ブログ記事1,660件
【改訂版*岐阜市母子手帳から5年(20/06/30tue)】Facebookが5年前の今日ですとの知らせを受けてシェアしました。議会での質問・提案を経て実現した改訂版の#岐阜市#母子手帳運用開始から、明日7月1日で5年が経過します。同世代の皆さんからの強い要望により、中学生以降のワクチン摂取記録のページが加わっています。改訂版が運用されてからの子どもたちは最年長で5才ですから、まだ中学生以降のページには到達していませんが、折々にまたご意見やご要望を頂いて、必要な改善を提案したいと思
きまぐれの更新で、なかなか話が進展しませんが…それには訳があります。前回のブログにも書きましたが、そうです。風疹の抗体が全く無かったので風疹ワクチンを摂取したからであります。風疹ワクチンを打ったら、2ヶ月間は避妊期間。つまり今は、お休み期間なのであります。AMHが低いので急げと言われたにも関わらず、お休みせねばならないという…もどかしい時間です。たがが2ヶ月。されど2ヶ月です。春だった季節が夏になってしまいます。元気だった、飼ってきたインコがまさかの急に亡くなると
こんにちは。matsukoです。『ワクチン』打った?私の母の年代(70代)は、そんな会話ばかりみたいです。副反応が、よくわからない中ワクチンを、打つことは自己判断が、問われながらも私は、打たないわなんて、なかなか言えなくなってる『日本らしさ』が、広まっていきそうだなとも感じています。私の母は、ワクチンを打ちたかったみたいなので、すでに、2回目も済んでいます。副反応の心配も、ありなにかあったら、連絡してね。と、伝えてはいたのですが、全く、なにもなかったと、喜
ただいま〜本日は、素人探偵団!出撃😏私だけで不倫相手の調査に出掛けてました!昨日は親友が雨の中、1人で調査してくれたので、ワクチン摂取で腕が痛いとか言ってられないです!仕事が終わって、そのまま弾丸調査💦ワクチン摂取して腕も痛いし、仕事上がりで疲れてるし、とにかく眠たいです🥱やっぱり、不倫相手は大嘘つきでした💢不倫する人の得意技ですね😅嘘って、やっぱり傷つきますよね!不倫人間に嘘を沢山、疲れて精神的に落ち込んでましたけど、不倫相手にまで嘘をつかれるとは...
コロナワクチン摂取率の少ない国の感染数コンゴ共和国(人口583万人)ワクチン摂取率3.2パーセント2023年1月12日感染者数0人一週間平均0人マダガスカル(人口2890万人)ワクチン摂取率2.9パーセント2023年1月12日感染者数0人一週間平均1人カメルーン(人口2720万人)ワクチン摂取率5.8パーセント2023年1月12日感染者数0人一週間平均0人▽治療の予約ホームページ▽著者の書籍購入▽お勧めサプリ▽腸内フローラ▽お勧めEA
ついに来ました8ヶ月検診問診票には離乳食について細かく質問が並んでたけど、全部、マニュアル通りにウソを書いておきました始めに、保健所のお姉さんと問診票を付き合わせてお話「ワクチンは受けない方針なんですね」「はい」「3回食始められてるんですね離乳食よく食べますか」「はい」「夜はどうですかよく寝ますか」「だいたい3回授乳しておしっこします」「あ、おむつなし育児されてるんでしたねすごい、3時間がまんできるんですね」今回も、保健所のお姉さんはワクチンをあっさりスル
新宿歌舞伎町のPCR検査センターに行って来ました。新宿東口の正面大型スクリーンに巨大猫⁈PCR検査はスマホから予約していたので、とてもスムーズに受けられました。受付したらコーナーで唾液を摂取します。今回1番奥でしたので写真撮れました😁前回と違い容器にストローが付いていたのでやりやすかったです。壁には唾液を出しやすいようにレモンと梅干しの写真が貼られてました😄ワクチン摂取したからと大手を振って行動するのではなく、ワクチン摂取しても感染はする可能性はありますので、PCR検査は必要
表を歩いて居ますと日本人はルールを良く守る民族です。流石に赤ちゃんまではマスクをしていませんが、保育園は元より小中学校、高校、大学生、主婦、社会人、散歩しているご高齢者ことごとくがマスク着用しています。ワクチン摂取者も八割を占めていて本当に従順な日本人です。医療用N95マスクですら効果が無くて、東大医学部名誉教授の矢作直樹さんも周りを配慮して普通は使い古しのヨレヨレマスクをしているそうです。元東大医学部病院、緊急医学教授の矢作直樹さんも講演会で何度もアメリカの(よろしからぬ意図を持った一
さてさて、昨年より情報弱者の間で話題になっている新型コロナウィルスとやらについて、ちょっと考えてみたいと思います。①センメルヴェイス反射人の脳には、正確か不正確かに関わらず一般常識化してしまっている事柄に対して、その事柄を否定する新情報に接した際、反射的に受け入れを拒否してしまう思考回路があるんです。これを"センメルヴェイス反射"と言います。②正常化バイアス人の心には、自分にとって不利益な情報を無視したり、過小評価してしまう心理特性があります。これを"正常化バイアス"と言