ブログ記事1,794件
皆様こんばんは長~い夏休みが終わり、息子くんは早朝に(ダルそうでしたが)登校して行きました前期でどれだけ単位が取れたのか・成績はどうだったのか後期の履修申し込みはちゃんと出来たのかなど・・全てが謎ですが少しでもその話をしようとすると、鬼の形相になるので本人からの情報収集は諦め「新しい時間割が確定したら、こちら(朝食など)の都合もあるからプリント頂戴」とだけ言っておきました。----------------------------------------------
土曜日は昼とれないくらい混んで、在宅もこなしてもうね、本当に疲れました昨日、今日と2連休昨日は土曜日の疲れが酷くて体がバキバキ。たぶん血圧もかなり低くて朝起き上がれなかった…。10時すぎてなんとか起床(笑)トシヨロイヅカ行ってきました毎月のヨロ様会参加者2名(笑)月一の贅沢、2000円前菜マンゴープリンでしたメニューの更新が早いから、毎月行っても飽きない前回迷ったあげく違うのを食べ、次食べようと思ってた白桃烏龍がもうなかったー今回のメニューはこちら今回私が頼んだのは、い
【問題】【日本城郭検定2級】秀吉の小田原攻めの本陣として築城された石垣山城は、一夜のうちに築城したと伝わり、「一夜城」とも呼ばれるが実際の工事期間は何日位と推定されているか。【選択肢】30日程度50日程度60日程度80日程度【正解】80日程度【解説】小田原城から見えないよう笠懸山の山頂に築き、完成後に周囲の木を伐り払ったため、わずか一夜にして出現したように見えた。
先日ダンナ氏とドライブで箱根の入り口小田原の一夜城ヨロイヅカ・カフェへおいしいケーキでいつも大人気のお店2021年3月頃の様子持ち帰りはもちろんテイクアウトでお庭の切り株に座って海を眺めながら頂くのも好き!この時のブログですがこの日はなんとダンナ氏がまさかの当日の午前に電話してランチを予約してくれましたショーケースのケーキも見ずに真っ直ぐに店内奥のカフェへお店の中からも海が見えます(席による)もちろん満席ランチ終了時に撮ったソファー席壁には片岡鶴太郎氏
今日はママさんとじい様の一周忌の法事の引き物を探しにドライブしました『鎧塚さんの焼き菓子なんてどう?』いいねー海沿いを走り小田原一夜城にある鎧塚ファームに向かいました車の中で鎧塚さんの優しさ思いやりの深さとか話しているとママさんが『今日は奥さまの命日ね』とぼつりそうなんだ…手を合わせれたらと思いましたお店には14時ごろ着きましたがお客さまでいっぱいでしたステキな焼き菓子の詰め合せがあってじい様の好きそうなお菓子買ってしまいましたお店の敷地に奥さま
お元気ですか?\(^o^)/秋の三連休第一段9月16日~18日お陰様で箱根は大盛況でした!秋の三連休が始まりましたコロナ前ではこの時期の三連休は箱根の一年の中で最も賑わう時の一つなんですが・・・四年ぶり?期待通りに沢山の観光客!16日(土)縁を感じる第一段が早速?小田原で一回やり箱根二ノ平(何時もスタートはここから)に付けると前からニコニコ顔の女性近くの大手企業保養所勤務のAさん「乗れる?」宮城野のお住まいまでお送りしました「家庭の事情で1ヶ月ぶりに出
小田原にある一夜城ヨロイヅカファームに今年も行って来ました♪ここ数年は毎年訪れています。きれいなお花でいっぱい!!今年はいろんな種類のお花がたくさんあったように感じられました🌷向かう道中が曇りでもなぜかここに着く頃にはいつも思いっきり晴れてくる不思議。いつもはケーキを買ってお外のスペースで食べてからお野菜を買って帰る、というパターンでしたが今回はレストランでお食事♪いつか入ってみようと思っていたレストランです。ランチコース¥3900ランチは11:15