ブログ記事15,925件
こんにちは今月に入って旦那が渓流釣りに行ってきた話しなんですが..我がブログとは全く関係ないのでどうでも良いんですよ..本当は..🤣でもね💦群馬県の赤城大沼に行った際..ワカサギ釣りが初めてとは言え坊主だったのでね名誉挽回させてあげましょうと言う..妻の優しさです🤣🤣🤣で..1泊と日帰りで2回行ってきた成果なんですが..昨年と比べて釣れた本数は少ないもののそこそこ大きいのが釣れたようですこれ大きさが分かりますか❓️焼いて食べるには大きいので切り身にしてフライ用に..そ
年末年始は12月30日(月)~1月5日(日)まで休業致します。ご周知願いますありがとうが溢れてきたので、今日はお伝えしたいと思います。皆様からのご厚意に似合う店、自身であるよう、日々精進したいと思います。日頃、お世話になっているアメブロさんでメッセージを受け付けてないブログにも、メッセージを送ろう!って企画がありましたが、他人事だと思っていたら、私にも何通か届いていて、ビックリ、ドキドキ皆さんから届いたメッセージ、読ませていただきました。ちょっとテレたけど(〃▽〃)ポッ、お
3月18日(火)〜3月20日(木)2泊3日で、高校の友達と北海道へ✈️自分達で、ホテルやら飛行機やらの予約をして行って来ました無事に帰って来てくれて一安心です食事が一番気になりましたが、本人にお任せするしかないのでスーツケースの中に、エレンタールセットは入れて出掛けましたが…予定では朝、晩はエレンタールゼリーで、昼はインゼリー。実際は、夜だけ食べたそうです。朝は、ホテルのご飯もあるし、なかなか難しいですよね…北海道と言えば海の幸本場のウニを食べてみたいと言っていて、
早朝5時開店↓レンタル詳細・当店情報はコチラ↓初めての方もコチラからどうぞ!(*^^*)↓『♪インフォメーション♪(初めての方もコチラをどうぞ!)』冬期間はワカサギ釣りで賑わう岩洞湖です。今シーズンも宜しくお願いします。(*^^*)↓氷上ワカサギ釣りレンタル用具詳細はコチラ↓岩洞湖レストハウス岩洞湖のほ…ameblo.jpご自身と、大切な人を守る為にもご周知願いますおはようございます。取り急ぎのお知らせがあります。昨日、販売した『佐助豚ホルモンうどん』ですが、とっても申し訳ない
皆さんこんにちは。ワカサギ釣りを書こうかと思いましたが、、、特筆するようなネタもなかったので釣り道具を保管している釣り物置(釣り小屋)について書きたいと思います!!ネタがないのでまず!釣りと言えば色々な種類がありますよね!ワタクシにおいても磯釣りを本格的に始める前まではヘラブナ釣りをすげーー長く40年(父親がヘラ専門)渓流釣りをほんのり20年(エサ・フライ・テンカラ)トラウト(管釣り)を15年(友達の家が管釣り場だったので)ルアーフィッシングを27年(オカッ
こんにちは!あ、こんばんは!暫しブログさぼったそしてアメブロレストラン・飲食関係ジャンルランキング参加から一旦降りました。(冬期間中は1位独占大変ありがとうございました)ランキングはPCで見てる方しか解らないだろうけど、毎日、沢山の方に読んで頂けて、励みに船漕きながらも書いていたのが懐かしいです数日留守にしている間に情報は溜まる。追っつかないと当店は変わり映えないけどお付き合いある方々に変わり映えアリアリ情報お知らせします釣客さんが出るかも知れない。どうか予選通過しますように、心よりお祈
この連休中にやらなければならない事の一つに、電動リール用バッテリーの製作があります。えっ?電動リールなんて持ってたっけ??実を言いますと、先月末の誕生日、自分部へのご褒美として電動リールを購入しちゃいました✌️もちろん中古ではございますが😅この電動リール用のバッテリーをどうしようかなぁ〜色々と考えた結果、自作することにしました。そして、本日、届いた品々がこちら中身は、・マキタ互換のリチウムイオンバッテリー・バッテリー充電器・USBアダプター←純正・電源ケーブル(丸型二極
自分の小細工アイテムの1つであるケイムラコート剤。紫外線に反応して発光するやつです。しかながら魚の目には発光して見えるみたいだけど、人の目ではUVライトが無いと確認出来ません(^_^;)そこで、グーグルでUVライトを検索すると、ダイソーにも売ってるらしいので、早速、近所のダイソーで購入(^_^)検証には、逆さ毛鉤を使用。左が何も塗ってない毛鉤で、右がケイムラコート剤を塗った毛鉤です。これにUVライトを照射するとケイムラコート剤を塗った方だけが発色してます。参考までにフックにも塗
どうも、てぃんくんです。ボート用のたたき台を買おうと思ったらプロックス攻棚ワカサギマルチアクションテーブルブルーPX9282Bブルー4,400円AmazonダイワクリスティアワカサギトレイMGレッド0545394,620円Amazon高い!!ならば作るしかないってことでカインズで買ってきましたまずは船に固定するクランプでたたき台の天板になる板横幅はもとから10センチ長さは20センチでカットしてもらってます板とク
2019年の最初の釣りは、諏訪湖の釜口水門でのワカサギ釣りからスタートです(^_^)今朝の気温はマイナス4度と昨日までに比べたら暖かく感じたけど、昨夜からの雪で周りは久しぶりの雪景色。今日は釣り仲間のヨシピさんも一緒です。正月休みだからか家族連れの人が多かったです。写真は撮ってませんが、この後には大勢の釣り人で賑わってました!例のごとく朝のうちは順調だったけど、10時頃からは辛抱の釣りでした。途中で明らかにワカサギとは違う引きがあり、魚影を見てウグイかと思って釣り上げたら、まさかの
4月13日(日)最終日まで、釣り客さんと共にです(寝坊しない限り)ワカサギ釣りドーム船禁漁まで当店は朝5時開店しています。ドーム船釣りは引き続き運行しております。釣り竿セットレンタルは当店をご利用下さい。当店では電動リールの貸し出しも行っております。『ドーム船で釣り竿セットレンタルをご利用予定のお客様へ』ワカサギ釣りドーム船で当店の釣り竿セットをレンタルする予定のお客様へのご予約手順のご案内です。ドーム船での釣行は、まず岩洞湖漁業協同組合へ乗船予約をする必要…ameblo.jpルア
タイプロを追いすぎて。。なのか、疲れが出たみたいで体調を少し崩していました💦この数日間は薬を飲んでBOY’Sくんたちと一緒に眠りにつき、大分復活です!睡眠や休養は大切ですね!皆様もお気をつけてお過ごしください👩それでは本題に笑先日、7歳5ヶ月も長男くん5歳9ヶ月の次男くんと家族でポケモンスキー場へ旅行に行ってきました🎵(ポケモンスキー場については改めて✍️します!)今日は2日目の諏訪観光について✍️2日目は朝雪遊びをした後、ワカサギ釣りができるということで、10:0
最後まで、釣り客さんと共にです(寝坊しない限り)ワカサギ釣りドーム船禁漁まで当店は朝5時開店しています。※はい最後まで風邪一つひかず、丈夫に乗り切りました佐々木さんが頑張って朝岩してるよブーンお仲間もそろそろ、いらっしゃいね。最近賑わっている『サクラマス』便りですお名前省略してますが、それぞれ大健闘です本日も上がってますお名前省略してますが蝦夷森さんもついに咲いたサクラマスは6月30日まで、短い期間ですが楽しんで下さいさて本日はワカサギ釣り最終日でした。釣客さん、漁協さん関
どうも!小川亭です!いつも小川亭をご利用いただきありがとうございますブラックバスシーズンも終盤となり、今年はもう少し先に控えるワカサギのシーズンを待ちわびる季節になってきたところではございますが、誠に勝手ながら、『11月5日(火曜日)から12月31日(火曜日)まで』の年内いっぱい“臨時休業”とさせていただきます急なご報告となり、ご迷惑をおかけすること大変申し訳ありませんなお、年明け1月2日頃から営業再開予定です。来春、パワーアップした小川亭一同元気
もう一週間ほど前、京都の桜がほぼ終盤になりかけた頃、古い古い友人から連絡があった。元々は上京区に実家があったが、建築士の仕事の関係で大阪に住まいを構え、退職後は滋賀県甲賀市土山町に移り住んでいた。県内一のお茶の産地として知られている。ちょうど近くの青土ダム(おおづちだむ)、鮎河の桜が見頃になっているので、花見がてらに再会。青土ダムが見渡せる展望台から、対岸に桜を確認。かなり散っているようにも見えたが、実際は満開を迎える樹々が多かった。京都ではあまり見かけない景色だが、
随分長い間カタツムリ使ってなかったなblog記事を遡って調べたら、2016年1月30日が最後だったわ何と7シーズンも使ってなかった機動力は圧倒的にカタツムリなんだけど、テントの広さに勝てず出番がなくなった次第でございます・・・ってことで、ソロ釣行で使えるように状態を確認してみた。2022年4月に引っ越してからカタツムリを置く場所が無くなってしまったので玄関の外に置いたわけ。一応、ほこりやゴミが付かないように自転車カバーを上から被せておいたけど・・・でね、カバ
1月3回目は函館夫婦旅。1月は土日でもダイナミックパックパッケージは安価。いいシーズンはなかなか手が出ない函館も1月だと魅力的な水準まで下がる印象で、前週から続くのですが、思い切って出かけてみました。朝から第1ターミナルも混雑してました。保安検査を受けてサクララウンジへ。富士山もきれいに見えました。前週の那覇行きの隣は函館便でこちらの機材だったのですが、この日もハズレ。いつかぶち当たるといいですが。函館につきました。この日は思ったより気温は高い印象。一度凍った湖面でワカサギ釣りをしてみ
2025.4.13とうとう最終日C/FCの貸し切り船にお邪魔しまーす豪華メンバー勢揃い席はくじ引きでなんと大好き朋ちゃんのお隣ゲット~竿出すか悩んだが一応出しとくかー死んだ餌しか持ってないマトンはイワークに餌つけてーと可愛くお願いしてつけてもらいました準備できる前にマトンの餌が次から次へとであっという間に餌のツヌケ~最終的には他船の方も含めこんなに頂きました今年も沢山の餌をありがとうございました!アカさん最終日も沢山ありがとーチーズも美味しかったー若返ってて
実は、現在使用中のガスピアなんですが、前回、前々回とガス漏れを確認しました。(その前にボヤ騒ぎの件もありますが)状態としては朝一にCB缶をセットしたときにガス漏れが発生いつまでも「シュー--」という音が聞こえて、ガスの匂いがする・・・しかし本体が少し温まると漏れは止まり、通常使用が可能となります。原因の見当は付いていたのでメンテナンスすることにしました。ガス漏れの原因はOリングの劣化です。ひび割れを起こすようなことではなくて、「潰れ」によるもの。CB缶接続部のパーツにOリングが3
10年に1度の大雪寒波第2段到来で延期としていた所へ向かいますブリザードブリザード道路脇の雪の壁、3mくらいありそー、やっぱ先週中止にして良かったわ見て、見て屋根雪すごーいここは福島県耶麻郡北塩原村にある桧原湖。「ゴールドハウス目黒」さんこれからこれに乗って雪原に見えますが、ここは湖の上到着!この湖上ドームハウス内でワカサギ釣りをするのです道具は全部貸してくれる初心者半日コース。暖房、男女別トイレ完備釣り方も係の人が丁寧に教えてくれます電動釣竿なので、やる事はしゃくるく
2025/4/19スキーが忙しくて、12月初め以来のワカサギ釣り。桜が綺麗な山路さん朝はのんびりで、7時から釣り開始。底にびっしりとワカサギの群れ。これだけいれば、腕は関係なく釣れます🤭時速100匹‼️しかーしこちら根掛かり無風なのに手前祭りチビ姫の攻撃何枚仕掛けをロストしたか💦貴重なシンカーも💦鉛ではないから環境に優しいけど、湖を汚したコトには変わりない、反省昼に風が出てくると、群れは何処かに、、、昨日良かったらしい浅場に移動サイズは小ぶりながらポツポツと釣
4月13日(日)最終日まで、釣り客さんと共にです(寝坊しない限り)ワカサギ釣りドーム船禁漁まで当店は朝5時開店しています。ドーム船釣りは引き続き運行しております。釣り竿セットレンタルは当店をご利用下さい。当店では電動リールの貸し出しも行っております。『ドーム船で釣り竿セットレンタルをご利用予定のお客様へ』ワカサギ釣りドーム船で当店の釣り竿セットをレンタルする予定のお客様へのご予約手順のご案内です。ドーム船での釣行は、まず岩洞湖漁業協同組合へ乗船予約をする必要…ameblo.jpラスト
【やまぐっちポイント情報】2025年3月23日(日曜日)【状況報告】・ポイント堂場前・水深12.3m・濁度澄み・天気晴れ・風西5・水温上0.5℃底3.1℃・結氷状況全面結氷(120〜150cm)〔施設釣果〕・ドーム①15〜214匹・ドーム②29〜186匹・BOXドーム匹・やまぐっち丸(貸切)匹・ミニドーム
1/5は鳴沢湖へワカサギ釣りに行ってきました。スタートは水深14Mのポイントです。風はほぼ無風でしたが、朝の気温は氷点下(;'∀')数十秒でガイドは凍り、手がかじかんでしまうので手返し悪すぎです(T_T)朝一はボトムと水深11M前後に反応が良く出ているのですが、ボトムは喰いが立たず、11M前後の群れに合わせて釣る展開となりました。9時を過ぎてくると日差しでガイドの凍結も治まり、釣りがしやすくなると、ワカサギのパターンも変わりました。朝とは逆にボトムが良い感じです
先日まで2回の久々に行った氷上テントワカサギ釣行で、不安になったことがあったので「あるもので何とかならないか」とやって見た事の紹介です。タイトルどおり、テント内暖房を考えたものです。自分の氷上テントワカサギ釣りで使う暖房器具は、①CB缶のシングルバーナー+ヒーターアタッチメント②ガスピアまたはミスターヒート③ケロシンランタンまたは武井バーナー301です。でも最近は簡単な①がほとんど。②も楽ですけどね。荷物的にがさばる。③も運搬が大変。直近のテント内はこんな感じ。1回目は、いらな
2025.4.6前日はYちゃんに誘われてお疲れさん会?という名のマトンの腹を満たす会何食べたい?と聞かれたのでニクニク~って言ってみたら本当にお肉になりましたまずは分厚い牛タンと冷麺ライスにく、ニク、肉と肉づくし他にもたっくさーん食べたのですがあっ、写真って思った時にはすでに腹の中Yちゃん、ご馳走さまでしたってな具合に前日ニクニク~騒いでからの寝ないでそのまま熟男の貸し切り船にお邪魔しまーす入ってみたらV様もいてびっくらこいたV様も立派な熟男になりましたお魚は
神さんからのお写真が届き始まりました、氷上釣り最終日です釣客皆様、大変お疲れ様でした。いつも笑顔いっぱいにご来店、沢山のご利用、ブログも沢山閲覧して頂き、誠にありがとうございました『(欲を言えばキリが無い)まさに!ですが、穏やかな最終日を迎えられてなによりです。氷上釣り期間の営業お疲れ様でした🙇♂️』みっちー、メッセージとお写真ありがとうね上州屋&バリバスCUP岩洞湖氷上1DAYシングルトーナメント優勝者の重雄さんにラストは飾ってもらいましょうお友達お友達アラ、同伴だっ
4月13日(日)最終日まで、釣り客さんと共にです(寝坊しない限り)ワカサギ釣りドーム船禁漁まで当店は朝5時開店しています。ドーム船釣りは引き続き運行しております。釣り竿セットレンタルは当店をご利用下さい。当店では電動リールの貸し出しも行っております。『ドーム船で釣り竿セットレンタルをご利用予定のお客様へ』ワカサギ釣りドーム船で当店の釣り竿セットをレンタルする予定のお客様へのご予約手順のご案内です。ドーム船での釣行は、まず岩洞湖漁業協同組合へ乗船予約をする必要…ameblo.jp今日
疾風「虎雅」-TAIGA-プロトテストIN岩洞湖ドーム👍🥰ユーザー様が絶対にやらないであろう番外テストも行います。屋形、ドームの浅場(桧原湖ではこんなに浅い屋形は無いかな?)6m弱でオモリ3gの無謀な釣り方🤣普通の穂先の使い方であれば龍幻を使うのがベストでしょうね!そこをあえて硬い穂先を使うのもテスト😅「虎雅」では浅すぎる、軽すぎる😆誘った後のバウンドは穂先が硬いうえに、水深が浅いのでオモリに掛かる水圧が弱い為に起こっています。いちばんアタリの出にくいセッティングです。しかし「
最後の最後まで、釣り客さんと共にです(寝坊しない限り)ワカサギ釣りドーム船禁漁まで当店は朝5時開店しています。ドーム船釣りは引き続き運行しております。釣り竿セットレンタルは当店をご利用下さい。当店では電動リールの貸し出しも行っております。『ドーム船で釣り竿セットレンタルをご利用予定のお客様へ』ワカサギ釣りドーム船で当店の釣り竿セットをレンタルする予定のお客様へのご予約手順のご案内です。ドーム船での釣行は、まず岩洞湖漁業協同組合へ乗船予約をする必要…ameblo.jp「今日はやばいです