ブログ記事1,467件
こんにちは工事現場との打ち合わせを行いましたそのなかで玄関収納の高さについて話しました玄関収納は、フロートタイプの二の字になりますが、その高さと下はどのくらい空けるか?の話ですイメージは…※DAIKENHPこんな感じを考えてます。ホールまで浮いてる感じがいいです商品:DAIKENハピア二の字型サイズ:(幅)2115mm色:ネオホワイトメジャーでみると2115mは、大きく見えます実物はどんな風に思うかな…そして、本題の高さを調整になります土間から120c
こんばんは。今日も暑かったですね。8月末、少し朝晩涼しくなったと思ってたんですが、ここ数日は朝から暑い早く涼しくなって欲しいものです。今日はLoganの月1回の獣医さんへ行く日でした。今までは平日だったのが、今月から週末に。。。とっても混んでました。来週にしようか迷って急遽今日出かけたので、家を出たのが午前中の受付終了の1時間を切ってました。高速使って約1時間掛かるので、焦りながら行きましたが、なんとか11時29分に滑り込みで午前中に入れてもらえました。受付番号もらって、今何番目かな
ハウスメーカーの選定⑤見学編ハウスメーカーに行くレオハウスこんにちは、神奈川県在住41歳が、注文住宅の購入を決めたので、その話をしていきます。今回は、ハウスメーカー見学で『レオハウス』に行ったときの話をします。家族構成は自分妻長男(3歳)次男(1歳)目標は・戸建て・注文住宅・土地探しから依頼できる・ZEH住宅レオハウスとは大手、家電メーカー、ヤマダ電機のグループ会社です同じグループに『ヤマダホームズ』という
こんにちは、おひるねぽてこです!はじめましての方はこちらもどうぞ→自己紹介ご質問いただいたので、ぽておさん(夫)がエクセルで作っていたというHM比較方法について詳しくお話しさせてもらいます。我が家において、最終比較対象となったHMは3社泉北ホームヤマダウッドハウス(現ヤマダホームズ)アイ工務店でした。2018年8月HM決定時にまとめた、ぽてお作のエクセルは↓こんな感じ(もちろん掲載許可取ってます)画像クリックで拡大表示できるとおも
30代夫婦👨🏻👩🏻+2歳息子🧒🏻since.2024.9.ヤマダホームズのお家LDK22帖+小上がり和室4.5帖ヤマダホームズについての情報が少なかったのでどなたかの参考になれば嬉しいです🩷ほぼフルオーダーのお家を叶えてもらった記録✎𓂃間取りにはたくさん時間をかけて何度も何度も練り直しました他HMと打ち合わせした際の間取りを取り入れた部分もありますまず、契約の時点で見積もりに反映された1階の間取りがこちらこのときはまだほとんど知識がない状態でしたここから自
30代夫婦👨🏻👩🏻+2歳息子🧒🏻since.2024.9.ヤマダホームズのお家LDK22帖+小上がり和室4.5帖ヤマダホームズについての情報が少なかったのでどなたかの参考になれば嬉しいです🩷ほぼフルオーダーのお家を叶えてもらった記録✎𓂃※PRや広告が含まれます【クーポンで25%OFF】楽天1位キッチンクロス油汚れ油吸水油汚れクロスふきんタオルマイクロファイバー全4色コンロガスレンジIH排気口台拭きキッチン食器掃除汚れ簡単お手入れ[予約
ふー。ちょいと納得がいかないんだよなぁ。コンセントが取り付けられたんだが、グラスウールの防湿シートがえらいこっちゃな状況に。このままボードを施工するらしい。ちなみにコンセント施工前はこんなん少しだけ問題かなぁという箇所が何箇所かと、大きい問題が一箇所。それ以外は問題は見当たらなかった。大きいのは床との取り合い部。小さいのは充填不足旭ファイバーグラスによると、防湿シートを隙間なく施工することがとても重要らしいです。上の写真は、奨励準耐火仕様にしたので、床と壁の取り合い部は気流止め
こんにちは。kumamaです1日にブログを書いて、その夜には続きをUPするぞと思っていたのですが、鍋→映画見つつ家飲みという自堕落なお正月スタイルにやられておりました‥‥今年のお正月は鍋→ワイン→「きのう、何食べた?」のエンドレス・・・(笑)というわけで、自堕落な新年を過ごしたkumama。今年の目標は「やるべきことを後回しにしない!」をテーマに気を付けて過ごしたいと思いますさてさて。前回のブログで絶賛したグラフテクト様なんですが、実は不満点もあります。今日はグラフ
そういえば、家造りにあたって、当時の勉強不足で後悔している所が一つだけ。換気システムについてデス。ヤマダホームズの標準装備は第1種換気。1種とか3種とかなんやねんて?簡単に言うと、家に入ってくる方と、出ていく方の両方に換気扇付いてるのが1種換気。出ていく方だけに換気扇付いてるのが3種換気。1種換気には出ていく空気と、入ってくる空気の熱を交換してくれて、寒い・暑い空気が家の中に入ってくるのを和らげてくれる。3種換気は自然吸気。暑い・寒い空気がそのまま家に入って来ます。。。。そう、寒
『潜在意識の中古戸建てで間取りが決まらず、シルバニアホームとも再開』『潜在意識の中古戸建ての間取りが出てきて間取りが決まらず担当者を怒らせる日々』『レオハウスの担当者との事とニチハのショールームなど』『レオハウスと契約す…ameblo.jp私の胸の中には長年、幸福の中古戸建て2件胸の中ではなく、外側だけの悪しき運命に不幸の中古戸建て1件がありました。どちらも潜在意識として私の中にありましたが不幸の中古戸建ては胸の中になかったのです。だけど、現実に出会っていない
いよいよ、3月からクロス選びとインテリアコーディネーターさんと打ち合わせ。そして、建築予定地も造成作業が着々と進んでおり、進んでいる実感が🤩契約してほぼ間取りが決定した時に、標準クロスの本を借りました🎵メーカーによって若干、標準クロスも違う本みたいですが、こちらはサンゲツさん仕様だそうです。そしてまあ、ほぼ標準から選んで、客人を入れない2階トイレや寝室を凝ってみようと思ってます⚒ワンポイントで、和室とリビングはアクセントクロスを入れたいと思ってます👍子供部屋は標準にして、本人が変え
ヤマダホームズで注文住宅を建築中に起こった数々の問題について書いています。以前、屋根下の断熱材の偽装問題が発覚し、施工を止められてしまって困っていることを書きました。今回は、その後の進展について書きます。結論からすると、未だに解決に至らず、施工は止められたままです。ヤマダホームズから、アクアフォームNEOの製造元である日本アクアにアクアフォームNEOを吹き付けることができるのかどうか、という内容を確認している、という状況。一度文書が提示されたのですが、施主に説明できるような内容では
こんにちは偽保育士です!新築時に新しく購入した家電は冷蔵庫ですヤマダホームズはヤマダ電機とつながっているというのもありまた、辞めてしまった営業さんは個人的にも近くのヤマダ電機の営業さんと仲良しだったこともあり購入時はネットの値段よりも安く購入することができましたそして、送料無料で新居に配送、設置もしてくれますよね引っ越し業者を使わずに引っ越し作業をした私達にとっては、ありがたいサービスですヤマダ電機は住まいる館といって電気商品の他にもソファーやダイニングテーブルなども取
ヤマダホームズで家を建てて、築一年を迎えました。ただ、施工品質に疑問があって、ハウスメーカーとボチボチやり取りをしております。それ以外は、割と快適に暮らしています。同じような人に参考になればと、備忘録を残していきます。えー、施工不良って言うたら駄目なのかな?ヤマダホームズへ、施工不良を疑う場所に対して、書面で通知しました。なんか対応遅いし、契約書をよく見ると、なんかあったときは書面で出してと思えるような文面があったので、渋々書面を作成いたしました。なんかその前のお話の際に、施工不良
みなさん、お久しぶりです〜!しばらくブログをさぼってしまいましたが(汗)、今日はちょっと進展があったのでご報告です。先週、家づくりが「位置確認」まで進みました!「位置確認ってなに?」という方のために簡単に説明すると、建物が建つ予定の土地に、縄などで建物の配置を実際に示して、施主(つまり私)がそれを確認してサインする…というイベントです。通常は「地鎮祭」と一緒に行うことが多いのですが、我が家は地鎮祭はやりません!(きっぱり)というのも、私自身が外国人なので、そういった儀式は特
ヤマダホームズで新築住宅を建築中なのですが、勝手に施工を止められており、大変困ったことになっています。既に法律相談に突入中。。。偽装が発覚したのは、引き渡し前3週間を切った辺り。スケジュール遅延を何度も重ね(このトラブルは後ほど)、それまでも悲惨な状況でしたが、それでもなんとかxx度目の正直と3月末の引き渡しが出来ると、転出届けを出した矢先の出来事。蓄電池と避難梯子設置(このトラブルは後ほど)の下見に、部屋の状況を確認している最中に、事件は起こりました。小屋根裏収納スペースにの
今月中の契約ですとこんな特典があります、ここをアップグレードします、おいくら分お値下げ頑張ります、などなど、たくさん誘惑されながらもハウスメーカー決定しました住宅価格についておおまかな金額を理解したうえで3社とも同じくらいの希望額で間取りと見積もりを最終的にもらいましたまずは、いちばん心踊らされたアイ工務店だったのですが、、、ワクワクするお家に住んでもらいたいんですと希望額プラス1000万円ほどの見積もりを提案され状態スキップフロアやハーフ吹き抜け、シアタールーム
既に5回目の打合せとなるので番号つけた。■土地700万円の土地だが、調査の結果から深基礎が必要なので値引いてもらい、680万でお願いできそう。■間取りヤマダホームズの営業さんが考えてくれた間取りはこんな感じ。こちらの希望をかなり叶えてくれた。図はマイホームクラウドでわしがシコシコ作った。右下は駐車スペースなんで家はこういう形。リビングが狭いかなと思ったけど、ダイニングテーブルとっぱらえば十分かなと思う。妻はいまいち広さが分からず、モデルハウスのあちこちを
我が家ヤマダホームズで家建てるということで床材と床色を家族会議で話して、決めました床材はダイケンとノダの2社だけでなく、プラス永大産業の3社から選べます※コメント頂いで、セレクトブックを見返したところ、永大産業も選べました我が家はダイケンの床材にしておりますヤマダホームズのフェリディアでは、洗面とトイレを除く床材を2色まで選べます子供部屋は明るい色にしたいと思いトリニティのアッシュ柄にしましたイメージはこんな床残るは一つですが、リビングと寝室どうしよ、寝室は暗めに個人的に
我が家家建てるヤマダホームズ編前回、ヤマダホームズで間取りをもらって、概算の予算も出してくれ↓前回の内容最初に建てる予定ですが、スグには建てる計画がなかった我が家それにも関わらず、丁寧に話しを聞いてくれて、間取りや予算を出してくれたとても話しやすく、面白い営業マンさん今回は前回の間取りから修正したいポイントと今後のお話しをするため、訪問なんと今のヤマダ電機はお店の中にカフェがあって、食事もできるなんでもそってるなヤマダ電機お値段もお手頃価格打ち合わせの1時間半前に着き、選
こんにちは。kumamaです実は今日、お誕生日のkumama年に一度の誕生日くらい、あくせくお仕事をせずにのんびりした時間を過ごしたいと思い、お仕事をお休みしております(あ、前から休暇の予定にしていましたよ)最初は出かけようと思っていたのですが、おうちの家事なんかをしているうちに家で久しぶりに読書がしたくなって、本を読んでいるうちにこんな時間になりました。で、家にいたら夫さんからの誕生日プレゼントが宅配便で到着。今年の夫さんからの贈り物は私が最近気に入っているsaku
ヤマダホームズで注文住宅を建築中に起こった数々の問題について書いています。今回は床の断熱の問題について。冬に床を温めるために、床暖房を入れるということを考えている施主の方も多いと思います。確かに冬の寒い日に、床下からポカポカと温かいのは気持ちの良いものです。しかし、床暖房は1)電気式の場合は電気代がかなりかかる2)ヒートポンプやガス式の場合は、水の配管を床下に這わせる必要があり初期費用もメンテナンス費用も高額になるというデメリットがあります。電気式であっても、10年も
【ハウスメーカー比較】我が家がヤマダホームズに決めたワケこんにちは、建てログパパです。今回は、我が家がハウスメーカー選びの中で「ヤマダホームズ」を選んだ理由について、リアルな比較と共にお伝えします!比較したハウスメーカーたちまず、以下の3社を検討していました。ダイワハウスアイ工務店桧家住宅▶ダイワハウス大手で安心感もあり、展示場も見に行きました。でも…価格がとにかく高い!予算よりも約1000万円オーバーだったため、現実的に難しいと判断。▶アイ工務店コスパもよく、見
こんばんは。kumamaですkumama一家、新居に引っ越しをして約1か月が過ぎました。もうこの一か月はすごく時間の流れが早くて、あっという間に日々が過ぎ…。特に土日は家づくりをしていた時と同じくらい、足りないものをあっちこっちに買い出しに出かけたりしてました。ニトリなんか何回行ったことか(笑)。そのおかげで、少しずつ家の各所が整い始め、家での生活ペースもつかみ始めてきました。とりあえず、新居はこの上なく快適ですさてさて。そんなおうちを整える日々の中で、先週末
こんにちは。kumamaです今週末は抜けるような青空が続いていて、しかも気温も高いとってもお出かけには最適な陽気なので、ドライブを兼ねてIKEAや東京インテリアや噂の大塚家具やらを回ってきました。大塚家具さんが入っているATCビルには、一条工務店さんのショールームみたいなのがあって、せっかくの機会だし見てみたかったのですが、なんと一見さんお断り一条工務店って自社を選んでくれるお客さんをすっごく選んでるんだなぁというか、大事にしてるんだなぁと思いました。ヤマダホームズ
我が家ヤマダホームズで家建てる目指せ住宅ローン減税ということで、我が家はヤマダホームズと工事請負契約を行い、後戻りできない状態になりました納得する家を建てますそろそろ、時間軸がリアルと平行になり、ネタが尽きてきました・・・それもそのはず、外出自粛しております我が家はまだ、娘が小さいので心配・・・皆さんも同じと思いますがSTAYHOMEで頑張ろう話しは戻って今回は、住宅設備小物偏を書いていきたいと思いますまだ、決まってないけど、これは入れたい住宅設備小物偏ランキング第1
『潜在意識の中古戸建ての間取りが出てきて間取りが決まらず担当者を怒らせる日々』『レオハウスの担当者との事とニチハのショールームなど』『レオハウスと契約するのに過呼吸と喪失感で号泣』『レオハウス2つの支店で見積りと住宅情報館とシル…ameblo.jp7月5日の予言の大災難が起きなかった事で腑抜けました。燃え尽き症候群という奴かもしれません。焦らず家問題を書かなくても良い気がしてきてそして、私の鬱が何故かここにきて、またもや再燃無気力状態になってきたのは、母に
こんばんは。Loganのお誕生日をFBに載せたら、私と同じかそれ以上のHappyBirthday!が届いてます。彼、私よりも知り合い多いんですよ。毎年ながら、Loganの顔の広さに驚きます。今日は一日中スッピンで家に居ようかと思ってたんですが、そういえば近くにCanDOがある!って最近気づいたので、行ってみたくなりました。ずっと近場には無いと思ってたんですよ。行ってみたら、色々ありました。ダイソーでは見つけられなかった、網戸のストッパーもCanDOにはありました。
30代夫婦👨🏻👩🏻+2歳息子🧒🏻since.2024.9.ヤマダホームズのお家LDK22帖+小上がり和室4.5帖ヤマダホームズについての情報が少なかったのでどなたかの参考になれば嬉しいです🩷ほぼフルオーダーのお家を叶えてもらった記録✎𓂃※PRや広告が含まれますこんにちは前回の記事では4.5畳の小上がり和室に込めたわたしたちの希望やこだわりを書きました今回はその続きとして実際に取り入れた設備や素材について詳しくご紹介します
ヤマダホームズで注文住宅を建築中に起こった数々の問題について書いています。今回は住民協定でヤマダホームズがとった行動に対し、xx会から猛反発を受け、住宅建築中止の絶対絶命の危機に陥ってしまった施主がどうやって事態を回復させようとしたかについて書きます。施主は、この状況下で、自己破産まで考え、極限の心理状態でした。今思うと本当にゾッとします。ハウスメーカーの無責任さには本当に腹がたちます。とにかく、施主は決死の覚悟で望みました。最悪の事態は建築が中止され、施主に負債だけ残