ブログ記事13,375件
ここ数年食べてみたいなあと思っていたポップオーバー。最近流行に火がついて、あちこちで食べられるようになってきたので、ようやく食べに行くことができました!訪れたのは万博記念公園に隣接するエキスポシティ。「バルバラエキスポレストラン」というお店です。BARBARAEXPORESTAURANT|SHOP|POTOMAKCO.,LTDBARBARAEXPORESTAURANTの店舗情報です。www.potomak.co.jpランチメニューを注文すると、パン食べ放題とドリン
今晩は🎵再び登場です😄今回は此方の素敵なお知らせを目にしましたので、ご紹介させて頂きます✨※画像は参考の為に拾わせて頂きました「紅茶花伝無糖アールグレイアイスティー」の販売を記念して、8月4日より日本一高い大観覧車「OSAKAWHEEL(オオサカホイール)」を紫💜にライトアップするイベント『紅茶花伝ムムム紫の大観覧車』が開催されるそうです🎵6月から実施されてます韓国の世界的アイドルグループBTSさんのキャラクター「TinyTAN」と「紅茶花伝」によるコラボ企画では、全国各地の都市
万博記念公園から全く違う場所に移動しました…その場所は、ちょっと…「大阪・関西万博のオフィシャルストア」と言うのが気になって😆😆😆ちょっと前まで、まるで関心のなかった私ですが、やはり、テストランに行って…いろいろ気になり出しました😆😆テレビでも連日、何らかの報道あるし…インスタでも、いろいろ上がってくるし…😆😆テストランの時に主人に却下されたから、グッズ売り場に行けなかったから、余計に気になって💦新大阪駅とかでも、お菓子とかの万博グッズのようなものはあるのですが…
今日もコストコへ。ブログにアップしてないけど3週連続💦なので今日はそんなに買ってません。アップルシュトルーデル1498円の200円引アップルパイ🍎大好きなのでこれ気になってたけど値引きになっていたので。8個入りだけど1つが大きいので半分に切って冷凍ストックしておこう。ビオレゼロボディシート1799円の360円引これドラッグストアで1つ500円ほどするので、気になりつつもう少し安いボディシート買ってました。4つで1439円税込なら安い出勤したら汗いっぱいなので
昨日FCでさとっちゃんも北海道から帰ってきてスタジアムのリハーサル始めてるとのことだったけど…ちょっとーーーーッ‼︎すごいの来たんですけど…(ゴクリ…)2025サマソニ第一弾アーティスト発表!official髭男dism嬉しすぎる発表ッ✨✨絶対行きたい。しかし、フェス…フェス…ッ!?野外ライブなんて行ったことないおばはんが真夏のサマソニ行くとか、きっと命懸けですよね…??ちょっとこれ気合いだけじゃ乗りきれないかもしれない
昨日の続きです💕18:00からの予約を入れていたのは、こちらのパビリオン💕PASONANATUREVERSE💕17時過ぎでは、予約無しの列では、120分待ちの表示が出ていました💦夕方でも混んでいますね…😆予約を入れる時、たくさん希望を入れたうちの第一希望が通りました💕西ゲートに近い事と話題のiPS心臓🫀が見たかったんですよね💕予約のおかげでたいして待たずに入れました💕まずは、「いのちの歴史ゾーン」へ…こちらは…「生命進化の樹」と言う事で…万博記念公園の太陽の塔の内部と
めちゃくちゃ朝から暑いです今年もこれを見るため1970年に万国博覧会が開催されたこちらの万博記念公園にやって来ましたぁー入り口ゲートを入ると跡地に鎮座する太陽の塔一面ひまわり畑です青空にひまわりが映えてます白いひまわりも可愛い久しぶりに万博記念公園に来て綺麗なひまわり畑が見れて癒やされためちゃくちゃ暑かったけど
少しずつ、詳細が分かってきたぁわたしは一般エリア。たーだ、こちらからの予約なので、全くの一般抽選よりかは、まだ良いブロックなのかなぁ❓VIPエリアかぁ、いいなぁ電子チケット。これによると、Aブロック。ステージに近いのかなぁ❓で、今日、夕方に万博記念公園周辺まで行って、駐車場の確認をしてきた。その帰り道、虹🌈久しぶりに虹を見た。いいことあるかなぁ
万博へ行ってきました。万博と言っても吹田市の方の1970年大阪万博記念公園の方。太陽の塔の中へ入ってきました。小さい頃から、この中がどうなっているのか、前を通るたびにずっと疑問でした。いつか忍び込んでやりたいと思ってましたが…事前予約制で内部の一般公開が始まってからも、何度も万博へ行く機会はありましたが、なかなかご縁がなく…↑1970年の大阪万博の大屋根の姿関西万博開催中…55年前の万博に触れる良い機会なので、ついに行ってみることに
どうも、damedameです。さて、万博記念公園の日の夜は、ワーホリの時に働いてたジャパレスで一緒だった、その頃シドニーの高校に行ってた可愛子ちゃんと久しぶりの再会!阿倍野駅へ、びゅん💨選んでくれたここ、めっちゃ人気店、予約してくれてありがとう。eSIM、電話番号ないの何気に不便よねーお刺身盛り合わせ、これで二千円?信じられないタコ🐙😍地鶏😍椎茸の上に卵黄😍お酒囲炉裏があったよ!隣に英語があんまり喋れない中国人が来て皆んなで頑張ってオーダー通して凄くハッピーに過ごしてた❤️ほ
今年はどこにも旅行にも行かず、近場で過ごす夏休み(お盆休み)でした。今年の夏は(も?)暑い。。ある日、涼を求めて万博公園の水遊びのできるスポットへ。密になるようなこともほぼなく、安心して過ごせました。わくわく池の冒険ひろばの近くに流れるもみじ川。めちゃくちゃ水深も浅いので小さな子どもでも安心です。お昼を食べたあとは、遊具で遊んで、ソラード(森の空中散策路)をお散歩。弟は高さにびびりまくり、お姉ちゃんは大きなカラスにび
週末に万博記念公園ひまわりフェスタin2025に行ってきました♪今年は今まで以上に、あっという間に梅雨が終わり、ヒマワリの季節がやってきました。週末に丁度見頃を迎えた万博記念公園に行ってきました!ひまわりは「自然文化園、チューリップの花園」に咲いているので、中央入口から入ります。太陽の塔にパワーをもらいます。今年も万博記念公園では夏まつりが開催されます。各種イベントも週末に合わせて開催、この日もイベントが開催されていました。今年も会場途中の小径に風鈴、風車、
皆さんの関西万博レポを読んで、行きたいような怖いような待ち時間....気持ちが揺れ動いているみどりんです。リアルでは周りに行った人は、まだいませんさて、GW大阪府内から出なかったわが家ゆうじろうが1番楽しかったのは、1回500円の宝石探し@吹田市の万博記念公園だそうです地味でごめん!夢洲じゃなく吹田の方に行って来ました万博公園の記事は多いけど、この宝石さがしのレポがネットでなかなか見つからなかっ
今日の万博記念公園明日から「万博夏祭り」ViewthispostonInstagramApostsharedby演歌っ子(@ochanahco2018)演歌っ子onInstagram:"今日の万博記念公園①明日から「万博夏祭り」、準備が進んでいました🤗#万博記念公園#夏祭り#風鈴#風車#風の小径#太陽の塔"7likes,0comments-ochanahco2018onJuly24,2025:"今日の万博記念公園①明日から「万博夏祭り」
こんばんは✨少し寒さが緩みましたが、まだまだ寒い💦冬は公園から足が遠のきがちですが、久しぶりに万博記念公園で遊んできました1番のお目当ては巨大立体アスレチック迷路「迷宮の砦」❗️5階建てで遠目にも目立ちます。知力コースと体力コースがあるのですが、体力コースは小学生以上が対象なので、知力コースへ!知力コースは3歳から入場できます。未就学児は保護者同伴のため、2人分の利用料で1000円支払います❗️スタンプカードをもらい、3つスタンプを集めるとゴールできます迷路ですが、知力コースは階段の昇
EXPO’70パビリオン企画展プレイバック1970大阪万博と昭和レトロ1970年大阪万博のグッズに加え1970年代のノスタルジーを感じる昭和家電・レトログッズが勢ぞろい。太陽の塔の竣工図・デザイン画や日本画家・福王寺法林の『万博夜景』も公開します。さらにパビリオンホステス(スタッフ)のユニホームユニホームのコンペ出品原画、閉幕後に各国から寄贈された展示物など、大阪万博の盛り上がりを伝える貴重品が一堂に会します。大阪万博当時の在りし日を懐かしみ楽しんでいた
「ぎょうさん来てくれてありがとう!お客さまは神様です!」5月10、11日に大阪・万博記念公園もみじ川芝生広場で行われた野外音楽イベント『ごぶごぶフェスティバル』で、ダウンタウンの浜田雅功(62)が観客に向けて元気いっぱいの挨拶を響かせた。3月10日に体調不良のため芸能活動を一時休止していた浜田だが、5月2日のラジオ番組で約2カ月ぶりに公の場に姿を現し、この音楽イベントでの姿は、休養前と変わらぬパワフルな“完全復活”を強く印象づけた。そして、浜田の“復活”は音楽の舞台だけにとどまらないようだ。
万博記念公園꒰笑꒱あ、万博ってこっちの方ね。꒰笑꒱大阪では「万博」といえば万博記念公園。今開催中の万博の跡地はカジノになるので私は一生行くことはないでしょう。꒰笑꒱冬から春にかけて散財し過ぎたので疲れるしどこにも行かない予定でしたが、今ってネモフィラが綺麗なんじゃないか?かわいい写真をいっぱい撮ろう!と急に思いついて行ってきました♪万博記念公園駅に着いたら・・・あれ?どっかで見たやつ。꒰笑꒱休憩所の壁に吊るしてある折り鶴がスカスカだ〜とか言われてたけど、こんなとこ
初めましての方はこちらをご覧ください!→自己紹介前回からの続きです。↓『【幼児連れ大阪旅行2】はぐれたら一発アウトな土曜夜の道頓堀・混雑・ベビーカー事情』初めましての方はこちらをご覧ください!→自己紹介前回からの続きです。↓『【幼児連れ大阪旅行】世界遺産&子が喜んだスポット&ホテル』初めましての方はこちらを…ameblo.jp現在年少の娘のハートちゃんを育児しています。先月、家族3人で大阪旅行に行ってきました!1日目に通天閣も見に行きたいと思っていて、できたら上
こんにちは😃今日は、かみさんと2人…大阪の埋め立て地、舞洲にある関西万博お邪魔しています♪まぁ…とにかく雨☔が凄い😅雨対策として…自分は、雨☔の日のゴルフ⛳️スタイルでやってきました♪乾きやすい服、ズボン防水タイプのスパイク無し靴替えの靴下を二足タオルを3枚長傘🌂はパビリオン内で持ち歩きが大変なので折傘折傘収納袋雨合羽(上下)かみさんは…レインシューズ👞登山ポンチョ折傘、折傘袋雨合羽そして、会場地図はクリアファイルに入れ
現在大阪で行われている万博ですが、…20年前、愛知県長久手市モリコロパークにて行われた万博が、愛・地球博です。このモリコロパークで、「愛・地球博20祭」が開催中です。この一環として、謎解きスタンプラリーが行われています。今回はこの謎解きスタンプラリー3つの、へっぽこ謎解きレポートです。愛知県長久手市にある、愛・地球博記念公園「モリコロパーク」は、内部に「ジブリパーク」「愛知県総合児童センター」「アイススケート場」などを複合している、多目的公園です。少し前には「yonfes2025公式」が開催
「かりん」8月号の歌みなさま、お元気ですか。馬場あき子創刊の短歌誌「かりん」ですが、8月号の歌について、ご紹介します。うろくづわれも東京日置俊次みぞれたるみぞれと舞ひて溶けかけのこほりのなみだのわれがみぞれす魔塔主のわれをおとなひ火の鳥はわがいちごソフトアイスなめをり失はれし勾玉ならむネットにてつひにロースト・カシューナッツ買ふルンビニの天上天下の花の渦ほほ笑む宇宙に甘茶を注ぐなまたまごむらがりてゐる心地してこの道に
どうも、damedameです。今日も雨…寒い…でも昨日今日と電車タダだね。迷惑かけてごめんなさいFreeTravelみたいだけど多分私日本行ってる時だわ…私には迷惑かかってない…メトロはむしろいつもありがとう…電車と連動してくれるとむしろ嬉しいな☺️電車はとにかく止まるな、走れ、遅れるな。頑張れーーさて、万博記念公園に到着、なんと前回の万博から55周年みたい、産まれてなかったわまだ。おおおー20世紀少年〜!!太陽の塔を見る為だけにここまで来ました。近くで見ると凄い迫力、本当に芸術が爆
一体いつから『彼ら』の侵略と洗脳は始まっていたのだろうか…?それは…。思い起こせば、ちょうど二年前だったかもしれない…。覚えているだろうか?二年前のあの日を…。2023年6月ららぽーとEXPOCITY『万博食堂』にて発見。『こ…これが噂の…』その奇妙な姿を見て私は身震いした。ブルブルブル。その後、その姿を見かける事はなかったと思う。だか、西暦が変わると…状況は一変した。2024年4月『大阪市水道局水道記念館』入口を入ってすぐの所で発見。『くるぞ…万博…?』いや、
4月25日金曜日に有給消化のため仕事が休みだった旦那と2人でロハスフェスタへ行ってきました。ここ数年春と秋に2人で散歩とウォーキングを兼ねて行くのが恒例になってます。昔は娘たちも一緒に行ってたんだけど、家にほとんどいないので一緒に行くこともほぼなくなり、4人で一緒に過ごす時間もほぼございません···子育て真っ最中の友達からすると自由でいいやん〜なんて言われるけど、確かに自由だけど、やっぱり子供が小さい時にお出かけしてたりしてた時のほうが幸せだな〜って感じます。自由になっても結局洗濯、掃除、ご
週末に当選していた関西スーパー×エスビー食品ファミリーウォークラリーに参加してきました今年も万博記念公園での開催でした、今年は雨上がりのくもり空地面は濡れていて歩きにくい個所もあったけど、暑くなく良かったです2時間→1時間半に時間短縮になり、地図を見てポイントを探しながら歩くとあっという間の時間でした頂いたものたぶん全部(2人分)これだけでも嬉しいのに抽選にも当たり、関西スーパーお買物券3000円分も頂きました関西スーパー様、エスビー食品様、ありがと
ある日、書店で見かけたこちらの本。「大阪万博1970」!一見、絵本ですがしっかりとした内容で大人も楽しめる図鑑のようなものでした。関西人からすると馴染みの万博記念公園。その通称万博でかつて日本全国を一世風靡した万博が開催された、その時代にタイムスリップ出来るのです。大阪万博1970[藤川智子]楽天市場1,980円${EVENT_LABEL_01_TEXT}塚母も祖母ばあくんと通ったという万博。来年の万博はどうなるのかな?3世代で楽しめる内容です。今は
中堅メンバーの相次ぐ卒業で、未来を憂うファンのコメントが見受けられますが、8,9期生の存在感が日を追うごとに増して、8月2日に開催される『ドリカムと夏祭り2025』”ここからだ!”in万博記念公園の出演者の半数を占めるまでにギアチェンジされているように、スクラップアンドビルドの現状に、私は全く心配していません。新たに11期生の募集が始まり、10期生にも石山千尋や竹田京加他の逸材が控えている若返ったNMB48のこれからも、楽しみが尽きることはありません。次のセンター最有力芳賀
本日も訪問ありがとうございます。そしてコメントやメッセージ。溢れ話をクスっと笑って下さり…ありがとうございます。投稿の励みになっています。そんな皆サマに感謝いたします。日曜日の朝におはようございます。昨日から大阪へ来ております。えぇぇ。大阪万博〜!!ヾ(≧∀≦*)ノイエ〜イもうね、あれこれ喋りたい事沢山あるけど、やっぱり一言で言うと…楽しかった。と、同等に…疲れた💦((;;OдO;lll)))忖度無しでマジで半端なく疲れたわ。ザックリ…ユニバーサルの3倍程の敷
2025年の大阪・関西万博に出店する「スシロー未来型万博店」は、今だけ・ここだけの特別な寿司体験ができる注目のスポットです。万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」にふさわしく、自然と調和した空間で、サステナブルな未来型寿司を楽しめます。この記事では、気になる予約の有無、アクセス方法、メニューの値段など、来店前に知っておきたい情報をわかりやすくまとめました!\お得に旅行するチャンス/>大阪万博のホテルを予約はこちらスシロー未来型万博店ってどんなとこ?スシロ