ブログ記事1,132件
567陽性と判明しラゲブリオ服用3日目の家族朝ごはんはコーヒーが飲みたいのでパンがいいとのことでこうなりましたブロッコリーを刻んでスクランブルエッグとマヨネーズで和えトーストにハムを敷いて載せたものです意外とこれが好きなんだそうで喜んで食べてました私は毎日玉子粥ですが家族にはバリエーションを色々考えてます別に毎日同じでも文句1つ言わずに美味しく食べてくれますけどね(^^;お昼ごはんには豚しゃぶの出汁の残りに
5日で1万5千円の抗コロナウィルス薬それがこちらのゾコーバです。(3割負担で。)服用方法が変わってる。一日目に3錠飲んで(左側)、残り4日で1錠ずつ(右側)。ウィルスの増殖に必要な酵素を邪魔することで体の中でウィルスが増殖するのを防ぎ、回復までの期間を短くすることができるそうです。(説明書より)発症3日以内に飲むと回復までの期間が一日短くなるらしい。私の場合、飲み始めが木曜日。39度の高熱が出たのが水曜日の朝。ここが発症と考えれば効果があるけど、調子が悪くなったのは月曜日からだか
無駄な出費効きもしない薬(笑)コロナ飲み薬3600億円分を廃棄か。.ワクチンでは6600億円廃棄したが、効きもしない飲み薬を買わされて、こちらも最終的には廃棄。儲かったのは製薬会社だけという始末。https://t.co/gNkAloi5tWpic.twitter.com/k918JlWsmj—LaughingMan(@jhmdrei)2024年5月25日国が買った新型コロナ飲み薬、8割廃棄の可能性5/25(土)18:00国が購入した新型コロナウイルス感染症の
おつかれちゃんです~今日は久しぶりに病院も自分の用事もなく、家で調べものしたりボビさんの経過をまとめたりしています。ブログも滞っていたので、遡りながらボチボチご報告かねて書いていきますねーちょっとお疲れなので、自分にご褒美でガトーフェスタハラダのチョコのラスク買って食べてます~チョコは冬季限定なので必ず買わないといけませんwさてと・・・ボビさん。なかなか厳しい状況ですが、もうダメっす・・・って感じまでは悪化していません。トイレゲージに入れず外でオシッコしちゃう時もありますが、自
2023年7月16日夕方発熱38.4度早めに就寝し翌日は最低限の家事のみでゆっくりすごしていました。7月18日朝から食欲が落ちてきて受診しようとかかりつけの病院へ電話しましたがつながりません。つながりにくくなっています。時間をおいてお掛け直し下さいのアナウンスのみ。夕方になっても同じ状況なので当時ラインでつながっていた県の発熱した時に電話しました。サポートセンターはすぐつながり、近くの発熱外来を3カ所教えてくれました。7月19日9時30分A病院へ電話。11時15分
現在の猫FIPについてモルヌピラビルでの治療について言及している動物病院様がございましたので、ご紹介します。▼動物病院フロンティア様HPより引用現在のFIP治療~ムティアン、CFN、モルヌピラビルについて~2024年5月24日今回は猫のFIP治療に関する知識をアップデートしたいと思います。モルヌピラビルについても少し触れておきます。以前の記事でもお伝えしていますが、FIP(猫伝染性腹膜炎)は発症するとほぼ100%亡くなってしまう、恐ろしい病気でした。ここ数年で有効な治療薬が開発