ブログ記事166件
1月9日(月)当店ご常連のW様マイボートで青物狙いエサとなるアジやイワシを確保することが非常に難しいため当店で活きウグイ(ギンペイ)をご購入🙇🏻♂️佐久島周辺の海域へボートを走らせる...ポイントへ到着しベイトの反応を確認するも案の定、ナブラどころか鳥の姿はなし諦めでモードでジギング開始今回は釣友を誘わず単独釣行のため気は使わずにドテラで流すことができるが魚探にもベイトの反応はまったくなし...周
ライトゲームCI4+モデラートを使用してワラサ、真鯛、アマダイ、アジ、青物を釣ってきたので、ロッド紹介とインプレをしてみます。ライトゲームCI4+モデラートを選択するメリットはその汎用性の高さと軽さ、感度です。非常に軽量なタックルだと1日手持ちでも疲れませんし、アタリもハッキリと出るので手持ちでしっかり合わせて掛けることができますよ。ライトゲームCI4+モデラートってどんなロッド?高い汎用性と「ライト」であることを両立させ、高感度穂先を搭載したLIGHTGAMECI4+Moderat
イナダ/ハマチやワラサ/メジロのコマセ釣り(エサ釣り)は青物は強い引きで釣り人を楽しませてくれるため、大物狙いの船釣り師に人気の釣り物です。イナダ/ハマチなら、初心者でも手軽に数釣りができるのも魅力ですね。青物釣りで使用する釣竿・ロッドには、青物の強い引きを受け止めるパワーと、強い引を吸収する柔軟性、コマセを振りやすい扱い易さが求められます。硬すぎてもハリス切れでバラシてしまいますし、柔らかすぎると釣り上げるのに時間がかかってしまいます。今回は青物のコマセ釣り・エサ釣りで使う釣竿・ロッドの選び
泳がせ釣り(定員12名)6時15分出船使用錘・・・80号乗船料・・・14000円現在の餌はマイワシとアジですカサゴ釣り(定員12名)6時半出船仕様錘・・・60号乗船料・・・8500円予約TEL0569-63-0405(受付時間7時~20時)今後の乗合船出船予定(10日15時現在)12月11日・・・泳がせ釣り(空き7)12月12日・・・泳がせ釣り(空き多数)12月13日・・・泳がせ釣り(空き多数)12月14日・・・泳がせ釣り(空き多数)12月15日・・・泳がせ釣り(