ブログ記事916件
0730起床サプリ摂って朝食味噌汁と鯖寿司掃除機掛けてジムで脚のトレしっかりと日用品買い出しし帰宅して昼食小一時間仕事して本日のあんぱん昼寝してシャワー浴びて夕飯へ三条会商店街鰻屋「碓屋」さんへ明日は土曜丑の日明日の仕込みの関係か、今日はお造りや一品料理の提供は無し(予約時確認済み)生ビール碓屋さんの入れてくれるビールはとてもクリアで一際美味し白焼パリパリの関西焼き英勲の酒有夢出汁巻き玉子ほんわか「秀鳳」と「梵」を1合ずつもらってうな丼(半身)焼きもタレもご
中京区西ノ京、京都最大のアーケード市場『三条会商店街』。創立100年を超える老舗商店街で、多くの名物イベント会場にもなる地元密着型の人気スポット。この日は映画鑑賞帰りの14時前というランチにはギリギリの時間帯、以前から何度かトライしつつ行列であきらめていたこちらのお店へ。独創的パスタ&ピンチョスが人気の『GULLMAN(ガルマン)』。以前からメニューが気になっていて、いつもランチ時は満席必至の人気店。その後、こちらのナポリタンがテレビ『マツコの知らない世界』の京都ナポリタン特集で紹介
地蔵ウオッチングを始めてその可愛らしさに気付いたタイル地蔵『一つの町内に一つのお地蔵さん』というのが決まりのように思い込んでましたが実際町ごとに捜し歩いてみるとどこを歩いても見当たらない町もあれば二つ以上のお地蔵さんを祀られてる町もありましたそして、お地蔵さんは必ずしも表通りに面して祀られているわけではないということもわかってきました路地の奥は表通りからは想像もできないような生活感溢れる空間が広がっていたりしてこれがなかなか楽しいこんな路地奥でふ