ブログ記事8,698件
こんにちは浅田レディースクリニックの薬剤師です!患者様から、「エストラーナがはがれてしまった!どうしたらいいですか?」とお電話を頂くことがあります。はがれてしまったら、すぐに新しいものに貼り替えてください。今日は、なぜ貼り替えるよう指示するのか、ご説明したいと思います。エストラーナテープはどのように吸収されて、効果を発現するのでしょうか?医薬品インタビューフォーム(略称:IF、製薬会社作成の情報提供書)によると、『エストラーナ®は粘着性を持つ単層の膏体中に薬剤を分散させ
1番仲が良く、謙虚で優しく、常識があったママ友同じアラフォーで、一緒にいるのが楽しかった。だんだん、雲行きが怪しくなってくる。。。「専業主婦って、家で1日何してんだよって思う。」職場復帰したママ友。事あるごとに、専業主婦をバカにしてくるようになった。失いたくないママ友だった。いつもニコニコ、気にしてないふりをした。私が妊娠中。「子供は1人しか産めないよね、物価高いし。教育費を考えたら育てられないわ。」「42歳の幼馴染が、妊娠したの。やばくない?年子よ。ポンポン子供産んで、信じ
おはようございます。前回の続きです。床に倒れこんでいた彼女です。https://ameblo.jp/acsysun/entry-12896015267.htmlまずは養生が基本のき。1タンパク質多め2早く寝る9時に寝る3疲れさせない内閣府の統計だって言ってるんです。下痢軟便漢方を飲んでましたよ。ということをお伝えしましたね。ではシーちゃん考案サプリは何を飲んでいたのでしょう。というお話でございます。胃腸虚弱な女性はコラーゲン
あなたを勇気づけるココロの探求オタクダイノユリ.です🙋🏻♀️『”やりたくないことをやめたら妊娠した話”』あなたを勇気づけるココロの探求オタクダイノユリ.です🙋🏻♀️『「やりたくないことはやらなくていい」の違和感』あなたを勇気づける…ameblo.jp↑↑↑いつも読んでくださる方ありがとうございます!プライドが高いがゆえにその高いプライドが手放せない過去のダイノユリ.が
35歳から不妊治療を続け、現在44歳。PRP法、着床前診断、など経験。その後治療をあきらめた半年後、子宮体癌が見つかり子宮摘出手術を受けることに。不妊治療の様子とそのリスクを伝えていきたい。受精方法は顕微授精のイメージでしたが最初はふりかけ法をするということでそのままお任せしました。覚悟はしていましたが、やはり自由診療…25万。高い!!高すぎる!!今は保険適用になりましたが、当時は辛い金額でした。その場でカードでお支払いしました。
先日クリニックでの判定日でした。2回目の移植後は毎日あまり考えすぎず過ごすことができました仕事で異動があったので覚えることに追われていたというのもありますそして今回症状はまったくなし・・・おりものもなければ下腹部痛やだるさもない、むしろいつもより元気胸ははっていたけど1回目陰性だった時もそうだったしエストラーナテープの作用かとフライングはしないと決めていました。泣いても笑ってももしかしたら最後の卵ちゃんかもしれないし妊娠してるかも!って思っていた
『⑰他人から紹介いただいた童顔おしゃれイケメン』『⑯他人から紹介いただいた童顔おしゃれイケメン』『⑮他人から紹介いただいた童顔おしゃれイケメン』今週末は古民家カフェデートに古民家のような古い建物とかの雰囲気…ameblo.jp伝えました好きになれてないけど良いの??ってことを!この日は仕事帰りに、ご飯を食べて時間が早かったのでその後カフェへカフェで「付き合う時に好きになれたらいいなで付き合ったけども、今なれてるのかというと分からなくて、、、、この前泊まりとか好きじゃなさそうって
2024年9月1日に、にしたんartクリニック渋谷院が開院します。今まで、移行期間として新宿院に在籍しましたが、9月より渋谷院で院長としてスタートします。クリニックドゥランジュの患者さんの方も、引き続き、渋谷院の方でお待ちしております。また新規の患者の方も、不妊治療スペシャリストとして信頼していただける技術がありますので、是非お待ちしております。
※陽性判定後のブログとなります※本日、判定日でクリニックに行って血液検査をしてきました。検査薬で2本線が出ていても、HCGのレベルが良くないという可能性はあるわけで、ドキドキでした。前回、ちょうど1年ほど前に検査薬でくっきり2本線の陽性反応が出た時は、不妊治療クリニックに行ったのに、血液検査はありませんでした。なぜかわかりませんが、当時私はアッシャーマンの相談に行っていて、そこで体外受精をしたわけではなく、内視鏡の予約をとろうとしていたら自然妊娠を
不妊治療の末に子供を諦めた友人と会って話しました。前回の漫画『Vol.158年末年始のボディーブロー』年末年始は久しぶりに家族や友人に会えて楽しかったのと同時に、ボディーブローを浴びる機会も多かったですw前回の漫画『Vol.157体外受精して、よかった』…ameblo.jp最初から読む『vol.1不妊治療、はじめました』不妊治療、はじめました。なんか冷やし中華みたいなノリですが、そんなイージーなものではないことをしみじみ感じている不妊治療1年生のともにゃんで
結婚5年→不妊クリニック受診治療目前まさかの第一子妊娠発覚…!稽留流産→妊活再開→顕微2回目べビ待ち妊活で変えられた体質▶︎プロテインがおいしくなったわけ▶︎妊娠きっかけに変わったお肌▶︎小麦粉やめてみた結果ほんとに妊娠してるのか胎嚢確認まで長い不安で不安で毎日カレンダーとにらめっこ何度見ても変わらないのに…笑やっとBT12からおりものだけ変化がでてきたものの『【BT12】ウトロゲスタン入れ忘れの恐怖・・・大反省した日』結婚5年
こんにちは!今回は当院の培養室見学スペースである見学ルーム(名古屋駅前CL)・木漏れ日テラス(品川CL)で患者さまからよく頂く質問にお答えしていきたいと思います!!Q.胚盤胞にまで成長する割合はどれくらいですか?A.当院での治療に基づいた胚盤胞発生率は、おおよそ30~60%です。30~60%と聞くと、かなりバラつきが大きいように感じると思いませんか?一般的に、年齢が上がるにつれて胚盤胞発生率は下がる傾向にあります。では、その要因は一体なんでしょうか??胚盤胞発生率に最も大
結婚5年→不妊クリニック受診治療目前まさかの第一子妊娠発覚…!稽留流産→妊活再開→顕微2回目べビ待ち人気記事▶︎移植に備えて買ったもの▶︎これやったら妊娠できた5つのこと▶︎妊活おりものシート使ってみた感想こんばんわー!にこです判定日でした排卵検査薬でフライングのおかげで悶々とした2日間を過ごしたよね…『【BT9】排卵検査薬でフライング…!くっきり強陽性…!?』結婚5年→不妊クリニック受診治療目前まさかの第一子妊娠発
昨日、5日目胚盤胞を移植しました総合評価は5段階中のB妊娠確率45%〜54%の卵です内膜も10㎜で、まずまず(前のクリニックでは、移植前からホルモン補充してたから、15㎜とか…もう少し厚かった)ホルモン値が少し低い…と言われましたが、移植はできるとのことだったのでオプションも出来る限りつけてもらって、移植に挑みました(ヒアルロン酸が接着剤の役割をするというのは初耳でも+3000円は痛い)移植は痛くない…と聞いていたし、前のクリニックでも痛かった記憶はあまりなかったのですが…膣を
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧不妊治療の前に🫶自然妊娠しやすい身体づくりの専門家自然妊娠カウンセラー真山あみこです🌿自己紹介はこちらをタップ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧妊活に悩む方向け《自然妊娠に近づく身体づくり講座》では自然妊娠したい、でも、どうすればいいかわからない✔︎正しい食事法とは?✔︎生活習慣、どうしたらいい?✔︎旦那さんに協力ほしい!けど✔︎どうすればいい?病院でも答え
こんにちは!胚培養士のOです☺前回の記事「卵子について」は読んでいただけましたか?今回もアプリ報告書の気になる言葉についてご説明します!アプリ画面の例現在、ご自身の受精卵凍結状況はアプリで確認できるようになっています。ここに記載されている「Day5」や「Day6」って何だろうと気になった方もいるのではないでしょうか。培養日数とあわせて受精卵の成長についてご説明したいと思います。受精操作当日(採卵日)採卵された卵子は、その日のうちに受精操作(顕微授精
結婚5年→不妊クリニック受診治療目前まさかの第一子妊娠発覚…!稽留流産→妊活再開→顕微2回目べビ待ち人気記事▶︎甘いもの食べたい時の救世主▶︎これやったら妊娠できた5つのこと▶︎妊活おりものシート使ってみた感想元気がでるYouTube動画こんばんわー!にこです妊活してると気分が落ちるモードに入るときってあるよね?そんなときみてほしい動画3つ1つめは前にも紹介したこれこっちはわかる~って共感系!郡司りかさんのチャンネル『不
我が家のシンボルツリーとして、お庭に30年以上も前に植えたハナミズキが一度も咲かなかったから肥料もあげないで諦めていたけど今年は突然咲ました⁉️何故か右側だけで花数花4〜5個と少ないけど何十年も待ち続けてすごく嬉しいです。☺️共有部分のツツジ🌺も咲いて来ましたよー。ここは造園の人が管理してますから満開になるといっぱい咲きます。羽衣ジャスミンも咲いたけど左側しかないので垂れ下がってるのだけでも右側に誘導しておきました。😅今の季節が一番好きです♪ずっと4〜5月だったら良い
ダイノです。【子ども産むならシリーズ】の第二弾!『子ども産むなら必須の家電!!!』ダイノです。ギャンブル妊活ってなにー?『ギャンブル妊活をやめる』ダイノです。■ギャンブル妊活とは?ギャンブル思考で妊活することを言い、今あ…ameblo.jp今回はお料理。「料理が苦手な人と下手な人」が子どもを産むとどうなるか?どうなるか?結論から先に言うと、子育て中の生活が地獄に
皆様こんにちは!胚培養士のR.Hです!前回の培養室の1日では胚融解を紹介しました。今日は融解後の胚についてお話いたします。胚融解には前核期胚の融解と胚盤胞期胚の融解の2つがあります。前核期胚では融解後に観察を行った後タイムラプスインキュベーターに入れ、成長過程の動画を撮影しながら分割期まで培養されます。培養していた胚は移植当日に観察した評価の良い分割期胚を選択し、以前ご紹介した"AH"の過程を経て移植が行われます。一方で胚盤胞期胚は当日に移植が行われるため、融解後に観察を行うと
お見合いの申込みがあってから、異例の、3ヶ月後に会うことになった。何回もドタキャンされたり、先延ばしにされ、幸先悪すぎて、結婚には繋がらないなと思っていた。お店も決めていない様子で、👨「お茶か、食事か、どんな感じでいきます?」仕事後の月曜日。とっとと帰りたかった。食事なんて考えられず。喫茶店に入る。カウンターで注文するタイプ。だいぶ年上だけど、これまでの経験上、年上だから奢ってくれるとは限らないと学んだ。絶対出したくなかったので、私は、カウンターから離れた位置に、素
結婚5年→稽留流産→顕微2個移植→双子妊娠アラフォー初産!ゼロスタートの奮闘記不妊治療中の記事一覧はこちら罪悪感なし!妊活中&妊婦さん向けおやつ▶︎ねっとり濃厚干し芋▶︎きなこが美味すぎ!絶品くずもち▶︎ノンカフェインでスタバのソイラテ再現給付金がでたー!こんばんわ!にこです今日の暇つぶしはドーナツ作りホットケーキミックスで作ったけどなかなかおいしくできた〜日々ゆったり過ごせていることに感謝だわそして事件です…!医療保険を申請して給付金が
こんにちは浅田レディースクリニックの薬剤師です。美容皮膚科で処方されるものや、個人輸入の美容クリーム等のビタミンA医薬品について、妊娠を希望している方は特に注意が必要であることをご存知でしょうか?Q.なぜ、ビタミンAは注意する必要があるのですか?A.ビタミンAは脂溶性ビタミンのため身体に蓄積されやすく過剰摂取になりやすいためです。また、妊娠初期に過剰摂取すると、胎児に奇形を起こす可能性が高くなると報告されているためです。・ビタミンAとはビタミンAとは、「レチノール」、「レチナー
厳密にいうと抱くことは出来る…でもイクことが出来ない…俺がね。でも、借りに他の女性だったらイクことが出来るんだよな…オレは元々、同じ女性で2日連続でイクことが出来ない…。3日くらい空けばいけるけど連続2日が難しい。頑張っても難しい。多分、日替わりみたいに女性を変えたらイける。彼女からイけないと心配される。その場合は上手く誤魔化してる…だって言えないじゃん。他の女性なら大丈夫なんて。
子宮PRPを受けてきました。こちらの処置をすることで、移植を反復しても未妊娠が継続している方、子宮内膜が本来の厚みから薄くなっている方などを対象に損傷している子宮内膜組織を修復してくれるそうです私は上記に当てはまっていませんが、胚が内膜に接着することを補助する作用も期待できるとのことで、2つしかない貴重な卵に対して万全を期して移植にのぞみたい!と思ったのでやることにしました最初に内診をして、内膜の厚さを確認。(順調に厚くなっており、13ミリでした)そして痛み止めと子
こんにちは!メディカルクラークです。前回は採卵スケジュールについてご紹介させていただきました。今回は診察室でよく受ける「移植周期はどのくらいの頻度で受診しますか?」という質問にお答えします。※受診頻度に関しては、個人差があります。●移植(受診例)①生理2~3日目に受診し薬(エストラーナテープ等)を処方します。②生理9~11(13)日目に受診しホルモン値、内膜の厚さ、卵胞発育の有無を確認し、移植日を決定します。※移植日は月経開始から約3週間後になります。③
BT14の判定日で陽性。その後。基礎体温が下がり、何日も下がったままなので、たぶん化学流産だったのだと半分諦めていました。そして迎えた診察日。クリニックにて内診してもらうと...胎嚢が見えましたそしてさらに、心拍も確認できました。諦めていただけに、驚きを隠せませんでした。こんなことがあるの⁉️基礎体温が高いのをキープどころか、36.4℃になっていたのに。1日だけ下がったとかではなく、何日も下がりっぱなし!先生から、明日から体温測らなくていいですよと言われました。
D21(採卵周期②)こんにちはemiです数日前から気持ち悪くあんまり食欲がありません(でも痩せない)今日はD21で受診です18:00受付18:10採血18:15内診19:10診察19:30お会計こんな感じでした内診は、内膜7.0mm右卵胞8個12.3/13.4/7.6左卵胞3個23.4/7.5・・・ちーん17.5mmだった卵胞は23.4
羽衣ジャスミンがやっと咲はじめました。^_^昨年11月に雑草を抜くのを依頼したらアーチの右側のプランターも抜いてしまったらしく今年は左側だけしか咲きませんでした。😰来年は右側に新しく植えないとダメなようです。昨日はサロンの裏庭の雑草を刈るのもお願いして、ついでにお婿さんと長男くんで2階の床間を棚を付けて在庫の押し入れに改装しました。だんだんと便利になります。😊久美子が通勤時間を0にしたいとサロンの2階に住みたいらしいが8畳ぐらいが二部屋しかない!まあ廊下が縦に2畳ぐ
結婚5年→不妊クリニック受診治療目前まさかの第一子妊娠発覚…!稽留流産→妊活中べビ待ち妊活で変えられた体質▶︎プロテインがおいしくなったわけ▶︎妊娠きっかけに変わったお肌▶︎小麦粉やめてみた結果フライングしてみた結果こんばんわー!にこですフライング検査はしない派なんだけどなんと排卵検査薬で妊娠検査ができるって知ってた!?反応する成分が似ているらしく排卵検査薬でも線がでるんだって!アメブロのみなさんのおかげで知れた情報ありがとうござい