ブログ記事6,642件
7月に訪れた横浜の写真を。ただし、この日は本当に暑くて私自身だけでなくカメラまで不調になってしまったという・・・。横浜市西区伊勢町もくせい公園にてLeicaM-PTyp240M-HexanonDUALLENS21-35mmF3.4-47月の後半に横浜を訪れたんですが、京都での不調がまだ続いている感じもあって。まあ体調はさておき写真について、夜はまたみなとみらいで撮ればいいとして・・・。問題は昼間撮る場所。京急戸部駅戸部駅のホームはめっちゃ狭いんですね
ライカM-P240とSL2どう違うだろう。ライカが欲しい時に最初に迷う選択肢の一つだ。比べるならM10かM11とやるべきだが私は持っていないので悪しからず。この二台は実際の所どんなふうに違いが出るだろう。ネットでもたくさん載っているが比較画像が違うのでよくわからない記事が多くて同じ画像で見てみたいものだ。予想としてはM型は趣味性の高い写りをするカメラなので作品撮りに向くかな。それに対してSL2はM型の癖を薄めているがライカの癖を残しつつ現代風カメラではと思っているのだが・・・・そこ
8月の第一週に再び都心を訪れていました。サントリーホールで行われたコンサートがメインの目的でしたが、これについてはまたいずれ記事を書こうかと。私が今まで観た(聴いた)中で最高の演奏だったと言って過言ではないかも・・・。で、サントリーホールというと『アークヒルズ』ですね。六本木通り沿いには『六本木ヒルズ』もあるので、コンサートの前日、車でその『六本木ヒルズ』に立ち寄りました。目的は、『六本木ヒルズ森タワー』の屋上にあるオープンエアのスカイデッキ(236m)で写真を撮ること・・
帰り道は知らない道、寂れた道を迷いながらゆっくり、気に入った場所を見つけたら、戻ったり入り込んだり。そんな自分勝手なツーリングは一人でなくては出来ません。困るのは、次にもう一度行きたくなっても迷っていたので思い出せないこと。ライカd-lux4大きな画像↓ツーリング途中みちくさモンキー125byarusan(ID:12706942)-写真共有サイト:PHOTOHITO
例えば、車好きな人が”ルパン三世”愛用のイタリア車、フィアット500が欲しいと思っても、手が届かなくてデザインが似ている日産のマーチを買ったとします。マーチの方が、ずっと乗りやすいしコスト・パフォーマンスも優れていますが、街でフィアット500とすれ違う度に「フィアット、フィアット」と心の中で、つぶやくでしょう。同様に一眼レフカメラで、キャノンやニコンの高級機を持っていても、憧れのライカを見たら、自分のカメラの方が性能的に優れていても、ライカを見かけると居ても立っても居られず、結局入手するまで「ラ
久し振りに晴れたかな。朝から昼、夕方にかけては曇ってたんだけど夜は綺麗に晴れて、久し振りに星が一杯見えました。って言ってもこっちの星だからブロ友さんのところの満天の星とは違うけど。でも明るいところで見ると見えないかな。シャッタースピードとか知らんけどライカの名が泣くわなので動画にしてみた。ほんとはもっともっと凄いんだよ。たいらさんの星の界、いいよ~女声の星の界もいいけれど、たいらさんの声には
ポルトガルの旅の最終回です。カモンイス広場ポルトガルを代表するルネサンス詩人、ルイス・デ・カモンイス(「ここに地果て、海が始まるところ」を詠んだ詩人)の名を冠した広場です。中央に立つ像がカモンイスの像で、多くの文学者の像を従えています。広場を飾る地面の白と黒のモザイクは彼の代表作にして国民的叙事詩『ウジ・ルジアダス』をテーマに描かれたものです。繁華街のシアードとバイロ・アルトに隣接しています。リスボンのケーブルカー・ビッカ(ビカ)線ビッカ線は1892年に水力式ケーブルカーとして運
こんにちは、小松です。いつもブログをご覧頂きましてありがとうございます。本来なら本日は私が新卒からお世話になったアパレルメーカー、ライカの創業者・伊藤会長が昨年12月に亡くなられ、しのぶ会が行われる予定でしたがコロナの影響により延期になりました。私がお世話になった株式会社ライカという会社は社長が一代で築き上げたアパレルメーカー。主にメンズのニットブランドを中心にレディース、子供服、ライセンスのカステルバジャック、KENZO、インポートのエンポリオアルマーニ、ドリスヴァンノッテンなどをオリジ
6年ぶりにちゃんとしたスマホを機種変更(SIMフリー)で買いました。色々考えたんですが値段と性能面を見てAQUOSR9にしました。YAHOOショッピングでポイント還元&公式サービスのキャッシュバック10000円で105,000円→75,000円位にした感じです。サイズ感はちょっと大きめモデルの約156mm×約75mm×約8.9mm。ライカ監修のヘクトールレンズで綺麗な写真が撮れます。23mmの標準~×2までが光学担保。それ以上はデジタルズームなので、ズームを期待しない人向け。
◆INUWASIの狗電信2024年度番組名:INUWASIの狗電信出演者:INUWASI放送局:interfm■2024年度2024/11/1924:00すずめはのんまゆ2024/11/1224:00がるむはのんまゆ【オープニング】がるむは,はのんまゆとライカさんしかやってない。メンバー3人なの?【ふつおた】フリートークをする?ふつおたっていう手もある。【曲】INUWASIHoMuRA【はのんまゆ常識レベルアップ講座】がるむ初めて。常識がないと疑われているはの
とても古いニコンのNIKKOR-SC50mmF1.4です。とても古そうなのに純正と思われる茶色のケースはすこぶる程度が良くレンズ本体もとても良いコンディションです。ネットでちゃらっと調べたらこのタイプの50㎜F1.4は1950年代に2種類あったそうです。前回のキャノン35mmf1.5レンズと同じでフォーカスリングにロックピンが付いています。無限遠はINF(インフィニティ?)と刻まれていますマウントはライカと同じL39スクリューマウント
■ふりかえりっちゃん昨日は、「きたりえチャンネル」土曜定期配信がありましたそして、2011年11月16日は『ペラペラペラオ』の発売日でした💿■ついった北原里英@Rie_Kitahara32024年11月16日18:12素晴らしい色分配でした🤝🏻🤍ラジオで月1会ってるのにめっちゃ喋ったナRP倉持明日香🐾@asuka_k9112024年11月16日14:08だいすきなたまやまさん、ぽこちとランチした時。たまたま初期ポケモンカラーだった🔥💧🌱#ラジオじゃないよ
少し前にようやく晴れたと思ったら、また雨の日に逆戻りですね。まあ、5月の後半以降で雨が多いだけとは思うんですが、個人的には今年ほど雨にやられたという印象の年はないです。というのも昨年来、コンサート+写真撮影+ドライブ、という私の3大趣味を同時に実現するという計画を思いつき、年が明けての2月から実行していたんですが・・・。まず2月の横浜で一日大雨の日があり・・・。3月の関西は、伊丹で1日だけ晴れてくれましたが、あとはだいたい雨曇りでしたし。実は5月の後半から、京浜付近
前回のつづき『最強のふたりIntouchables』の個人的感想その2です。『最強のふたりIntouchables』のあらすじと一般論的感想はこちらを。というかこの映画、首から下が麻痺した富豪とその介護者であるスラム住まいの黒人の物語なんですが、いろんな紹介文を見ると「コメディ」という表記になってますね。私もそれが適切な説明だと思います。介護の話ではありますが、そういう問題について深く考察するとかそういう狙いはほとんどないですし。気楽に楽しく見るのがいい作品だと思います。さて、
お世話になります。ガジェットブロガーのちびめがね(@chibimeganecom)です。Xiaomi14Ultra(グローバル版)を購入しました。2024年3月に発売されたXiaomi製ハイエンドモデルです。もう日本で堂々と使えない海外スマホなんて買わないぞ!って決めていたのに、なんとXiaomi14Ultraはまさかの技適付き。そりゃ買っちゃいますよ。SIMカード挿してバリバリに使えるんですもん・・・。Xiaomi14Ultraは動作性能はもち
昔、この先の林道をよく走っていました。この時は時間が無かったので行きませんでした。ライカd-lux4
今回も当ブログをご覧になっていただきありがとうございます。フィルムカメラを使うことが楽しくてしょうがないのですが、最近フィルムを終売する動きがいよいよ現実のものとなってきて、少し心細いですね。そんな中で、つい手を出してしまったのがこのライカM4-Pです。M6を勢いで入手してしまったことを以前書きましたが、一旦ライカ沼にははまりかけてしまうと、次のライカカメラはM6と違うものが欲しい、とエスカレートし、黒の露出計もないフルメカニカルなカメラとなり、流れでM4-2かM4-Pか、となってしまった次
婚約して新居に入った時に購入したファクシミリ機(九州松下電器製)を廃棄することにした。かつて、福島に転居した後に、一度だけ現地のナショナル・ショップに持ち込んで修理した履歴があるが、それ以降は、子機のバッテリーを交換しながら使っていた。1999年(平成11年)製造のファクス複合機。25年も使ったのだから、よくがんばったと思う。ありがとう、さようなら。ここのところ、音声にノイズが混じって聴き取りが不明瞭になっており、ボタン類の反応も悪く、タクトスイッチの不良と思われるような挙動を繰
本日、聖心札幌院のオペは?・「眉下リフト+α」が2例。この術式で重要なポイントは?・適応の見極めと術前デザイン。・変則型の切開法と各層の縫合法。内部縫合は従来説と「真逆の理論」で調節、片側だけで20針近く「変則型皮下縫合」ただ、これによりオペ時間は1.5倍かかります。「ライカ手術用顕微鏡」でさらに高精度に。2例とも良い仕上がりに出来たと思います。症例写真は先週ご紹介したケース。「札幌院で日々最良の術式を追求しております」・眉下リフト+αについて【術式の概要】眉毛内側
「新木優子のあらきあるき」という番組を観た。女優でモデルの新木優子さんの旅番組だ。ドラマ「コード・ブルー」やCMでよく見かける人だ。いきなりとりだしたカメラにびっくり。コンパクトデジタルカメラ、ライカQ2だ。Q2は高額にもかかわらず話題になるカメラでライカファン以外にも買う人が多いそうだ。ズームレンズではない28ミリの広角単焦点レンズが固定されているのでなかなか使いこなしが難しいと思うけど、画素数が5千万近くあり、トリミングにも耐えられるから28ミリでも結構使
家で物を探していたら、発見しました。富士フィルム製:LEICAdigiluxzoomです。問題は充電ケーブルが見つからない、SDカードらしきもの?が見つからない。まあ、あとは厚くて重いの使用はしないのだろうなあ。使った記憶がないのはそのせいか?FUJI製わずか150万画素のライカ、LEICAdigiluxzoomがやって来た。|記憶カメラ[captionid="attachment_19465"align="alignnone"width="2560
私はライカとキャノン使っている。ソニーのフルサイズ初めてだがキャノンもいいがレンズ遊びはミラーレスの歴史の長いソニーに一日の長を感じる。なにせピント拡大はカスタムボタン登録で解除はシャッター半押しでできるのは使いやすいキャノンはシャッター半押し解除が出来ない)私もソニーの良さは聞いて知ってはいたがあえて避けて使ってこなかった。重いSL2使っていて思うのは軽いライカQ3のレンズ交換式カメラがあるといいのになって思っていたぐらいだからソニーのこのカメラピッタリだ。ズミルックス50mm/f1
福岡雨の一日でしたね☔️コナミ天神10月で営業終了に伴い会員様はどこに移籍しようかな??私達スタッフもどうなるのかな??たくさん迷い考えたかと思います!コナミ城南への移籍の会員様が多いためか城南店の11月のレッスンスケジュールが数日前いち早く館内に掲示されております!私は月曜日14:45〜15:30メガダンス担当する事になりました♪月曜日のスケジュール的に私のレッスン時にはもう帰りたい。。な、流れな気もしますが(笑)お時間ございましたら是非一度お越し下さ
現在TBS系で放映中の日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」に出演中の池田エライザさん。女優、ファッションモデル、歌手、映画監督と多才な人だ。彼女が写真好きなのを知っているだろうか。使用機材もなかなか凝っている。愛用カメラとしてウェブサイトで写っているのがオリンパスPENFT(フィルムカメラ)とライカM10-PWhite(デジタルカメラ、世界限定350セット販売)だ。PENFシリーズは、世界初、世界唯一のハーフサイズ(18×24ミリ)フィルム一眼レフカメラシリーズである。
ライカ「BIGLIDUE」の記事の最後です。既に服にはあまり関係無い内容ですが。1988年から、バブル景気の盛り上がりによって「DCブランド」に替わって「イタリアブーム」が到来します。まさに1988年5月号の雑誌「MRハイファッション」は「特集イ・タ・リ・ア」でした。「BIGLIDUE」の母体である「VERRI」も掲載されています。そして浜野安宏氏による「VERRI」と「BIGLIDUE」を担当するモデリストへのインタビューがあり、掲載されている商品は全て「BIGLIDUE」でし
11月も末になり、今年もあと少しか…と思いながらちょっとずつ片付けてます(本当にちょっと)。いつになく暖かいせいなのか結露しない窓。家の中では半袖にカーディガン。このほうが家事がしやすいからの理由。でも、それもそろそろお終いかな。来週の気温を見るとさすがに冬支度しなくては…放りっぱなしだった「月刊flowers」を読み返して、「あら〜」となってしまいました。田村由美さんの『ミステリと言う勿れ』の登場人物の「ライカ」さんがいなくなってしまった。たまにしか読まないからこの人がどういう人だったか…と
懐かしのズマロン35mm最近小型の35mmレンズが欲しくて今年に入って探していました。候補はズマロン35mm/F3.5スクリューマウントの前期モノ。小型でバルナックライカに良く似合います。クラカメ全盛の頃はまだまだお安く買えるレンズでした。当時は安いズマロンを買って何本か使っていました。でもスペックが平凡なのと、クモリやすいレンズなのですべて手放してしまいました。最近では、このズマロンも相当高くなりましたね。びっくりします。ドイツのオンラインで
今回の主役はバッテリーです。松下電器がドイツのライカと提携し世に送り出した初代LUMIXが「DMC-LC5」というデジカメです。🔍このブログ内を検索する今から21年前の2001年秋、ライカ設計によるF2.0という明るい大口径レンズで、光学3倍ズーム、400万画素CCDセンサー、マニュアル撮影に対応、そして手ブレ補正も搭載という、先進的で通好み(?)なコンデジでした。※参考リンクスタパ齋藤氏による当時のレビューがありました。↓↓パナセンスのモニター販売でゲ
久しぶりにカメラを買いましたPanasonicDMC-L10というカメラですがパナのカメラを使ってる人も一瞬ピンと来なさそうな型番ですが2007年発売のフォーサーズマウントの一眼レフ機でしてこの後にミラーレス初号機G1を出したのでPanasonic最後の一眼レフ機でしょうかこのカメラの前にL1というM型ライカを意識したようなデザインのカメラが出てるんですがこちらはどちらかというと後に出てくるミラーレスカメラ寄りの形ですねなんとバリアングル液晶搭載個人的にはどうでも機能ですがもしかして一眼
ちびデジくん。活躍しています。今日は、風が強い・・・でふぅ