ブログ記事51,853件
(=゚∀゚)ノ毎度!五助屋レザーです。このブログがUPされる頃は、AOG里帰りミーティングは終わってると思う。今年はどんな感じかなぁとっても楽しみにしておりまっす。動画撮れるかなぁ。でも全員に撮影許可も取れないしなぁ開演前と自分のテーブル回りだけかなぁとか思っています。リアルタイムで明日行くよーとかやればいいのでしょうが。今年はZでいけるのが嬉しい。それまでピカピカを維持して置こうって思うんだけど、今日週間天気予報見たら。。。。雨だ。。。頼む!晴れてくれ~っ
(=゚∀゚)ノ毎度!五助屋レザーです。まぁ~た、たいそうなタイトルな事よ。完成品はマレンマボックス023赤茶のキージャケットサンズケースとカードケースはここまで。んでは動画いきましょ動画革職人の心に残る注文とプロジェクトでした。びよーんって伸びて伸びて。。。。君はどこまで伸びてから花を咲かせるんだい?これ何年前だろう・・・・業界ではとっても有名だったよね、BEERACINGの今井ちゃんとの2ショット。当時GT-RのF-CONV-PROのデ
ご訪問ありがとうございます皮革用塗料の専門家Lizedのりうです(やってみたいこと目白押しりうの自己紹介はこちら→過去記事今日は”レンカラーとダイカラー”について書いていきます良くある質問「どう違うのですか?」Lizedからの回答「対応する希釈剤が違います」もっと簡単に言うと手染めだけするなら、お好きな方を選んでくださいサンプル帳からでも、webshop画像からでも、気に入ったのを選んでくれればと思います革の上でも色は混ぜられます、もちろんレンカ
昨夜から突然!右の股関節が痛くなりました。亜脱臼のような痛みで、原因はわかりません。それまでは、どうもなかったのに。。。今朝も学校販売でしたが、足を引きずって歩いているような状態です。冬になると毎年ぃ~体のどこかに痛みがきますが!!股関節は初めてです。左の座骨神経痛が出ているので、かばって歩いてるからでしょうか?それしか考えられません。明日、明後日と学校販売が続きますので、何もないことを祈ります。さて!今日は、相変わらずお問い合わせの多いサッカースパイク修理です。破
ミシン縫いに徐々に慣れてきていますが、商品化ともなると、練習が必要不可欠。というわけで、後付けブーツジッパーをミシン縫いで作ることにしました。まずは、自分用でチャレンジ。紐靴をジッパーでの開閉で脱着しやすくしようというねらいです。↓こんな感じに装着するものです。↓出来上がったものはコレ作りはシンプル。ジッパーを革と革でサンドイッチして靴ひもの穴はハトメで補強しています。ミシン縫いは、裏が見えない状態で縫うので、特にジッパーのキワがしっかり縫えるかが大事。そ
(=゚∀゚)ノ毎度!五助屋レザーです。いったいどこまで伸びるんだろうか・・・・棚の高さが一番あるスペースに移動してもさらに伸びる。これ以上伸びたらもう、植物育成ライトに当たっちゃう。もうね数ミリ。開花したら、すぐに葉焼けしちゃうんじゃないかと心配になるが。。。。こんなんコントロール出来ん?って思うけど方法は有るのかもね。まぁ水を欲しがるからガンガン与えてるからなのかなぁ。。。同じような株が有れば実験出来るんだけれどこうして経験を積むんだよな。室内に入れたらな
ご訪問ありがとうございます皮革用塗料の専門家Lizedのりうです(夜更かしが苦手今日は”コバ処理☆リペア編”について書いていきますおそらくこれにて打ち止め(ー`дー´)キリッ連続投稿シリーズの第4弾テーマはリペアとなりますコバをリペアするってことは割れてたり剥がれてたりしてますね?なので、そのまま塗り重ねると強烈に危険ですっいくら割れない剥がれないエッジカバーであっても、土台が割れて剥がれているならダメです部分的に割れていたとしても、経時変化でい
明日からGWですね!特に今年も、何か特別なことがあるわけではありませんが。。。特別なことがない?ことがありがたい!という経験を4年ほど前にしましたよね。高齢になった親父とのこのコロナの期間は、ある意味濃い共同の時間を過ごせた気がしますし~逆に、どこにも連れて行ってやれなかったことが残念な気もします。ただ、一緒に仕事をするために、今日もお店を開けられるという普通のこと!!ここだけは、感謝ですね。あのぉ~レザーソムリエプロフェッショナルの皮革講座が、、、皮革講座|皮革講座
スポンジ材を貼り付けて一日重しを乗せ乾燥をしましたので縫い付け作業に入りますここでひと工夫以前ヘッドカバー制作時に大変苦労した縁取りを平な状態で先に仮縫いして後々の苦労を少し軽減させますさぁ〜本体の縫い付け作業に入りましょう先ずは先端のボリュームを出す為の入隅折りの部分を縫い付けます
システム手帳を持ち歩き手帳にしている人は数多いてはるでしょうが、その手帳の中身は本当に十人十色千差万別だろうなと思います。仕事もプライベートも全部1冊にまとめている人、単なるメモ用、趣味(ヲタ)手帳、バレットジャーナル、などなどなど。ほんと皆さんの手帳の中身、色々教えてほしいです。参考にさせていただきたいなあ。私は、仕事手帳を普段に持ち歩くのは絶対嫌なので、仕事手帳とプライベート手帳は別にしています。巷でよく謳われている「手帳の一元化」、私は全く憧れません(笑)そんなわけで、
兵庫県宝塚市よりお届けしていますSatomiJenneですブログにおこしくださりありがとうございます✴︎✴︎私が通うバッグ教室の先生の作品展ソタニユウ先生鞄小物作品展〜無彩色〜『作品展無彩色明日から開催されます』兵庫県宝塚市よりお届けしていますSatomiJenneです✴︎✴︎✴︎ブログにおこしくださりありがとうございます。ただいま販売しているアクセサリーのご案…ameblo.jpに行ってきました。場所はDent-de-lion尼崎市東難波町
ご訪問ありがとうございます皮革用塗料の専門家Lizedのりうです(常にわんぱくでありたいりうの自己紹介はこちら→過去記事今日は”攻略本”について書いていきます革の仕上げのHow-toであってKnow-how的な立ち位置を目指す入門的なHow-toに寄せすぎて専門用語を分かりやすく変換すると、ほんのり理解しただけで本質は分かっていない頭でっかちな気がするのねみんなシチュエーションが違うから、普通も違うしねなので私自身の経験論で遠慮なく専門用語を使って書き
ご訪問ありがとうございます皮革用塗料の専門家Lizedのりうです(柚子胡椒は正義。*ある日の夕陽と月今日は”染料の白について”について書いていきます期待させてもあれなので…先に結論。白の染料は存在しませんっよくある問い合わせ「染料の白ってないのですか??」りう「無いっ(即答で断言)」じゃあ、白の下地ってどういうこと?水場は専門外なのでね、簡単に説明します色を抜くのと足し算で白く見せていますLizedの得意とする仕上剤は、その下地を塗
ご訪問ありがとうございます皮革用塗料の専門家Lizedのりうです(とってもインドア今日は”コバ処理☆顔料編”について書いていきます○○編ってことは続編があるってこと(ー`дー´)キリッ連続投稿シリーズの第3弾テーマは顔料となります顔料コバって割れますよね?Lizedの工程だと割れませんけどね(ー`дー´)キリッLizedがみなさんに知ってもらうきっかけとなった顔料エッジカバーは割れない剥がれない色落ちしない設計となっています革にも使えます
(=゚∀゚)ノ毎度!五助屋レザーです。最近ね、長男坊とその友達のバイトにより、生産量が上がっております。良いでしょスパークガールネイビーとペトローリオ迷うよね。んで表題のドッグタグサイレンサーってこういう奴。こんなにたくさん要らないかもしれないけれど、ずっと大事にしたいものだから買って見た。このロットの前にBBシリーズもやって、下拵えは終了してます。これはプエブロです。んでは動画レザークラフトやらない方が良いドッグタグサ
(=゚∀゚)ノ毎度!五助屋レザーです。連日赤い革を紹介させて頂いております。これらはこの先に出てきますのでセトリでチェックしてね。ブライドルミネルバリスシオプエブロんで今回は、ブッテーロのこれだけ手縫いです。んでは動画いきましょう。レザークラフト厚い革作品厚みブログは、https://ameblo.jp/gosukeya/ぼぼ毎日更新しています。ホームページhttp://gosuke.dokkoisho.com/カートショップhttps://g
こんにちは!ミシン屋たろうです☀️JUKIから新製品が登場です!「職業用ミシンSL-100」が2022年3月25日に新発売します!JUKIといえば職業用ミシンでシェア7割を誇る会社ですね!!今回、発売するSL-100は最近要望の多い厚地縫いができるタイプの職業用ミシンになります!JUKIの大ヒット商品であるSL-700EXの廉価版のようなミシンですね!!「SL-700EXが欲しいけど予算が…」ってお声が当店でも多かったですから、そういうお客様には厚物縫い用
ご訪問ありがとうございます皮革用塗料の専門家Lizedのりうです(シュッといこうぜ今日は”塩基性染料”について書いていきます先日リリースされた。とあるビッグネームのリタイア。。増殖しているのが塩基性染料の問い合わせ先に言っときますが、塩基性染料を新製品とする予定はありません(ー`дー´)キリッLizedのコンセプトとして革に合わせて混ぜる塗料ってのがある塩基性染料って水溶性カチオン染料なのよねまず水溶性ってことで、水希釈に限定されるカチオンっ
システム手帳の試作をします。バイブルサイズ(B6スリム)です。材料は、赤の2.0mm厚コンビ革赤い糸(ビニモmbt#5)〈約3.4mmピッチ(火造り)〉バイブルサイズのバインダー金具(内径23mm)〈片ネジ式〉芯材(床革・プラスチック系の薄い板)です。全部で31パーツあります。上の写真にあるパーツにする前の作業順は、①各パーツを荒裁ちします。②外革と内革以外を1.0mmまでベタ漉きします。③床面処理(トコノールorトコプロ)します。④外革と内革の外周、カードポケットの下
ご訪問ありがとうございます皮革用塗料の専門家Lizedのりうです(ゆっくりいこうぜりうの自己紹介はこちら→過去記事*整列。今日は”新製品解説”について書いていきますクラフターズインクとは・・・単独使用による染色に特化した水溶性染料従来のLized染料のように他製品との配合を度外視鮮やかな発色を追求2024年3月にワンコイン企画を発動満を持して2024年4月に正式販売開始Lizedが提案する新基準であり選択肢であるLizedユーザーは抱
週末、色々忙しいのに何故だかベルトを作りたくなり刻印を打ってみた。まだまだ先は長い。水槽の上のイオナンタがどんどん開花する。赤くなってるイオナンタが好きだわ。
いつもご訪問ありがとうございます。Ratna(ラトナ)は横浜にあるハンドメイド教室アットホームなこんなサロンです人気サロンランキングはこちらでご覧いただけますにほんブログ村ミラー加工のSTELLAやパロディーピクチャーデコアートなどオリジナル作品も多数お届けしています。あみもの倶楽部では、どなたでも受講可能なワッフル・シューフルールなどがございます。マトラッセレザートートマトラッセレザーポシェットなども人気です。レザー小物部門ではBiscotto
時間が無くなって来ましたので少しピッチを上げて作業を進める必要が出てきました出し入れ口の縁取りと裏地の縫い付けが出来上がりましので先端の余らせておいた裏地の処理をしましょう少し余らせていた先端部にクッション性を持たせる為にタオルを丸めながら縫い付けて裏地の全貌が見える様になりました
工房と言う名の”アトリエ”?が、店内に存在するようになってから・・・ずいぶん年月が経つことは、何度かお話した通りです。昨日もお客さんと、お話していたんですが~昔は作業に追われ追われて、体力的にも時間的にも限界だったんです。休みもほとんどなく、外商や配達、学校販売もたくさんありましたし!仲間とイベントの仕事もしていました。ですから、目の前にあるハードルを越えるにはどうするか?を考えてからではなく~考えながら作業を進めるしかなかったんですよね。時折革グッズの製作でもお話していますが、
(=゚∀゚)ノ毎度!五助屋レザーです。毎回のご報告ですが、今回も30分で完売でございました。皆様、ありがとうございました。せっかくなので、紹介をさせて頂きます。ロンドンタンレッドバーガンディーブラックいやぁ、これ、自分で作っておいて言うのもなんですが、迷う(笑)どれも欲しいです。また作ります。ってなわけで(どんなわけだよ)今日も動画行きます。動画レザークラフトミシン壊れる五助屋動画革の良し悪し?バリから考えるで
革漉き機のメンテナンスに時間がかかって、こちらはほとんど手つかずでした~あらためて、つくっていきまーす!!■■■■■■■■■■■前回の通り、課題は決まったんで、少し作り進めていきます。三つ折り財布は作るのが初めて。難しそうなところの1つ目は、外パーツと内パーツの長さが曲げの分だけ、ずれるというところ。これは実物合わせでやっつけます。もう一つは裏張りです。これまでに裏布を貼ったことはあるんだけど、上手くできたことがない。今回はこの2つを順にクリアしていきたいまずは裏貼り。布
木材にはそれぞれ匂いがあります。木は良い香りがする、と信じている人は多そうですが、そんな事は全くありません。良い匂いなのは杉檜とバラ科の木と香木系くらいなもので多くの木はあんまり良い匂いじゃありません。うちの主要材のケヤキ、実は独特なにおいがします。匂いというより臭いと書いたほうがいいようなのが。とは言え、製材されて時間が経っていたり、少しでも塗装されていれば遮断される程度のものなのですが、敏感な人は感じ取ってしまうと思います。具体的にどんな臭いというと、アンモニア臭いです。普通に
ボルダリングを始めてしばらくしてから…どこかにハンドメイドクライミングチョークバッグを作ってみたいと、匠魂にスイッチがしかし、構想から材料の購入、そして制作時間など子育てや家の事、もちろんサーフィンやボルダリング、研修やレポート提出などを考えると、後回しまた、構想はあったが、デザインに悩みましたそこで、いつも行く愛甲石田のボルダリングジムLAMP+さんで取り扱いのあるチョークバッグブランド「eyeCandy」(リンク先)のHANNAモデルをオマージュ材料鹿革(ディアスキン)型紙鹿
前回からの続きです。横を縫い付けてから裏返してマチを縫います。マチだけ内縫いにしてみました。内縫いはあまりやったことないので不安だったけど成功しました✨でもひっくり返すのが下手で多少シワが💦とほほきっとコツがあるんだろうなぁ。次は中を作っていきます。固めの底板と5ミリのポリエチレンフォームを敷きます。パソコンを入れるのでここはしっかりとやっときます。さらにポリエチレンフォームを2枚使って、パソコン用の仕切りを真ん中に作ります。こんな感じ↓何故中央に作るかというと、片側にパ
おはこんばんにちは(^^♪本日はシャネルのバッグのリメイクをしていきます!(^^)!今回のこちらのシャネルのバッグは新進スタッフのミキさんのご近所のお友達が姪っ子さんの結婚式に使いたいとの事でリメイク承りました(^^♪月末に結婚式ということなので早速もって作業スタートです!シャネルと言えばこのバッグという人気のショルダーバッグのリメイクです!箱もしっかりございます!袋もございます!こちらのシャネルのバッグは20年ほど前のものです!外観にはそれほどダメー