ブログ記事604件
ご覧いただきありがとうございます!6歳息子、2歳娘、夫と暮らす時短勤務ワーママシズクです。自分の考えをまとめること、皆さんとの情報共有をメインに仕事、子育て、家計のことなど記録しています。よろしくお願いします。小1息子の勉強方法を検討中です。わたしが仕事をしてなかったらたくさん選択肢があるんですが仕事をしていて平日の送迎はできないのと家で1人でやるという条件があります。送迎ができないので普通に通う勉強系習い事は✖️まずここで通信教育か市販の教材に絞りました。その
こんにちは。金髪ママです。今日はわたしがモンテッソーリ教育に出会う前に行った七田式教室と2018年の4月から分裂したEQWELチャイルドアカデミーの体験についてわたしが思ったことを書きたいと思います。(息子1歳、どちらの教室も渋谷校の体験でした。はじめての体験にドキドキ)☆立地七田式綺麗なビルの2階内装もムラサキやピンクでかわいらしいイクウェル小汚い雑居ビルの8階、エレベーターも狭くベビーカーが1台はいるのがやっと☆受付七田式
コロナ明け7年ぶりの香港。SHICHIDAHK教室へ。日本国内同様に、教室の外にはベビーカーがいっぱい。香港には、七田教室が3カ所あります。その一つ、TsimShaTsui教室エリアは、まさに香港の新興住宅街にあり、前回の訪問からさらに発展している様子は、誠に香港らしい佇まいです。香港では、幼児教育への熱量も高く、様々な教室が存在していますが、知育だけでなく、子育てのトータルサポートができる七田式教育が支持されていることをありがたく伺いました。やはり何処も、土曜、日曜のレッス
うちの息子が体験した不思議話をしてくれました。私がNYに飛ぶ前日、寮から荷物を貸し倉庫まで運んだ息子ですが、そこの貸し倉庫は営業時間が6時までなのに、もたもたしていたら、その10分前に到着したんですって。日本と違って、こっちは時間まできっちり働かない人も多いので、そこの貸し倉庫の受付の人も、まだ10分あるのに、早々と鍵をかけて帰り支度をしていたそうなんです。こう言う場合、普通は開けてくれません。息子が外にいても見向きもしなかったそうです。ガラス張りなので中の様子が見えますでも、また
3歳息子、英語のお迎えの時間が間に合わない!ので、英語の後、4月からたまたま近くて時間ぴったりだった七田に通っています(シッターさんもちょうどいい時間の方が見つからず、通い始めた動機が最低)。今まで七田ってちょっと宗教っぽい、いいイメージなかったけど、他にちょうどいい時間の習い事がなくて、通わせてみたら、思った以上に良い❤️上の子も通わせたかった!子供も、楽しすぎて毎週楽しみにしています。そこまで勉強って感じでもないし、子供は生まれてきてくれただけで100点!他の子と比べるなんてダメ
こんにちはテストウィークの第一弾、七田式教室で受けたIQテストの結果が返ってきました。こちら↓ててててて、天才ぃー完全なる親バカですみません。知能段階が1番上が最優で、その一個下が優なんだそう。もう優勝の優でしょコレは何が1番嬉しいって、前回からの成長です前回の記事↓『初めての知能テスト【4歳10ヶ月】』こんにちは気付くと教育の話ばかりですが…先日七田式教室で初めての知能テストを受けました。先生曰く本当は去年もやりたかったけど通い始めの年齢が皆んな高くて(3歳…ameblo.jp
おはようございます、本日から新年度ですねあいにくのお天気&コロナですが、気持ちを切り替えていこうと思います!3月は休会中だったくもん。■くもん休会についてはコチラのブログで残してます。ずんずんの代わりになる運筆目的ドリルを休会になったタイミングで購入していましたが、一昨日で全て終えました!!■くもん休会に合わせて爆買いしたドリルはコチラに残しています。『何かいいものないかなぁ?』っと昨日立ち寄ったDAISOでコチラを発見・:*+.\((°ω°))/.:+DAISOで販
『2歳3ヶ月幼児教室どーしよう①』2歳3ヶ月、幼児教室を探し始めました幼児教室に行こうと思った理由は、、、えっ!?こんな事までわかるの?こんな事までできるの?うちの子天才かも?将来ハーバードか…ameblo.jp『2歳3ヶ月幼児教室どうしよう②チャイルドアイズの体験』『2歳3ヶ月幼児教室どーしよう①』2歳3ヶ月、幼児教室を探し始めました幼児教室に行こうと思った理由は、、、えっ!?こんな事までわかるの?こんな事までできるの?…ameblo.jp『2歳3か月幼児教室どうしよう③キッズパル体験』ミ