ブログ記事26,203件
山梨県からお越し頂いたK様。去年の夏に最初ガイド利用頂いて今回春シーズンのデカバス狙いで再度ご利用‼️この日も朝イチは南琵琶湖スタート‼️朝イチボイルの起こるスポーニングエリアでアラバマ、チャターと試してバイト得られるも乗せられず‼️(>_<)北上しながらスポーニングエリア巡りを慣行。※カバー周りも丁寧に探るも不発‼️(>_<)南琵琶湖はまだ鯉の叩きが残ってました。(TT)午前中は数バイトのみで終了。前回の釣れた縁起担いで又もや「最後はカツ」でトンテキです。(笑)※こう言うのも
みなさんこんにちはアラフォー、アパレル店員のykoです以前編み物を始めましたと記事で書いたのですが、その後ちょこちょこ作った物達。『アラフォー、アパレル店員編み物をする』みなさんこんにちはアラフォー、アパレル店員のykoです朝の情報番組で、最近若い人の間で編み物が流行っているというのを見て、そういえば私も昔よく編み物してたなぁ…ameblo.jpまずは前回のリップクリームケースの毛糸の色を変えて実際に使っているリップクリームケース。毛糸はユザワヤで買ってきて、大人っぽい色味に。今度姉の
大袈裟なタイトルだが、当方がギター研究してるわけではない。シェクターのこと。社名に、ギター研究所、とある。ギターリサーチ、だ。当方、タイトル通りの、レスポール派。ってか、レスポールタイプ派。やれ、ビンテージグレコだの、トーカイだの、バーニーだの。クルーズ良くでき、FGNはヘッドデザインがいただけない、とか、うじゃかじゃ言っているだけのド素人。レスポール派、なんだが、自身が一番使っているのは、グレコの古いビッチコピー。ながーい、おつきあい、でご紹介。最近は、これに加え
自宅のあるシカゴを離れてカンザスに長期滞在中2ヶ月目!秋晴れの週末はカンザスに来てから4回目のダート・サーキットへ行ってきました。この日は子供向け?子供だったお父さん向け?な、モンスター・トラックイベント。いつもひっそりレースしているサーキットにすごい人出でした。この人、世界チャンピオンだそう。そもそも外部興行団体のイベだからチケットもいつもより高い。でも子供向けだから物販も売れ行きすごいね(笑)。お父さんお母さん、大変だ。このサーキット
こんにちは!TOOLBOXの室本です。今回はアルトワークスのクラッチ交換!同時にフライホイールも軽量なモンスター製クロモリフライホイールに変更しますフライホイールはエンジンの出力軸である「クランクシャフト」に取り付けされていて、各ピストンの上下動を回転運動に換えているクランクシャフトの”周期的なな回転速度の変化”を滑らかに回転できる様に取り付けされています。ですので、その”重さ”は重要であり、完全に無くす事はできませんでも、そのフライホイールを軽くする事ができると…気持
追記ありますおはようございますトシミンです今回は長いです。1番長いブログかも。です。最近フレンドになった方から「プレイヤーランク上げるならペットをケースに入れて、★高い装備を覚醒させて」と教えていただきえ、プレイヤーランク上げるのにペット?と思いましたが結論から書きます。ペットに関しては全くの無関心でした。なので、ペットに関しては無知ですどこでどういうアイテムを揃えられるのかどういうペットがいるのかあまり知らずボックスやケースはほぼ手付かず。という状況でのペットケ
スッゴイびっくりな事実なんですが、ネルセンの迷宮は昼と夜とでモンスターが変わります。具体的には、試練の里への道中導師の試練賢者の試練勇者の試練以上4つで出現モンスターが変化します。モンスター図鑑が埋まらない方はぜひお試しくださいませ。
さて、コロッセオ装備も整えたところで、神速イベント中に恩恵を受けられるキャラクターレベル360まで、しっかりレベル上げしていきましょう♪レベル270~297バイルーン地下から行ける熱竜の住む山エリア1にいるジャクボス濃縮リバイタも落としてくれるので嬉しい♪レベル297~305マイオスから行けるルブス樹林のペタフェーとルソーグレベル305~345マイオスから行けるヤフーラ尖塔のサードアイズレベル346~361ロココの町の雑貨屋で買えるロイエ地下聖堂のワープを買ってワープした
本日の午後はコストコミーティング。午前中、我が家四人は宮沢湖へ向けて出発!風が強いです🌬️あららー💦走っていたらミ・マモールくん初号機が逆さまに😂止まり木が細くて耐えられなかったのね。位置をズラしました👌宮沢湖、到着。前向き(仙人の置き方)で停めるのは右下がりの坂となってちょっと不安🥲娘、、コレ、ワンチャン🐕用🤣🤣まぁいいか。軽ーく見て回り、早くも仙人🐉がお昼を食べたいっぽいのでレストランへ🍽️サラダパスタ🥗🍝セット。お得です😊クロワッサン🥐サンド美味しかったで
おはよん(*゚▽゚*)/なぁーらんです!さてさて、昨日はクッキー交換会に行ってきました〜!わたしは倉庫パンパンでもうあまり持てなかったので1個ずつの交換としました〜。会いに来てくださった読者さんもいて嬉しかったなぁ(〃∇〃)フレンドさんになってたら良かった……(少し空けれそうだったので)無事、たくさんクッキー交換できたのと、たくさんお話ができたり、懐かしい人に会えたりできてよかよかなのです〜(๑•̀ㅂ•́)و✧25:00からのは残念ながら寝ちゃいました。maluthさんごめん
おはよん(*゚▽゚*)/なぁーらんです!さてさて、今日は純支援シリーズ第二弾!純支援らんなが取り入れているスキルたちのご紹介っ。今回は純支援として基本的なスキルで『これだけあれば最低限の支援ができるかな』っていうものを集め、スキルの特性をおさらいしてみました。スキルをしっかり知ることでよりきちんとした支援ができますもんね(o^-')b♬前提スキルとかは入ってないのでご注意くださいませ〜。それではスキルの紹介と使いドコロの解説をしていくね(o^-')b支援で使えるマジックス
ご紹介できそうなガレージキットも、そろそろ残り少なくなって来ました。せいぜいあと数回…でしょうか。さて、今回ご披露するのは、1/6スケール「狼男の呪い」のレジンキットです。人間が凶暴な人狼に変身する…という、まさしく「怪物映画」。これに登場した古典的なモンスターです。これは自分で製作したものではなく、完成品を入手したもの。そして、じつは同じキットの製作品がもうひとつあります。どちらも米国のオークション・サイト《e
2024年10月31日天気>快晴風>北6mポチャポチャ気温>13℃寒い→21℃快適水温>24℃前後潮流>・・・潮色>澄み漁場>江の島東沖航程30分前後タナ>30~35m10月末日。例年だと最終盤の雰囲気が漂い始める相模湾のコマセキハダ釣りですが、今年はまだまだ最盛期。▲画像上の江の島沖から下端の城ヶ島沖の広大な漁場にマグロ魚群が点在し、イワシを食べまくっているそうです。ユッキー船長「場所は西(江の島沖)から東(城ヶ島沖)まで、ちょっと走るとすぐ
DucatiMONSTERS4Rオレンジ色のVTR250PESCA-01を青く塗ったわけではございません。バイクを乗り換える事にしました。あえてブログ他SNSでも公開していなかったのですが、実は2020の1月からのっていました。本日をもって勿体付ける為に敷かれていた報道管制が解除されたので発表させていただきます。10年くらい乗っていたVTR250PESCA-01ですが、走行距離が8万キロ迫り、メカニカルシールからの水漏れを、止め材で抑えている
高校を卒業し、阿良々木暦の物語は終わった。今度こそ、本当に終わった。しかし暦に助けられた彼女たちの物語は、終わってはいなかった。青春の中でもがく彼女たちの、前日譚、あるいは後日談。〈物語〉シリーズオフ&モンスターシーズン|公式サイト〈物語〉シリーズ再始動。西尾維新による『オフシーズン・モンスターシーズン』アニメ化決定www.monogatari-series.com『〈物語〉シリーズ』公式X(Twitter)副題付きって困るんですよね。無い
グラビアアイドル榎原依那(えのはらいな)プロフィール・グラドル生年月日2003年9月25日身長164cmスリーサイズBWHバストカップモンスターに!©榎原依那Instagram©榎原依那Instagram広告特報!榎原依那さん表紙&巻頭グラビア搭載!2月15日発売予定!AmazonBLTMONSTERRound4(B.L.T.MOOK)Amazon(アマゾン)2,100円特報!グラビアアイドル榎原依
チョコボの不思議なダンジョン(エブリバディー)(ニンテンドースイッチ)攻略!今回は使えるクラの印ベスト10!①「全」の印火・氷・水・雷・風・土の6つの印を合成すると「全」という1つの印にまとまる!つまり、6スロット使うことなく、1スロットでこれら6つの弱点を持つ敵に対して大ダメージを与えることができるのだ!これら6つのツメやクラを見つけたら、今は使わないとしてもデブチョコボに預けておこう!それぞれ拾える場所は以下のとおり。・火:炎の守護者・氷:シロマの記憶・水:水の守護
ここ数日暖かくてすごしやすいです。今日は雨ザーザーでバイクにも乗れんかった。今回は、ヘルメットチューンです。チューンといってもステッカーチューン。これが一番センスが必要といっても過言ではないと思います。バランスよくステッカーを貼るのは大変です。今回はこれです。私が最も飲んでいるエナジードリンク。モンスターエナジーです。最近は控え気味になりました。というのも、このモンスターではないエナジードリンクを飲んだとき。吐き気と頭痛のダブルパンチが出た時があったのです。
先日ランチを頂き感動した津島市の「トリート」さんへお初のディナーで再訪問(゚∀゚)人(゚∀゚)平日の19時着、夜も駐車場にはたくさんの車が~入店前に必ず入口にある「本日のおすすめ」をチェック(できれば後で見れるように撮影)すべしメニューがありすぎて迷った時はそちらにすれば間違いないo(^o^)o「いらっしゃいませ~」と元気に出迎えられ奥のテーブル席へと御案内~夜に来たのは他でもない・・もちろん総重量1.8kg「モンスター2号」狙いで!だがしかし・・残念ながら現在POPはなく提供終
03/02わい、知恵熱のため本日仕事を休んで療養中おかんは元気に活動中一輪車にゴミを積んでゴミ捨てに出掛けて行きましたいつの間にか梅の花が満開春ですな〜わいは大人しく編み物をしてるなか、おかんはスーパーへ買い物に行ったりレンコンを煮たり元気に過ごしてるかと思ったら夜になって急に痛みが出始めました母痛てててなんだっぺ急に1年たったから癌が暴れ出したか…なんとか風呂に入ったおかんでしたが髪の毛も乾かせずにもう寝るとの事母やべー、階段上がれっかなこれ…わい下からメド押し上げ
ご訪問ありがとうございます前回39話の感想(ネタバレ)です↓『春の嵐とモンスター39話感想(ネタバレ)』ご訪問ありがとうございます前回38話の感想(ネタバレ)です↓『春の嵐とモンスター38話感想(ネタバレ)』ご訪問ありがとうございます前回37話の感想(ネタバ…ameblo.jp今回カラー絵があったんですけど、その柏くんがめちゃくちゃ可愛い!やっぱりミユキ蜜蜂先生が描く男子の顔が好きだー以下、ネタバレしていますのでご注意下さい40話嵐ちゃんの首にですね、それはもうがっつり
ご訪問ありがとうございます前回35話の感想(ネタバレ)です↓『春の嵐とモンスター35話感想(ネタバレ)』ご訪問ありがとうございます前回34話の感想(ネタバレ)です↓『春の嵐とモンスター34話感想(ネタバレ)』ご訪問ありがとうございます前回32話、33話の感想…ameblo.jp展開が早すぎません?!2人でおでかけとか、学校行事でお互いの想いを再認識するとか、そーゆー青春エピ無しやのにもうってことですか??以下、ネタバレしていますのでご注意ください。36話実はまだ柏くんが
前回の連日ガイドでは寒の戻りの冷たい雨☔の2日間で苦戦強いられました。(TT)正直寒の戻りの影響かチャンスあるもショートバイトと浅い掛かりのバラシに苦しめられて‼️朝イチ3投目で私が3kクラスのデカバス掛けて一瞬重さ乗ってからフックアウト‼️(TT)※手応え&水面の波紋のデカさで涙チョチョギレました。次のポイントでもボイル起こりそこでは50オーバー掛けるも今度はレイダウンに巻かれてラインブレイクで午前の部終了。(>_<)午前中はまだ反応あったのですが⁉️昼前からの冷たい雨☔でフィー
今日も危険な猛暑が続いていますねいまいち、モチベーションも上がりませんこのクソ暑いなか、チャリを飛ばして例のやつを買ってきましたもう、これがないと…死にます…冗談ですが、最近、モンスター依存症になっています206円でモチベーション維持できるなら、安いものです。たぶん。ぷへ〜〜きっ、きくぅ〜みたいな感じです
シュマイ。こんにちは。主人の帰宅後、久しぶりにチェスターへ🚗💨もちろん向かった先はコチラ主人も大好きコストコです先ずはいつもの腹ごしらえから。ホットドッグ🌭とソフトドリンク🥤のセットが、たったの1.5ポンド(約300円)。あのオレンジチョコより安いんですよテリーズオレンジチョコレートミルク157g楽天市場それはさておき、コストコショッピングスタート今回は日本へのお土産も探してみました。で、私が選んだのはコチラ個包装のビスケット100個入りばら撒き用に丁度良いかな
常連ガイドゲストのK様よりボートガイドでの嬉しい釣果報告あったので紹介させて頂きます。(*^O^*)クラッシュ9での釣果流石ですね‼️~👍2本目のビッグベイトでの釣果羨ましいです。K様曰くどちらも50cmクラスだったそうです。~👍そしてその後タク石黒さんがアラバマでいきなりロクマル釣られたそうです。(@ ̄□ ̄@;)!!3,600gは流石です‼️(*^O^*)今週はボートでも陸っぱりでも釣果が示してるように春らしい釣果な1週間でした。(*^O^*)K様ビッグベイトフィッシュお
スポーニング時期のネストを守ってるオスを釣るのではなく‼️(^-^)vまだカップリング前のネスト周りを回遊してるメスを狙って釣る方法の1つがこの方法です。~👍「強気のほうが釣れますから!」激戦区を制す!春バス攻略三大ルアーをご紹介!【ハードルアーオンリー!】DAIWAプロスタッフで五三川・大江川をホームに活躍する中川雅偉さん。今回は春真っ只中のこれからのシーズンの釣り方を、3つのルアーに絞って解説してもらった。3パターンともアグレッシブかつエキサイティングな釣りなので、ヒットするのは基本的
必要命中がギリギリなんだけど・・・・試しに行ってみました。Losusモンスターのコウモリです。ノンアク・ノンリンク倒すと500エグゼポイントもらえました。(=゚ω゚)ノそれ自体は良いのですが、倒すのに時間が掛かり過ぎます。暗黒/赤マスターレベル11食事ドラゴンステーキ装備はアンバス+2装備足だけエンピリアン装束+2(´・ω・`)武器は両手剣のナンダカです。フェイスアークEV、イロハⅡ、ヨハイム、ヨランオラ
お久しぶりの星川です。モンスターハンター流行ってますね。ガンランス強いみたいで、ガンス使いの私としてはやりたいトコロ・・・さて本日はモンスターと言えばな商品、さがしてみました!フィギュアコーナーのモンスターと言えば!モンスターハンタースタンダードモデル¥1,980(税込)SHMティガレックス\15,200(税込)スタンダードモデルはクオリティもよくついつい集めちゃう事間違いなし!RCのモンスターと言えば!!モンスタービートル!!\15,300(税
今回はまず、レベル300〜360までのレベル上げ場所の紹介をしようと思います♪まずはクエイクのみでレベル上げする場合のレベル上げモンスターを紹介します。Lv300〜ルソーグマイオスから行けるルプス樹林にいます。あんまり、金策にはならないけれどキノコの柄が売れます。Lv317〜ビッグアームリオクトブにあるミラ深淵にいます。ミラ深淵にいるモンスターなら、どのモンスターでレベリングしても経験値は変わらないのですが、1番密集して湧いてくれるのがビッグアームなので、ここではビッグアームを