ブログ記事419件
こんにちは!スタッフKです。そろそろバラの冬メンテナンスのタイムリミットが近づいてきましたね春を迎えるバラの準備はバレンタインくらいまでには済ませておきたいところ。スタッフKの自宅のバラもあと数株土替えが残っています今日ご紹介するのは南側の掃き出し窓に「ナエマ」を植えて、目隠しのフェンス代わりにしているこちらのお宅♪たった一株でこんなに大きくなって大きな窓を覆ってくれています。ナエマなら高さが出る品種なので目隠しフェンス代わりににぴったりですね!↓ち
こんにちは気持ちの良い季節になってきましたね!厳しい夏の終わりにほっとする一方で、日が短くなってなんだか寂しいな…と感じている方も多いのではないでしょうか。そんな季節の変わり目こそ、美しい太陽の色のバラに元気をもらいましょう!本日は初心者の方でもチャレンジしやすい、「黄色いつるバラ」のご紹介です丈夫で花付きの良いフランスのバラ「シャトードゥシュベルニー」↓小ぶりでコロンとしたフォルムが素敵イングリッシュローズを代表するバラのひとつ「グラハムトーマス」↓可
こんにちは前回の投稿ではデルバールの長尺苗をご紹介いたしましたが、他にも続々入荷しておりますつるバラの長尺苗は、植え付けたらすぐに壁やフェンスに誘引し、イメージの風景を形にすることができますこの春からたくさん花を咲かせてくれますよまずは、大人気の「オデュッセイア」深い色合い、波打つ個性的な花形、強い香りが特徴ナチュラルなお庭にも、クラシカルな洋風のお庭にも馴染む品種です写真は当店で撮影したもの↓一緒に咲くクレマチスとも相性抜群です!続いては「ペネロペイア」鮮やか
こんにちは!スタッフKです。気持ちの良い季節になってきましたね朝晩の気温が下がって過ごしやすくなるだけでガーデニング意欲がぐんぐん湧いてきますさあ今日はこの秋、初心者さんでもチャレンジしやすい「玄関先で始める鉢植えのバラ」のご紹介です玄関アプローチを飾る優雅に咲き誇るバラたち。。「いいな〜」なんてよそのお宅を眺めたりしていませんか?実は鉢植えのバラは初心者の方でも意外と簡単にできるんですよ玄関先に鉢植えバラをおくメリットと上手に咲かせるポイントは?
こんにちは!スタッフKです。先日来店されたのはお若い男性のお客さまホームセンターでひょろひょろのレディエマハミルトンと運命の出会いを果たし、それからはマンションのベランダで約50鉢のバラを育てているのだとかホームセンターで助け出した子がこんなに美しいお顔で咲いてくれたらバラのとりこになっちゃうのもわかります「レディエマハミルトン」イングリッシュローズの美しさはまた格別なものがありますよね。本日は初心者の方でも育てやすいイングリッシュローズのご紹介で
こんにちは!スタッフKです。↓まずはこちらの写真をご覧ください。もういい加減お庭のバラの花がら摘みをしようと思ってカサカサになったバラを摘んだはずなのにまだこの可愛さって、すごくないですか?そして驚きなのが図らずもこのバラが全部「ギヨー」のバラだったことです!ギヨーとはバラのブランドでフランスで一番古いナーセリーです。何を隠そうスタッフKはギヨーのバラの大ファン!お庭でもたくさんの品種を育てています。「ラデュレ」ラズベリーマカロン色のバラ
こんにちは!少しずつ暖かくなり、春の開花が楽しみになってきますね春にはバラでいっぱいの素敵な風景を作りたい、という方!一苗で存在感抜群の、「ランブラーローズ」はいかがでしょうか?つるばらを代表する系統であるランブラーローズ。「ランブラー」とは、とりとめなくとにかく伸びる、といった意味があります。その名の通り枝は旺盛に伸びるものの、誘引がしやすいので、こぼれるように咲く、やさしい風景を演出するのにピッタリです多くは小輪房咲きで、開花は春。病気に強く、花付きが大変
こんにちはローズセクションでは一足早く長尺苗が続々と入荷中長尺苗とは、数年育てられ枝を長く仕立てた状態で販売されている苗のこと。植え付け後にはすぐに景観を作ることができます特につるバラやシュラブローズなど、通常成長に時間がかかる品種では、長尺苗を選ぶことで早く庭を彩れます。通常の新苗や大苗と比べて、すでに枝が充実しているため、植え付けたシーズンからたくさんの花を楽しめます誘引やアーチ仕立てが比較的やりやすい品種も多数あります長尺苗はすでに長く伸びた枝を持っているた
こんにちは!スタッフKです。うだるような暑さがつづき、待ち望んだバラの季節もあっという間に終盤を迎えてしまいましたね!2番花に咲いてもらうためにも咲き終わった花がらはなるべく早く摘んでしまいましょう!花がらを摘むときは、5枚葉の上、茎を5mmから1cmくらい残して切り取ります。↓5枚葉とはこれのこと。数えてみると5枚葉っぱがあるのがわかります。3枚だったり、7枚だったりすることもありますが、5枚葉の上が、いい芽が出る場所といわれています。た
こんにちは!スタッフKです。先日のブログでも紹介させていただいた玄関ポーチに咲き誇る「パレード」さすがの迫力!と思ったら。。地植えではなく鉢植えでの管理なのです!今回は動画でご覧くださいバラ苗【つるバラパレード(CL)返り咲き】1年生接ぎ木新苗アーチ向け薔薇ローズバラの苗楽天市場990円${EVENT_LABEL_01_TEXT}↓地植えにすると10mも伸びることもある「フランソワジュランビル」鉢植えにしても伸長力は十分!地
こんにちは!本日は「イングリッシュローズ」のご紹介ですイングリッシュローズは、イギリスの育種家デビッド・オースチンによって開発された、モダンローズ(現代バラ)とオールドローズ(原種のバラを親に持つ品種)を掛け合わせたバラの総称。丈夫で四季咲き性のモダンローズと、エレガントで強い香りをもつオールドローズ、両方の良さを併せ持ったバラは、世界中で愛されています!当店では、イングリッシュローズの中でも特に育てやすい品種を取り扱っております!一部をご紹介しますね↓「デス