ブログ記事4,157件
断捨離に目覚めたはずの私がアホほど溜め込んでいるものがあります。それが「ビニール袋」です。レジ袋有料化が始まる数年前の報道段階で、早くも私のビニール袋集めは始まりました。有料化が始まると、ビニール袋をタダで貰える場所がなくなります。私の住む地域は透明袋なら何でもゴミ袋として使えたので、スーパーで貰う袋は本当に助かっていました。それがもう貰えなくなる…なんとかしなければ!ケチな私は、ビニール袋が無料の内に、少しずつ少しずつそれらを溜めていきました。今それを少しずつ少しずつ消化していっており、
2020年10月~アメリカのニュージャージー州へ海外赴任帯同夫と娘PIYO(15歳8thgrade)と私チキン♡の3人家族です英語力はないけれど楽しい事が好きな海外生活を綴りますこのブログは渡米後も日本にいる母や家族、友達に『元気で過ごしているよ〜!』というメッセージを兼ねていますみなさまこんにちはチキン♡です昨日はビックリしたことがありちょっとだけシェアです既にご存知の方も多いかと思いますが5月に入り始めて伺ったスーパー
私はチマチマ系節約が苦手だと以前に書いたことがありますが、訂正します。私が苦手なのは「食費のチマチマ系節約」であって、それ以外の分野でのチマチマ系はむしろ得意かもしれません。そんな私が地味に続けていることがあります。ゴミ袋の節約術です。(先にハードルを下げておきます、たいした技ではないですよ。)私が以前住んでいた市はゴミ出しについての制約がほとんどなく、ゴミ袋も手持ちの透明袋なら何でもOKでした。ところがあるときを境にゴミ袋の有料化が始まりました。50Lのゴミ袋が、10枚で550円。一
こんにちは。インブルームスタッフの八木です7月1日から、レジ袋の有料化がスタートしますね。皆様、エコバッグの準備はできていますか?わが家には、コンビニタイプの小さいエコバッグが2つ、スーパーに持って行く、大きめのエコバッグが2つあるのですが、このことで、私は悩んでいました・・・。エコバックの置き場所をどうするか問題。「スーパーに買い物に行く」という、確固たる目的があって外出するときにはエコバックを持って行くのを忘れないのですが
楽天お買い物マラソン開催中!!期間限定50%OFF!!【期間限定3000円→1500円】二個セットで1キロ!スーパージャンボクーヘン2個セット!!5味から選べる2種セットの計1000g!!【送料無料】コロナ応援在庫処分訳ありわけあり食品食品ロスグルメ福袋福袋送料無料お菓子福袋フードロス楽天市場1,500円【13500円→5999円!衝撃の55%OFF+超豪華おまけ】乳酸菌入り牛めしの具プレミアム仕様30食1食当たり135g牛めし冷凍食品冷凍おか
エコバッグの定番、バグゥをげっとしました。インスタグラマー達がみんなこの撮り方してるからわたしも。爆みんなが持ってるゼブラ柄とかもかわいいけど、このメタリック好き過ぎる♡レジ袋有料化になる頃に友人に教えてもらってかわいいな~とは思ってたけど、その頃は本当にこんなにエコバッグが必要になると思ってなくて。欲しいと思った時にはどこも完売で探しました;色もサイズも選べなくて、、この後シルバーのStandardサイズも追加してしまった💧これはminiサ
四コマ宅配便のご利用ありがとうございます。初めての方はぜひこちらをお読みください。>自己紹介マンガ「宅配戦国時代」ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー460軒目「考えるゆきた」こんにちは、何事も深く考える男、ゆきたこーすけです。ゆきたは最近は常にエコバッグを持ち歩くことにしているのですが、サッカー台のないお店ではいつバッグを出すのが正解なのか、と悩んでおります。個人的にはコロナさえなければ②が良いような気がしているのですが、感染予防の面から言えば、店員さんに
カルディでお買い物欲しかった物を買い物カゴにたくさん入れてからエコバッグを車に忘れたことに気付きましたカゴから商品を棚に戻し駐車場に戻るのは変な人だと思われそうだし…その間に売り切れたら嫌だし…という訳でオリジナルエコバッグ買いました!よく考えたらエコの観点から駐車場に帰るのは正解だったのかもケチなおばさんじゃなくて、エコなんです購入したエコバッグはこちら!シンプルなブラック×ホワイトこんなエコバッグが売っていたんですね!15円の紙袋か、この250円のエコバッグに
レジ袋有料化。死ぬほど面倒くさいと思う私。今まで、貰っていたレジ袋は各部屋のゴミ箱にかぶせるために使っていたので、ゴミとして捨ててはおらず。今はゴミ袋のために50枚入りなどのビニール袋をわざわざホームセンターで買っている。買い物はエコバッグを使っているのだが高確率で持って行き忘れる。買い物かごにセットできるタイプのモノを買ったのだが、「当店で買った持ち帰り用のカゴ以外はレジでは詰め替えません」系の店が多く、自分で詰め替える。カゴにセットした状態でパ
四コマ宅配便のご利用ありがとうございます。初めての方はぜひこちらをお読みください。>自己紹介マンガ「宅配戦国時代」ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー461軒目「うちの兄ちゃん」残念です……。こんにちは、残念な兄を持つ男、ゆきたこーすけです。実は今ちょっと右手に痛みを感じており、一日手を休めることにしました。今回のマンガは何年も前、当ブログを始める前に描いたものです。また今日は一コマの方もお休みしております。ご了承下さい、、。当ブログでは初登場なの
こんばんは^^本日もご訪問頂きありがとうございます♩日中更新した→実質無料?!無印良品の嬉しいエコバッグ事情早速たくさんの方にご覧頂き、とっても嬉しいですーー!連休中、お休みの方も、お仕事の方も、ちょっと一息のお供になれば幸いです♡・・・・・・・・・息子たちは連休を満喫中♩夕方からは各々塾があり、天候の心配から私も送迎に追われています笑次男も受験生らしく、課題をこなし、塾のテストに挑む毎日。
ご訪問ありがとうございます100均、カルディ、コストコ、無印良品、ニトリ、北欧インテリアが大好き食いしん坊主婦☆きらりん☆です。いいね!やフォロー嬉しいです。ありがとうございますダイソーに行ったときに飛ぶように売れていたエコバッグ棚がかなりスカスカ!!無地のものや柄物もどの種類もかなり売れていて品薄に今回はこちらを買って帰りましたサイズは、400×580mm材質はポリエステル100%です。このエコバッグ買おうと決めたのは、
こんばんは。アラサー建築士・インテリアコーディネーターのなつです。7月からレジ袋有料化がはじまり、毎日エコバッグを持ち歩くことが当たり前になってきました。海外では数年前からレジ袋有料化が進んでおり、海外旅行の際には必須アイテムです。ポーチに収納できるタイプのものを持っていましたが、毎回海外旅行に持って行っているのでかなり汚れが…ということで、バッグの中でもかさばらないコンパクトなものを探し、新たに購入しました。こちらが私のバッグの中身。仕事帰りに毎日お買
断捨離に目覚めたはずの私がアホほど溜め込んでいるものがあります。それが「ビニール袋」です。レジ袋有料化が始まる数年前の報道段階で、早くも私のビニール袋集めは始まりました。有料化が始まると、ビニール袋をタダで貰える場所がなくなります。私の住む地域は透明袋なら何でもゴミ袋として使えたので、スーパーで貰う袋は本当に助かっていました。それがもう貰えなくなる…なんとかしなければ!ケチな私は、ビニール袋が無料の内に、少しずつ少しずつそれらを溜めていきました。今それを少しずつ少しずつ消化していっており、確実
体温が高いのか・部屋が暑いのか…毎日汗をかきながら過ごしてます大きな体調変化はなく、かなり安定してます。前回(7/7)の通院時に、薬をもらう際に看護師さんから『ビニール袋が廃止になりました次回からエコバッグ等、お待ちください』と告げられました。7/1からレジ袋有料化になった影響だと思います。ただ、聞き間違えでなければ…有料化ではなく廃止らしいのですちなみに、薬は多い時で8種類くらい頂くので…小さいけど、袋は絶対に欲しいやつなのです。。バッグにそのまま入れると、バラバラになる可
昨日我が家はカレーを食べました。カレー鍋にルーがべっとり付いています。カレー鍋を洗う時、あとはコンロで魚を焼いた時など、油や焦げ付きでベトベトギトギトしているものを洗わないといけない際にいきなりスポンジを使うと、スポンジが一発でダメになります。スポンジの代わりにお湯で手洗いしてみても、大して落ちないわ手はガサガサになるわ。そこで私は、スポンジの代わりにあるものを使います。それがこれ。何でしょう?パン袋でした。(いつもこれ。)必ずしもパン
レジ袋有料化という大義名分のもと、エコバッグは何枚あっても困らない的な風潮がありますがそれは違います。何事も限度というものがあり、10個も20個もバッグは入りません。しかし5個くらいは常時持っておきたいなというのが私の感想です。土日の買い出しにて、スーパーで買い、ドラッグストアで買い、ホームセンターで買い、それだけで既に3枚は必要です。夏場は保冷機能のあるエコバッグが良いし、ホームセンターは台所品と園芸品はなんとなく袋を分けておきたい、そんな感じで5枚はいる。更には私が食品を買う間に他の店
梅雨も明けて、いい天気になりましたね。クーラーの無い工場勤務には辛い季節がやってきました。毎週行くスーパー万代。レジ袋有料化と袋入れを簡素化する為にサービスカウンターで、マイバスケット(税込300円)を2個購入しました。マイバスケットの上に店内用のカゴを被せて買い物をして、レジで店内用のカゴと下にしておいたマイバスケット分けて店員さんに渡すと綺麗にマイバスケットに詰め替えて、ご精算済の紙を貼ってくれます。精算機で精算して、カートを押して車に行き、マイバスケットを積み込
レジ袋有料化で出番が増えそうな、お蔵入りしていたDEAN&DELUCAの黒のミニトート、実はこれ、内側に『洗えない』という表示が😅でも何年も前のものなので洗ってみることに。自己責任で色落ち覚悟で洗います。先にエチケットブラシでホコリを取っておきます。洗剤は、漂白作用が無さそうなエマールを水に溶かします。水の温度は冷たくも温かくも感じない程度。そうっとバッグを入れて優しく押したり振り洗い。水が黒くなることを覚悟でしたが💦意外にも色落ちしません。持ち手は少し念
週末、7月に入って初めてのお買い物。レジ袋が有料化になっているのはわかっていたのですが、まさかの←でもない100均ダイソーも!!←そりゃそうだニュースではスーパーやコンビニばかりの映像をテレビで見ていたのですっかり抜け落ちてた--Σ(・ω・ノ)ノ!2円のビニール袋(小)を買いました^^;小物がたくさんで抱えきれなかった暮らし上手は「お片づけ上手」から。ゆったりゆるりの毎日の暮らしに少しのお片づけを。ずぼら主婦の味方!
東京在住時から、生協の活用、お取り寄せもしていますが、街の買い物も大好き。楽しみながら様々なことをブログに書いています。この春東京から関西へ転居し、ちょうど半年になります。レジ袋の有料化だけでなく、新しい生活様式。荷入れ後、体調を崩しました。様々な変化があり、心と体がついていけないこともありました。完全復活とはいかないですが、やっと少しずつ関西の生活も慣れ、楽しみを見つけて最近は慎重に行動しながら、外出もしています。野菜や米、肉などはコープ自然派を主に利用していますが、
こんにちは。ご来訪ありがとうございます。婚カツからなるべく目をそらしながら生きたい女、ののっちです。婚カツのことや婚カツとは無関係なことをその日の気分でブログで書き分けていた結果、婚カツから限りなく遠ざかりかけてる婚カツブログです。ようこそ。ここからハピタス登録して7日以内にサービスを使うと400円分が貰えます。カルディでペラペラのエコバッグ(一個250円)を買った。色に迷って結局「まあどうせペラペラのやわいエコバッグだし、消耗品だろ、250円だし」と、全色買ってきた。一枚一
環境活動家グレタちゃんをオーストラリアのSkyNewsがもはやぐうの音も出ないほどにメッタメッタに斬ってくれました。多くの人がこう思っていると思いますが、環境問題が絡むとなかなか思った事を言えない状況なので、余計痛快です…グレタさん本人の本当の意思がどこにあるのかは分かりません温暖化ビジネス利権とマスコミと支那の繋がりがあまりにもミエミエなのに、彼女を支持する人は自分の正体を自らバラしているようなものです…グレタちゃんを豪州SkyNewsのホストが一喝し
参議院議員、岡山選挙区の小野田紀美議員、4月6日の参議院決算委員会で、プラスチックゴミ(レジ袋有料化等)についての質疑。2022年4月6日参議院決算委員会小野田紀美議員質疑(17:02~プラスチック規制について)小野田議員プラスチック規制についてお伺いします。今日、先ほどの議論にもありましたけど、このプラスチック、7月からまた色々規制が強化されるわけですけども、様々行って来たプラスチックの規制に関するプラスチックの削減効果っていうのは出ているんでしょうか。
ご訪問ありがとうございます当ブログは<年の差夫婦>のもとに生まれた<年の差兄弟>の育児絵日記です。★長男:大学1年生★次男:小学6年生(2020年現在)※育児絵日記の他、主婦目線の内容の記事も書かせて頂いております。ウチ野家人物紹介はコチラいいね!、フォロー登録ありがとうございます(*´▽`*)フォロワー様募集中ですので、まだの方はぜひ登録よろしくお願い致します今月から本格的にレジ袋の有料化があちこちで始まりましたが100円ショップのダイソーでも始まっていました
いやまあ対策と言っちゃあれなんだけどさ要するに、いちいち「レジ袋御入用ですか?」って聞かれて答えるの面倒だから聞かれる前に「レジ袋ください」(`・ω・´)キリッって自分から言うことにしたわまあ、それだけなんだけど
昨年の7月からスーパー等のレジ袋が有料化になりました。最初は、エコバッグを買いレジ袋は買ってなかったのですがある理由でエコバッグを使うのを辞めました。その理由は、レジ袋は自宅のゴミ箱にかぶせて使ってるので結局は、どこかで買わなきゃいけなくなるんですね。で、ホームセンターで買ってきたのですが小さめのゴミ箱になら被せられるんですが大きめの籠製のゴミ箱には合わなかったんです。で、そのホームセンターで売ってるレジ袋というのが中国製なんですね。たぶん百均のもそうだと思います。でね
ユニクロ・GU・しまむらプチプラママコーデを毎日発信!専業主婦で二児の母。身長161cm靴のサイズ23.5cmてらのWEAR(検索→てら)フォロワー22万人!てらのInstagram(検索→terawear)フォロワー20万人!*・*・*・*・*・*・*・*7月1日より、全国でレジ袋の有料化が行われることになりましたね!エコバックの準備はお済みでしょうか?今日はコスメキッチンで見つけた安いのに可愛過ぎるエコバッグをご紹介したいと思いま
おはようございます。公伯です。レジ袋の有料化が始まって、半月が過ぎました。実はエコバックを昔に2つほど買っていたのですが、それをどこにしまったのか、所在不明の日々が続いており、買い物に行くたびにレジ袋を購入しています。まあ、5円くらいいいかと思い、ペナルティと思って払っていたのですが、この5円は、別に環境に役立てるために使われるのではなく、企業の利益になっているだけと知りました。環境のためにレジ袋有料化になったのに支払
明日からのレジ袋有料化、タカハシはエコバッグも安いです。190円くらいからあります。他にもバックは沢山あります。adidas等のスポーツブランドや、よく見ると普通は高いブランドもお安くなってたりします。タカハシのホームページです。http://www.tasm.co.jp/