ブログ記事8,451件
愛知県豊橋市の川田模型さん(KAWADA)から...M300SRシャーシキットsv80.wadax.ne.jp1/12レーシング入門に最適なM300SRが新登場!!!↑らしいです。写真を見ただけの判断ですが「なんかいいじゃん!」って、思う造り込み。流石老舗模型メーカーでブレる事無くずっと長年1/12を販売し続けてるだけの事は有りますし、ソレをあの値段でって結構、頑張ってます。私たちが大量にプラパーツDを消費してその利
日経平均株価は上昇でしたね分かんないなZホールディングスを売って2銘柄買いました株価が上がったのでLINE証券口座の持ち株が全て含み益になりました価値が下がるの怖い人でもこのくらいの金額ならお試しいかがでしょう?10万円入金して4万円程度購入中ですPayPay、それ程使ってませんがPayPayポイントくじが93回引ける権利獲得220ポイント当たりましたHABA研究所から株主優待が到着化粧品業界は株価苦戦中5年チャート見るとここはコロナだけじゃ無さそうだよね企業の皆
さてさてそろそろ3000km来そうなのですがガレージが空いてる隙にオイル交換しておきたいと思いますいや~このジャッキ買ってよかったいろいろ自分でできる範囲内で作業してますがそれでも工賃ぐらいで元は取れました(笑)エンジンが冷えてるので水温計を見ながら暖気運転してますがこういう時に追加メーターあると手に取る様に分かるのでメンテナンスや体調じゃありませんが車の管理もやりやすいですねオイルは今回もホンダ純正オイルULTRALT
晴れ三日目雨近し勝負つけたいオハヨウゴザイマス土の駐車場なのでメンテナンスの準備にかかる。ジャッキアップする時も慎重にレベルをチェック。右側が少し傾いてるようだ。馬がかませにくい。左側は楽に馬をかませられる。エンジン搭載位置?サンバーTVのメリットはリヤエンジン。デ・メリットもリヤエンジン(by髭)暑いときに熱いお茶漬け!にほんブログ村
さて面白いパーツ情報がありましたらまた掲載いたしますと言いましたがこちらはちょっと面白くないパーツ情報かもしれません少し前からNSX純正ホーンボタンの精巧に作られた模造品が出回ってる様です注意喚起して頂いてる方のSNSやツイートなんかも見ましたがホンダ純正の部品番号シールまで偽造しててかなり悪質ですね↑まずは正真正銘の本物のNSXタイプRホーンボタン品番78514-SL0-R01でこのプリントされたフォントをよ~く見て覚えていてください
1Zの作業もガスケット類の入手に伴い、モノタ〇ウ(10%オフ)待ちって事で…ケミカル類のチェック?をば(笑)右から~ラスペネ浸透させて緩めるのに重宝してます♪ベタつかないので防錆にも良いですネ!因みに2本目~匂いも良いですwメンテルーブラスペネみたいにすぐ乾かないので、ちょっと保たせたい所に使ってます。例えばピロボールとかワイヤー類等に。接点復活剤コネクター周りやギボシ類、アース等の端子周り全般に使ってます。ラバーグリスゴムと金属の当たり面等に。使用箇所でシリコングリ
せっかくのstayhomeの時間を使って、ブロンプトンのチェーン交換をしようと思い立った。チェーン交換の際に必要となるチェーンのリンク数調整のために購入したのがこれ。ノグチのミニチェーンカッター(YC-285)、超コンパクト仕様だ。モノタロウで見つけた。株式会社野口商会|野口オリジナル自転車部品卸一筋、明治37年創業の100年企業である小売店への卸、業販、通販では業界ではトップクラスの野口商会。メーカーと共同で商品を企画、開発することにも力を入れております。www.noguchi-s
お気に入りのマキタの掃除機バッテリーが寿命。Amazonで探したら安いんだけど怪しいのばかり。ちゃんとメーカーが作っていて安いところないかなーと探しまくってモノタロウに落ち着きました。モノタロウっていろんなもの売ってるのね。お化粧品も安くていいです。それにしてもマキタの掃除機は軽くてほいさっさと掃除できるのでもう30年近く使ってます。マキタ大好き❤娘ちゃんがお嫁に行く時マキタの掃除機を持たせます。
みやざきのくるま工房ロードワンですNBロードスターのミッション、デフオイルを交換しますミッションオイル指定オイル純正ロングライフ(SAE75W-90、GL-4)オイル量1.75L使ったオイル日産純正ミッションオイル75W-85GL-41リッター2本理由安いから1リッター2本で1,500円ぐらいデフオイル指定オイルマツダ純正ロングライフハイポイド(SAE90、GL-5)オイル量1.OL使ったオイル日
電気コンロをモノタロウで買いました1番安い奴ですが、使用に全く問題ありません早速上にクランクケースを乗っけて、じわじわと温めますほんで、カコン!カウンターシャフトのベアリングが上手く入りましたなるほどー電気コンロ有ると余裕だなぁしかし、指で回してみると引っ掛かりがありゴリゴリ…原因はネジロック先々週コンロを買う前に1回失敗していますので、壁面に横筋が入ってしまったのと、気持ち緩くなった様な気がしたのでベアリング側面にネジロックを薄く塗った。恐らく、それが少し入ったかな?と予
ウィリアムテンプソンです。お久し振りですね。ブログはなんと9ヶ月振りの更新となります。今まで二日に一回投稿していたのが嘘の様です。お陰様で大塚家具のベッドはとても良く、寝てばかりの生活です。夏だから海島綿のガーゼケットを買おうとしたら売り切れでした。残念。ところで今回、突然ブログを書いたのも理由があります。久々に良い技を思い付きました。YouTubeの方でアップしましたが、単刀直入に【曇ったガラスレザーをコンパウンドで研く】という物です。鏡面磨きの技はよく思い付きましたが、その他ケアの
ステムベアリングが腐食していたので、スイングアームもグリスが無くなっているのでは・・・ということで、ベアリングはそれほど高価ではないので、予め購入しておきました。でも、モノタロウで購入したほうが断然安いので、今後のホイールベアリング交換の際にはモノタロウで購入してみます。スイングアームの左側はニードルベアリングシェル形針状ころ軸受内径d:28φ外径D:37φ幅B:30mm(HMK2830)ホンダ純正は1500円くらいですが、モノタロウなら600円でした。(今後のリマインダ
カッコイイラックは有るけど、高い!(値段とサイズ共に)街乗りでの駐車を考えると2.1mまでに抑えたい。なのでベースとなるキャリアはカーメイト製にしました。高さを抑える為にキャリアは「INLDK」バーは少し長めの165cmを8cmカットしました。カーメイトINNOイノージープJLラングラー(5ドア)用ルーフキャリア取付2点セット【ステーIN-LDK+バーIN-B165セット】楽天市場15,780円バーは、あえて少し長めのものを選びました。ゆ
昨日、なんとなくパソコンを眺めていたらモノタロウのスポットクーラーが目に入った。クーポンを利用すれば50Kを切るお値段(@_@)評価もまずまず…ちと考えて…試しに1台ポチ。あぁ、これでピー号のウインドウ回りの予備メンテは少し先に。。。なんか今週末の予定も相手の都合で怪しいし、虎は鯉に勝てないし、スキっとせんな!!
吊りカブアンチリフトを作りたいバーディー似てるワイヤータブあるタイプが見当たらないバーディーインマニ加工でスクーターエンジンにビッグキャブ惜しい下にタブあればばっちり溶接うちの半自動でアルミワイヤーだと接着溶接みたいになってしまうこれがリトルカブに組んでる90のパネル真ん中はフローティングなのでカラー入れれば良いカッコ悪いこれなら我慢出来るかもジャイロキャノピーフローティングですダメだ左パネルだメーターギヤ入れ替えとなるリーダー50他のボトムリンクはストッ
穴開け部分の、木の丸棒に替わる物を探しました。そこで目についたこちらを、モノタロウで2本購入。木の丸棒同様に作業をして試してみると、スポッと綺麗に穴が開きました。早速、台座に取りつけました。(予算的に、ロケット14本で妥協。)少し土の付着はありますが、楽に穴開けできました。若干の誤差がありますが、ご愛嬌。落とし込み栽培は、楽です。実践で使用しても、満足の出来栄え。3千円弱で、良いものができました。
3月優待の『日本管財』3,000円相当の優待カタログです継続保有3年以上で2,000円3,000円になります9月にも権利月があるので、年2回もらえておかげで計画的に洗濯洗剤は株主優待だけでまかなえるようになりました2,000円のカタログもそうでしたが、3,000円のカタログも洗濯洗剤だけでなくキッチンのものも入っていますでも年間の洗濯洗剤をゲットしたいので、こちらを頼みました
足の指のあいだに皮がむける症状が続くこれを水虫だと思っちゃいけないこの症状のおかげで尋常性天疱瘡ということが推測できたからだそれまでは医者すらはっきりわからない医者はすぐに症状や診断から病気がわかる職業だと思っていたら意外とそうではないのであるよくわからないことも多々あるようだたまたま専門の先生に当たればラッキーと思ったほうがよいようだかなり大人になってからわかった教訓毎年6月はあまり調子が良くないようだここにきてようやくだが新産業創出のための新技
奥さんから、R2のドアロックの動きが悪い。パワーウィンドウが途中で止まらない。左ドアミラー格納時に変な音がする。という苦情をいただいた。という事でドアロックリンクに給油と、パワーウィンドウスイッチに接点復活剤を塗布してみる事にした。まずはパワーウィンドウスイッチを取り出すために、ひじ掛け部分を引きはがす。前側の窪みに傷つけ防止に布を巻いたドライバーを突っ込むすると爪が外れる。クリップは真ん中と後端にある。リムーバーを突っ込み慎重に引きはがす。パワーウィンドウスイッチパ
皆様、こんばんわ~^^本日も当ブログへお越し頂きありがとうございます!宜しければ、ぽちっと応援!お願いします<(__)>にほんブログ村明日は朝から田植え前の代掻き作業・・・・歳とともに毎年毎年しんどくなる一方で何時までやらないといけないのか・・・考えるだけで気が滅入ります><あ~、バブルの時に売っときゃ良かったな~wまぁ、愚痴言っても自分でやるしかないので仕方ないんですけどね~(;^_^A
少し間が開いてしまいました、、、、コロナで色々大変な世の中になってますね^^;早く騒動が収まって、平和な日常に戻ってもらいたいものです、、、さてさて本題へ^^前回、電磁弁を取り外した所でしたね、してして、電磁弁なんですが、この時は単純に、製氷機メーカーに電話で頼めばいいや〜って考えて、前回電話したホシザキさんにまたまた電話し、電磁弁だけ売って下さいな^^と、お願いした所、、、無理で〜す^^色々な大人の事情で、部品販売はしてません!!と、、、なんとな〜く、そんな感じはして
MonotaRO(モノタロウ3064)から株主優待のお知らせが来ました【12月末の優待】100株以上、自社商品半年以上:3000円3年以上:5000円5年以上:7000円モノタロウのホームページから自由に好きな商品を選べます(ネット申込した場合)ネット💻️かハガキ📮のどちらかで申込します【ハガキで申し込みの場合は以下の1️⃣か2️⃣どちらかです】⬇️⬇️1️⃣日用品セットまたは2️⃣事務用品セットネット申込をするとこの他の商品からも自由に選べるので、私はネット申