の話を何も聞かない。どう
永遠の桃花視聴完了しましたー!もうね…ぐったり(笑)身魂尽き果てました…連日寝不足よ、わて…感想、なんも浮かばねぇww放心状態ではありますがなんとか頑張ってまとめてみます神仙がわんさか出てくるこのドラマ↓どんな話か問われても非常に返事に困る特に筋のないドラマでした…両親の敵をうつとか天界のトップ目指してるとかそんなんないのよ…ただただ神仙たちの日常を描いたドラマw神仙たちの日常↓飲む。打つ。寝る。修行する。たまに戦う。日々、人間界を管理するお仕事を
夜華が初めて愛した女性『素素』は、もう居ません。わかっているつもりでした。それでも逢いたくて、面影を求めて訪ねた十里桃林で出逢った女性に『素素』を重ねたのは、罪でしょうか?画像は全て、中国ドラマ『永遠の桃花』よりお借りしました。かつて愛した素素と過ごした時間を懐かしく思い、東海水晶宮に立ち寄った機会に一人、十里桃林を訪ねた夜華でした。夜華は十里桃林を訪ねるのが二度目だと思っていましたが、実は『三度目』です。夜華が十里桃林に『二度目』に来たのは、あの誅仙台から素素(白浅)を追って
先週は、会社で色々ありつつも周りも一切うさみんのキレちゃったよ事件には触れないようにしてくれましてね。逆に気を使わせてしまい恐縮しながら迎えた今週のとある日昼時になって背中が突然に凄い痒くなったから近くにあった竹で出来た30㌢物差しで背中を掻こうかなと←おいっふいっと振り上げた、その時後を通りかかった同僚に『うさみん!いよいよ武器も携帯する事にしたんだねw』とか言うので『そうそう、次回なんかあったらこれでお尻をペンペンてしたろうかなと思って。。。って!なんで
全58話の中で3本の指に入る大好きな回です見どころ?見どころしかにゃくにゃいきゃい?きゃっほ~い!愛がほとばしる夜華をただただ見守ろぉ~じゃにゃいか~い超ご機嫌だじぇいご機嫌過ぎて全然端折れん前みたいに潔く短くしたい~~夜華満載の37話~<九天>「その女狐は己の師匠と…」「師匠は私の心の血を7万年飲んだ」大紫明宮での玄女と白浅の言葉が頭から離れない夜華は司音と墨淵が特別な関係であったのは本
白浅上神が『赤い襦裙』を身に纏う日は、夜華君(闘牛)を誰も止められません。画像は、中国ドラマ『永遠の桃花』よりお借りしました。原作本によると、白浅上神の『赤い襦裙』は三兄の妻から贈られた特別製で、白浅自身も「着るのも、脱ぐのも大変な衣装だから。」と感想を述べています。夜華君が『赤い裙(スカート)』で苦労するのではないかと、白浅は大変危惧しましたが、全然問題になりませんでした(笑)。白浅が初めて『赤い襦裙』を身に着けた日は、皆さんご存知の『第48話(結婚の約束)』で、蓮
破雲扇を欲しがる阿離をなだめる白浅を見つめる夜華30話では夜華が白浅が素素だと気付くまでとそして気付いてからも白浅をじっと見つめるカットがすごく多いんじゃけど私はこの顔が一番しあわせそうで好き母子の様子を見てしみじみ嬉しかったと思うし夜華の望んでいた家族の姿がすぐそこにあってしあわせそうだから。。。。。。。。。。。<桃林の再会①>素素を思いながら十里桃林を歩く夜華酔っぱらった白浅が夜華を迷魂術でからかお
こちらでは脇キャラについて記載していきたいと思います。ドラマでも北海水君(桑籍)の妻として出てきた少辛は、皆さまご存知のように白浅の婚約者を略奪した婢女となります。彼女の自出についてはドラマでもさらっと触れられていますが、いじめられていた小さな蛇となります。そして、彼女の出現と共にある日突然白浅の婚約者は決定します。中国上流階級ではあるあるの、親が勝手に結婚相手を決めてくるパターンで、ある日突然それは決められてしまう原作ではの感じです。”北海水君はあの娘を少辛と呼び、
LaLaTVで放送中の「永遠の桃花~三生三世~」原題「三生三世十里桃花」31話まで視聴しました。なんだか物語は3幕へって感じです1幕は司音、2幕は素素、3幕白浅、・・・って感じでしょうか。白浅(楊冪ヤン・ミー)は彼女の両親と折顔(張智堯ケン・チャン)により、素素の辛い記憶を消します。でも白浅、夜華(趙又廷マーク・チャオ)と阿離に再会します・・・記憶ないけど。でも記憶がないながらも阿離とも夜華ともなんだか良い雰囲気の白浅でとにかく白浅が冷静で賢くちょっと余裕のある大人の女になっているの
~最終話(前編)~<無妄海>「母上は父上が恋しい?」「ずっと恋しく思ってる」神芝草を採る為にたったひとりで瀛州へ行った夜華の話を本当に勇敢だったと話す白浅そして父神のふたりの息子のひとりが自分の師匠でひとりが夫である事を幸せに思うと…子闌が夜華の玄晶氷棺まで一行を案内する叩頭する阿離三年も経ってようやく墓前に来た事を詫びるこの三年間ずっと洗梧宮で勉強し楽胥も決して外に出してくれなかったと阿離「父上会いたかったです」跪く
〇ドラマ・永遠の桃花と原作・三生三世十里桃花の違いについて基本的な流れは違いません。白九鳳と東華帝君については別冊の小説があるので、そちらからちょこちょこ取り入れられているようです。元貞の加護に白浅が凡界に行って白九鳳と東華帝君が少し登場するなどです。そして、原作・三生三世十里桃花は基本的には白浅の視点から描かれた物語、その為白浅以外の登場人物の感情は少しわかりにくく、ドラマでは墨淵が白浅好きになっていましたが、原作ではさらっとスルーしている感じがあります。この点では原作・三生
イーライ先輩の仮説を検証します。画像は全て、中国ドラマ『永遠の桃花第26話』からお借りしました。若水河畔で東皇鐘を見つめる折顔上神洗梧宮に居る『娘』は、小五と関わりがあるはずだ…と天宮に会いに行くことを決める。その頃、素素(白浅)は息子の代わりに玩具を抱いていました。子を連れて行けない以上、『母子の情』は断ち切らねばなりません。「母は行くわね。」と阿離に、最初で最後の言葉を告げる。この画像は、素素の人生は此処(天宮の洗梧宮)が最終地点で、行き止まり。この先は『昇天』するしかないという
う~ん桃花アルアルというよりも華流ドラマあるあるなのかにゃ~前回まで自分が司音であることや墨淵の仙体のことをヒミツにしていたのにあっさり白浅も迷谷も暴露するというにゃんというか…緻密に計画的に謎を明かしていく事よりも面白さや明快さ重視なのかにゃ&夜華は早くも墨淵と白浅の絆の深さに心を傷めてるみたいだし誅仙台を乗り越えてキャッキャッする間もあんまりないまま後半一種の三角関係に突入する序章みたいな36話なり
朝夕すっかり涼しくなってきました。週末には超強力台風が控えています、皆さま十分に備えてくださいませ。昨夜はノーベル化学賞の受賞で、日本中が大いに湧きましたね。お世話にならない日がないリチウムイオン電池、本当に便利です。吉野フェロー、受賞おめでとうございますノーベル財団の方達、ちゃんと見てくれてるのね〜。さて、せっかく中国ドラマがいろいろ無料放送されているのに、ほとんど見られなかった私ですが、ひとつだけ見続けていた『永遠の桃花〜三生三世〜(原題:三生三世十里桃花)』が昨日終わりました。
ドラマでも描かれていた夜華と墨淵について記載してみます。ドラマ・永遠の桃花では金蓮で登場していましたが、原作では金の卵として登場します。墨淵は元神(魂魄)で、東皇鍾を祭った時、弟子たちに「私を待て」と言い残して魂魄を四散させたが、彼の双子の弟によってその魂を補えるという考えがあった為だったと思われます。【チーム内の声】・夜華が仙胎だった時は、兄が弟を守っているし、彼らは兄弟というより互いに支えあう存在のようですね。将に支え合う関係で、互いにダメージを受けている時は補い合う関係
天族の秘宝バイバイ今回はさすがに白浅が素素だと気付く大切な話なので渋々←コラッ白浅メインで書いたっすアネゴが飲んだくれて暴れてしょんぼりになるそんな54話(どんなだよ)~素素は白浅だった54話~夜華は私よりも素素を愛してる私の目隠ししてる姿があまりにも素素に似ていたから夜華は私を愛したのよ夜華が戻ったらきちんと話をして本人から聞いた方がいいともっともな事を言う少し大人になった白鳳九もし本当なら破談にしましょう、と思っ
<白夜夫婦>にゃんて素敵なネーミングにゃんでしょう素素編ではホントに明けない夜という感じで白夜な雰囲気じゃったからこれまたメイキングのふたりを観ると心が晴れましゅるヤン・ミー氏も2014年に結婚されているから(去年離婚されたけんども)2016年の白夜夫婦はそろって既婚者同士で演じられてたってとこも公私混同の妙な憶測が飛ぶこともなくお互いに変に気を遣う事もにゃく役者としてはいいコンディションの中で(チャオチ
続編である番外編では、凤九ちゃんと帝君の息子こと、白滚滚についても描かれています。先頃公開された動画・ドラマでの白滚滚は団子と同じように母に甘える普通の男の子原作での白滚滚の性格は、将にミニ帝君(主に頭脳と考え方)↑でも、まだドSにはなっていませんよo(^▽^)o動画では母上~~って言って近寄ろうとする白滚滚を帝君が止めるシーンがあったりしますが、原作では、ほぼその真逆状態。逆に凤九ちゃんが帝君を取られたくない~~~って狐時代の様相を呈します💦こ