ブログ記事190件
2022年9月23日天気>曇り風>北風10m以上だけど海は意外と平ら気温>18~21℃寒い水温>23℃漁場>下浦~久里浜沖タナ>25m前後潮流>南激流→北巨大台風14号。▲九州上陸直前、910hPaという聞いたこともない低気圧の超巨大台風14号が通過していきましたね。関東では大きな被害も無く、川崎の自宅周辺もちょっと雨・風が強め程度でした。皆さんのご自宅は大丈夫だったでしょうか。過去最低の気圧はどれぐらいだったか調べてみたところ、大きな被害をもたらした
日立ジギングバトル出船前リリース20本以上キープ分ブリ8・1キロとワラサの比較テキストを入力
泳がせ釣り(定員12名)6時15分出船使用錘・・・60~80号乗船料・・・14000円現在のエサはマイワシですカサゴ釣り(定員12名)6時半出船使用錘・・・60号乗船料・・・9000円予約TEL0569-63-0405(受付時間7時~20時)今後の乗合船出船予定(27日14時45分現在)11月28日・・・泳がせ釣り(空き10)11月29日・・・泳がせ釣り(空き10)11月30日・・・泳がせ釣り(空き多数)12月1日・・・泳がせ釣り(空き多数)12月2日・・・カサゴ釣
急遽仕事の予定が空いたので勝山港新盛丸へのソロ釣行最近の釣果情報だと千葉県側ではワラサは安定した釣果にはなっていない様子勝山港の他の船宿では鯛・ワラサ船と気になる情報もあったが昨年よりお世話になっている新盛丸さんへ電話予約前日の様子を聞くと冨浦沖をメインにやっているとのこと。当日タックルシマノ海明50-240フォースマスター1000PE3号80号Lサイズビシハリスは5~8号6m今回ヤフオクで手に入れた探見丸を実践初投入4時30分集合5時出船右
泳がせ釣り(定員12名)6時15分出船使用錘・・・60~80号乗船料・・・14000円現在のエサはマイワシですカサゴ釣り(定員12名)6時半出船使用錘・・・60号乗船料・・・9000円予約TEL0569-63-0405(受付時間7時~20時)今後の乗合船出船予定(3日16時現在)12月4日・・・泳がせ釣り(空き10)12月5日・・・泳がせ釣り(空き多数)12月6日・・・泳がせ釣り(空き多数)12月7日・・・泳がせ釣り(空き多数)12月8日・・・カサゴ釣り(空き多数)
イナダ/ハマチやワラサ/メジロのコマセ釣り(エサ釣り)は青物は強い引きで釣り人を楽しませてくれるため、大物狙いの船釣り師に人気の釣り物です。イナダ/ハマチなら、初心者でも手軽に数釣りができるのも魅力ですね。青物釣りで使用する釣竿・ロッドには、青物の強い引きを受け止めるパワーと、強い引を吸収する柔軟性、コマセを振りやすい扱い易さが求められます。硬すぎてもハリス切れでバラシてしまいますし、柔らかすぎると釣り上げるのに時間がかかってしまいます。今回は青物のコマセ釣り・エサ釣りで使う釣竿・ロッドの選び
泳がせ釣り(定員12名)6時15分出船使用錘・・・60~80号乗船料・・・14000円現在のエサはマイワシですカサゴ釣り(定員12名)6時半出船使用錘・・・60号乗船料・・・9000円予約TEL0569-63-0405(受付時間7時~20時)今後の乗合船出船予定(29日14時現在)11月30日・・・泳がせ釣り(空き多数)12月1日・・・泳がせ釣り(空き11)12月2日・・・カサゴ釣り(空き8)12月3日・・・泳がせ釣り(空き10)12月9日・・・泳がせ釣り(空き1
泳がせ釣り(定員12名)6時15分出船使用錘・・・60~80号乗船料・・・14000円現在のエサはマイワシですカサゴ釣り(定員12名)6時半出船使用錘・・・60号乗船料・・・9000円予約TEL0569-63-0405(受付時間7時~20時)今後の乗合船出船予定(1日14時現在)12月2日・・・カサゴ釣り(空き7)12月3日・・・泳がせ釣り(空き5)12月4日・・・泳がせ釣り(空き11)12月5日・・・泳がせ釣り(空き多数)12月6日・・・泳がせ釣り(空き多数)1
イナダ、ワラサはパワフルな引きが楽しめる船釣りの人気ターゲットです。イナダ、ワラサ釣りの魅力は非常に強い引きを手軽に味わえる事。ブリになると魚食性が高くなりコマセ釣りでは釣り難くなりますが、ワラサまでならコマセもよく食べるので、簡単にイナダ、ワラサの数釣りが楽しめます。筆者が住む関東では、相模湾のイナダ釣りに、東京湾のワラサ釣りと何方もたいへんに人気があります。1日でブリを10本釣るのは難しいですが、ワラサなら当たり日に乗船できれば1人で15〜20本以上釣れる日もありますよ。イナダ船なら30