ブログ記事3,062件
おうち縁日やりましたー!両親と兄家族と。大人6人、子供5人。室内では飲食以外は子供達もマスクして過ごしました。飾りは昨年の使い回し。ダイソーなどで買った紙コップやフードパックに食べ物取り付けるだけで雰囲気出ます!冷凍食品とかほっともっとの唐揚げにお世話になってラクさせていただきましたー!子供達はラムネ!大人はビールや酎ハイ、ノンアルコールも♪ヨーヨー作りもがんばりました。こういう時、人工芝にしてよかったと改めて実感。子供達楽しんでくれました。ダイソーで買ったお祭りハッピが
作家さんから、シルバニアファミリーの浴衣を購入しました✨包装からもうかわいい!開けるのがもったいない!開けるけど!念願の浴衣が我が家にも…!浴衣はもちろん、小物や下駄のクオリティも素晴らしいです。もう1着、同じ作家さんの作品です。デニム!タグまで付いてます。もはや職人さんの域ですね。チャラいイケメンっていいですよね←夏まつり彼女の好きなピンク色のヨーヨーを神技でゲットする彼氏惚れ直す彼女佇むテキ屋の兄ちゃん。ハスキーさんは屋台で焼きそば作ってても似合いそ
お疲れ様です。米子(よなご)めだかです。今日は晴れ早朝ウォーキングは5時10分出発雨は昨日遅くには止んで、今日は早朝から快晴。米子市の公式最高気温(今現在)最高気温34.5℃(13:27)最低気温21.2℃(05:14)でした。昨日は夕方になって、一時激しく降りましたが、結局たいした雨にはならず・・・恵みの雨になったかどうかは微妙なところでした。まずは、イベント出店の告知です。8月24日(日)10時~15時
先日、おうち縁日しました!インスタで見かけて気になってたおうち縁日。今年はコロナの影響でお祭りも花火もなし。子供達をなんとか楽しませてあげたくておうち縁日やってみることに。まずは準備。それなりに雰囲気出すために飾りを作る。ダイソーで購入した色画用紙にマジックで文字を書く。提灯のイラストはネットから探して真似して手書き、色ぬりしました。パソコンたちあげてプリンタで印刷するのが面倒すぎて手書きになりました(笑)セリアで買ったすだれ×2をぶら下げて飾りを貼り付ける。飾る場所がコ
《つぶやき》の記事は私のただの日常の呟きです。お義母さんやお義父さんの話しか興味のない方はページを閉じてください。もうすぐ夏休みそれを前に7月のお盆もあって近所でお祭りがチラホラ去年の今頃は幼稚園の「夏祭り」とかだったな〜なんて懐かしく思ったり息子の希望もあってお祭りに行って来ましたよく考えてみたら息子がお祭りに行くのはおそらく記憶の中ではこれが初めてかもコロナもあってお祭りが中止されたり、あっても人混みを避けて行かなかったり…なので屋台がならんでいて、人がごちゃごちゃいて、夏
お祭りごっこ準備中ヨーヨー釣りのヨーヨーは試行錯誤の上完成しましたが釣り針⁈も作らなくては‼︎↓↓↓↓↓針部分はクリップで作りましたWの形になるように変形。我が家にあった全形2.8センチほどのクリップを使いましたが、大きすぎな気がしたので結局伸ばしてペンチで1.5センチほどカットどうせペンチを出したなら、、、と先っぽが風船に当たって割れやすいかも!と、くるりと折り曲げておきましたもっと小さいクリ
夏祭りパーティーでは、子どもが楽しめる遊びもいくつか取り入れました。ヨーヨー釣りスーパーボールすくいくじびきスタンプラリー&ビンゴゲーム____________________________________≪ヨーヨー釣り≫家の中でヨーヨー釣りしました・・・・!(お昼を食べてから~と思っていたら外が暑すぎたのでクーラーの効いた部屋の中でやることにしました)ヨーヨー釣りは初挑戦の娘(5歳)紙のこよりが水で破ける前に釣り上げるのが難しかったよ
少し前の行事についてアップします。紹介したい写真が多く選定に時間がかかりました。最後まで見てください!尚、プライバシーを考慮して人物の写らない写真でご紹介したいと思います。8月28日土曜日に、保護者会主催の「なつまつり」が幼稚園全体を使って開催されました。在園児と保護者家族を対象としたイベントです。園庭に日除けのタープを張り、ホールや教室も使って子供たちが遊べるブースをたくさん用意して頂きました。先に申し上げますが保護者の皆様、役員の皆様、本当にありがとうございました。細かい所まで実
こんにちは!突然ですが、今って、、、梅雨ですか!?毎日毎日雨降りで、梅雨に戻ってしまったようですね。やっとのことで今日晴れたと思ったら、、、晴れすぎ!!!!クーラーのお部屋から出られません><笑さてさて、先日の海の日は晴天!お日様に感謝!!!ということで、(?)自宅で夏祭りをしました!!!1ヶ月前くらいにふと「夏祭りしたいね〜」と長男に言ったら
無添加アイシングクッキー教室Smileブーケ講師:あらいえり場所:千葉県市川市行徳駅徒歩13分クッキー生地国産小麦と素焚糖を使った甘さ控えめクッキーアイシングフードパウダーSmileブーケでは合成着色料は使わず、かぼちゃやココア等、フードパウダーを使って着色をしています。だから安全安心可愛いと安心を両立できちゃうのです。身体にちょっぴり優しい可愛いおやつ自分へのご褒美にお子さんやお友達へのプレゼントに無添加アイシングクッキーを作ってみませんか?
ご覧頂き有り難うございます☺︎皆さん、セリアでこんなモノが販売されているのはご存知でしょうか?『水遊び用ミニタブ』こちらの商品は直径35cm×高さ10cmで子供が入るにはちょっと小さ過ぎるサイズ。ですが!実はこの商品セリアの店舗から秒で消えた幻の大人気商品なんです!!!なぜかというとこんな感じで金魚すくいを楽しむのにちょうどいいサイズだったからなんです♪コロナの影響で夏祭りが出来ないこのご時世。お家でお祭り気分を味わうのにはピッタリ♪案の定5歳の娘はどハ
6月20日は今期最後の日本語こどもアトリエということで日本のお祭り(屋台)?こども会?をイメージして、いろいろな手作りおもちゃや手作りおやつで楽しもうと思っているのですが、お祭りと言えば・・・金魚すくい(金魚類はゴム製やプラスチック製)は絶対ですよねプールが2つあるので、もう一つはお菓子釣りにしようかな?ヨーヨー釣りもいいですね!でも・・・フランスでヨーヨーの材料を手に入れるのは無理。う~ん、と悩んで、調べて、見つけたのが、ビニール袋に丸めた紙を入れて輪ゴムをつけたヨー
キャンドゥで日本製のおもちゃを見つけたので、買ってみましたヨーヨー風船ポンプ付き日本製と大きく書いていました作り方はポンプで水と空気を風船に入れるんですが、ゴムを結ぶのが結構難しかったですでも、しっかりとした風船で、絵柄も”あのお祭りのヨーヨー”で思わず懐かしくなりました
こんにちは🌞nagomiスタッフです★オープンから約2年間、尾久の皆様に東北セレクトショップとしてご愛顧いただいておりましたnagomiですが、9/22(火祝)にオーガニックショップ&カフェとしてリニューアルオープンしました❣️新しいnagomiのコンセプトは「はじめてのオーガニック」です!オーガニックな食品、日用品、化粧品などを取り揃えています☺️女性でなく、シェービングクリームやジェルなど男性向けの商品もありますよ❣️すでにオーガニックを使っている方はもちろん、これから試してい