ブログ記事63,680件
Bright様×London(投稿したはずが、何故か記事が消えていた為、再度投稿し直します💦悲しい😭)Bright様は2023年9月18日からロンドンで開催されるBURBERRYSPRINGSUMMER2024に出席します✨場所はハイベリー・フィールズLondon✨昔ながらの景観を大事にした、ステキな街並みですね✨【空港】オシャレな服だなぁ~一般人が絶対似合わない服のチョイスwカメラ持参✨またIGに素敵な写真を載せてくれると嬉しいなぁ~🥰ファンとの交
THEDRIVERの記録【前編】(2023/9/21bbrightvcIGS)楽しみにしていたトーク番組!全部訳すとすごい量になるので、基本BIFさんの訳と、よしこのヌル訳も少し足しながら所々まとめたり意訳したりしてます!前編後編にわけて記録しちゃいます人物のトーク部分の文字色分けはこちら↓(※brightくんの色を薄紫に変更しました)あくまで自分の記録用です間違ってたらすみません(気づいたら追記修正していきます)↓TheDriverEP.211-BRIGHTก
おかえりなさいロンドン6日目。brightくんはロンドンの自然史博物館、科学博物館を見学に行ったストーリーを投稿してくれました。そしてさらにその後……。新しい画像をインスタグラムに投稿(bbrightvcIG)POLOのジャガード織のジャケットを羽織り、Leicaの一眼レフを携えて。なにも手入れをしていないラフな髪型が、かえって自然体でかっこいい…ちなみに↑の写真はロンドンブルームベリーズ地区にある、かの有名な大英博物館ですね(bbrightvcIG)に、似合う……大
イギリスも少し気が付いた。全面的なEVへの移行は、無理なんじゃね?って。んで、もう少し考えたいらしくて、EV移行を5年先送り。2030年から2035年にというんだが、十分ですかね?ーーーーーーーーーーーーーー英、ガソリン車禁止を35年に先送り物価高にあえぐ有権者意識か9/21(木)8:01https://news.yahoo.co.jp/articles/62bcc97f044249fe596fbfa43adc5fae633652b2スナク英首相は20日、ガソリン車とディーゼ
今日から、英国とロンドンについて学ぶクラスに、出席している。一年間のコース。ものすごく頑張れば、1年後には、資格がもらえる。28名のクラス。そのうち4名は、すでに有資格者。私とは、レベルが違います。今日は第一回の授業。午前が、ガイダンスと自己紹介。午後は、2班に分かれて、ロンドン市内を、エキスパートの説明を聞きながら、見て廻る。私の班は、コベントガーデンをたっぷり2時間半かけて、お話を聴いた。メモをとりながら聴いたけど、まだ数時間しかたってないのに、ほとんど忘れています
ゴードン・ラムゼイ氏の名前は何となく耳にしたことありましたが、イギリスのスターシェフとは知りませんでした。アメリカ人だと思ってたミシュランで3つ星を取ったこともあるイギリスで一番有名なシェフで『地獄のキッチン』という番組を持っており、そこでFワード連発しながら激怒している人だそうです。料理が趣味なイギリス人の夫の本棚を見たら、かなり昔のものですがゴードン・ラムゼイの料理本があったのでそこからサーモンのレシピを選び、夫に作って貰ったら、意味不
やばい…全然今日は追えてない。今日はざっくり記録です!!まずは🚙TheDriver公開!🚙TheDriverEP.211-BRIGHTการกลับมาของแขกรับเชิญวันนี้ไม่ธรรมดา"ไบร์ทวชิรวิชญ์"เยือนรถTheDriverอีกครั้งงงคราวนี้ขนเรื่องราวชีวิตมาอัพเดทกันแบบจัดเต็มเพราะโปรเจคเค้าแน่นจริงๆ!นั...youtu.beた
新しいSNSBlueskyを先週から始めた。というのも、ペケッターもといX(旧ツイッター)が何やら怪しい動き。フォローしてる人のツィートが追えないで、全然フォローしてない人のツィートがわんさか出てきたりね。それに加えて、有料になるとかならないとか。招待コードがないと今のところレジスター出来ないけど。私は、ツイッターで仲良くさせて頂いてる人からメッセージが来て、招待コードを頂いた。ツイッターの共同創業者であるジャック・ドーシーらが発案したので、ツイッターに似ている。招待コードは
先日、アッパーイーストに住む友人とランチをしていた時、彼女が話してくれたことを聞き、フリーズしてしまいました。思い立ったが吉日弾丸でロンドン&パリに来ました。レキシントン街&86丁目のエクスプレスも停まる地下鉄の駅のフォームで、鋭利なナイフをもった男がいきなり二人の女性の腿の辺りを深く切り逃走したという事件です。アッパーイーストは昔からニューヨークでは最も治安がいい場所とされてきました。有名私立進学校が何校もあり、その学校に子供を通わせたくて引っ越してく
こんにちは、まいたけです増改築が終了して行政区から安全確認の検査を受け証書を受け取るのみだったのですが行政区の担当職員から補強のための骨組みが足りないというような指摘を受けて1.図面作成した人の責任なのか2.大工さんの責任なのかその辺りがいつまでもウヤムヤで図面担当の男性がのらりくらりと夫からの接触をかわし一向に埒が開かないため夫が電話越しにブチギレたらしい。平和主義者の夫を怒らせたら怖いのよ…夫、棟梁、図面担当、行政区職員の4人がわが家に集まり、会議が行われ
「不敗同盟」とは…「腐敗同盟」の皮肉です。ウクライナへの支援金のうち、現場に届いているのは、たったの10%。ネコババしているウクライナ人の筆頭が大統領…悲惨ですね~。これこそ「ウクライナの悲劇」です。そして、バイデンも中国やウクライナのビジネスで不当収入を得ています。少なくとも、欧米では、そういう報道があり、ハンター・バイデンが起訴され…それを全力で誤魔化し、うやむやにしようとしているのが米国民主党なわけです。陰謀勢力は、相争う双方にカネを貸し、
時が過ぎて2005年まさかの塾講師になっていた。その時のことだ。生徒数十人の前での、ちょっとした雑談で、「シャーロック・ホームズに手紙を書いたら、返事が来た!」という話をした。(時が過ぎ過ぎて、巷では「名探偵コナン」のコナン・ドイルで有名になっていた。)そこで私は、霧に包まれたうっそうとしたロンドンの街に、探偵業をやっているシャーロック・ホームズの活躍を、思いっきり誇張して聞かせていた。その時に、一人の女子が目を輝かせていたのを記憶している。sugiちゃん
🚨🏳️🌈#グレタ・トゥンバーグが🌐ロスチャイルド一族の血縁者である不思議な偶然😹#GretaErnmanThunberg#親戚で行う人工削減🇮🇱ロスチャイルド財閥の銀行家が、否定出来ない事実を不本意ながら認めた。#グレタトゥンバーグは悪名高いロスチャイルド一族と血縁関係にある。大統領や首相は勿論、pic.twitter.com/UAnympiVSR—🔥taka🌸(@0_fighter_taka)2023年9月22日グレタ・トゥンバーグ(20)は、悪名高い銀行家#
今日から、アートクラスに参加している。まずは、クリスマスまでの全12回。毎回、いろんな素材やテーマでアート経験を自由に探求しよう、という毎回好評の大人気のクラス。過去に受けたクラスは、芸術家の先生、あるあるの授業。何の準備もしてこずこっちは、何をしていいのかもわからない。15人いた生徒は、毎回減っていき、最後の授業は、2人しかいなかった。ただ、このクラス、1つだけ良いことがあった。他の生徒から、サラ先生の授業がすごいと聞いたのだ。本当に、サラ先生はすごかった!初回の今
いつになくシーフード気分だったこま子。シーフードミックスと彩り野菜で白ワイン炒めを作ってみましたチーズも混ぜたのでまろやかな味になって、美味しかったです!イギリスにいると、圧倒的にシーフード不足になります。日本と同じように海に囲まれた島国なのに、何故なんでしょうね…?魚もその他のシーフードも概して値段が高いし、(今日スーパーに行ったときに確認したら、焼き魚にするくらいのサーモンの切り身2切れ入ったパックが3.60ポンド、日本円で約500円以上でした
こんにちは、まいたけです先週末の日曜日世界ラグビーのイングランドvs日本戦をトゥイッケナム・ラグビー競技場のイベント会場で観てきました激混みというわけではなかったけどボチボチ人が集まっていて子どもたちは、この日は特別にコーラ私もビールで応援です📣🍺ハーフパイントを頼んだらプラスチックのコップ半分だけ注いでくれた(笑)お腹も空いたのでお兄は、フィッシュ&チップス私は、ビーフ・サンドイッチとやらを注文しました。食事が届いたところで国歌斉唱になったのでひとまず食べ始
こんにちは、yaccoです。先日、久しぶりにリバプール•ストリート駅へ降り立ちました。前方に、目を引くファッションの紳士が歩いていたので思わず撮影。トータル•コーディネート用事を済ませ、これまた久しぶりのEATALYイータリーで休憩してきました。巨大なピスタチオクリーム入りクロワッサンとフラットホワイト。クロワッサン美味しかった♡セール中の案内が至る所に掲示されていたので、帰宅前にチェック。ピスタチオクリーム43%引き!イータリーで働く人のことを「イータリアン」って呼ぶん
おはようございます人にもお金にも愛されて豊かになるラグジュラーマインドレッスン主宰青木香緒里です。昨日は、今年、パリやロンドンに一緒にい行ったマナー講師・末永貴美子ちゃんの出版記念パーティーでした〜3月パリに行き帰国した後に、出版のお話が来てロンドンに行く機内では原稿のチェックしたり滞在中はロンドンを楽しみながらも出版のことで頭がいっぱいだったことを覚えています。忙しく仕事をしながら頑張って生み出した著書ふつうにいき
イギリスに突然、夏が戻ってきました。住んでる方、今年はもう来ないのかと思ってませんでした?イギリスの夏といえば、これ!EtonMessの起源は、伝説によれば、19世紀にイートン校の年次祭典で、メレンゲ、クリーム、イチゴが混ざり合ってできたと言われています。イギリスのスイーツお好き?これ絶品でした😋
ようやく戻ってきました!あの蒸し暑かった日本からめちゃめちゃ寒い(涼しい)ロンドンへ、漸く家に昨日帰ってきました。今回はフライトでは殆どアクシデントはなく、先に書いてしまいますが、ヒースロー入国でも殆ど人はおらず、入国はe-Gateではありましたが、待ち人0人で、一瞬で終わってしまいました。実は、今回、パパはたまっていたマイルを使いビジネスクラスにアップグレードしました。コロナの間、溜まりに溜まっていたマイルは気がついたら10万マイル以上が消えてしまっていました・・・
こんばんは英国展の帰り日本橋三越のフォートナム&メイソンに立ち寄るとレモンマーマレード🍋がありましたレモンマーマレードは初めてこちらは、岡田新吾さんのブラッドオレンジウィズオレンジリキュールマーマレード2021年ダルメイン日本大会の優秀賞に選ばれたマーマレードです皆さま本日もご訪問ありがとうございますまだ暑さは、残りますが空は、秋ですね東京は、雨の夜☔️かなり降ってますね⚡️⚡️軽井沢からブラックベリー、ラズベリー、ブルーベリー🫐などジャムも買って来ましたがマーマレードは、や
「ドラキュラデメテル号最後の航海」を観てきました。ストーリーは、ルーマニアのカルパチア地方からイギリスのロンドンまで、謎めいた50個の無記名の木箱を運ぶためチャーターされた帆船デメテル号は、その航海の途上で毎夜、不可解な出来事に遭遇する。デメテル号船長の航海日誌に記されたおよそ1カ月におよぶ無慈悲な存在との対峙の記録をもとに、大海原をわたるデメテル号に何が起こったのか、そして謎に包まれた50個の木箱の中身をめぐる恐怖の物語が展開する。というお話です。1897年6月
こんにちは!ぱっしといいます!▶︎関西出身▶︎社会人2年目で退職▶︎2023年9月からイギリス留学会社退職から留学準備、ロンドン滞在中の生活について書いています語学学校2日目。同じ週にロンドンにやってきた日本人と友達になり、一緒にお昼を食べることになりました。勉強のため、基本的には英語で話します!学校近くで店を探していたのですが、せっかくならイギリスっぽいものが食べたいということで、フィッシュアンドチップスのお店に行きました。テーブル席が5つほどのこじんまり
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は、夫の癌の治療で大阪に受診で出かけていて着物が着れないので、5年前の夏の出来事をご紹介。その日は、当時私が研究手法を教えていた米国の学生と、ロンドンから特別講義に来ていた教授をお招きしておうちパーティーをしようということになりました。まずは、みんなで、近所のスーパーまで歩いて買い出しに・・・歩きながら、どうして日本に来たのか?日本で何に驚いた?などおしゃべりしながらみんなであーでもない、こーでもないと話をしながらそれぞれが好きなものを
RoadtoBurberrySS24Cloud9Entertainmentからステキなクリップが投稿されたーー!!!↓Cloud9EntertainmentonInstagram:"RoadtoBurberrySS24🔵Thankyou@burberryformakingthisamazingjourney.#BURBERRYSS24XBRIGHT#BURBERRYSS24#BURBERRY#Cloud9Ent#bbrightvc"24Klikes,1
朝5時に起きて、旦那をヒースロー空港へ送ってった。寒い。7℃。夏が終わってから、初めてダウンコートを着た。しばし、ワンオペ。ハイブリッドダウンコートUNIQLOハイブリッドダウンコートUNIQLO
今日のパリ9月20日こんにちはパリお買付けサービス(パーソナルショッパー)29PARISです。29PARIS.comインスタフォローもお待ちしておりますチャールズ国王が今パリにいらしているんですね!確かもう少し前に予定されていましたが、パリのストライキで延期されておりましたね、今日になったんですね!ちょうど戴冠式の時、ロンドンにいたのでこんな旗を記念にもらって来ておりましたよ🇬🇧国王として初のフランス公式訪問であり、王位に就いて以来初の英国外への主要な外出だそう。訪
続いてます。(追記何故か書き込んだものが途中で消えていたので、もう一度書き込んで再投稿しています。ごめんなさい)https://ameblo.jp/pikapika-san/entry-12821268448.html『コナンランド(2023)グッズ①』続いています。https://ameblo.jp/pikapika-san/entry-12821142623.html『コナンランド(2023)&『黒鉄の…ameblo.jphttps://ameblo.jp/pikapika
こんにちは!ぱっしといいます!▶︎関西出身▶︎社会人2年目で退職▶︎2023年9月からイギリス留学会社退職から留学準備、ロンドン滞在中の生活について書いていますロンドンに到着して間もないですが、さっそく語学学校が始まりました。普段は9時30分から授業開始なのですが、初日は8時50分に集合でした。なんと、初日はホストマザーが一緒に学校まで歩いて行ってくれました。30分ほどかかるので、途中からホストマザーはかなり疲れている様子でした大変なのにつれて行ってくれてありが
こんにちは!ぱっしといいます!▶︎関西出身▶︎社会人2年目で退職▶︎2023年9月からイギリス留学会社退職から留学準備、ロンドン滞在中の生活について書いていますやっと、やっと!ロンドンに到着しました~!日本からロンドンまではなかなかに長い旅路でした今回、私は関空→羽田→ヒースローという経路でロンドンまでやって来ました。関空発の便は朝早くに出発で、始発では間に合わない時間だったので関空で前泊することにしました。たまたま、大学の友達5人が同じ日に東北旅行へ出発で