ブログ記事5,372件
今回の男子トップ2。女子の吉田選手と渡辺選手の2人の採点と似ている。テクニカルの問題では無くて、今季の採点の傾向だと思うけど。高難度ジャンプを入れて(上げて)、回転不足を沢山取られた点数と、難易度を下げて、しっかりと加点された点数がほぼ同じ。結構顕著だと思うので、気を付けた方が良いと思っていた。一つ前の大会、フィンランド杯も、結構回転不足を取られていますよ。荒川さん達の判定が厳しいというのは、テレビ向けのトークだと思いますが。(^_^ゞ
2曲も歌ってくれるの?!!。゚゚º(゚´ω`゚)º゚゚。しかも『無重力みたいな愛』と『シュレーディンガー』!!!ゲストもジャンプ山田くんとanoちゃん浜辺美波ちゃん!!!一問一答もあるってーー!!楽しみがすぎるぅぅぅぅ((o(。>ω<。)o))ワクワクhttps://www.fujitv.co.jp/DOMOTO_2023SP/堂本兄弟2023クリスマスSP-フジテレビ堂本兄弟2023クリスマスSP-オフィシャルサイト。トークと生演奏が見どころの音楽バラエティーが
社労士の勉強。スタディング。昨日62問だったAI問題をサボり、今日の分も追加されて2日分で97問にまで増えてたやりたくなくなるギリギリのラインで、今日はなんとか気合で処理午前の部↓午後の部↓セレクト問題というのがたまーに出てきて、一問一答でやった問題から集めて5択になってるんだけど、◯×だったものが選択となるだけで急激に難しくなるAI問題を終えたら夕方だった雇用保険法を進めてるんだけど、復習で労働基準法にさかのぼって出題もされるしテキスト戻りながら。そんな感じで雇用
今日もよく働いた〜〜寒くなると思い出す、去年の今頃は介護福祉士の受験に向けて頑張ってたなあ…と私勉強大嫌いだからめっちゃしんどかった特に介護保険法ね今思えば、そんな頑張らなくても☜真面目に仕事してたら身につくし落ち着いて解いたら私はいけると思うな〜でも、受験するだけでお金かかるし落ちたらイヤだしそんな方は過去問ひたすら解いて頑張って!!介護福祉士要点まとめ+よく出る問題'24年版[コンデックス情報研究所]楽天市場介護福祉士国家試験2023一問一答ポケットブック
いけめんMRから、彼氏候補になるかどうか聞かれた私。「んーーー、どうでしょう。まだよくわかりませんね、ハイ。笑」「そうですよね、変な事聞いてすみません…りおなさんは、大体いつくらいまでに結婚したいとかありますか?次、付き合う方と結婚したいと考えていますか?転勤族は結婚相手の候補に入りますか?」三問になった…一問一答を得意とする彼でも、変な事を聞いてしまった事に対する動揺の表れだろうか。「そうですねー、35歳までには結婚したいです。なので、出来れば次の方がお付き合いする最後の
乾杯して、さくさくっとお料理を頼み、お話スタート。「りおなさん、なんで婚活しているんですか?普通に結婚されていそうです!」はいはいはい、それねー、よく言われるの。でも、パーティーに来ているということは、そういう事なのよ!!!実は就活時代、製薬会社入社も検討していた私。やはり、お医者さんへの売り込みなので、超大手製薬会社に入社する人たちって選りすぐりの出来る人っていうかコミュニケーション能力も抜群に高くて、しっかりヨイショも出来て、お付き合いも卒なくこなせて、お酒も強い!!勿論、頭
こんにちは。本日、11月23日(木)は朝から小5生、小6生対象の社会一問一答講座を開催しています。今日は地理の日です。地理はストーリー性がないので、関連付けて覚えることが難しいのですが、しっかり学習時間を確保して演習と解説で覚えなおしています。祝日にもかかわらず、申し込んでくれた人たちはかなり頭を使っています。「家でやるからいい。」と言っている人・・・家でできるなら今頃、満点取れているはずですよね。それができないから、こうして反復学習の
初の試みとして、今日は私の「公式LINE」配信をそのまんま、載せてみようと思います。(先ほど、配信しました💌)キャッチボールと同じで、相手がこちらを見てない時、あるいは、相手がこちらとキャッチボールをしようとさえしていない時に、相手に向けてボールを投げてみても、キャッチボールってできないですもんね。・最近、「公式LINE」へ登録してくださる方が少しずつ増え
羽生結弦重圧に勝って自己新322・59点「久しぶりに心の中から自分に勝てたな、と」フィギュアスケートのグランプリシーリーズ第2戦、スケートカナダは26日(日本時間27日)に男子フリーが行われた。ショートプログラム(SP)で首位発進の羽生結弦(24=ANA)は212・99点でトップとなり、合計322・59点で同大会初優勝を飾った。羽生との一問一答は以下の通り。――久々の笑顔。演技後の気持ちは。「まず、久しぶりに心の中から自分に勝てたなという風に思える演技でした。SPも含
受験勉強をしていると一問一答をやる時間が多い人を良く見るもちろん一問一答は有効な勉強方法の1つだと思うでもどうしてその解答に行き着いたのか説明できる?解答の語句について「これって何?」って聴かれたら説明できる?これは受験勉強の世界では逆一問一答や、裏一問一答って呼ばれることがあるそして一問一答と同じくらい、逆一問一答は大事な勉強方法だと思う語句をちゃんと理解しないと説明するときに穴ができやすいからねもちろん最初は採点したら補足点ばかりになるかもしれないでも一問一答より自分の穴を見
婚活アプリで知り合って落ち着く雰囲気のカフェで会った長嶋さんは、プロフィールの印象通りの穏やかで優しい人でした。会話もべらべらしゃべる感じではなくて穏やか。もちろんお互い初対面なので沈黙になることもあったけど気まずくなることなく会話が進みました。特に写真の印象と実物の印象に差がなかっただけでテンションが下がることなくこちらも興味を持って話せる…笑その日行ったカフェは洋食屋さんで、頼んだ食事もとてもおいしくて…食べながら「このスープすごくおいしいです!」とか「こういう味すごく好きなんです
【第16問】なぜネット投票に移行しないの?篠原裕明官邸キャップが回答【参院選“タブーなき”一問一答】(2022年6月30日)「参院選“タブーなき”一問一答」のほか、「選挙にまつわる解説動画」を連日配信中!テレ東BIZ最大2ヵ月無料キャンペーン中。https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/senkyo2022/?utm_source=youtube&utm_medium=meta&utm_campaign=sen...youtu.be
キャリアコンサルタント夢現塾の鈴木です。第25回学科試験に向けて、「そろそろ勉強に本腰を入れていこう」とお考えの方も多いことと思います夢現塾では、学科試験対策として、1問1答(全範囲)をご用意しております。現在お値下げして販売中です学習の進め方について幅広い範囲の学習ですので、どう効率的かつ効果的に学習を進めるかがポイントになりますね。まだ学習内容の定着が浅いと思われる方は、ざっと参考書で知識を身に付けていきましょう。そして、ある程度知
こんばんは🌃しいまろです🐻昨晩この記事を書きながら寝落ちしたので翌日投稿になりますすみません💦今日は妹の小学校の卒業式に行ってきました🌸卒業おめでとう㊗️妹の小学校は私の母校でもあるので、久々に先生方にもお会いできて大学のこともご報告できて良かったですまた、昨日河合塾のバイト説明会に行ったとお話しましたが、その際現役生チューターの応募書類も提出しまして今日その書類選考を通過したと通知がきました\(ˆoˆ)/明後日面接及び集団討論の試験があるそうです教務アルバイトの方は勧めて
昨夜の『ANA×羽生結弦』一問一答パワーワード炸裂していましたね4A生まれ変わっても〝羽生結弦〟これからも全身全霊〝羽生結弦〟を貫くもうね…こちらも全身全霊応援しますとももし、生まれ変わって、また同じ時代に羽生結弦が存在していたら、その時も絶対応援します誓います!そして今日も、たくさんお知らせ来た〜【NEW】2023.11.11発売『羽生結弦孤高の原動力』稀代のスケーターを、蜷川実花が6つのシチェーションで撮り下ろしました。日本を代表する表現者同士が生み出し
<目次>・行政書士試験独学合格に必須のもの・具体的な教材使用方法・勉強法・最初はめんどくさいけど5回目10回目になるともう慣れてくる・過去問未出論点はどーすんだ問題・独学は質より量で圧倒する・そんな勉強法で合格した後どーするの問題<行政書士試験独学合格に必須のもの>私の行政書士試験の独学勉強法の肝となるのが、「合格革命行政書士肢別過去問集」(早稲田経営出版)です。合格革命行政書士肢別過去問集2020年度(合格革命行政書士シリーズ)Amazon(
育休中の今、収入を増やしたくても働けないのでタイミーは結局まだデビュー出来ていません選り好みしすぎかもしれませんねとりあえずポイ活復活してみることにしました以前いくつかやっていたのはあったのですが、何だか貯まりにくいし飽きちゃってほったらかしに基本、私はアンケート1本なので難しいのとか面倒なアンケートばかりだとしんどくなっちゃう←そして今回新たに見つけて始めたのはこちらknownsKnowns(ノウンズ)|一瞬アンサー、大量ポイント。Knownsは、1タップで
2024年向けの宅建講座のガイダンスを12月2日(土)13:00~14:00で行います(^_-)-☆場所はLEC東京リーガルマインド池袋本校私が行いますので是非、来てくださいねー2024年版宅建士合格のトリセツ基本テキスト(宅建士合格のトリセツシリーズ)[友次正浩]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}2024年版宅建士合格のトリセツ頻出一問一答式過去問題集(宅建士合格のトリセツシリーズ)[友次正浩]楽天市場$
スポンサーさんたちが怒涛の動画更新ですがその中で、やはり心に残ったのがANAさんの一問一答インタビュー『ANA×羽生結弦』一問一答インタビュー!羽生結弦さんに一問一答インタビュー!タイムトラベルするなら?永遠に生きられるなら何をして生きたい?一番大切な思い出は?自分の好きなところは?などなど...羽生さんにインタビュー!是非最後までご覧ください!@hanyuyuzuru2624#allnipponairways#羽生結弦#HANYUYUZURU#y...youtu.be割
宝塚歌劇に角CEO「罹患者が3分の1」「代役公演は積極的に」株主との一問一答(デイリースポーツ)-Yahoo!ニュース阪急阪神ホールディングス(HD)株式会社の「第185回定時株主総会」が16日、大阪市内で行われた。エンターテインメント事業のひとつである宝塚歌劇団において、生徒の体調不良のためにコロナ5類以降後news.yahoo.co.jp大量罹患てさ、ワクチンのブースターの結果ですよ。とにかく、2回くらいまでならまだしも、6回目打つような病のワクチンて何?身バレしない程度に話すけ
早朝から連投します昨日キングレコードさんがアップしてくれた一問一答動画これがホントによかったし、面白かったそして、ちょっと感動しちゃいましたシギョンくん、照れながら横向いて、こんなこと言ってくれたもう、こっちも頑張らずにはいられないじゃんねぇまぁ、そんな風に言ってもらってなかったとしても全力応援するのは変わらないけどもキングレコードさん、SNSでホントにいろんな発信してくれててありがたいですよねしかも、こういうのはシギョンくんがどんな人なのか、そして日本語
荷物のお片付けお洗濯しながらですが今度は臣くんからもNumeroTOKYOさん一問一答とか嬉しいですね【10月号特装版別冊付録】三代目JSOULBROTHERS岩田剛典とØMIに一問一答!2023.8.28up2023年、再始動という新たな物語を創り出す三代目JSOULBROTHERS。“臣岩”コンビと言われる岩田剛典とØMIのふたりは、メンバーのなかでも、まるでソウルメイトのような関係。心置きなくなんでも話し合える親友であり、情熱を分かち合ってともに闘う仲間で
先日の一問一答企画、たくさんの方が参加してくださいました。ありがとう\(^o^)/怒涛のようにメッセージが来たので順番に返事をしたけど、もし、、まだの方がいたら教えてーーーーー∑(゚Д゚)!!言ってみた、やってみた、自分のために一歩を出してみたことが素晴らしいよね!!!その勇気が大きな一歩。ダイヤモンドな質問を皆さんにもシェアするよ【どうなったら、ダイヤモンドなんですか?】私もずっと思ってたんだ。で?ダイヤモンドといつ思えるわけ?って。ダイヤモ
こんばんは、依田眠子です。自己紹介はこちら。◯っぱいガン見男と戦った話②がアメトピに掲載され、たくさんの方が見にきてくださいました。ありがとうございます😊では恒例の、一問一答シリーズいきまーす!相談所にイケメンはいますか?【眠子の回答】顔面に厳しい私ですが、お写真で「イケメン!」と思う方は結構な人数いらっしゃいました。でも、会ってお話してみたら、お写真やプロフィールの印象と違う事も結構ありました。私も素敵なプロフィールだったので、ギャップに驚いた方がいらっしゃ
なにが起こっているのか。自己採点35点だったのに番号が•••合格発表日おそらく合格基準点は36点になるだろうってことで重要事項説明書類を作りながらそわそわしながらTwitterを確認。やっぱり今回は36点だった。絶望のなか眠りについて11時頃目覚めて一応サイトを確認したら番号がある。全然頭が追い付いてなかったけど飛び起きてばぁちゃんに携帯の画面を確認してもらった。何度みても番号がある。確かに平常心で解いてたら40点は超えれる問題だっただけに試験終わってから絶望だっ
今日ギリギリ空の日だったみたい。こんなのあったんですねー私の撮影おやすみなさーい☆動画は感謝してお借りしました。
おはようございます。色々、大絶賛されてるANA一問一答。私は心に響かなかったし全部聞いてません。何か違う羽生くんを見てる感じです。最後のファンへはこれからも全身全霊で羽生結弦を貫き通します。それもなんか違う。全身全霊とか貫き通しますとかファンの皆さんへの返答としては考えて考えて振り絞って出た言葉に思えました。全身全霊じゃなくていいし羽生結弦を貫き通さなくてもいいのに重い返答だなぁと思いました。なんだかねーもっと普通でいいのにそれを聞いて涙する人もいるみたい。
社労士の勉強。スタディング。仕事休みをとってたから、子供たちを朝見送ってから、AIに選ばれた今日の問題をガンガン攻めた75問だったかな。それを終えたら動画視聴、その部分の一問一答を10問。そのあと息子の発表会へ向かった。本当は先週金曜だったんだけど、市内の小中学校が暴風雨で一斉休校になり、発表会が今日に延期になってた。帰宅して午後からも動画視聴と一問一答。夕食のあとも。入浴中も。そうしてるうち、次の内容を確認すると労災の残りひとつまで進んでた最後のひとつがボリューム少
昨日たまたま受けた適応テスト。一問一答だったけどAIの総評がいつも思ってることだったから嬉しかった。↓↓↓1人残らずハッピーじゃないと嫌なんです。だから何かする時はとにかく誰彼構わず大勢を誘う。にも関わらず、「誘ってもらってない。私だけのけ者なの」と落ち込ませたことがある。ちゃんと誘いのメールして断られたつもりだったんだけど…ごめん。今でも後悔。それからは「一度断られても鵜呑みにせず何度か誘わなきゃいけない」ということを肝に銘じている。
赤穂民報2022年07月01日付記事赤穂民報|《市民病院医療事故多発》記者会見の一問一答(赤穂民報まとめ)赤穂民報|赤穂市民病院が6月28日に開いた「脳神経外科における医療事故に関する記者会見」の主なやり取り(テーマ別にまとめたため実際の発言順とは異なる。初出後は敬称略)www.ako-minpo.jp