ブログ記事66件
ラジオ波焼灼療法を受けられたゆうこりん先生、心配ですね。体重40キロ台の方が「1割、減った」との報告も心配でしたが、さらに…ですか。大腸がんなど消化器系がんは、痩身が一番の大敵。体力、免疫力の低下で、感染症など別の疾患で命を脅かされかねません。治療は成功といっても、治療で命を縮めるようなことがあっては元も子もありません。無理されず、ご自愛ください(できれば、しばらく入院…がベストなのですが)。『体調不良でごめんなさい』いつもご覧いただきありがとうございます😊いっぱいのい
まめに更新されていたブログが滞りがちになっているため、相当、きびしい体調と察していましたが、体重4キロ減、10%減ですか。ゆうこりん先生、こと鈴木夕子さん、地域医療を守ろうとする姿に敬意するしかありません。ただ仰るようにできれば、体調をしっかり戻すための入院をされた方がいいのでは…。本当に憎たらしい大腸がん…、ゆうこりん先生の体から退散してほしいものです。『ご無沙汰です@北海道斜里町』いつもご覧いただきありがとうございます😊いっぱいのいいね👍コメントも嬉しいです😊皆さまから元
みなさま、こんにちは!前回のブログでもしかしたら再発しているかもしれないと書きましたが(5ヶ月も前ですが、、、)やはり再発でしたというわけで治療してきました(これまた5月の話)何度目の再発?と思い振り返ると4度目かな多分ちょっとずつ大きくなってるね、様子見だねの結果再発だったのパターンがほとんどなのでもう何回目や!!!って感じなんですけど。再発部位は肺転移箇所で、ラジオ波治療する時に1番大きかった2cm弱のところです。小さければ小さいほど制御率は高いと説明を受けていたので、再発す
こんにちは。前回ブログも沢山の方に読んで頂きありがとうございます🍬自分の文集がぐちゃぐちゃのブログ読んでて私って色々正直に気持ち書きすぎかなぁ?と思ったり。ばか正直に何でも書いちゃうと誰かが嫌な思いをしないかなぁ?とか色々考えてました。けど、やっぱり私は私やし、この感じでやっていこーと思う。これからもお馬鹿なここははブログをよろしくお願いしますトロデルビ1クール②二日目朝比較的元気。けど念のため吐き気止めを飲む。朝食はプロテインアーモンドミルク味噌汁
いうてる場合では、まだまだありませんね。多数の腫瘍へのラジオ波焼灼療法が、なぜ承認、つまり保険適用されていないかといえば、有効性と安全性のうちの後者、安全性について、「国としてお墨付きを与えることはできません」ということです。強烈な副作用に見舞われているゆうこりん先生の姿を見ていると、やはり一般の患者さんは、要慎重、参照しない方がよろしいかと…。ゆうこりん先生、今回はなんとか回復に向かわれているようですが、万一、次回があるようなら、入院の手配を…。お大事に。『少しずつ回
こんばんは、広島大学病院乳腺外科の平岡です!!ASCO2024の興奮冷めやらぬ中、続けて投稿中です6月2日は乳癌領域のポスターセッションが午前中に集中して行われるため、早朝のDESTINY-Breast06の発表後に早速、午前8時30分から行われるポスター会場に向かいました。ポスター会場は企業展示ホールの隣にあるのですが(日本の学会も展示ホールの隣の事が多いですね)、企業展示の準備があるためか時間前の入場を警備員に厳重に止められて、入り口には長蛇の列ができていますポスターを抱
もう1ヶ月以上経ちますが4度目の肺ラジオ波焼灼後の検診に行ってきました!焼灼した病変は特に問題なく、新たな病変も見つからず画像上見える癌は消失した状態を保てています2022年9月から肺ラジオ波焼灼法(肺RFA)が適応になり、本当に素晴らしいなと思いました。放射線科の医師が頑張ってくれて、色々な方の力で保険適応になったんだなとしみじみ感じていますみんなありがとう今回の検診でとても気になっていたことを確認してきました。RFAの副作用というかリスク?というのかな、焼灼した病変が再発する可能