ブログ記事6,390件
都内で3人の子育てをしているアラフォー主婦です。三井ホームで狭小3階建て注文住宅(敷地約22坪・延床約32坪)を計画しています。家作りの備忘録としてブログを書いています。都内でマイホームを検討する方のご参考になると嬉しいです。コメントや質問も出来る範囲でお答えします!敷地についての詳細は→こちら今日で平成も終わりですね。子供達は平成生まれ、アラフォーの私は昭和生まれなので、更に古い人になってしまいます。さて、住設の中でもバスルームは最後までメーカーを決めるのに悩みました。(T
アメンバーについてはこちらメッセージについてはこちらこんにちは。風呂のリモコン、何も言わないとシャワー(足)側に付きますよねうちもそっちに付く予定でした。それをあえてドア(頭)側に移動前日夜風呂洗ったら蓋と栓する。翌日嫁が風呂スイッチ入れる。2階リビングなので、1階からも2階からもスイッチ入れる機会がある。だいたい、1階来るタイミングで栓してあるの目視で見てスイッチオン浴室に足入れなくて良い。乾いているとはいえ浴室に足入れたくない。これ正解!(うちにとって)、、、と、こ
ユニットバスを決めるお話ショールーム見学後半戦繰り返してますが、我が家が求めるお風呂は一つゆったり足を伸ばして入れる浴槽そのためにユニットバスメーカーのショールームを視察しておりますTOTO、パナソニック、リクシル、タカラスタンダードをみてきた我が家この時点で私1.パナソニックエスライン16162.タカララウンド16163.リクシルリクライニング1616(ただし、1717なら1位か?)夫1.タカラ←耐震構造が気に入った2.パナソニック←実家で入り慣れてるから!?。
沖縄本島北部満喫旅行記✈️那覇空港のこの看板見ると沖縄着いた楽しむぞーって気になる左:今回右:約6年前息子も大きくなったもんだ6年前、娘は私のお腹の中(10ヶ月目)🧳ターンテーブル着いたらスーツケースちょうど出てきてすぐにピックアップ完了初日はゆいレール🚝移動まだまだ外も明るく移動も楽々👣那覇空港駅→壺川駅ゆいレール乗車約10分⏳那覇での宿泊先はこちら💁♀️メルキュールホテル沖縄那覇メルキュールホテル沖縄那覇-メルキュールホテル沖縄那覇ゆいレ
きーまです設備のご紹介、洗面所の次はユニットバスを。うちのお風呂は1坪サイズで、メーカーはTOTO。決して大きくはないかもしれませんが、今のマンションが1317サイズなので、それと比べれば断然広くなりますので文句はありませんさらには、同じ一坪タイプの中で1717サイズになるのはTOTOだけ。他メーカーより、内寸がほんの少しだけ広くなるのです現在も使っていて快適だということと、きーま夫がデザインスタジオで各メーカーさんのユニットバスを試した結果、「やっぱ
二人暮らしの夫婦が、中古マンションを購入してリノベーションをしました。その過程でネット情報等で学んだアレコレを、ご恩返しに書いていきます。マンションリフォームのみならず一戸建てを新築予定の方にもご参考になれば、と願っております!こんにちは、リノベーゼです。今回は、ユニットバスについてです何度も書いていますが、我が家のリフォーム会社さんの場合、LIXILがお安くなると言うことで、ユニットバスもLIXILにすることにしました
追記こちらの記事を書いた後、クリナップさんではお風呂場の窓位置に決まりはないと言われましたので、各メーカーさんで窓位置確認はされた方が良いと思いますご注意下さい。未だ(妹が)選択中のお風呂場いやー、知らなかった。間取りを見ていたら、窓の開閉する為に浴槽を跨がないといけない事に気がついて左に90度回転させて、洗い場正面に窓が来るようにお願いしたらユニットバスの窓位置って浴槽面にしか設置出来ないんですね今住んでいる家のお風呂場は造作なのでそんな事が決まってるとは知らなかったの
昨日の結果!!『【お風呂が臭い‥】初めての快・感!体験♡』ちょっと前から思ってたのですが、お風呂場がなーんか臭いのですむわーんとするというか。。ものすごーーく湿気臭いというか。。くっさ!って感じでもない…ameblo.jpむわーん臭しませんでしたただ、昨日は残り湯捨ててたのでいつもとちょっと違う状況‥また今日も帰ったらチェックしてみます!果たしてバブルーンのおかげだったのか‥配管洗浄のおかげだったのか‥もしま
都内で3人の子育てをしているアラフォー主婦です。三井ホームで狭小3階建て注文住宅(敷地約22坪・延床約32坪)を計画して2019年8月に竣工しました。家作りの備忘録としてブログです。都内でマイホームを検討する方のご参考になると嬉しいです。☆敷地についての詳細は→こちら☆過去記事まとめ①(1階関連)は→こちら☆過去記事まとめ②(2階・3階関連)は→こちら☆過去記事まとめ③(外構・現場レポート・狭小住宅・住宅ローン・ハウスメーカー選び等)は→こちら◎アメンバーについては→こちら今回
不動産投資ランキング↑↑↑↑↑↑皆さんの応援がモチベーションです。ボチッとお願いします。**********おはようございます。5月8日に退去された方には、7年間も連続して住んでいただきました。大変きれい好きな方で、退去時にも大掃除をしていただき感謝です。7年前といえば、大家の間ではIKEA製品が全盛だった時代です。私も当時、クネクネ鏡、ユニットバス内の横長鏡、そしてふわふわ照明を取り付けました。内覧時には他物件との差別化が図られ、「入居の決め手になった」と客付会
ユニットバスボンくん788円(価格変更有り)クーポン扱い商品ではありませんのでいつまでかは未定です❗抗菌加工商品!伸縮棒の商品ですカラーブルー、ピンクの2色ありましたコストコでホントに安価だと思う商品の1つです*112番にありました