ブログ記事11,748件
さてお天気も悪いので、パブは諦めて、ショッピングモールへ行ってきました。私の狙いはモールに併設されている規模の大きなスーパー、テスコ。オンラインや近場では手に入らなかったキッコーマン醤油のオマケを求めて、いざ、行かん、です😅そして、見つけたのよ!棚の奥に残っていた最後の2個!可愛い😍やっとか手に入れました。しかも、やはりお洒落なモールに併設した店舗だからか、ターゲットの客層も広いんでしょうね。これまた、探しても見つからなかったGODIVAのドバイチョコレートが
こんばんは浅草でパン屋さんといえば1942年創業老舗ベーカリーパンのペリカン🍞昨日は浅草蔵前界隈へGO時刻は16時30分"パンのペリカン"は営業時間内でも土曜日だし💧この時間帯は"予約販売のみ"でフリー販売は"完売"だよね??と思いつつ僅かな期待でパン棚の在庫をチラ見するとなんと!!在庫あり❤️食パンに中丸パンにドッグパンとよりどりみどり❤️❤️❤️そして形が悪いため"お値引き"された中ロール😳😳😳パンのペリカンは長年通って
また朝から食べすぎた〜ロールパン3個も食べちったお昼ごはんは残り物コロッケで…お腹いっぱいになったのでお風呂行ってきまーすゆららさん久しぶりです(3ヶ月ぶり位?)クーポン券があるけど昔はポイント貯まったら無料だった…なのにそれが半額になってついに100円引きになったまあ、物価もどんどん上がってるしサービスもできなくなってる?でも、元が安いので許すよ480円が380円になるだけでもありがたいですしかし、昨日は暑くてお風呂出てからまたひと汗かいたわ行った意味あ
東京都杉並区高円寺元パン職人の講師が教える【パン屋さんレベルのパンが、おうちで焼けるようになるパンレッスン】おうちパン教室パンの日々®️の宮脇弥生です。※次回のパン作り通信動画講座(2023年内予定)は「低温長時間発酵で作る、バターロール」ですおうちでも、気軽に美味しくお店のようなパンが焼けるようにレッスンいたします♪*-*-*-*-*-*-*-*-*-*壊れてたオーブン!!直りましたー\(^^)/↑パン屋で買ったパ
この世で一番気の合わない姑と同居がはじまった。日々のバトルと嫁としての赤裸々白書です。登場人物は主にこちら➡☆お聞き苦しいこともあるかと思いますが嫁姑問題でお悩みの方の励みになると嬉しいです。ご訪問いただきありがとうございます。今日は随分と長い時間歯科から帰らなかった義母。夫が今朝、義母に「緊急事態宣言も解除になったし、自分で責任取れる範囲で行動していい。」と許可を出したという。それで歯医者さんの後、1時間くらい業務スーパーをウロウロしてきたらしい。一人でこ
ロピアのバターロールです♪7/7は「しゅーなな」って読むみたい。このシリーズのパンはいひとつの棚にまとめて陳列されています。バターロールは12個入りで198円です原材料名等ちゃんとバターを使っていますベーキングパウダーも使っているんですね。増粘剤は、無いほうがいいなー。そのうち無添加になるかなー?1個31gでした。ロールパンといっても、ロールして形成しているわけじゃないので、全体がふわっとしています。ふわっと軽くて美味しいです。断面を見ればパンがよくわ
ロールパン。湯種を混ぜて作りました。もう、この時点で形がおかしい不格好なのは、私が巻いたやつ。やっぱりね表面がツルツルじゃん。でもお昼にハンバーグと一緒に食べました。また、チャレンジしよう
アーモンドロールパンアーモンドクリームを巻き込み、アーモンドスライスをトッピングして焼きましたアーモンドクリームは順番に混ぜるだけで出来てしまうので、とっても便利です!アーモンドクリームは使ってから一晩置いた方が、味が馴染んで良いと思いますので、記事と同じく夜仕込みがオススメいい焼き色ですね〜。粉糖をかけても良さそうアーモンドクリームはさくっとしてコクがあって、とっても美味しいです✨コーヒーとよく合いますよ材料菓子パン生地『菓子パン生地』菓子パン生地私の定番になっている菓子
都内で推し活家に帰れなかったら困るので『東横INN東西線木場駅』に宿泊ホテルの写真を撮り忘れてたのでHPのお写真をお借りしています東横INNは3種類モーニングがあって以前はビュッフェstyleのホテルに泊まったけど今回はいろいろサンドstyleです具おにぎりstyleもありますロールパン&コーンパン分かりずらいけど稲荷ずしもありますヨーグル&ブルーベリージャム食べたかったので何度もお代わりしたサンドイッチは個包装されているのでパサつかないスープは
2016年10月アメブロ開設札幌市内に住む元兼業主婦P子です小さなマンション住まい長い事、フルタイムで働いてましたので夜に次の日の用意をする習慣がなかなか治りませんw下ごしらえをしながら飲むワインも大好きですコメント大歓迎です!楽しく読ませていただいてますお返事は、しばらくお休みします申し訳ありません企業様向けにレシピ提供や小さなセミナーを開催しています現在セミナーはコロナの影響で休止中です・・・・・カンタンで美味しい朝ごはん夫の
アウトプットも大事ですが息抜きを兼ねつつ楽しみたいなーと思ってインプットも続けています知らないことを知ることができたり作るのが好きってこともあってすぐに復習できなくてもせっかく習っているのでなるべく作るようにしています若山曜子さんのオンラインレッスンで習った5月のマラサダイーストの量が多かったけどイースト臭は気になりませんでしたカロリーはすごいと思うのですが生地自体の甘さは控えめで軽いのでペロリと食べられてしまいましたよエッグベネディクトは近いうちに復習しようと思います
リョーユーパンもっちりロールパネトーネ種使用パネトーネ種をしようしたもっちりとしたロールパンです名称パン内容量6個グロス190g製造者株式会社リョーユーパン原材料名小麦粉(国内製造)、液卵、砂糖、マーガリン、ショートニング、パン酵母、ぶどう糖、発酵液種、乳糖を主要原料とする食品、食塩/乳化剤、イーストフード、香料、pH調整剤、酸化防止剤(V.E)、ビタミンC、着色料(カロチン)、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)栄養成分表示1個当たり熱量98kc
2歳女の子・0歳男の子子育て中ママ愛知県在住の管理栄養士ぽにょです見に来てくださってありがとうございますいいねもありがとうございます「おうちごはん/旦那弁当/離乳食・幼児食」レシピを書いてます「こども/家/おやつ/外食/趣味の旅行」についても書きます<ブログの更新頻度>7:00~★朝ごはん8:00~①離乳食/幼児食12:00~弁当12:30~★昼ごはん13:00~②離乳食/幼児食19:00~③離乳食/幼児食20:00~★夜ごはん
こんにちは梅雨に入り雨☔️ばかりで嫌になりますね今日は美容室へカラーに行く日です3週間毎に通っています店に入る時いつもなら玄関のドアは🚪開けてあるのですが今日は閉まってます席に案内してくださる店長は何だか元気がありません『○○さん!店頭にも書いておりますが明日で閉店なのです』え〜〜〜つ‼️閉店?『どう言う事?』『いゃぁ〜僕たちも6月入って突然聞かされて…』ここの美容室はチェーン店で山口県内に何店舗があるのですがお客様も多かったのですょ何故『この先皆さんど
先月29日に市内にロピアがオープンしたので並んで保冷パックを購入したり『食品スーパー「ロピア」のオープンで購入した物』5月29日に市内初ロピアオープンしました朝10時からのオープンでしたが9時頃から並びました近くに並んでた、知らない人とおしゃべりをして、情報交換とかしちゃって…ameblo.jp色々、目新しい食料品を購入したりしていて『食品スーパー「ロピア」のオープンで購入した食料品』5月29日にオープンしたロピア本日はロピアで購入した食料品を紹介します🍉スイカ🍉丸ごと1個で1,9
筒入り生パンクロワッサン🥐編!前回のビスケットに続き、クロワッサンを買ってみました🤗ぽんっと筒を開くのが楽しみ😊ぽんっと開くと、下のような丸めたパンが2つ出てきました。くるくるっと伸ばしてみると、上のような形に↑点線の通りにカットして、くるくるっと成型↓発酵なし!で13分焼いたら完成です🥐💓上の4つはチーズを入れて巻いてみました🧀ウィンナー巻いても良いですね!味はバッチリ!サクサクで美味しかったです😋欲を言えば、アメリカではクロワッサン🥐ばかりなので、ただのロールパン
うさぎやで和菓子を買った後は浅草へ移動して大好きなパン屋さんへパンのペリカンHPはこちら食べログはこちら10年以上前から何度も買いに行っているお気に入りのお店一時期は通販が不可になっていたけれど最近はまたお取り寄せも可能となっている11時半受け取りの予約で時間通りに伺ったら店頭には7名ほどの行列ペリカンは
昨日の投稿を昨日出来なかったので今日は2本目の投稿ですんーー。今日も暑かったーいきなりの28℃超えは身体に堪える…。でも明日から気温上がって暑くなるんですよねまだ6月なのに30℃超えは駄目でしょ今日は日曜日私の日曜日の予定は常にお買い物です基本月曜〜土曜まで仕事なので1週間分の献立を考えて1週間分の食材や日用品を買いますなので丸一日お買い物DAY今日の朝食マーガリン入ロールパン+アイス珈琲昼食おにぎり(1個)+お茶夕食タラ鍋さてさて。今朝の体重は…T
おはようございます。金曜日がやって参りました。今日から週末ミッション3連勤です今、行きたくないモード全開でも、そうは言ってられないお支度して、行って参ります🚗朝ごはんピザトーストと、残りのロールパンなどフルーツは、アメリカンチェリー🍒が美味しゅうございましたご馳走様でした今日のお弁当🍱昨日のメンチカツ、煮物、ピーマン🫑甘辛炒め、きゅうり🥒の塩麹漬け、梅干し今、薄陽がさしてきました。お天気は持つかしら?今日も気を引き締めて働いて参ります。早く上がれます様に良い一日と
8.9『ふわっふわバターロール』オーバーナイトふんわり美味しいお店みたいなロールパンを目指して♪オーバーナイトだから翌日も柔らかいはず😊焼き立てはもちろんふわっふわ💞満足💓✨今日はこんな感じもう少し幅の差をなくしたほうがコロンとした出来上がりになりそう手前のほうが上手くできたかな最終発酵溶き卵を塗りました焼けたよまあまあでしょうか😁💞ツヤツヤは気に入ってます🌟素人の独学パン作りの記録です【自分の記録】8個分オーバーナイト発酵強力粉(85)....170(春
こんにちは!たまに無性に食べたくなる、ハム卵サンド!「おやつにセブンで買っちゃおうかなぁ…」という誘惑をグッとこらえて、翌朝、自分で作りました😁ロールパン3個分に対して、・ゆで卵(Lサイズ)……2個・マヨネーズ……大さじ2・砂糖……小さじ1/3・塩……少々を混ぜて、卵サラダを作りました。ゆで卵はゴムベラでしっかり細かくするのがポイント!とろっとしていて、これが私の好みです♪ロールパンに切り込みを入れて、ロースハムをはさみ、卵サラダをたっぷりのせたら完成!まったり濃厚で
半額で買ったシリーズ。ナイススティック半額64円(税別)447㌔カロリークリームを端から端までサンドちょっぴり長めのロールパンに、なめらかなクリームを端から端までサンドしました。軽い口あたりで、ついついもうひとつ食べたくなる飽きのこないおいしさ!ヤマザキを代表する、ロングセラーの菓子パンです。111g定番品だけど初めて食べました。柔らかいパン生地に、クリーム。初めてだけど懐かしい美味しさでした。
※価格訂正しましたおはようございます。韓国は明日から旧正月ソルラルの連休に入ります。今日は大晦日みたいな感じかな。コロナで正月ムードも控えめな感じです。モッポ日帰り旅の途中ですが韓国のチェーン店のパン屋さんにしてはとてもおいしいパンを発見したのであげておきます。お店はアティジェ。ちょっと高級なパン屋さんのチェーン店です。イチョンにもあります。韓国のパン屋さんにはロールパンっていうのがなくて代わりに必ずあるのがモーニングパン。手軽な値段ですどこにでもある
明治乳業の「おいしい牛乳」を使ったというパンを買ってきました実は買ってから「おいしい牛乳」云々に気づいたんだけどさ(笑)「牛乳ロール」¥159ナリ栄養成分表示とバーコードはこちら原材料名表示はこちら製造所固有記号がP5なので埼玉工場(埼玉県比企郡川島町)の作品です「牛乳でスマイルプロジェクト」子供のころは給食で毎日飲んでたよ焼きが若いというか白っぽいパン牛乳使用を売りにしてるから
東京都杉並区高円寺元パン職人の講師が教える【パン屋さんレベルのパンが、おうちで焼けるようになるパンレッスン】おうちパン教室パンの日々®️の宮脇弥生です。※バターロールマスター通信動画講座は、9/13で受付締切させていただきました!たくさんのお申し込みありがとうございました!おうちでも、気軽に美味しくお店のようなパンが焼けるような講座をお届けしています♪*-*-*-*-*-*-*-*-*-*「ロールパンの下の方の生地が詰まって、ギュッ
おはようございます😊今日は娘達のお弁当ですこの日は久しぶりに超塾ロールパンにいろんな具をパパっとはさんだ超塾ロールサンドにしました!超塾ロールはこれねはさんだ具は簡単にこれらをチョイスシャウエッセンは袋ごとちょっと破ってレンチン✌️あとは超塾ロールに切れ目入れてもろもろはさむだけーあとは洗い物しなくていいように使い捨てパックにいれて完成✨簡単にちゃちゃっとボリューム満点の超塾ロールサンドがでけました!簡単!美味しい!が1番!それでは今日も素敵な1
東京都杉並区高円寺元パン職人の講師が教える【パン屋さんレベルのパンが、おうちで焼けるようになるパンレッスン】おうちパン教室パンの日々®️の宮脇弥生です。※次回のパン作り通信動画講座(2023年内予定)は「低温長時間発酵で作る、バターロール」ですおうちでも、気軽に美味しくお店のようなパンが焼けるようにレッスンいたします♪*-*-*-*-*-*-*-*-*-*塗り卵(ドリュール)で、バターロールを台無しにしている人が多い件。いや、バ
マンネリ化した炭酸水に飴を入れたら優しいブドウ🍇の香りがつきましたオードリーの春日さんが昔からやっていましたね炭酸水飽きたらこれ!良いかもP子さんのブログで見つけたロールパンのホットドッグシャウエッセンでキャベツはレンチンしてマヨネーズで和えてからパンの中へやっとレシピ通り作りましたすごく美味しかったですシャウエッセンでは無いウインナーしかも真ん中で切ってありますこれは食べずらかった2度目はキャベツをレンチンし忘れましたやはりレシピ通りに作ったら
今回の岡山桃太郎空港OKJ訪問の目的はJAL御翔印です↓1階「岡山特産館桃太郎」で取り扱っています御翔印第四十一版「岡山桃太郎岡山空港」機体はB737-800、朱印は「岡」の字です購入しましたら2階の「天満屋TENMAYA」、岡山のデパートといえばですよね現在の岡山県の首長も天満屋創業者一族ですよねこちらでお土産を購入いたしますばら売りで20%オフの「桃太郎どら焼き」194円(税込)を買ったのですが、以前訪問時にも20%オフで買った
6月5日・6日と連チャンツーしたので、7日(土)はお家です。お天気も良いので、梅雨入り前に冬ジャケを洗いましたよ~♪取りあえず2人分で4着だけネプロテクターを外し、ゴシゴシ手洗いです。プロテクター外すのは簡単しかし、付けるのはメンドッチィのよね~!きれいになって、来シーズンには気持ちよく冬ジャケを着られますそして8日の午前中はテクテクお散歩その途中のお楽しみはお野菜の無人販売①ブロッコリーとレタス➁じゃがいも③