ブログ記事7,591件
Atelierfourseasonsikuyoですご訪問いただき有難うございます心と身体を元気にするのはウォーキング🚶が良いと朝の📺情報番組で科学的根拠を元に効果的に歩くための方法が紹介されていました時間がなくても誰でも出来ることなので有り難い😊毎日5,000歩以上を目標にしていましたが…↑こちらの本を読んでから10,000歩を目標にしています先月のSALUS(サルース)でもウォーキングやジョギングが良いとの記事が載っていました毎日10,000歩は中々難
今日も暖かい日ですが、日陰だと冷える日差し。桜はほとんど散ってしまいました🍃体調的にはなんとなく重だるい日、せっかくの週末なので朝ゆっくりしたかったのですが、子どもらに起こされてしまいましたレッスン前の自主ストレッチの時間に、ずっと疑問だったジャンプの種類について質問し、やっと解決しました。シャンジュマン(ションジェ)・トロワでした。先生はアンシェヌマンを組み立てるときに、シャンジュマンとションジェの表現を混在させていたので、私の頭は混乱しておりましたが、同じジャンプを指していることが
レッスンレポ(2回分)バーレッスンサブ教室では90分のプライベートレッスン。いつものように横に張り付いてご指導いただきました(贅沢すぎて幸せ)プリエの特に足の小指側が踏めていないと指摘。自分では軸はまっすぐと思っていても小指側が踏めていないことで実際は軸がわずかに前傾している状態でした。プリエは永遠の課題ですね。タンジュやジュッテ、フラッペでは以前よりも骨盤を高く保つことを意識できるようになってきました。ただ、早いタンジュで1番の連続が入ると相変わらず踵を強くゴンゴン打ってしまう
Atelierfourseasonsikuyoですご訪問いただき有難うございます久しぶりにNさんがリクエストレッスンにお越し下さいました前回のレッスン時にカラーのスワッグをご予約頂いていましたがポインセチアをメインにしたアレンジも一緒に作りたいと2作品のリクエストを頂きご用意させて頂きました😊ユーカリは3種類先ずは枝を撓めたり、立体的にして自然な形に戻しますメインのカラーの向きやそれぞれの花材の配置を考えながら束ねていきます向き、配置を確認されながら
こんにちは東京都北区王子にてママと赤ちゃんを笑顔にするベビトレヨガ(ベビーヨガ)、ママヨガレッスンを開催中!!ヨガインストラクター親子ヨガ教室MiraiのMihoですベビトレヨガとは🍼こちらInstagramこちら随時更新中❣️✨LINE@お友達登録お願いします↑レッスン情報、イベント情報配信致します北区王子のベビトレヨガ、ママヨガ定期レッスン情報は→こちらほっこりーの志茂ママヨガについて→こちら┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈久しぶりに定期レッスンの
Atelierfourseasonsikuyoですご訪問いただき有難うございますクリスマスレッスン①の続きレッスンレポートです昨日のブログでご紹介したHさんが作成されたツリー🎄アレンジKさんの作品もご紹介させて頂きます💕Kさんはクリスマスリースをお作り下さいました去年のクリスマスレッスンのリースと同じテイストでとのリクエストを頂きましたが残念ながらトワルドジュイ風のファブリックリースの販売は今年は無くなるべく近い感じでお作り頂ける花材をご用意させて頂きまし
こんにちは相模原町田プリザーブドフラワーアーティフィシャルフラワー&カルトナージュ日々の暮らしを楽しむ教室ミクサージュたかはしですお孫ちゃんが誕生したり、ご家族の事でバタバタだったみなさま。コロナ禍もあり、しばらくレッスンはお休みされていましたが、お久しぶりにいらしていただきました。こちらはマスクボックスのキットですが少し大きめな小物入れとして活躍すると思います。シンプ
Atelierfourseasonsikuyoですご訪問いただき有難うございますレンタルフラワーをお届けしている石川台「風の食堂」様のカウンターアレンジ先月お届けしましたが先週お邪魔してMerryChristmasのピックとゴールドの花材を入れさせて頂きましたキラキラを足して少しだけ豪華にさせて頂きました😊🕯️🕯️🕯️レッスンレポートですリクエストレッスンにOさんがお越し下さいました以前レッスンにいらした時に教室に飾っている↑鳥かごを気に入られ同じ物
本日は、期間限定メニュー『2種のベーグル』Kさんのレッスンでした。ベーグルは、皆さん一度習ってみたい、作りたいメニューということで人気がありますね!ワタシもベーグルは、大好きですパン生地を茹でてから焼くという独特の技法で、あの"むっちり、もっちり”とした食感になります。さらに配合を変えることで、あの食感が増しました!今回のレッスンポイントは、捏ね方、成形、茹でる時の火加減、茹で時間等々。。。目白押しですよつやっつや、むっちりお肌に焼き上がりました。Kさんの作品です。
Atelierfourseasonsikuyoですご訪問いただき有難うございます朝から良いお天気😊雲一つない青空が広がっていますお天気続きも有り難いけど空気が乾燥しているので加湿器や保湿クリームで対策しないと…😅🎄🎄🎄クリスマスレッスンにHさんとKさんがお越し下さいましたHさんは🎄ツリーをKさんはリースと注連縄飾りを作成されました先ずはツリーにモミやホリー加えてツリーの形を整えていきますメインのオーナメントは全て手作りラナンキュラス、紫陽花のパーツの下準
心とおなかが元気になるしあわせパンレッスン安心でおいしい手ごねパン教室と自分と子どもをよりよく知る個性學を通して家族みんなが幸せになる頑張っているママのためのパン教室『手ごねパン教室Liilii(リリィ)』土屋美保です。いつもありがとうございます(*^^*)プロフィール最新スケジュール>子どもとの時間は無限大ではありません。親子の関
バレエを愛するあなたへたくさんのサイトの中からこのブログを見つけて頂いてありがとうございますこのブログを初めてご覧になる方、初めてではないけれど、このブログの目的がよく分からないという方は、こちらをご覧下さい「感謝」いつものお店のいつもの箱庭、最新バージョンですいつも素敵なお花を飾って下さるお店の方、ありがとうございますさて、前回のブログ記事「…と思うバレエの先生」の続き、日曜日に参加したバレエ教室のレッスンレポ、今回はセンターレッスン編
こんばんは奈良県香芝市内にある自宅手ごねパン教室まつぼっくりです本日のレッスンの様子をご紹介本日で10回目の受講となったFさん。月に一回ほどのペースでお越しくださってます新メニューのショコラオレンジシュトーレンそして、相席レッスンとなった4回目受講のUさん。私が先週に風邪をひいてしまい今日に延期していただいてこれもご縁かな食パン初めて相席となられた2人ですがパン作りという共通点があるのですぐに打ち解けられて和気あいあいと。とても楽しい時間となりましたま
か仙台三越から車で15分宮城県仙台市青葉区クリスタルフラットデコJSC協会クレイケーキマカロンタワービューティクリエイトHartiel&Seraマカロンメジャーlebonheurラッフルハンドルバッグhomesalonmontresorです!サロンHPhttp://montresor.crayonsite.comネットショップスワロアクセサリー、バッグ、リボンアクセサリこんばんは今日は秋晴れでしたね〜とっても気持ちが良かったです✨レッスンレポを順番に書い
この記事では、先日、習得コース第5回目のレッスンに参加してくださった受講生Uさん(60代)の驚くべき甘皮の変化をご紹介したいと思います^^!▼Uさんが参加してくださったレッスンのレポ記事レッスンでは究極のワンカラーを仕上げてました✨『【レッスンレポ:習得コース第5回】ミラーぷっくり・ツイード・レオパード・究極のワンカラー』先日、習得コース(全6回)第5回目を開催いたしました^^このチームの生徒さまは全員、道具は何から揃えていいかわからない状態の
レッスンレポですエンプロイダリーキルト制作中凄く綺麗な針目のステッチなんですあとはお目々を残すだけ可愛いお顔になります様にヨーヨーキルト制作中たーくさん出来ました数種類のレースの生地を使ってて可愛い〜ヨーヨーキルトの繋ぎ方をレクチャーしましたどんどん繋がっていくのが楽しみですミックスTが完成〜すすすすごい身ごろと袖の柄が見事にピッタリ合ってる〜綺麗に繋がって見える様に何度も縫い直したそうです。まるで一枚の布をこの形にカットしたみたいタペ用のミックスTパッと映える配色
レッスンレポです♪♪ミシンキルト課題宿題のパターン3枚を提出して下さいましたとても綺麗に出来てますストリップから作り出すパターンや合理的な作り方をするのはハンドキルトとは全く違う所がいっぱいあって、目からウロコグースインザポンドリバティスターレモンスターそしてミシンでカタカタ〜ミシンの機能や押さえの事などお話しながら盛り上がりますねバスケットが完成可愛い〜ハンドキルトもミシンキルトもどちらも楽しいです*********************1日1回ボチッと応援お願
本日もMEGSのブログをご覧頂きありがとうございます昨日アップしようと思っていたのに…何故か雨予報だった昨日、晴れていたのでその間にしなければならない事がいっぱい北陸の秋から冬はホントにお天気が悪くて~しかも急遽、うちの名人が同僚に誘われて来週東京在住の同僚に会いに行く(飲みに行く?)と言うみんな東京知らなさ過ぎ東京に飲みに行くだけかと思ったら観光もするらしいそのスケジュールが何故か私に回って来て、それを仕上げていたらブログ迄手が回らなかったさてさて先週木曜日の女神巻き®
レッスンレポです講師科ベアちゃん用のキルトキルティングが終わりました〜プクプク感がたまりません何処をどうカットするか作戦会議可愛いベアちゃんの完成を想像するとワクワクがとまりませんね頑張って下さいね〜ピンクスさんの布で作るカレイドスコープパターン増殖中ですとっても楽しみですリリーのタペのトップが完成しました久しぶりのタペ作りと言う事で、再確認しながら丁寧にしつけを頑張って下さいましたキルティングも頑張って下さいね〜1日1回ボチッと応援お願いしますにほんブログ村***
バレエを愛するあなたへたくさんのサイトの中からこのブログを見つけて頂いてありがとうございますご無沙汰しております。ブログを休止するとお知らせしてから、3ヶ月が経ちました。この3ヶ月間、ブログの今後について色々考え、自分が本当にやりたいことを見つめ直した結果、バレエブログはやめることに決めました。元々は、私と同じように大人になってからバレエを始めた方が前向きに楽しくバレエを出来るよう、背中を押すために始めたこのブログ。何気なく始めたレッスン
京都出町柳フラワーアレンジメント教室月ノヒナタです。はじめましての方はこちらから講師プロフィール★★★現在募集中のレッスン体験レッスンと単発レッスンのご案内月替わりカリキュラムレッスン暮らしのフラワースタイリストコースのレッスンレポです。11月は「針葉樹と実物のナチュラルシックなクリスマスリース」毎年作成してくださって今回4回目!のクリスマスリース作成の生徒さま。ふかふかのサツマ杉をたっぷ