ブログ記事1,777件
GOMAD!さんのYouTubeで知ったんだけど、「やられたらやり返す」的な感じ?サイズが5inchなのもあからさま過ぎる😁アジアの大国だったらパクった方が訴えるんだろうな?アメリカではZBCのスポンサー受けてるプロが多いけど、袋の中身は実は本家?のサカマタだったりして😁追伸、カラーに「BiwakoWagasaki」ってのまである😅ワガサキって😰ここまで来るとdepsへの挑戦状だね。訴えられるもんなら訴えてみろ的な。
暖かくなってきたので先日入れ替えに買ったガーミン魚探の取り付け作業です振動子の取り付け位置をどうするか考えていたけれどココに決定現在は右側にハミンのメガイメージプラスの振動子が付いてます。入れ替えのハミン振動子は既に外してあります転がっているアルミアングルを拾い集めて取り付けステーのベースを作りますアルミのL型アングルにホールソーで丸く穴を開けてから振動子の取り付け部分をタップでネジ切りします振動子付属のプラスチックの取り付けマウントは長年使うことを考えるとチョット信用出来ないので
お船へ取り付けの際に落下させたミンコタウルトレックス(中古)それ以降ステアリングモーターが回らないどころかペダルを踏んでも向きが全く変わらないので分解して原因を突き止めます😤まずはヘッドから分解↓全ての配線を外してヘッドを外したらシャフトからステアリングモジュールを取り外します。シャフトの向きが変わらないとゆーコトは落下した衝撃で内部のギアがズレた?何か外れた?ギアが欠けた?もしくはステアリングモーターのマグネット
もう8月も終わろうとしていますが8/10の釣行です😅この日は梅雨の様な天候?雲がどんよりと空を覆っています。いちおー予報では晴れになるらしい?で、晴れると風が強くなる予報なので今のうちに風下側で釣り🎣で、釣れるのは相変わらずのウグイのみ…やっぱりコノ湖のバスは絶滅したんだな🥲7/6に釣った魚が最後で7月8月と6回出撃しているけどウグイのみでバスはゼロのまま…🥲マメすらも釣れないのよ🥲天候は相変わらずの曇り空だが昼過ぎになって晴れてきました☀️と同時に風上側
ポチッとお願いします♪ペコ((●┐ペコ((●┐ペコ((●┐ペコ((●┐↓にほんブログ村↑ポチッとお願いします♪ペコ((●┐ペコ((●┐ペコ((●┐ペコ((●┐アルミボートから念願のバスボートを購入しての感想として!今ではレンジャーボートと言えば型名の頭文字に『Z』が付く『Zシリーズ』、その前は、『5シリーズ』で、その前が『4シリーズ』と、だいぶ旧式のうちのボートですが・・・愛艇です♪船体:Ranger492VS1996年4月登録全長
かつてのメジャーレイクが釣れなくなった、トーナメントで釣り場が荒れたと耳にします。それでも、まだバス釣り大好き!誰がなんと言おうと、バス釣りを愛するアングラーに、バス歴20年以上のオヤジアングラーにも、バスプロも、トーナメントも卒業したあなた、ステアリングにトレーラー、快適なバスボート!あと20年は、コイツで楽しむ、海もやるが、やはりバスもやる!BEEでは、そんな、コアなアングラーに購入いただければと・・・日本へ導入することが決定しました。ちょっと気になるボートになること間
やっと発売されたみたいで、なんとかゲット。ノーシンカーのボトムジャーク系はスイベル付けてヨレを低減していたけど、なんか違和感があったんだがこれで解消かな?ベアリング入ってる訳じゃないので思った程滑らかじゃ無いけど早く使ってみたい。あと、こちらも複数ゲット。これ、ライブスコープに物凄く映る。沈みながら細かい泡が沢山出ているのも分かる😱大昔のワームを少々改良しただけで完全復活させる発想には脱帽。麻痺してるだけだけど950円?が安く感じる😁もう一生分ルアーは持ってるのに・・思わずリアク
ライブスコープを取り付けるために配線を新規で引き直します。先ずは配線を通す為にワイヤーを通しますシートを取り外してリアのストレージから通した配線通しワイヤーを1度中継してコンソールの下まで通しますコンソールの下までワイヤーを通したら、お次は配線をワイヤーに付けてリアのストレージからワイヤーを引っ張り配線が出てきたら端子を圧着したらバッテリー側は完成コンソール側も端子を圧着したら今回はコンソールの下にヒューズBOXを取り付けてバッテリーから8ゲージ(8スケ?)で引っぱって来た配線をフロ
🚤レンジャーボート622FSPRO🚀琵琶湖のようなビッグレイクでも余裕!レンジャーボート史上最大のモデル🔥ディープVハルで厚みのある船体は、荒波に最適な最強バスボートです💪〰〰〰〰〰〰〰〰〰𓆡気になる方はGoogle検索⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎【レンジャーボートFS622】https://bass-boat.jp/622fs-pro/𓆡〰〰〰〰〰〰〰〰〰
本日は"DCボートクラブ"艇庫にて、"DRT白川総帥"艇のバウデッキをかさ上げの作業を手伝いに…"ノムさん"がやるんであくまでも助手です…
7月11日ガイド時間には目覚めてしまうから小遣い有れば、明日からしばらくは天気が悪いし今日の良い天気を無駄にしないで福井ヘ走って海景色を見に行くのだが残念ガソリン代が無い。とりあえず洋画DVD垂れ流しながらの時間潰し。2本目(デスクだから二枚目かジジイはビデオテープ時代だから2本でエエか・・・)久しぶりにクリント・イーストウッドの運び屋(TheMULE)、この映画に出て来る景色の八割は自分で昔サバーバンでレンジャーボートを牽引しながら走ったり泊まったり食べたりした事が有る景色だから、観
昼過ぎには釣りを終えて早々に帰宅しまして時間が空きましたので2年ほど放置していましたライブウェルのフタの修理です。細かな物が経年劣化で壊れていく1993年生まれの僕の船はレストアしようと思ったら釣りする時間がなくなります。前のブログに触れてたリベットはドリルで飛ばしておりまして前回の釣行で蝶番と単なるフタと化したハッチを持ち帰り自宅で落ち着いて作業します。結局、旧のリベット穴は素人DIYの為、きれいに除去出来ませんでした。ドリルの刃が安物でリベットの芯を喰わず逃げてFRPを削る始末、また
今年も昨年とほぼ同じタイミングで裏磐梯へ旅に出ました。※この旅最大のスモールはアンクルゴビイ2インチ改。別名キヅク虫で。メンバーも昨年と同様に鎌倉からJB霞ヶ浦で凌ぎを削った緒方ちゃん。※高比重系ノーシンカーでフルフッキングを決めた緒方ちゃん。そして、山形からはJB、JB2桧原に精力的に参戦している川合プロ。※キヅク虫のダウンショットで。今回も川合プロのボートにお邪魔しました。※宿はイマカツ定宿のゆるりさんへ今年もお世話になりました。いつ来ても綺麗な景色と桧原湖のスモール
おつかれっす〜。シーズンイン前の最終チェック時の記事になります。その日は天気のいい日でした…やる気が無くて、冬の間放置プレイだったボートを洗ってやろうと外に出ました。降り注ぐ日差しは夏の匂いをまとい、福島の短い春の終わりを告げるようで待ち遠しい様な、別れ惜しいような、なんとも言えない気持ちになったのを覚えています。ボートの洗浄はいつものことなので、手慣れた手付きで高圧洗浄機で洗い始めました。飛び散る飛沫に反射した日差しが、草木の色を吸い込み緑色の輝きとなり、桧
ご無沙汰しております。ブログ更新はサボっていますが、ちゃんと生きています。毎年シーズンオフ中にボートの整備や、カスタムをして楽しんでいますが、今シーズンはボートの買い替えに伴い、やる事沢山&やる気が出なくGWに間に合いそうもありません💦そうなってしまった一番の理由は、シート張り替えです。今シーズンは我慢してそのまま乗ればよかった〜笑初めてやる事なので、調べる事や勉強する事が沢山。自分はプラモデルや電化製品も説明書を熟読して、きちんと理解してからじゃないと嫌なタイプです。初めてや
ステアリングモーターが直ったので、バラバラになっていたステアリングモジュールを組み立てします。が、その前にひと手間?エレキシャフトが通るアルミチューブ↑ギアとのクリアランスでカタカタと音が発生するのでアルミチューブとギアにグリスを塗って音を低減させます。ギアを外したらグリスを塗る前にサビ汁お漏らしベアリングを交換します。圧入されているのでめんど〜と思ったが貫通ドライバー使ってインナーを叩いたらアッ