ブログ記事18,949件
こんにちは!「愛知県大府市でベビーリトミック!赤ちゃんの心と体をバランスよく育てる☆こどものためのリトミック教室なないろブログ」へようこそ。読者登録、いいね、リブログ大歓迎です!お気軽にどうぞ♪9月14日(木)にミニイベントを開催いたします♪(0~3歳児対象)なないろでは、レッスンの前に「知育タイム」を設けています♪お子様自身が好きなおもちゃを選んで集中する時間。手作りおもちゃを中心に色々とご用意しているのですが、最近新しく2つおもちゃを追加しましたのでご紹介いたします(^_
楽しくて音楽的でわくわくする指導法を探し求めてようやく出会えた「とらいあんぐるメソッド」東京で大人気のADAMAとらいあんぐるメソッド東北ではここだけ!0歳~5歳さんには親子ふれあいリトミックリトフォト®リトミック&フォトかわいい絵本世界観ある音楽ユーモアいっぱいのリトミックでみんな夢中になっちゃう♡1年の最後にはかわいいフォトをプレゼント月2回45分5,500円2歳〜4歳おしゃべりピアノ®通称おしゃぴこんなふうにピアノが
弥富市・名古屋市西区のピアノとリトミック教室Si音musicschoolです。Si音の会楽しみながらいろんなことに好奇心を持とう。ピアノ、音楽を通して世界を広げよう。人生に彩りを加えて幸せになろうね。ケータイで写真撮ってあるとたまにこんな写真ありましたよ、ってお知らせ?きますよね。お雛様の写真上がってきました。うちのお雛様じゃないけど、素敵な段飾り!もう8年も前になります。名古屋ぴあのクラブに江崎光世先生がいらしてくださいました。江崎先生は、ぴあのクラブには
滋賀県栗東市いりえピアノリトミック教室入江範子です。私の教室はグランドピアノ2台あります。ヤマハのC3です。私の教室に通っていただいた方には卒業するまでに必ず2台ピアノのアンサンブルを楽しんでいただきたいと思っています。私のお気に入りはこちらブルクミュラー25の練習曲の2台ピアノとっても素敵ですよ。初めて合わせた時は親子で感動してくださいます。主なテキストは黒河メソッドぴあのトレーニング①〜③ピアノひけるよジュニアピアノひけるよシニアクレッシェン
こんにちは!こどものためのリトミック教室なないろの河合直子です。こちらは愛知県大府市明成町にあるリトミック研究センター認定教室なないろのクラス案内記事です0~6歳のお子さんがいらっしゃるママさん・パパさん!こんなお悩みがありませんか?●今の我が子に必要な経験や関わり方が分からない。●子どもの発達面で気になることがある。(イヤイヤが激しい、言葉数が少ない、人見知りが激しい、落ち
◆1年生プレミアムレッスン◆〜ピアノ大好き〜ご来訪ありがとうございます✨栃木県益子町フェリーチェ音楽院浦壁夏子です✨あっという間に12月!前回のブログアップから1ヶ月も経ってしまいました🥹皆様、いかがお過ごしでしょうか?今日は、1年生の男の子プレミアムレッスンの様子を書きたいと思います🎹さて、こちらのA君、今年夏にコンクールデビュー♫日本クラシック音楽コンクールショパン国際ピアノコンクールinAsiaどちらも受賞いたしました㊗️おめでとう!プレミア
●中央区中寺の英語リトミックレッスンのご案内こんにちは!福島則子です♪リトミックは、音楽に合わせて自由に体を動かし、簡単な歌遊びから、音楽の基礎能力の土台を育みます。リズム感や音感だけではなく、集中力や運動能力の向上など様々な能力を引き出します。音楽に合わせて英語の曲に触れ、音やリズムを聞き取って自然に聴く耳を育てます。乳幼児期の時期から親子で楽しく「耳育て」してみませんか♪ピアノでの即興演奏では体をいっぱい使って、拍子をとったり音程を聞き分けたり、自由
千葉市若葉区都賀子どもの才能が開花するわかば音楽教室加山佳美です。幼児のワークブック、リズム打ちで時々「?」と思うことってありますよね。先日も・・・・「これってなに?」聞かれて「うーん、なんだろうね」でした。しいたけ(4文字)も4分音符✕4は無し。「しーたけ」のリズムを選択することになります。「ぶどう」も「ぶどー」う〜ん・・・どうかな。【2024
●お友達をご紹介していただくとプレゼントピアノコースにご入会いただきありがとうございます✨ご紹介していただくことが増えており、とても嬉しく思っております♪お友達をご紹介いただきましたらAmazon券1000円プレゼントしております❣️(ピアノコースのみ)本日は生徒さんにご招待いただきバレエの発表会に行ってきました✨かっこよかった!!!華やかで素敵な舞台でした✨✨✨招待してくれてありがとう🤍Hちゃんには今年のピアノ発表会でバレエを踊ってもらう予定です♪芸術に触れる機会
おはようございます大倉山桂音楽教室ですご訪問、ありがとうございます新年最初の教室レッスンは4日でした。「あけましておめでとうございます!」と元気な新年のご挨拶から始まりました。小さい子供達も、姿勢を正して相手の目を見てご挨拶です。気持ちよくレッスンスタートですね。音楽教室ですから「ピアノの演奏技術」や「音楽理論」を学ぶ場所なのは当然です。私はその部分Plus「人としてのマナー」「思いやり」「自分自身に責任を持つ」ことをレッスンを通して学べるよう導いています。P
こんにちは、埼玉県戸田市にあるmaikaピアノ教室のまいかですレッスンメニュー等の教室概要はこちらホームページへレッスン会場seaglassさんへのアクセス戸田市新曽1752クレスト本橋1F戸田駅から9分。北大通り(ヤオコーやマツモトキヨシがある通り)のNISSANの近く、温井住設株式会社さんの1つ手前。ちょうど木曽路の道路挟んで向かいにあります。駐車場はございませんが、近くにパーキングがございます。前にベビーカー、自転車を停められます。
こんばんは大倉山桂音楽教室ですご訪問、ありがとうございます発表会が近づき、「大丈夫」「大丈夫」という言葉がまた増えてきました。生徒たちは大丈夫。みんな順調!!「大丈夫」とことだま信じて言っているのは、私がキャパ越えしそうな状態だから。発表会の準備は毎回とっても楽しい。本当に、企画から始まりその後の準備もとっても楽しいのですが。でも、やることは山ほどあってね。今は、朝から「大丈夫」「大丈夫」と口にしながら一つずつこなしている状態です。今日
チャイルドコーチングアドバイザー資格を持つ講師が1歳から通えるピアノ☆リトミック音楽教室を印西市で開いていますグランドピアノ、アップライトピアノの2台を完備しています児童施設や公民館、保育園で親子リトミックも行っています千葉ニュータウン地区牧の原原東の原西の原鹿黒地区成田線沿い白井市我孫子市船橋市柏市方面布佐台幼稚園天神幼稚園あいあい保育園ゆいのひ保育園コスモスの丘保育園酒直幼稚園和田幼稚園印西ひかり保育園もとの幼稚園きかり幼
こんばんは大倉山桂音楽教室ですご訪問、ありがとうございます2024年クリスマス会港北区民文化センター音楽ルームで開催いたしました。今回は中高生たちのみベル演奏をしました。練習は月1回のソルフェージュの時間を使って2度のみ。本番は息ぴったり〜!!軽やかな「ジングルベル」を演奏!!演奏した本人たちは、自分のミスが気になったようですが、客席で聴いている保護者の皆様からは「さすが!!!」と声があがりました!クリスマス会最後の演目は「皆で歌いましょう」保護
皆さん、こんにちは!西東京市・練馬・南大泉・新座にお住まいの親子向け「リズムに合わせて自然に英語が身につく保谷で英語教室」のスクタリウです最近、NYのオンラインマガジンに、私の活動を取り上げて頂きました!日本において「多文化共生社会」を創造したい、というミッションを、こうしてシェアさせて頂ける機会が頂けて嬉しかったです!【2024年5月親子英語レッスン&英語リトミッククラススケジュール】◉遠方で通えない、、感染症が怖い、、などなど。リクエスト頂ければ、オンライン開催可能な日程もあり
●先生クラス毎週楽しくレッスンしています♪先生クラス🎹毎週楽しくレッスンしています♪✨2024年12月クリスマス会での素敵な演奏♪ピアノ始めて間もない生徒さんたち始めての舞台に向けてよく頑張りました✨先生と連弾、親子連弾、ソロ演奏のお子様も✨みんなの演奏を聞いて感動をもらいました🙂↕️舞台を経験して、自信をつけていただいたと思います✨✨✨これからも目標を持ちながら、楽しく頑張ってね♪Tくん100回練習達成おめでとう✨✨✨リトミック・ピアノコース体験レッスンにお申し込みい
日吉分館、プラザ田島、プラザ大師にてリトミックサークル開講中‼お問合せはこちらご覧頂きましてありがとうございます😊遅くなりましたが💦先日行われました台町町内会館でのイベント報告第二弾ですせっかくイベントに参加して頂いたので、少しでもご自宅でママがお持ち帰りできる様な事も出来たらいいな♡と常に思ってカリキュラムなど考えております是非思い出しておうちでも楽しんで頂けましたら幸いです昔から大人気の絵本を題材に手遊びをしましたおやつの時間の時など是非口ずさんでみてくださいねママ
スタインウェイグランドピアノ2台&フルコンサートグランドピアノのあるお教室♪Miu音楽アカデミーみなさま、こんにちは。🐈⬛🐈⬛🐈⬛12年振りにキャッツを観てきました‼︎やっぱりキャッツ最高ですね✨私の席の近くのお子様も目をキラキラ輝かせながら舞台を食い入るように観劇されていました。小さな子どもから大人まで本当に世代を超えて感動を与えてくれる舞台だと思います。お子様の中には「わたしもキャッツの舞台に出てみたい!」と思われるお子様もいらっしゃる事でしょう。
阿佐ヶ谷のピアノ教室イワイスタジオ101岩井です食欲が戻ってきました〜笑中野の病院の帰り今日だけは好きなもの食べたいもの買っていいよ!と言われいちご味のメロンパンやらきしめんうどんなど目が欲しくなりあれこれ買ってきました!(元気になった証拠ですね)流石に一口で満足しちゃいましたけど…笑兄が亡くなって間も無く3年ふっと寂しく思うこともありますが、毎週レッスンに来てくれる姉の様子を見ると元気で楽しんでいる様でほっとしています親子でリトミック2月6日13時10分、14時の2回(お
●0歳からの習い事、親子リトミック大阪府吹田市阪急山田駅すぐ未来館ゆいぴあにて0歳〜親子リトミック月・火クラス合わせて30組の生徒様にお越しいただいております♪半分の生徒さんが4月から保育園に通われますので、とても寂しいですが、ピアノコース、土曜日単発に来てくださるお声をありがとうございます♡音楽大好き🤍な気持ちを育てたい✨楽器を習う前から、いろんな音楽体験を✨ママも体を動かしてリフレッシュ!お子様と100%向き合う時間に✨歌など家でも取り入れられる内容を✨お歌や音楽は
こんにちは!maikaピアノ教室講師の山本まいかですこちらはLaLaリトミックベビーのレッスン詳細です。*2025年3月までに1歳になる(なった)お子さまは2025年4月から定期クラスとなります。固定メンバーでお子さまのやりたい気持ち!それを応援するリトミックレッスンで非認知能力を伸ばす子育てをしませんか?2025年3月までに1歳、2歳になる(なった)お子さまと保護者さま対象の「子育てがより楽しくなる!成長を感じられる!」「ぜったい!おすすめ!」とのお声を頂いている
空き状況のお知らせ🎹今年度のレッスン枠は満席🈵となりました。2025.4〜新年度からのレッスン枠は3月に決定いたします。4月から希望枠でスタートしたい場合は2月までにご入会いただく事で可能となります。その場合は個別に日程を調整しますのでご相談くださいお教室の公式LINEも開設しました
【豊中市】クリスマスリトミック2024年ご感想服部天神リトミック教室●2024年クリスマスリトミックこんにちは。クリスマスリトミックはクリスマスソングをたくさん取り入れて、盛りだくさんの内容を楽しみました!クリスマスの曲って、本当にたくさんありますよね。♪ジングルベル♪サンタが街にやってくる♪おめでとうクリスマス♪赤鼻のトナカイ♪あわてんぼうのサンタクロース♪ウインターワンダーランド♪恋人たちのクリスマス(マライアキャリー)これ全部
企業主導型保育園🐻さわやか保育園🐻京都七条梅小路西いつも、ブログをご覧くださりありがとうございます🤍🐻さわやか保育園病児保育室🐻お子様の突発的な病気の時、または病気の治療中など通園が困難な場合に、保護者様に代わって、看護師と保育士がお子様をお預かりしておりますご利用できる場合・38.0までの発熱・軽微な鼻水、咳、嘔吐、下痢・外傷性疾患、やけど、骨折など※お預かり中に、上記の症状より重くなる場合は、お子さまのお迎えをお願いいたします。
⚫︎2025年元気にレッスンスタートしてます!こんにちは。久喜市東鷲宮のピアノ・リトミック教室ムジカドルチェの飯島めぐみです。年が明けたと思ったらもう3分の2が終わります!ピアノレッスンもリトミックレッスンも元気にスタートしてます❣️1〜3歳のリトミックコースはほんとに成長著しい!!前にレッスンでやったことをしっかり覚えていて音を聴いたら素早く反応できました。音の高さとリズムを同時に聞き分けてスティックでトントン!低い音だ〜!!スカーフ使ってお餅がびよーん!!ピ
⚫︎1月のリトミックこんにちは、高崎市ピアノ教室ハーモニーの大平桂子です。1月のリトミックはこんなことをしました!約40分のリトミックメニューですが、4.5歳中心のクラスなのでいろんなことができました。季節のリトミック季節のリトミックでは、1月で冬は寒いね〜!と言うお話から、たきびてぶくろをキーワードのリトミックですたきび童謡「たきび」のお歌を歌いました。子供たちはこの歌を知らないことに、お家の人はびっくりしていました😊!(結構知らない童謡多いんですよね。)「たきび
●市が尾のリトミックレッスンご案内in英語教室べあべあこんにちは、宮本咲子です。市が尾の英語教室べあべあさんで、5月より始まった幼児向けイベント「ぷれべあ」。その中で、リトミックレッスンを担当させて頂く事になりました。単発のレッスンですので、ご都合の良い時だけ、お気軽にご参加頂けます。現在決まっている日程は、8月30日、9月20日の水曜日です。音楽に合わせて体を動かしたり、楽器を鳴らしたり、親子で楽しい音楽の時間を過ごしてみませんか♪週替わり
リトミックの創始者エミール・ジャック=ダルクローズお誕生日🎂!1865年7月6日オーストリア🇦🇹ウィーン生まれダルクローズのエピソードで、興味深いものがありました。6歳の時からピアノを習っていたそうですが、そのピアノの先生がとても嫌い💦だったそうです。🎹理由は、ピアノを弾いて遊んでいると楽しくない練習曲だけを弾かせるようにとお母さんに言っていたそうです。👩「音楽の勉強は、もっと楽しくなくてはいけない」と考えていたようです。ダルクローズ自身の体験や、根本にこの考
こんにちは!愛知県大府市にあるリトミック研究センター認定教室♪こどものためのリトミック教室なないろのブログへようこそ。リトミックって、パッと見ただけだと音楽に合わせて遊んでいるだけ・・・と思われがちですが、ひとつひとつの活動にはきちんとねらいがあります。STEP1(1歳児クラス)では、今週からお顔のパーツを覚える活動を始めました♪まずはこちらのしかけ絵本を読みましたよー(^^)「お?かお!」絵:ひらぎみつえ出版社:ほるぷ出版顔を動かして遊ぶことができる楽しいしかけ絵本