ブログ記事1,339件
ヤマダホームズで注文住宅を施工中なのですが、ここでは、ZEHの申請問題について書きます。ZEH=ゼッチとは、ゼロ・エネルギー・ハウスの略で、エネルギー収支がゼロを下回る住宅のこと。最近の脱炭素問題や、エネルギー価格高騰の問題で、ZEHが注目されており、東京都では、ZEHを満たさない住宅は建築許可を下ろさなくする、というような議論も出ています。ZEHを実現するには、1)住宅の断熱性能、気密性能を上げる2)住宅に省エネルギー設備を導入する3)屋根に太陽光発電を導入して、エネル
一条工務店でマイホーム計画をしている友達とずっと情報交換をしておりまして、なんか一条工務店も話が聞きたくなってしまった私いつもの展示場の一条工務店のモデルハウスはなんかおばあちゃんのお家みたいで(笑)どうしても気が進まなくて、主人が別の展示場に行ったときについでに見てきてくれましたその見積もりがでたみたいで、私も一緒に行ってきました担当は、同い年くらいの男性その人がね、ほんと話分かりやすいの笑こっちが疑問に思ってること先回りして説明してくれる感じ言いたいこともすぐ察してく
こんにちは。kumamaです今週末は抜けるような青空が続いていて、しかも気温も高いとってもお出かけには最適な陽気なので、ドライブを兼ねてIKEAや東京インテリアや噂の大塚家具やらを回ってきました。大塚家具さんが入っているATCビルには、一条工務店さんのショールームみたいなのがあって、せっかくの機会だし見てみたかったのですが、なんと一見さんお断り一条工務店って自社を選んでくれるお客さんをすっごく選んでるんだなぁというか、大事にしてるんだなぁと思いました。ヤマダホームズ
えーっと、基礎から日付が空いてしまいましたが、上棟しました。ある日、朝に様子を行くとでっかいクレーンと人がたくさん。上棟するようだなぁと。上棟式どうします?どっちでも良いですよ。と言われたので、しない事に。ヤマダホームズでは上棟式をしないと、上棟の日は教えてもらえないようなので注意です。ちなみにこの日は土台と基礎の様子を見に現場に行ったのですが、でっかいクレーンがあってビックリでした。その日の夜に現場を見ると、屋根まで組み上がってました。早いなーーー。家って感じがようやくしてきまし
こんばんはーいつもご訪問いただき、ありがとうございます\(◡̈)/今日はとっても暖かかったですねーウチの息子は汗垂れ流していましたwさてさて、本日は旦那と東京インテリアの3Dレイアウトシミュレーションを行ってきました!みなさんコレ知ってます?yuinaも姉に教えて貰ったんですが、図面を持っていくと図面通りの部屋をパソコンで再現してくれて、家具の大きさの目安などを教えてくれますちなみにこのサービス、東京インテリアで家具を購入検討している方のみなので、受けたい方は購入検討してるぞ‼︎ア
ヤマダホームズで注文住宅を建築中に起こった数々の問題について書いています。今回は長期優良住宅の認定取得できなかった件について。長期優良住宅は、「将来に渡り長く住み続けられると国から認められた住宅」のことです。取得すると、資産価値が認められる(将来売却する際に有利)だけでなく、住宅ローンの金利優遇や、地震保険料の減額、固定資産税の優遇措置を受けることができます。但し、維持保全の期間や方法などを定める必要があるため若干の手間が生じたり、建築コストが上がったりしますが、それ故に、長期に
夢のマイホーム、しかも、自由設計でデザイン、間取り、性能など選択できる。ハウスメーカーの住宅展示場でパンフレットを見させられ、説明されて、契約。そこから地獄が始まる。さくら事務所は、専門の知識とスキルを持つ経験豊富なホームインスペクター(住宅診断士)が、第三者の視点で着工から竣工まで建築工事を細かくチェックし、施工不良などがないか確認する検査を行っている。「新築工事チェック」サービスによると、82%に構造的な不具合が見つかっているのだそう。このような建築が堂々と行われているのである。
こんにちは工事現場との打ち合わせを行いましたそのなかで玄関収納の高さについて話しました玄関収納は、フロートタイプの二の字になりますが、その高さと下はどのくらい空けるか?の話ですイメージは…※DAIKENHPこんな感じを考えてます。ホールまで浮いてる感じがいいです商品:DAIKENハピア二の字型サイズ:(幅)2115mm色:ネオホワイトメジャーでみると2115mは、大きく見えます実物はどんな風に思うかな…そして、本題の高さを調整になります土間から120c
こんにちは!ハルメンと申します。久しぶりに更新します。入居前に内覧会をする予定だったのが仕事、引越し、その他でバタバタしておりあっという間に住んで3ヶ月経っていました…ブログを書いていない間も、他の方のブログのweb内覧会を拝見しておりました!皆さんのお洒落な家を見て感激したり、正直こうしとけばよかったと思う部分もありましたですが我が家もこだわった部分は一応!あるので、入居後にはなってしまいましたが内覧会をしますまずは玄関からいきます!サムネ対策です。写真はマイホームと関係ありませ
ふー。ちょいと納得がいかないんだよなぁ。コンセントが取り付けられたんだが、グラスウールの防湿シートがえらいこっちゃな状況に。このままボードを施工するらしい。ちなみにコンセント施工前はこんなん少しだけ問題かなぁという箇所が何箇所かと、大きい問題が一箇所。それ以外は問題は見当たらなかった。大きいのは床との取り合い部。小さいのは充填不足旭ファイバーグラスによると、防湿シートを隙間なく施工することがとても重要らしいです。上の写真は、奨励準耐火仕様にしたので、床と壁の取り合い部は気流止め
『電気配線図確認』打ち合わせ内容を反映した電気配線図が送られてきた。1F2F青が追加箇所、コンセントだけで60箇所くらいいってる。照明位置が結構打ち合わせ内容抜けてるよ…ameblo.jpこの記事で指摘した事項を修正して図面作ってくれた。むっちゃ苦労かけとるなーマジで申し訳ない。1F2F打ち合わせ内容が漏れてた照明位置なんかはOK。キッチンにDL3つ。ダイニングのシーリングをWICにうつして、WICにはDL無し、と。ダイニングのダクトレー
土地の仮申し込みもしたので、間取りの依頼をすることにしました。目指すは、ヤマダホーム担当さんが良い人で、この人なら信頼できそう!土地の書類を持っていって、モデルハウスの説明も受ける。今回勧められたのはフェリディア3rdFelidia3rd[フェリディアサード]|ヤマダホームズの3階建て注文住宅/公式サイトヤマダホームズの注文住宅。ヤマダ電機,ヤマダデンキ,ヤマダグループのハウスメーカー。YAMADAHOMES,yamadahomes,ヤ
ふまじめみかんです今日は土日で大量購入してきた家電について書こうと思っていたのですが・・・・どの機種を買ったのかレシート見ないとわからん※ふまじめみかんは遠距離通勤でして主に通勤中にブログを書いていますってことで、ヤマダホームズのここがよかった・逆にここはいまいちだったポイント・・をまとめてみます!昨年9月にヤマダ・エス・バイ・エルとヤマダ・ウッドハウスが合併してできたヤマダ・ホームズ。最近ではテレビCMをやっていたり、ネットでもキャンペーンのバナーを出していたり
こんにちは!ハルメンです。あっという間にお盆休みもほぼ終わりを迎える形となりました!旅行に行きたいと思いつつ高速が混むからという単純な理由で遠出はしませんでしたその代わり季節終わり間近な桃パフェの堪能出来たので良かったです家の方は住み始めてから未だに揃えてない物が多く少しずつインテリアショップやIKEAへ行ったりして揃えていますさて、今回は洗面所・脱衣室の内覧をしていきます。【WEB内覧会リンク】①玄関・シューズクローク画像はサムネ対策です!おっさんですが苺パフェ最高です🍓こ
WEB内覧会2階トイレ編になります。寝室編やりたかったのですが、写真を撮っておらず(笑)次回以降に持ち越しです。階段+2階フロア編、アメトピ掲載ありがとうございます😆ここが2階トイレの入り口です。ドアはダイケンの引き戸でハウスメーカー仕様です。2階のトイレもTOTOのGG-J1のタンクレス風のトイレです。J1は自動開閉機能はないので、手で蓋を開けます。しかし、私的には自動開閉機能よりも、キレイ除菌水を導入できたのがデカいです!!壁紙は、塗り壁風のクロスと木目調のクロスで、個人的
『新居の回線の引き方ってどうなんの?』ぴからが10Gbpsやるつもりらしいんでそれにするって日記書いた。『新居の回線』新居の家電の値段見るためにヤマダ電機に行った。ら、ぴから光の営業をやってた。…ameblo.jp■YHに確認電柱から家への引き込み口と、空配管さえしとけば問題ない。回線業者に平面図立面図と電気配線図を見せて、引込口の位置が問題ないかを確認させるのが良い。ってのを受けて、ぴからに連絡を入れた。■ぴからに確認図面見せて問題ないか確認して欲し
こんにちは!ハルメンです。お盆休みが明けて、いつも通りの仕事が始まりました。休み明けはお客さんの対応が多く相変わらず帰るのが遅くなり休みボケも出来なかったです早くも次の連休が待ち遠しいです今回は我が家の採用したお風呂の内覧を致します!時間の空いた時に少しずつ写真を撮ったので朝と夜ばらばらですがご容赦くださいWEB内覧会リンク①玄関・シューズクローク②洗面所・脱衣室・サンルーム画像はサムネ対策です。脱衣室からお風呂へ向かっての写真です。扉を黒枠の引き戸タイプにしています。
皆さん、こんにちは。はむをと申します。約一年前にヤマダホームズのフェリディアで家を建てました。この記事は実際、今の家ってどうなのよ?ていうのが気になる人はいっぱい居るのかなと思い、何か参考になればとブログを書いてます。気にならないですかね?光熱費どうなのよ?住心地は?家を作る当初めっちゃ気になってました。で、今回は紆余曲折ありまして、家の気密測定をすることとなりました。気になるのが、高気密高断熱の売り文句のヤマダホームズのフェリディア。ほんとに高気密なの?結果は。。。C値1.
ぴからが10Gbpsやるつもりらしいんでそれにするって日記書いた。『新居の回線』新居の家電の値段見るためにヤマダ電機に行った。ら、ぴから光の営業をやってた。au光にしようとしてたんよね。PS4とかPCでゲームしたりするんで、結構レスポン…ameblo.jpのはいいけど、新居に回線引くってなったらどうなるんや?IT営業しょーた時に一応経験はあって、回線引く業者と一緒にまだできてない店入って内装屋がガチャガチャやってる脇でやったことはあるけども…ビルには既に光回線入ってたしちょ
では前担当からご説明いただきましょう会話なのでニュアンスは少し変えて書いてます(承諾のもと録音はしています)入室後しばらく立ってるので…どうぞお座りください先ず深基礎に関して「不要なオプション等も含んでおりますので、相対的にお考え下さい」と〇〇様は返信されていますが、その相対的ってどこですか?・・・(資料を見る)今日見積もられた深基礎費用は750,200円ですそれに伴う残土費用も増えて+200,000円です合計950,200円です950,200
ある日突然、夫が二世帯住宅を建てようと言い出しました実家の親が心配半分2軒の維持費を考えたらその方が安くつく半分寝耳に水な私と両親はびっくり快適で、後悔しない家づくりを目指して、頑張っていますどうぞよろしくお願いしますヤマダホームズ提案のステップ住宅に一目惚れした私達もう他の間取りは考えられない!もちろん2階のキッチンはちょっと気にはなるけれど💦ヤマダホームズ
入居前になんとかWEB内覧会頑張ります!!外回り編アメトピ掲載ありがとうございます。今回は、玄関ホールや、トイレなどなどをご紹介したいと思います!内側から見た玄関です。南向きなので、朝など、光が取れます!電子錠+ドアホンの施錠開錠オプションで、→のスイッチでも施錠開錠出来ます。でも、普通に内鍵回した方が早いです(笑)壁紙はサンゲツのSP2826になります。右側が土間+シューズクロークです。シューズクロークはダイケンの標準です。ファミリー玄関にはしなかったので、泥汚れなどの荷物
全く回答を得られなかったですが、待っていても無言の時間が過ぎるだけなので次の質問へ現場費用の400,000円という予算取りはどう算出しました?実際の見積は1,200,000円ですよねはい、これは完全に私の認識の間違いでした工事部長からいつぐらいに見積の金額を頂きました?5月15日には頂いてたと思います・・・失笑(今日は10月2日)あのー、申し訳ありません、あのー、ちょっと返りが大きすぎましたので、さすがに大変申し上げづらいと思いまして・
こんばんわー山ちゃんです前回は、新築に住んでみてわかった、ヤマダホームズの良いところベスト3を紹介しました~!!<関連記事はコチラ!!>ヤマダホームズの特徴#1我が家の仕様ヤマダホームズの新築工程ヤマダホームズの新築工程#2ここはもう少し頑張ってほしい!ベスト3<<<<イマココ今回は、逆にもっと頑張ってほしかったなと思うベスト3を紹介しますね・第3位「障子の枠が安っぽい」見た目はお洒落なんですが、実際に触れてみると枠が何か安っぽいんですよね~本物の木
こんにちは。kumamaですなんだか急に毎日暑くなりましたね…わが街・京都はなんと外気温33度思わず気温計壊れてるんかと思って二度見しました今日もね、めーっちゃカンカン照りの良いお天気なんですが、せっかくの休みだし一念発起して草むしりやってみました。よもぎとドクダミめっちゃ生えてくるんです。うちの庭。で、ウッドデッキの下にはね、なぜかクローバーが群生。クローバーは可愛いからええやんってお声もありそうなんですけど、群生されるとかわいらしさは半減ですね。除草剤
ある日突然、夫が二世帯住宅を建てようと言い出しました実家の親が心配半分2軒の維持費を考えたらその方が安くつく半分寝耳に水な私と両親はびっくり快適で、後悔しない家づくりを目指して、頑張っていますどうぞよろしくお願いしますヤマダホームズが提案してきた、ステップフロアじゃない間取りなんだか色分けしてありますね良ーくみてみましょうまずは、希望を振り返ってみましょう1階親
洗面所の側面なんだけど、ホーロークリーン洗面パネルってやつがつかないか聞いてみた。防水でマグネットつくやつ。タカラスタンダードとは取引がないんで、仕入が高くなりそう。似たような機能をもったハウステックのキッチンパネルを洗面所の側面に取り付ける工事は過去に事例がある。らしい。んでそれが可能なので、1F2Fの左右どこにつけます?って連絡きた。コンセントやスイッチもキッチンパネル上につけることができる。費用は営業さん予想で10,000~15,000円/1面くらい1F2Fの両
こんにちはー。日々、家が完成に向けて進んでいます。壁紙も貼られて、もうすぐ完成だなー。しかし、気になる事が。。。窓、めっちゃ結露してんだけど?えー。24時間換気が動いていないとはいえ、人が住んでるわけでも無いんですが。。。北側、西側の2階の窓は全滅w窓の勉強不足で後悔した事が1つ。ヤマダホームズでは窓枠はLIXILエルスターstoYKKのAPW330で選ぶことが出来ます。ちなみに、断熱地域区分が3地域以下になると、トリプルガラスの窓になります。。。。差額が高くて、ウチは無理で
こんばんはーいつもご訪問いただきありがとうございますアメトピにのったわけでもないのにアクセス急増していてあたふたしているyuinaです嫁家とは?このブログのタイトル”嫁のローンで家を買う”の略です我が家は旦那がローンNGのため、嫁のわたしだけで住宅ローンを組んで家を買います!一般的には旦那のローンで家を建てますが、嫁のローンだけでも素敵なお家づくりを目指していきます!そんな記録を綴っていくブログになります。嫁家になった経緯はこちらのシリーズ
ヤマダホームズで新築住宅を建築中なのですが、勝手に施工を止められており、大変困ったことになっています。既に法律相談に突入中。。。偽装が発覚したのは、引き渡し前3週間を切った辺り。スケジュール遅延を何度も重ね(このトラブルは後ほど)、それまでも悲惨な状況でしたが、それでもなんとかxx度目の正直と3月末の引き渡しが出来ると、転出届けを出した矢先の出来事。蓄電池と避難梯子設置(このトラブルは後ほど)の下見に、部屋の状況を確認している最中に、事件は起こりました。小屋根裏収納スペースにの