ブログ記事1,907件
2024年10月27日ファブとあもは長崎県長崎市伊王島に来ています。NODOGNOLIFENAGASAKIのイベントの後、伊王島灯台に行きました。坂を下って行った先に灯台が見えました。伊王島灯台は江戸条約により設置された灯台です。フェートン号事件の説明や原爆の爆風で破壊されたことも書かれていました。帰りは金立サービスエリアのドッグランに寄りました。鳥栖→筑紫野間が渋滞していたので、大分自動車道を通り、朝倉市杷木町から嘉麻市大隈町間の嘉麻峠を使いました。嘉麻市大隈町にはこの時期
思い出🌈viviとジュリア4年前2020.12.12『小田原厚木道路🚙、乗ったら近かった😊🍰美味しかった😋都内のショップより近いのがわかったから一夜城に買いに来ようね💕』#石垣山一夜城歴史公園#一夜城ヨロイヅカファーム#思い出#カニンヘンダックス#虹組
❉青いトマトのマリネ。先日おでかけした小田原の一夜城YoroizukaFarmで購入した青いトマト。大好きなマリネに。お気に入りの瓶に入れてテンションあがります。食べるのが楽しみ。#青いトマト#トマトのマリネ#小田原#一夜城#YoroizukaFarm#ヤマサフルーツ料理2024#snapdish
今日のワークアウト卯辰山ジョグ120分久しぶりにいい天気の中走れました冬季通行できないところがあっていつもよりも回るコースが短くて90分も走ったら飽きてくるし、足もだるくなってきて嫌になってきたでも途中トレランコースとか走って気を紛らわせてなんとか120分終了そのあと坂道ダッシュ10本最後の2本は腕を振って走ることを意識したらちょっとペースが上がりましたおおがきマラソンレポブロックをBブロックに変えて後方からスタートしたらちょうどいいペースで走れました8キロ辺りにある豊臣秀吉
忘年会の季節になりました私はお酒を飲まないので楽しみなのはデザートまずは鎧塚ファームのデザート和栗のブルュレですこれ、見た目よりはるかに美味アイスの下にひいてある和栗とブルュレの中に入っている和栗がしっとりホクホクという反対語にもなりそうな2つの食感を兼ね備えていましたそれからケーキの盛り合わせ可愛い盛り付けにテンションそして和食コースの締めはこちら地味なビジュアルですがあんこづくしでしっかり血糖値を上げてくれました
昨日は天気が良かったので気分転換に少し遠くにお出かけとなりました小田原城です小田原城のあとは一夜城といわれる石城までいき小田原観光満喫しましたまた明日から頑張りますそれにしても韓国一体どうなるのやら
おはようございます。――BorzoiAnera&Kanoa――です。今日は久しぶりに明るくなってからの朝散歩でした。というのも、5日間有効のJRフリー切符を買ったので毎日朝の暗いうちから出かけてたんです。初日はママさんだけ石巻へお母さんを送りに。2日目からは一緒に。まずは比較的近くの小田原駅隣の早川駅へ。ここからハアハア言いながらみかん畑の細い道を登ります。昔、昭和50年代は東海道線やこだまに乗ると、小田原から熱海にかけて、トンネルを
こんにちは♪クッキー🍪です。朝食は、大好き和食ですお腹いっぱいいただき、シュッパーツ🚗小田原城🏯報徳二宮神社⛩️一夜城跡一夜城トシヨロシヅカファーム🥧甘い物が大好き❤な私が勝手に思っているスイーツの三代巨匠これで、制覇できました一夜城跡から見える小田原城。。。こんな場所にどうやって一夜でお城を建てたんでしょう。箱根編、これでおしまい
2024.11.23小机城を観終わった後、小机駅から新横浜、新幹線に乗って小田原の石垣山城に向かう。この日、新幹線の車両点検の影響でダイヤがぐちゃぐちゃ。乗るはずのこだまも35分遅れで車内はキュウキュウというハプニングもありながら、小田原に到着。次に目指すは、小田原征伐時に豊臣秀吉が一夜のうちに城を築城し、後北条側の戦意を喪失させたという伝説が残る石垣城(石垣山一夜城ともいう)へ。実際は石垣も造り80日かけて完成させたとのこと。ただ、当時関東には石垣造の城は存在しなかったので北条氏は驚いたに
一夜城一人旅お主も歴女であろう(笑)若者のケンカもはたから見れば微笑ましいです。先日、秀吉の小田原攻めで有名な一夜城址公園に一人で行ってきました。私はいつも下調べをせずフラリと行くのでチャンスを逃します。この日はバス・タクシーもおらず観光案内所も休み。現地は草刈り作業中でした。最後は傘のない中、滝のような大雨。服を何度絞ったことか。(涙)■大きな音に注意!私の哀愁漂う現地リポートです。■読めるかもがんばれ(笑)■草刈り終了(笑)静まり返る城址
滋賀県・彦根市佐和山城に登城前に見てきました。佐和山城の特別編かな?と思う圭那です。と言うことで・・・石田三成の居城だった佐和山城を再現した「佐和山一夜城・石造」です。なぜ?一夜城と付くのかは不明ですが。。。また、地元の寺に残っていた古図などを参考に制作との事です。高さ約2.1m、黒御影石や白御影石などを使って平成22年(2010年)1月に完成。佐和山城は、山城だったのでこの石垣はちょっと違う気がしますが・・・。佐和山城の天守には三
石垣山一夜城(再訪分)25年振りに再訪。整備が進み、石垣が藪の中から顔を出し、迫力十分だった。短期間で構築できたのはこの丘陵が安山岩で出来ていた為とボランテアの案内人に聞いて納得。大手口角曲輪南曲輪石垣同同と大堀切崩れた石垣同上から見た南曲輪石垣角曲輪と南曲輪の崩れた石垣と大手口道同東中段曲輪東上段曲輪と二の丸石垣二の丸(馬屋曲輪)石垣同同の崩れ
ずっと曇りだったものの気温は高くて行楽日和だった土曜日はかながわ旅ARラリーで小田原・真鶴・湯河原方面へ行きました。でもぼっち旅は平日がいいかも・・・なにやらウォーキングイベントがあったりテレビの撮影をしていたりとわちゃわちゃしているところが多かったです。土曜日を選んだ理由は小田原城を見下ろす秀吉の石垣山一夜城にのぼるバスが週末しかないから。他に歩かなくてはならないところがたくさんあるのでここは横着したかったんですよね。一夜城ヨロイヅカファームは行列になってましたがしっかりプリンを食べる私。
一夜城で私がもう一つ楽しみにしてたのは…一夜城YoroizukaFarmレストランは予約しないといつもいっぱいなんだそう!次のバスの時間まで残り10分この日は空いていたのか間に合ったよー私は自分へのお土産にパンとお菓子を買って帰りました❣️右下のお菓子今まで食べたことないくらいしっとりしてて美味しかったよっ💗
穴守稲荷駅の通路から見える、ちょっと思想が強めのホテル。思想強めの本がありますが、VOD無料ですが、基本的に入浴と食事と睡眠に全フリなので、その辺どうでもいいです。その全フリで定宿にしていますが、快適です。穴守の大神様がこええ…ってなったのは…。2020年のコロナの年に身動きできず、泉岳寺のアパホテルに泊まりました。2021年は蒲田でしたか。穴守稲荷駅近くにあったらいいねえ。と、やり取りしていた記憶。すると…2022年ある日、いきなり駅前に出来てました。!?まさかの買収・居抜
休日おでかけパスを使って、、ずっと行ってみたいと思ってた小田原へ小田原宿観光回遊バスうめまる号(土日祝日のみ)1日フリー乗車券を購入して初めに向かったのは一夜城停留所でバスを降りたらボランティアガイドさんが次のバスに間に合うように案内してくれます同じ場所で降りた人みんな自分たちだけでまわると言われたのでなんと!!私ひとりのためだけにガイドさんがついてくれました♪まずは石の話から…この石の積み方は野面積みというそうです!この石の積みかたの話の時に熊
色と光のエッセンスで波動を上げて健康で幸せな毎日を!!Health&HappinessSerendip(セレンディップ)涼子です夏に体調崩してから、運動や食事、そしてストレスをためないことが大事だな!と改めて思っています。そんな時に、小田原一夜城ウォーキング募集のチラシを発見生命の星-地球博物館より3㎞ほど小田原一夜城までのウォーキング。3㎞くらいなら歩けそうなのと、何より一夜城へ行ってみたかったの。どちらかと言うと行きたいのは「鎧塚ファーム」ねっひとりで行くのはちょっと
思い出写真、真鶴岬小田原の北一駅離れた所小さな岬が突き出ています道路も旧道とバイパス・・・秀吉の一夜城への登り口も有ります岬の東に真鶴港、西側の付け根に福浦港師匠の定宿はこの福浦港でしたヒラメ狙ってて、巨大なマゴチが釣れたり竿を折られたり・・・釣りキチの師匠、無責任にも私を残して転職技術部は頼んだって・・・引退後、高齢者用のグッズをドイツから仕入れるお仕事やってたとか今は、星の海で好きな魚を追いかけてるはずです
本日#衆議院議員総選挙の最終日ですね。各地で激戦が繰り広げられています。その最中ですが、本日17時半〜は小谷英次郎の市政報告会を予定通りに行います。YOUTUBEでライブ配信も行います。URLはこちらhttps://www.youtube.com/channel/UCH8bKewqFj07I9gPiIEntsA/featured私は議員になってから、日頃の議会活動のご報告と、市民の皆様のご意見を伺うために、・月1回のタウンミーティングおよび・議会ごとに年4回の市政
久しぶりにソーラーパネル岐阜県安八町新幹線からも見えるパネルだが以前と変わった何が変わったかって?最初は「三洋」次に「パナソニック」の名前が入っていたが今はない新幹線が通り過ぎたが時代はもっと早く過ぎていくものだと実感一夜城へ岐阜県墨俣(大垣市)大垣市に合併になる前の墨俣町がふるさと創生資金を活用して金のしゃちほこを作ったという屋根にのっている2体と展示用の2体ずいぶんと前だが、そのうちの展示用が盗まれたと新聞に出ていたが見つかったのだろ
久々にトイプー13歳のシオンとドライブへ行きましたが、以前よりもおとなしく乗っててお利口❤️西湘バイパスを走り、小田原へ。目指すは小田原城を陥落するために秀吉が作った一夜城…ではなく、パティシエシェフ鎧塚さんのお店でした↑一夜城YoroizukaFarmここからは秀吉気分で小田原の街を眺められますが、私の目的は小田原城ではなくスウィーツでしたが、小田原産のレモンを使ったシトロンケーキのおいしいこと❣️ソフトクリ
2024年10月12日(土)まず9日の時点では始発で静岡駿府城&興国時城からの浅草HUBでJAZZだったんですよーと言うのも・・・9日の昼休憩中に入ったLINE北海道の叔母から「秋刀魚送ったよー」いや嬉しいけど中1日かかるので金曜着金曜は夜バイト入ってるから帰宅が23時過ぎ当然受け取れないで土曜日が始発で静岡・・・ヤマト便なら9時半くらいにいつも来るから10時半に出発すれば駿府城は行けるかなって思ったら叔母「ごめん佐川急便だったー」あー
佐和山の麓には、お寺様などが複数ございます。こちらの石像は、佐和山一夜城と名付けられています。確かに、設置は1日仕事だったのでしょうけど。作成には、それなりの日数が。だから、要らんこと言うてんと、早よ走れや、くそポンコツドアホっチョっと、話がズレそうになりましたけれど。佐和山に登る前に、清涼寺さんなどにお参りしてからにしましょう。彦根城と言えば、井伊家。その菩提寺でありますのが、清涼寺さんです。佐和山城主は、石田三成公なのですが。彦根に来ている以上は、井伊家に逆らうこともでき
休日。うちにいるとちょっとばかし騒々しい我が家付近だったらどこか出掛けないとダンナの重い腰をあげさせて”ほったらかし温泉”が第一希望だったのだけどすでに午後三時だったら小田原みたいな流れで石垣山一夜城あたりまで。。。。鎧塚さんのところは営業時間内に間に合わなかったのだけど東名の大井松田あたりで真っ正面にみえた富士山ちょうど暮れ始めたくらいの絶景でしたそして”一夜城”あたりまで行きついた頃にはすでに暗くなっており
小田原へ行ってきました。お昼ごはんを市場にて。https://www.odawara-kankou.com/spot/spot_area/gyokou.html小田原漁港小田原市観光協会が運営する小田原の観光情報を集めたおだわらLittleTirp(小田原リトルトリップ)の観光スポットの小田原漁港(早川漁港)ページです。www.odawara-kankou.com駐車場入るのに30分。お店に入るのに50分待ちくらい😅ドドーンと凄い。その名も「渾身の一杯」2310円なりすごい量
ボンジュールフランスに来ちゃったと言いたい・・・・笑笑すみません嘘をつきました・・・・。ここは日本小田原でございまーす私の大好きなよっぽらいおじさんのお店一夜城ヨロイヅカファームでございます自然豊かで最高の景色大きな声で叫んでもノープロブレム(笑)うぉぉぉぉぉぉー最高じゃん自然のエネルギーを思う存分吸収~した後は・・・栄養補給にまいりますパティスリー&ブーランジェリーにむかって行進ショーケースに穴が開くほど集中ジーでは、まず第一弾N子チョイス私チョイスお
【投稿失敗記事・・・】以下の駄文は、昨夜、投稿したつもりだった記事だが、タイトルを入れ忘れて居たようで、帰着してから気付いた故、一日遅れでの投稿になって居ることを、ご容赦くださいませ・・・(汗)以下、本文・・・!現在時刻、午後10時20分・・・!ジジイは、現在、熊本県は牛深市の中心街から少し外れた『古民家ゲストハウス・・・』を独り占めして、今宵の宿とするべくしながら、スマホAmebloに興じて居りまして・・・(汗)と云うのも、昨夜の田原坂の薩摩軍戦死者
えーと、今回は観光の話です。この間、神奈川県小田原市にある、「一夜城ヨロイヅカファーム」へ行ってきました。鎧塚俊彦さんのお店です。故・女優・川島なお美さんの旦那さんのお店です。↓ここ↓店内↓川島なお美さん↓庭↓ブルーベリーフロマージュソフトクリーム(¥400)↓石いや~楽しかったです。ソフトクリーム
えーと、今回は観光の話です。この間、神奈川県小田原市にある、「石垣山一夜城」へ行ってきました。↓ここ↓上からの景色駐車場のところに自動販売機がありまして、そこでお土産を売ってました。↓お土産いや~初めて行きましたが、楽しかったです。おわり<石垣山一夜城>
ヨロイヅカファームからさらに上がったところは公園になっていて城跡がありました。それらの歴史的な場所は貴重な資料。崩れかけた石垣の間から伸びている雑草を除草したり、倒木や枯れ木などを片付けて樹木の整備をされている方々がいました。それにより一夜城の城壁跡が観察できるのです。一夜城というと、まるで一晩で完成させたみたいなニュアンスですが、実際はそんなはずはありません。ここ石垣山城は、豊臣秀吉の指揮の下、眼下に建つ小田原城側から見えないよう、そちら側の木々を伐採せずこっそりと築城し、完成後に木を伐採