ブログ記事11,903件
アラフォー共働き夫婦子ども4人家族紹介は↓ここから『6人家族の紹介』こんばんはまずは家族紹介から〜①一家の大黒柱夫30代後半一部上場企業の会社員。役職:野原ひろしと一緒残業少なめ、ワークライフバランス優先の働き方酒、タバコ、…ameblo.jp家計簿、教育費…貯金、節約、保険…日常のお金にまつわる事を書いていければと思います夢は大きく早期リタイア〜夫婦で書いているこのブログ、本日は家計簿担当の夫が書きます今月の給与明細が出たので、6月のお給料を公開します
こんばんはまずは家族紹介から〜①一家の大黒柱夫30代後半一部上場企業の会社員。役職:野原ひろしと一緒残業少なめ、ワークライフバランス優先の働き方酒、タバコ、ギャンブルはせず、趣味は妻お金のかからないコスパ最強夫です②実年齢より若見え妻30代後半地方公務員(臨時)。残業は基本的に無し!楽しいこと・美味しいもののアンテナ高め家族皆んなが喜ぶお出かけや旅行企画大好きそして、いつも好評です家族のインフルエンサー的存在(家族の中のみ)実はメンタル弱め③心優しき男の子10
アラフォー共働き夫婦子ども4人家族紹介は↓ここから『6人家族の紹介』こんばんはまずは家族紹介から〜①一家の大黒柱夫30代後半一部上場企業の会社員。役職:野原ひろしと一緒残業少なめ、ワークライフバランス優先の働き方酒、タバコ、…ameblo.jp家計簿、教育費…貯金、節約、保険…日常のお金にまつわる事を書いていければと思います夢は大きく早期リタイア〜こんばんは夫婦で書いているこのブログ、今日は夫が書きます日頃から「額面給与が増えても引かれるものが多くて手取りが増
アラフォー共働き夫婦子ども4人家族紹介は↓ここから『6人家族の紹介』こんばんはまずは家族紹介から〜①一家の大黒柱夫30代後半一部上場企業の会社員。役職:野原ひろしと一緒残業少なめ、ワークライフバランス優先の働き方酒、タバコ、…ameblo.jp家計簿、教育費…貯金、節約、保険…日常のお金にまつわる事を書いていければと思います夢は大きく早期リタイア〜ボーナスの話題がちょこちょこブログにも上がり始めましたが、我が家はまだ我が家は夫婦ともに昨年より下がります
今働いている職場が、今のところから電車で2時間の会社に吸収されることになった。全員異動となりますと発表されて、早4ヶ月…。いやいや行けないよ。という人は人事面談が待っていた。私は、二世帯同居の家庭内別居中。小学校低学年の子供あり。もちろん行けない。往復4時間ムリです。でも、何度面談しても、いけるでしょ。と言われる。ワークライフバランスを大々的に掲げてる会社とは思えない面談が続く。育児は理由になりません。病気?俺の方が辛いわ。でも誰も行かなくて良いよと言ってくれ
今日は風が吹き荒れています。木の葉も枝も空を舞っています。そんななか、ぼくは読書三昧です。草刈りもお休みです。この椅子に座り、風の音を聞きながら、時を過ごしています。よく暮らしていけるよなと思われている方も多いでしょうね。ぼくは年金も受け取っていないし、親の遺産があるわけでも、貯金があるわけでもありません。あるのは、自分のビジネスです。この床の上で瞑想したり、からだを動かしたり、寝転んだり。気持ちがいいですよ。床も天井
私、転職決まったの『転職』そろそろ転職するの、私『面接日決まったよお』………採用してくれるかは別ね今まで「病院」っていう、設備の整った場所でしか仕事をしたことがなかった私。一皮剥けよ…ameblo.jp『【4週10休正社員】仕事決まりました。』よかったっす『転職』そろそろ転職するの、私『面接日決まったよお』………採用してくれるかは別ね今まで「病院」っていう、設備の整った場所でしか仕事をしたことが…ameblo.jpそういうわけで、今所属してる病院に残ってる有給を使いたいと申請し
アラフォー共働き夫婦子ども4人家族紹介は↓ここから『6人家族の紹介』こんばんはまずは家族紹介から〜①一家の大黒柱夫30代後半一部上場企業の会社員。役職:野原ひろしと一緒残業少なめ、ワークライフバランス優先の働き方酒、タバコ、…ameblo.jp家計簿、教育費…貯金、節約、保険…日常のお金にまつわる事を書いていければと思います夢は大きく早期リタイア〜みなさん大好きな他の家の家計事情あれ?みなさん大好きじゃないですか少なくとも私たち夫婦は大好きですいろんな方の
青い空、白い雲、風は森のなかを吹き抜け、さわやかな朝を迎えました。雨の降る前に刈った草を熊手で集めました。湿って重くなった草、乾いてから集めればいいのですが、思い立ったときにやらなければ、忘れてしまうのです。ぼくの頭のなかの「タツノオトシゴ(海馬)」は、間違いなく年とともにやられていきます。ここが弱ってくると、記憶が消えていくのです。そのために、今、思い出すことを記しておこう、そうでなければ、忘れてしまうのです。
曇り空ですが、さわやかな風が森の湿気を追い払い、気持ちのいい朝です。ここ数日はブルーベリーの実を探し、今日はすでに10個くらいはいただきました。大きな実でしょう?この森には大実のなるハイブッシュ系のブルーベリーを植えています。こどものように見つけては枝を掴んで実を採って、口に放りこんでいくのです。しばらくは朝食代わりになりますね(笑)山栗の花がらが落ちて地面を覆っています。ぼくは毎日こうして自然を観察しています。とても充実感
アラフォー共働き夫婦子ども4人家族紹介は↓ここから『6人家族の紹介』こんばんはまずは家族紹介から〜①一家の大黒柱夫30代後半一部上場企業の会社員。役職:野原ひろしと一緒残業少なめ、ワークライフバランス優先の働き方酒、タバコ、…ameblo.jp家計簿、教育費…貯金、節約、保険…日常のお金にまつわる事を書いていければと思います夢は大きく早期リタイア〜夫婦で書いているこのブログ、本日は家計簿担当の夫が書きます1年もあっという間に3分の1が過ぎさろうとしてます
今朝は強い雨が降っています。それでも雨合羽を羽織って森を歩きます。燻されたような湿った落ち葉の香りを嗅いでいます。鼻からすうっとからだ中に森の精気が行きわたるようです。なんて美しい葉、濡れて光り輝き、それぞれがそれぞれの色を彩り、ぼくの目はもう釘付けです。額に垂れる雨粒も気にならないほど見入ってしまうのです。今朝のメニューは発芽玄米のシチュー?ですね。ジャガイモやニンジン、タマネギを牛乳で煮込んで、塩胡椒して、アルミの皿に入れたグ
アラフォー共働き夫婦子ども4人家族紹介は↓ここから『6人家族の紹介』こんばんはまずは家族紹介から〜①一家の大黒柱夫30代後半一部上場企業の会社員。役職:野原ひろしと一緒残業少なめ、ワークライフバランス優先の働き方酒、タバコ、…ameblo.jp家計簿、教育費…貯金、節約、保険…日常のお金にまつわる事を書いていければと思います夢は大きく早期リタイア〜こんにちは!今日は暑いくらいですね子どもたちは汗だくでしたそして昨日は、夫がブログで触れていましたが、夫の
習い事子供二人の希望もあって習い事が増えます体操教室が来月から加わります。これでピアノそろばんスイミング体操と一人4つにどれか辞めるでもいいのですが全てやると子供達。互いに良い影響があるといいなと思っています(影響が無くてもいいとも思っていますが)体操の体験教室ではトランポリン鉄棒等々色々な遊具を使って体を動かす練習。帰宅してから見せてくれたのは空中逆上がり2回転。すぐに子供は吸収するんだな~と感心しまし
アラフォー共働き夫婦子ども4人家族紹介は↓ここから『6人家族の紹介』こんばんはまずは家族紹介から〜①一家の大黒柱夫30代後半一部上場企業の会社員。役職:野原ひろしと一緒残業少なめ、ワークライフバランス優先の働き方酒、タバコ、…ameblo.jp家計簿、教育費…貯金、節約、保険…日常のお金にまつわる事を書いていければと思います夢は大きく早期リタイア〜皆さま、今日も一日お疲れ様ですさてさて…昨日の記事、夫が書いていますが、教育費、高いですか??習い事を1人に
容易でないですね近くにじじばばが居たりして、サポート万全の恵まれたご家庭は今回、対象外で欧米なら当然でも、日本では当然ではないですね父親の育児休業育休取った父親が、育児もせずにぐうたら遊び呆けてるってよからぬ話も聞いたりしますけど最大限の勇気を振り絞り、万にひとつの可能性で父親が育休を取得したとしても、育休明けに元の席があるのか育休を取っていない同期と同じ、キャリアアップ・出世昇給のチャンスが与えられるのか育休を取っていない同期に理解が得られるのかいろんな問題がすぐに思い付く夫
今月から日本の宝である子どもたちと密に関わらせて頂いています自分の子どもに手がかからなくなってきたので一つ一つの行動が愛しくてね自分の感情にまっすぐで自己肯定感が高くて本当に素晴らしいんです子どもの時って、人を思いやる気持ちも育んで行くから今日は平均台を渡るのに年少さんの手を引く年長さんの姿に涙が出そうになりました私が言ったわけではないんだけど〇〇ちゃん手を繋いで渡ろうかって手を引いてあげていたのこんな場面を見られて幸せだなぁそしてね、この日本の宝の子どもたちが間違いなく
歯科矯正6週目今週は左上の抜歯をしました。あっという間に抜き終わり抜歯日は痛みがほとんど無かったです3日目の方が痛い感じがします。血餅は今回は取れず。良かった来月はやっとアンカースクリューの出番かな?下の親知らずはいつ抜くのかな抜歯代1本5,500円矯正歯科治療現在までの合計148,400円
アラフォー共働き夫婦子ども4人家族紹介は↓ここから『6人家族の紹介』こんばんはまずは家族紹介から〜①一家の大黒柱夫30代後半一部上場企業の会社員。役職:野原ひろしと一緒残業少なめ、ワークライフバランス優先の働き方酒、タバコ、…ameblo.jp家計簿、教育費…貯金、節約、保険…日常のお金にまつわる事を書いていければと思います夢は大きく早期リタイア〜今日、フォローしている方のブログを読んでいて、『便利家電はすぐ買ってください』と言う事が書いてありました(めちゃく
いつものようにバターコーヒーを作ります。DeLonghiのカフェ・トレビソで淹れたエスプレッソに、グラスフェッドバターとMCTオイルを入れ、クリーマーを使えば立派なカプチーノのようなバターコーヒーが出来上がります。香りをつけるためにほんの少量だけラム酒を垂らして、森の景色を眺めながらいただきました。元気がでたところで、さあやるぞとダッチオーブンを洗います。煤で手が真っ黒になりました(笑)こんなになりながらも洗うのは、シーズニングを楽
この鬱蒼とした雰囲気は嫌いではありません。なぜって今の自分と同じだからでしょう。自然に溶け込もうとここにきたのですから。小屋の木材も間違いなく自然に還ろうとしています。森に覆われ、包み込まれそうな離れの小屋です。自然の流れに逆らって生きることはつらいです。流れを知れば運を掴めます。流れにのるということですね。だから、いつもその流れを意識するようにしています。月や星の位置や暦、四季の移り変わり、運勢、、、その流れを知るにはいろんな方法があ
暑い、、、急に暑くなりましたね。梅雨と言いつつ、あんまり雨が降っておらずでありがたいといえばありがたいのですが体が暑さに慣れておらずでびっくりしています先日、かなり上の上司から電話がありとあることにチャレンジするかどうかぶっちゃけどうなのか、聞かせて欲しい、とのこと。育休終わって一年も経過し色んなペースは出来たとは言えますがまだまだ家のこと中心、子どもたちメインでやっていきたいというのが、正直なところ。一方、こうしてお声がけ頂けるということはありがたいことであることは、
家族との未来づくりを叶える、心と身体のメンテナンスが学べるスクールを主宰しております、ホイップの向山智恵です。何ともあけっぴろげなタイトルのブログを書きました。でも、きっと、私と同じように感じている方、困っている方に届いたらいいなと思って、赤裸々な体験談をシェアします。私、只今37歳、三姉妹の母です。10歳、8歳、3歳の娘たちを出産して、子育てしています。10代、20代と運動経験なし、体力、筋力弱すぎだった私。出産の知識もあまりない
3年ぶりに挑戦したピアノコンクールの予選を通過して次は本選に挑むことになりました♪『ピアノコンクールの予選に挑戦して思うこと』今日3年ぶりとなるピアノのコンクールに参加してきました50日くらい前に申し込んでから仕事や自分の怠惰さから練習が遅れてとうとう今日まで暗譜もできな…ameblo.jp低きに流れる性格と仕事のために日々のピアノ練習は遅々として進みませんがそれでも本選を目指して頑張ろうと思っています♪本選は7月30日です相変わら
アラフォー共働き夫婦子ども4人家族紹介は↓ここから『6人家族の紹介』こんばんはまずは家族紹介から〜①一家の大黒柱夫30代後半一部上場企業の会社員。役職:野原ひろしと一緒残業少なめ、ワークライフバランス優先の働き方酒、タバコ、…ameblo.jp家計簿、教育費…貯金、節約、保険…日常のお金にまつわる事を書いていければと思います夢は大きく早期リタイア〜こんばんは夫婦で書いているこのブログ、今日は夫が書きますふとテレビやネットニュースを見ていたら“日立製作所が「
「知らない人にはついていくな」誰もが子供の頃に口酸っぱく言われる言葉だ。だが、社会人になって気が緩んでいたのかもしれない。これは私がいつぞや経験した奇妙な体験談である。202X年、余りにもモテない、出会いのない私はマッチングアプリに登録した。だが、メッセージのやり取りが好きではない私はすぐに飽きてしまい、2か月放置してしまった。そして久々にアプリを開いてみると、とある方からいいねを貰っていた。メッセージもそこそこに、直接会うことになった。場所は田園都市
どんな環境にいるかで行動、選択、未来が変わる。環境の力は自分に与える影響力が大きいんです。これを感じずにはいられないことが最近多くあります。先日参加したコミュニティの中での一コマ。やりたいこと求められていること得意なこと自然とやれちゃうことこういうことが頭の中でバラバラのワードとしてあった私。それが先日全部つながってパッカーン!となった出来事がありました。点と点が繋がって恐いくらい綺麗に線で繋がった感じです。参加した方々のシェアの中にヒントがあって言葉がおりてき
皆さまお久しぶりですフォロー解除することなく繋がったままでいてくださってありがとうございますアメブロは退会することなくたまに徘徊してはコメントして細々と続けておりました別アカウントを作り半分趣味のような健康ネタでも時間のあるときにアップしようと思っていましたが4月に職場が変わり仕事内容がガラリと変わり覚えなければならないことが増えとても忙しくなりましたこのところ職場に10時間以上いる毎日が続き趣味ネタを書くことはもちろんブロ友さんたちのところにちょっぴりお邪魔
週末のマックの混雑は半端なくてコマツコが「マックの店員さんはトイレいけるの??」ってすごく心配してた。目の付け所が優しいね30代共働きのマツコです。研究室時代からの付き合いで夫と結婚。なんだかんだ長距離通勤しながらの共働き生活も8年目に突入。◎夫婦36歳長女5歳長男1歳2031年ローン完済希望!昨日から頼まれスタートした仕事がまだ慣れなくて気疲れ出社がマストになる仕事なので頑張りたい気持ちと「うっ」という気持ちと。でも、これをやらないと自信も
ようこそ、第一印象研究所のブログへマナー&コミュニケーションアンガーマネジメント、ワーク・ライフバランスの研修講師の杉浦永子(Nagakoです。)[インサートカップでもお茶出しは失礼ではないのでしょうか?]という質問を受けました。年間を通じ、企業から依頼を受けるのが来客応対のマナー。良い応対によって、第一印象が左右しますね。私なりの考えはありますが、世間ではどのように思われているのでしょうか?オフィス用品通販を行う企業のアンケートによると職場で来客に飲み物