ブログ記事20,422件
抗がん剤治療を終了して七ヶ月先月の血液検査では腫瘍マーカーのCEAが7734CA19-9が1282と無治療ともなるとさすがにマーカーの数値も加速して上がりまくってしまっていますそれでもモルヒネの持続注射と痛み止めのサインバルタとロキソニンでなんとか強い痛みを抑えることが出来ていますでもっ!今日はモルヒネも頓服のロキソニンも効かな〜い胃と左上腹部にかけて痛くて痛くてそれと左の肩が疼くのだけどなぜだか薬が効かないよ〜それでも今日はブログが書きたい…
宿泊施設で療養中は、1日に2回は夫とLINE通話(ビデオ通話)をしていました。1回の通話時間が、長いときは1時間以上になったりしたので、、通常生活をしているときより、よく話ができた気がします。笑私は嗅覚と味覚の異常のみの軽症ですが、夫は入院まではいかなかったもののかなり重症化したので、回復して療養期間が終了したあとも、体調の変化がないか心配していました。そのため、毎日お互いにLINEで連絡を取りあっていました。夫のコロナの症状が1番酷かったときに出ていた主な症状は
こんにちは~。とにかく寒いですね!!雪国、北国のみなさま、お体、お身の回り、大丈夫でしょうか。交通渋滞、ホワイトアウトなども心配です。もし何かあらば、早く落ち着くように心から祈っております。いつもブログをご覧下さり、誠にありがとうございます☆彡私はおとといの通院で、精神科主治医が異動になることなどで気落ちし、夕方は予約していた歯科医に行ったのですが、これまた気落ちすることが!治療は右奥歯のブリッジを入れる日で、ブリッジはうまく入って「やったぁー」だったのですがそのあとの
夏頃になると疲れやすさに加え夫は肩の痛みが出てきました。2~3年前に50肩になり、その時は石灰がたまっているといわれなんどか注射を打ちにいっていました。「今回はちょっと違う感じもするけど・・・まあ、50肩なんだろうな」そういって、以前通っていた整形外科へ。そして、前回と同じブロック注射を何度か受けに通いました。私「どうなの?効いてるの?」夫「う~ん。効いていないかも」私「それって、やっぱり50肩だけじゃ
昨日はスイマセン心も身体も疲れ何度も「パトラッシュもう疲れたよ」って(涙)結果から言うと肺CTの結果は特別悪い所見はなかった、、ホッだけど元々の胸壁や胸骨の転移のがんが肺に近い場所なので痛みや咳が出ても仕方ないと、、どこだっけかな、聞いたことないような胸膜?なんたらリンパ?そこにあるらしく肺のとてもご近所さんらしい咳止めの薬は出すけど気休め程度でそんなに効くことないと今、飲んでるエスワンタイホウが効いてきてくれて腫瘍が小さくなればもれなく痛みや咳も治り、
《追記》この記事が、書いてから2年経っても未だに私のブログの中の人気記事にあがってくる。つまり、親知らずの抜歯後のことを調べている人が沢山いるということ。下記に書いてある記事は、親知らずの抜歯直後数日の話。そして、その後の話は…??ここを知りたい人がきっと調べているのだろう、と以前の記事の最後にその後の様子を書き足しますので最後までご覧ください。======================先日行った横向き親知らずの抜歯当日が1番辛いのかと思ってたら大間違い…本当に本当に
火曜日に抗癌剤を入れて、木曜日は発熱あるかもの日。水曜日のバイトは変則シフトで木曜日の朝4時であがり寒かったので家に帰って湯船で温まって、ロキソニンを飲んで寝ました。寝ている間は発熱してる感じは無かったけど、15時に計ると37.7もう一度ロキソニンを飲むも17時で38.1夕飯を近所の友達の家で食べる予定だったけど、中止…残念19時ごろは落ち着いて気がして、トムヤムクンをUberで頼んで少し食べてプレバトを途中まで見た記憶があるけど、そのあと、熱が上がったみたい朝方目が覚
昨晩は彼とお誕生日会をして彼のお家で家飲みしました(*^ー^)ノ♪デパ地下で買ったケーキとプレゼントとバースデーカードを渡したら喜んでくれました(*´ω`*)メッセージカードは私が帰ったら読むようです。今日は彼が考えていてくれたデートプランを楽しんで来ました(σ≧▽≦)σ食べたいと言っていた◯◯をランチで連れて行ってくれデートスポットにも行きその後は定番の昼飲みを満喫してあんな話しやこんな話しをしてまた彼の考え方も理解が出来た日になりました。楽しい1日は本当
入院中は完全に寝たきりでしたのでやや膀胱炎気味でしたが、薬の副作用からか入院中は、大量に水分を取っていたのとで、それ程痛みを感じませんでした。が、退院2日目強い薬を服用をやめてからは、水分の過剰摂取も、落ち着いたにも関わらず膀胱が痛み続け。次女のお迎えに行くときも痛い。リリカの副作用が残っているのか吐き気が1時間おきに襲ってくる。ついに今日の夕方近くのレディースクリニックで、診察していただきました。すると強い薬で白血球が激減している上にさらにロキソニンで。また白血球が激
ファーマライズホールディングス(2796)の株主優待券を使用しました。ファーマライズ薬局で処方箋以外で使える2,500円分の金券を選択したのですが、薬局が近くにないのでちょっと面倒でした。花粉症に私は市販薬程度で効くのでアレグラと、頭痛用にロキソニンを買いました。お会計は2,698円で株主優待券を使用して現金支払い198円でした。ファーマライズホールディングスは配当金14円で配当利回り約1.8%。2021/01/21終値は773円でした。株主優待は他にも歯磨き粉や除菌水などもあるんで
こんにちはお寄りくださり、ありがとうございます皆さんお元気ですか?私は珍しく凹み気味です昨日は年明け一回目の投薬日でした。前回の診察で年明けは凄く混むから覚悟してね、と言われていたけど、結局早く行く事が出来ず、予約時間の一時間前に普段通り到着し採血。覚悟していたけど、採血はそれほど待たされずに終了診察も何故か、いつもより待ち時間短めに呼ばれました。なんなんだ?よかったけど拍子抜け診察で痺れの状態を聞かれて、足は相変わらずだけど、手の人差し指と小指が痺れじゃなくて痛いと伝えまし
12月31日、2020年の大晦日。夫の具合はいっこうに良くなりませんでした。熱は38度後半〜39度台を行ったり来たり。頭痛は更に酷くなっているようで、目をくり抜かれるような痛みだったそうです、、。ロキソニンを飲んでもほとんど効き目がなかったと言っていました。※このときの痛みについては後日、夫から聞きました。また、目から涙が出て止まらない現象もあり、体の節々の痛みと倦怠感も強くあるとのことで、まともな会話もできない状況でした。ただ、喉の痛みは昨日より良くなっているよ
ステント留置術を、7日の予定で行うことになっていたところ、なんと手術室に行って、しばらく待って、先生が来ていよいよスタートしようという時に突然の停電に。。。色々と今後は大丈夫かを確認していた。で、再度しようとすると、始めてすぐに停電。😓ま、途中でなくて良かったけど。強風のためらしい。ここらへんの地域だけだったようだった。お昼頃は雪が舞っていたようだから。結局、何もせずに病室に帰ってきた。連休になるので、次の日にまたすることに。ステントを挿入した時間は、4、50分ぐらい。している
昨日は久々にお酒を度数低め…に…夜に…お酒飲むと薬飲めなくなるから…ロキソニンその他無しで寝た昨日夜中に激しい激痛でパニック、マジで泣きました寝返りや寝相…布団に腕が変な角度で引っかかったりすると物凄い痛みが来るのですずーっと…痛い、痛い…と独り言言ってたような気がしますが…気がつくと時計が進んでいて朝方になってたので睡眠浅かったのかも起きて左肩を触ると物凄く熱を持っていました💧もういい加減にして欲しいなぁと、気持ちが凹む…💧💧💧💧最近湿度していなかったか
年に一度の骨密度検査。あなたの骨密度(カルシウム量)は、0.552(g/c㎡)です。あなたと同年齢の平均骨密度と比較して、94%に相当します。また、若年成人の平均骨密度と比較すると、85%に相当します。あなたの骨密度は、同年齢の人と比べて同等と言えます。との事で、昨年と変わりなし。(左前腕にて測定)(前腕の長さ27.3㎝)手の痛みがツライのでNSAIDを希望したらロキソニンを処方された。今、ほぼ
術後良好、食欲旺盛のため、1日早く点滴が終わることになり、もれなく痛み止めの点滴ともお別れとなってしまってロキソニンのみで夜をしのいで迎えた術後3日目の朝。夜中に痛みで目覚めることはなく、6時半ごろ目が覚めて、昨日まで感じなかった微妙な鈍痛を薄々感じながら朝の身支度。やっぱり点滴の痛み止めって効果的だったのね。。でも、ベッドから起き上がったり立ち上がったりする動作は、術後1日目、2日目、3日目と着々とイデデ感がなくなってくる。痛み止めの点滴がなく
生理3日目。朝からめっちゃいい天気青い空と白い雲を見ると「どこか行きたいー」って気が焦るのに、頭が痛くて動けず今回は生理痛がひどいですロキソニンで乗り切ります。そんな日曜日の朝は、夫がおパイを揉むので目が覚めました朝からエロ全開な夫w生理中でも頭痛でもおパイを揉まれたら感じちゃう「おはよう。寝顔見てた。愛してるよ❤︎」と、ぎゅーっと抱きしめられて夫の大きくなったものを押し付けて来ておパイの先をくりくりつままれながらディープキスされて「こうしてふたりで絡みつくの
手の痛みが強くて涙。我慢できずにロキソニンを飲む。ロキソニンは抜歯した時にも処方されるくらいだからそこそこ作用も強めだと思うので痛みが止まることを信じて。(>_<)モーラステープ!!一日中、貼りっぱなしだけど効いてる気がしない。あー、痛いよー。この前の受診のとき炎症はゼロじゃないからねえまた、ステロイド服用してもいいかもなあと、先生が言ってたけどせっかく止められたステロイドを復活させるのは嫌だなあっ
今日は、朝から、痺れと痛みが強い。脊髄損傷からくる痺れと痛み。朝から休む事無く痛い。ぽっくんは、胸髄損傷で、心臓の横で神経を切った。痛み、しびれは、感覚の無い、心臓の下の辺が強い。病院で言っても、神経の異常って言われる。そして、薬をもらうけど、リリカ、トラマール、ロキソニン。有名どころの薬だね。効いてるのか?分からない?今は、リリカを飲んでる。この脊髄損傷での痺れと痛みは、個人差があるらしい。痛みのある人もいれば、無い人もいるみたい。そして、痙性も、よく出る。けいせいね。勝
結局雪は降らなくて、しかも小雨模様でやんでた時間もあった。とある場所へ行く前に某所へ行ったんですけど、そこでブツを調べる筈が何故か買う羽目になっちゃって、その後とある場所へ行ったら定休日ではないのに閉まってた。雪を予想してたのだろう。南紀からの移動即池袋FMWVだったのでその疲れからか体調は下降気味でしたが今回は粘る。疲れは喉のお重さで判るんですけど、それから舌元に荒れが続いて口の中がズルズルになるパターンに嵌りかけた。しかしそれも鎮痛剤で、と思ってもロキソニンとかイブ系とか
こんにちは昨日は耳鼻科と心療内科へ夫は週一の出勤日。お弁当作りましたが写真撮る前に夫がカバンにしまってましたw朝はものすごくだるかった(肩こり、下半身)けど痛み止めを飲むとスッと消えました。耳鼻科では喉の赤みを指摘され、抗生物質が出ました💊良くなるといいけど…贅沢をいえば喉のイガイガをマシにする薬や咳止めも欲しかった心療内科はお久しぶりなので問診票を書きました。個人クリニックなのですが、ものすごく密な待合室でビックリ。結構広いのに患者さんが20人は居ました。こんなに待つの!?思いました
おはようございます私が術前に気になってた手術後の痛みオペ室に行く時全く緊張しなくてキョロキョロと部屋を見てる間に眠ってましたで、気づいたら自分の病室意識がはっきりしたり覚えてなかったり病室に運ばれた後は周りがバタバタしてた気がする寒くてガタガタが止まらなくて、電気毛布準備してもらったり痰が出たら吸引しに来ますからコールしてくださいね!と家族に言うてくれてはったかなで、落ち着いてきて看護師さんと会話した、私☆いつが一番しんどいですか⁇看☆えっΣ(-᷅_-᷄๑)今ですよ‼︎私
【在庫処分セール】ニューバランスNewBalanceWL574LDEレディースシューズスニーカーホワイト/ゴールド23.5cmWL574LDE楽天市場5,500円【在庫処分セール】【送料無料】子供ドレス女の子ドレスピアノ発表会女の子フォーマルドレスフラワーガールブルーレッドゴールド女の子花ドレスプリンセスドレス結婚式ドレス入園式七五三祝い誕生会ドレス女の子服130cm140cm150cm楽天市場2,100円1000円ポッキリ
頭痛が昨日から治らない。寝たら治ると思ったけど治らない。。まじでロキソニン神だった。。飲めない。辛い。寒い。吐き気。動くと痛い。。赤ちゃんが心配【公式】新・王様の夢枕(枕カバー付き)100万人が安眠、あの王様の夢枕がさらに眠りやすく進化し15年ぶりのリニューアル【枕まくら王様夢枕ビーズ快眠安眠枕ギフト】【N】【名入れ対応可(+550円)】【あす楽対応】【1】楽天市場7,480円
7月くらいから左側の腰痛と生理痛に似た腹痛が続いてて(子宮内膜症の治療で薬で生理は止めてます)かなり痛くて息をするのも辛かったけど明日には治ってると思いながら限界にロキソニンも1日3〜4回飲んでもほとんど効かずとりあえず先に婦人科クリニックへ。お腹と左側の腰が痛い事を伝えて診てもらいましたが子宮、卵巣は異常なし。先生がお腹と腰はセットになってるんでね…お腹は消化器科へ、腰は整形外科へ行ってくださいと、よく分からないようなでも、もっともな事を言われた気もして帰宅そして
【第(2)類医薬品】イブクイック頭痛薬DX40錠|送料無料|セルフメディケーション税制対象【イブ(EVE)】楽天市場1,248円【ゆうパケット配送対象】【第(2)類医薬品】エスエス製薬イブA60錠(頭痛薬鎮痛薬鎮痛解熱薬解熱剤)【SM】(ポスト投函追跡ありメール便)楽天市場719円【第(2)類医薬品】イブクイック頭痛薬DX(セルフメディケーション税制対象)(40錠)【KENPO_11】【イブ(EVE)】楽天市場1,630円【24H限定!全品ポイント5倍8/2
右足が少し動くようになってきた。と同時に、右側にも痛みが出現。当たり前か('◇')ゞうっすら頭痛がある。朝食はほぼ間食。血糖値爆上がりで、インスリン。糖尿病なのに、食後血糖値が200を超えていることを全く知らなかった言われるがまま、薬を飲んでいただけだった。人任せもう歩きたい。背中からの管以外は全て外れた。もう歩きたい!!!看護師さんに付き添われ、トイレまで歩く。歩けた尿管カテーテル抜いてもらった。気分がいいです。フットポンプも終了。さすがに2日続きでうんざり
先週の土曜日のお仕事終わり…歯が痛くてあ、虫歯かな?ぐらいに思っていました。とりあえず鎮痛剤を服用し、週明けに歯科を受診する予定でした。夜はお友達と焼肉に行き、その時はロキソニンが効いていて何ともなかったのですが翌日曜日…激痛で目覚め、鏡を見てビックリ!右の下顎〜耳の辺りがぷっくり腫れこぶとり爺さん…いやこぶとり婆さん状態でした😭これは歯ではないな!耳下腺か顎下腺の感染症だな!と自己診断し、ロキソニンと抗生剤を服用。なのに痛みはますます増強し、さらに腫脹も著しくな
2回目の胚移植陰性後お休み周期→掻爬手術→お休み周期→移植周期D9←イマココこれまでの不妊治療経歴は→コチラこんにちは〜現在、移植周期でエストラーナテープを1日おきに貼り替え中〜昨日から貼ってるのはコチラ↓一昨日食べたバーミヤン柄笑昨晩は台風の音で夜中、何度も目が覚めて寝不足です…しかも先週の抜歯がまだ痛い…ロキソニン飲みまくりそんな今日はクリニック受診日でした朝、電車も動いてないので旦那くんに車で病院まで送ってもらう。(旦那も電車動かず出勤出来ず家でゴロゴロ
今日は朝からロキソニンが効かない痛さです(>_<。)オペになるのか、切開かと思って行きました。先生は、できれば切りたくないと…今開いている、組織検査の傷口から、膿を絞り出して下さいと言われました。MRIを撮る手もあるけど、MRIを撮ったからって治るものじゃないし~と😅漢方薬を処方するので、飲んで下さいと言われました。あとは、ロキソニンと胃薬も。傷口は、膿が出続けている限り、塞がらないそうです。処方箋薬局に向かいながら、処方箋を見ると、十味敗毒湯が処方されてました。これ、家にたん