ブログ記事18,463件
どうもここのロケ地砂丘だけにセットとかないと一体どこで録ったのかさっぱりわからないらしいし浜松在住のJSB友さんによるとはいはい!!中田島砂丘!!結構ドラマとか映画とかMVとか。。。なんか色々使われるみたいなんですけど、まぢ砂丘です笑ホント何も無い笑当たり前ですが。笑とのこと。砂丘は鳥取砂丘しか行ったことないけどたしかにななのでこれの背景でなんとなくわかるかな?と思いパシャパシャしてみました[JSBehind]'STARS'MVBehind
おはようございます。天気も良く洗濯物がよく乾きそうたくさんなのでこのあと干します木曜日のお出かけこれで最後にしますビビンバ食べて渋谷に戻り乗ろうと思ったバスに間に合わずNHKまで歩いたけどお腹いっぱいで何とか近くのバス停探してたった2つだけ乗ってたどり着きました夕暮れに、手をつなぐ音くんのバイト先のカフェ☕店内とテラス席があり外はストーブもありました待ちながら店内かテラスにするか話してたら後ろにいた女性が店内はメニューなくお客さんと話をして☕を決めると(高め)言われ店内
韓国ソウル3泊4日・2018年09月8月くらいからちょくちょく韓国ドラマを観るようになり、なんか面白そうなのないかな~と探してたら、1話目から一気にハマったのがこのドラマ「ショッピング王ルイ」記憶喪失になったショッピング大好きイケメン御曹司ルイ(ソ・イングク)が田舎育ちのボクシル(ナム・ジヒョン)と出会い、同居生活が始まるラブコメディ。ソ・イングクがめっちゃカッコ良かった~♪で、このドラマを観終わった後、初めてロケ地(2人の家)に行ってみたいと思ったんです!(正
#xxxHOLiCやっと観に行ってきました✨GW中そして明けてから忙しく、なかなか時間が取れず💦加えていつからか暗がりの映画館を一人で行くことができなくなってしまい、必ず誰かに付き添ってもらわないと行けなくなってしまったのです😭圧倒的な映像美とほくちゃんの弓矢を射るときの表情。。そして上裸!!終始低音ボイスが凄くセクシーでグッときました。。🖤神木くん、柴咲コウさん、そして吉岡里帆ちゃん!皆さん、メチャクチャ演技が上手くて圧倒されました!!北斗くん、錚々たる共演者に囲まれて、引けを
Lifegoeson/Weareyoungの特典解禁♡https://twitter.com/kingandprince_j/status/1621496799222693889?t=ti3Odudpi67oBaDLOaWuDg&s=19特典解禁!!リボンじゃないよ!スマホハンドストラップだよ!💿https://t.co/uHsXM49qsy#KingandPrince#Lifegoeson#Weareyoungpic.twitter.com/DyIiiPsTEI—Ki
ジャニーズWESTの『イキスギさん』小瀧くんがたい焼きの型に魅力され、5000匹のたい焼きを食べたイキスギさんに密着。自分のロケ地巡り用に。東京駒場東大前。【雅にぃ】たい焼きの型には、1度にたくさん焼ける連式と、一匹ずつ焼く一丁焼きとある。小瀧くんが食べたたい焼きは、あずきと、えびちり。たい焼きの顔がお店によって違うらしい。東伏見駅前へ移動。くすりのダイイチ前にあるワゴン車で販売している、【鯛焼きのよしかわ】小瀧くんが食べたのは、もち入り。【たい焼き工房求楽】浅
エンジェルロ-ド駐車場の近くにあったポスト。ここから恋文を投函したら願がかないそうだよね。車はここから小豆島巡りへ。道の駅、小豆島オリーブ公園は欠かせません。斜面に建つ施設の建物は南ヨーロッパ風。(南ヨーロッパなんて行ったことないけど、私のイメージ)ご当地ソフトはオリーブソフト。香り良くって美味しかった。バックのポスタ-はここでロケされた映画実写版「魔女の宅急便」やっぱりギリシャがイメージか。さて有名な風車へ行ってきま
その前に宮城公演が無事に終わりホッとしましたこれで次の名古屋公演も無事に開催されこのままオーラスまで皆んなが無事である事を祈り続けたいと思います🌈✨🙏さてここから少し長くなりますが4月4日のライブに参戦した次の日は久しぶりにロケ地巡りをしてきました前日の余韻に浸りながら神山担3人で向かったのは北海道では貴重な神ちゃんのロケ地羊ヶ丘展望台です💚💚💚神ちゃん達が来た時はもっともっと寒かったでしょうが実はこの日もお天気は良いのに風が冷たくて震えながらも近くにいた観
道枝くんの青木があまりにもかわいくて、何度も繰り返し観てしまうドラマ『消えた初恋』放映時にも書いたのだけど、体調悪くてお休みしてた時に出会ったドラマ。第2話のこのシーン⬇を観て、見たことのある場所だぞ!…と。素敵な出会いがあって、毎回観るようになりましたそこから道枝くん熱がさらにあがり⤴️今に至る…なので、この出会いに感謝しています^_^以前ロケ地MAPを作って載せたのだけど、最終回まで書いてなかったのでどこかでちゃんとしたものを作りたいなって思ってました。ようやく見直し終了(*´◡
習い事で茨城県まで。茨城と言っても千葉県寄りなので、成田に泊まることが多いの。昨年は楽天トラベルで成田にふるさと納税させていただきました(^^)中でも一番多く利用してるのは『アートホテル成田』昨年『成田ビューホテル』から変わった老舗のホテルです。こちら、偶然にも『金田一少年の事件簿』のロケ地なんです相関図File05「金田一少年の殺人」|金田一少年の事件簿金田一少年の事件簿File05「金田一少年の殺人」の登場人物を紹介します。www.ntv.co.jp『金田一少年の殺人(解決
昨日に続きこちらは2016年7月10日にUPしたブログです。新たに追記・修正して今回再アップします。相続者たちep:17.18からウンサンが引っ越した地方のお家です。こちらで~す。ウンサンの家に行くには、墨湖灯台⇒★を目指します。墨湖灯台までは車で上がってこれます。バスターミナル、本屋からは車で10~15分位です。この灯台の手前に無料の駐車場があり、18台くらいかな~駐車出来ます。この駐車場からは海が一望できます。タクシーの
バンテリンドームライブの前日から名古屋で番宣のため前乗りしてテレビやラジオに出演していた濵ちゃん💜神ちゃん💚全部放送は見ましたがその中で8/5に放送された中京テレビ『キャッチ』で訪れたロケ地に行ってきました!ジャニーズWESTが大須へ!“新感覚“冷やしグルメ”大須観音でええじゃないかを踊る濵ちゃん神ちゃんが来た日は猛暑で晴天☀だったけど私たちが行った日は曇りで暗〜い最近不運続きなのでお参りしてきました👍神頼み🙏境内にはたくさんの鳩🕊ポッポが餌を求めてやってき
アンニョンハセヨ~韓国はチュソク連休の真っただ中昨日見たカンアンリのドローンショー(チュソク特別公演)は、いつもの土曜日の倍のドローン1000台が夜空に描く絵は圧巻でしたさて、先週日本からオットが来て一緒にソウルへ行ってました主にはCOEXで開催されていた大きなアートフェアを見るためだったのですが、泊まったホテルからも近かったのでドラマで気になっていたあのビルへ行ってきました~今年NO.1大人気だったドラマ이상한편호사우영우ウヨンウ弁護士は天才肌ウヨンウとジ
名鉄観光主催小暮真琴(ビョン)と行く韓国の旅仁川開港場と江華島4日間申込み&お問い合わせは韓国地方旅プランナー小暮真琴(ビョン)さんと行く韓国の旅・仁川開港場と江華島4日間~歴史探訪とミネラルたっぷりグルメの旅~|名鉄観光サービス20230412出発-韓国地方旅プランナーのビョンさんと一緒に韓国を巡る旅、仁川開港場と江華島4日間~歴史探訪とミネラルたっぷりグルメの旅。韓国在住の作家・翻訳家戸田郁子さんによる仁川歴史探訪など、韓国仁川と江華島の歴史探訪とグルメを満喫。韓国ツアーなら名鉄
ジャニーズWESTの『リア突WEST』サービスエリア飯が激アツということで今回は中間くんと小瀧くんが、東北自動車道上りSAを大調査!いつか行くかもしれない時の為に、自分のロケ地巡り用の記録です。オープニングは、福島県南湖公園から。日本最古の公園と言われているそうです。ワンハンドグルメを調査するということで、鎖で片手を拘束され、キャンピングカーで出発!①【那須高原SA】上り外の売店から調査。中間くんが食べたひょうたん揚げ小瀧くんはカレーパンソフトクリームを食べてる人を見
おはようございます。寒い朝。少しずつ早咲きの桜が花開いたニュースを聞きながら、暖かくなる日を待ち望む毎日です🌸買い物ついでに、みなとみらいのロケ地に行くことが出来たので、追記を。青木と井田がお茶してた『バニラビーンズザロースタリー』さん。座席のことが気になっておじゃましました。バニラビーンズザロースタリー(馬車道/チョコレート)★★★☆☆3.31■2坪のプレハブから始まったチョコレートブランド「VANILLABEANS」■予算(夜):¥1,000~¥1,999s.t
今日はLovin’youの神宮寺くんMVロケ地福生ベイサイドストリートへ行ってきました~福生ベースサイドストリート|米軍横田基地に面する国道16号沿いの商店街。www.fussabasesidestreet.com米軍横田基地沿い国道16号線にあるとにかくアメリカンなストリート🗽まるでアメリカのルート66を旅しているようなカラフルでポップな町並みお店の外観を見てるだけで楽しいまずは、、神宮寺くんがハンバーガー食べてた🍔『DEMODEDINER福生店』へ一番近い
暑い…楽しい3連休まずは!行きたかった豊川稲荷東京別院風で、光一くんの提灯が横向きになってしまったけど〜ご朱印帳…悩んだけど買わなかった!1,500円。ご朱印もらうのは300円。ここも、同じアングルで写真を撮りたかったので↑こういう事しちゃダメですwwwこの場所はお狐様がたくさんいてテンション上がった七福神巡りも1か所でできるね!巡ってきたけど、私の家にはキンプリツアーのチケットは来ません💦💦うううう。゚(T^T)゚。引き続き仙台のチケット探しているのでお声かけく
今日、テレ朝のオープニングを改めてしげしげ見ていたら、あれ、ここ、結構よく知っている場所だった!と今更気が付きました。100%ココだよね?並べてみようっと。ビンゴ~♪この場所、以前ブログに結構長々と書いた場所。そしてかのフランク・ロイド・ライトが建築した自由学園です。(場所は池袋)。意匠性に富んでいて、窓ひとつとっても全然飽きないのです。オープニングは短い時間内に次々自由学園の様々な場面を切り取って現れます。ここは恐らく学
①赤城神社東京メトロ東西線神楽坂駅「赤城神社方面出口」を出て坂の下る方面に最初の角で左折したら↓こちらが見えますはい、ここですいろんな番組でロケ地として使われる娘いわくTV局御用達の神社御朱印はこのご時世だからか手書きではありません日付を入れてくれるだけものすごく字が下手500円もしたのに袋もくれないあ、袋ないですか?って、聞いたら神社の案内リーフレットに挟んで渡されましたうーん、
『都会の男女の恋愛法』ロケ地●ピザ屋さん피자알볼로역삼식영점ピヂャアルボルロヨクサムシギョンヂョムPizzaAlvolo駅三直営店17話서울강남구역삼로148굿잡빌딩1층(緑の2号線で)駅三ヨクサム駅3番出口から761m※역삼역ヨクサミョク駅三駅地下鉄…何番から出るか!大事です。スマホがあれば、迷わないのかな💦江南カンナム駅からも歩けそうですね。※강남역カンナミョク江南駅韓国の地下鉄は、路線で色分けされていて乗り換えも
(画像はBTS「INTHESOOP」韓国版宣伝ポスター)BTSの大人気リアルバラエティー番組「INTHESOOP」。そのロケ地はどこなのか?調べてみました。ちなみに「INTHESOOP」の“SOOP(スープ)”は韓国語で“森”を表します。よってタイトルを日本語に訳すと“森の中”という意味に。番組のコンセプトは「日常と休憩その間」。タイトルとコンセプトを掛け合わせると、“自然の中でリラックスする”という意
ドラマ「愛の不時着」ロケ地②海外編Creatrip|ドラマ「愛の不時着」ロケ地まとめ②海外編あの感動のドラマはどこで撮影されたのか、韓国外ロケ地を要チェック!www.creatrip.comモンゴル/ウランバートル2話と5話に登場する「平壌駅」は本当に北朝鮮みたいな雰囲気なので、皆さんもどうやって撮影したのか気になりましたよね?ここはモンゴル/ウランバートル駅での撮影になりました。列車の色などから、北朝鮮を再現できる場所として選ばれたそうです撮影で登場した列車たちは
皆さんこんにちは!今日は3月11日。あの日からもう11年が経つのですね。被災された方々に思いを寄せつつ、防災への心構えや準備を大切にしたいと思います。そんな中、関東平野の街を水害から守ってくれている国土交通省の防災施設、埼玉県春日部市の「首都圏外郭放水路」をご紹介。実はこの施設、その防災施設というメインの顔のほかにも、映画やドラマのロケ地として近頃注目の「地下神殿」と呼ばれている場所があるんです。今回は、平常時に実施されている「地下神殿見学ツアー」に参加してみました。最寄駅
朝の公園。パチのあさんぽコース。勝地涼と鈴木伸之が、話していた遊具。「忍者に結婚は難しい」のロケ地です。silentでも使われていたし、数年前の大倉くんと広瀬アリスのドラマもそうだったし、近くにあるスタジオは、木10のスタジオなのかもね。ママ、お友達がいないよー。呆然としているパチ。お友達に会いたいわけじゃなく、オヤツを待っているんだと思いますが…キョロキョロ👀悲しそうなパチ。でも、帰ろうとしたら、ちゃーんと友ワンがやってきて、オヤツにもありつけました。良かった
四日市を歩いた。令和になっているがまだまだ昭和レトロなモノが残っている。歩いたのは四日市JR界隈である。ビジネスホテルつばめ田中屋若竹食堂大和屋のうどん屋もやってない。日本麺類業組合連合会アリナミンAコミニティセンターいせやに私のチラシがまだ貼ってありました。三原順子に石川さゆりの若い頃のポスター歩くと発見が楽しい映画🎬のロケ地にもなった場所(2005年埋もれ木小栗康平監督)私もエキストラで出ておりました(笑)懐かしいなぁ
KinnPorscheTheSeriesといえばラグジュアリーなホテルをはじめ様々なロケーションで撮影が行われて見るものを飽きさせない魅力がありますよね✨✨ココもすきです💗食べ物シリーズを終えたので今回からはロケーションでKPを振り返ってみたいと思います😆💖例によってひとりで盛り上がって掘り進んでいきますので一緒に沼の中を徘徊する覚悟のある人だけついてきてください(笑)まずロケ地はタイ語(たまに英語)が羅列されたエンドロール
青春ラブストーリでしたが大人も楽しめるドラマで、何てったってイケメンくん粒ぞろいで目の保養になりましたロケ地もお馴染の場所が多くて行きやすかったです1話、ソリム野菜の配達この辺りの川岸は「お願いママ」のロケ地と同じです。ソリムがハルモニと暮らす市場の八百屋1話、ハンギョルがソリムに傘を貸したバス停(実際はタクシー乗り場)傘を貸した後、走り去るハンギョル
さて、最終日。2泊3日の滞在期間はあっという間に過ぎようとしている。ため息を吐きながら、身支度とパッキングを始めた。9時にフロントにてチェックアウトをし、荷物を預かってもらう。この日フロントにいらっしゃったホテルのスタッフさんは日本語も堪能な方だった(助かる!)。帰国便に乗るために南浦洞を出発するのは午後2時頃で大丈夫なので、それまではこの旅最後の釜山の街歩きに充てようと思う。ホテルを出て「荒削りなカロスキル」を歩く。まだ街は土曜日の朝寝を楽しんでいる様子である。↑午後にこのピザ
Netflixでお馴染みのパリで働くアメリカンを題材にしてるドラマ、エミリー、パリへ行く!!WatchEmilyinParis|NetflixOfficialSiteAfterlandingherdreamjobinParis,ChicagomarketingexecEmilyCooperembracesheradventurousnewlifewhilejugglingwork,friendsandromance.www.netfli