ブログ記事4,427件
グリザイユという手法が水彩画にも蔓延して久しい。一見、経験の浅い人には、明暗・バルールでとらえるのに便利な方法のように思えるかもしれないが…。本来のグリザイユは、フレスコや油彩のモノクローム(セピアなど)で簡素に描いたもののことを言っていたようだ。要するにデッサンの絵具版と言えるかもしれない。でもちょっと考えればわかるだろう?鉛筆でしっかりデッサンをして明暗を作っておいて、その上に淡彩で色を置いていくとそれなりに“サマ”になるとは思うが、いつでも鉛っぽい同じ
こんにちは…(=^・^=)もう4月1日なのに少し寒いですね…最近…ハービー・山口氏のYouTubeを見るようになって、柔らかい低コントラストの、モノクロームが好いなぁ~と、思うようになりました。これまでは、黒を潰したような、少しデザインチックな構図で、白・黒の荒れたストリート・スナップの写真が好きでしたが、…彼の写真や、ロバートフランクの、柔らかいモノクロームの写真が、最近好きになって来ました!!柔らかい低コントラストのモノクロ写真って、諧調
セリーヌアウトレット1/1入荷凄い、バッグが豊富だわ!!このお正月もアウトレットは大渋滞わたしも危うく遅刻しそうに、、、。明日はお正月最終日だから、引きは早いと思うけど、午前中から混みそうしかも、最終日はさらに安くするお店意外とあります。サイズや色も掛けてきて、目当てなものがない場合もあると思うけど、掘り出し物が見つかるかも【1/5限定!当選確率1/2!MAX100%POINTBACK!※要エントリー】【アウトレット】セリーヌCELINEバケットバッグ2W
こんばんは妹🐇です。先日、担当さん🍊へ会いに行きましたモノクロームを購入した話もできていなかったので、お話に行こうかなと特に予約はせずにエルメス🍊へ🍊「お久しぶりです」🐇「実は、先月お休みの時に来てしまって・・・(何故か先月もきたアピールをしてしまった自分恥ずかしい)」🍊「そうだったんですね、休みでしたね」🐇「そうなんです。先日、神戸・大阪・名古屋に旅行🚅に行きましてモノクロームを購入できたんです」と、当時のお話をしてきました『関西でのエル
ライブで聴きたい曲5選を昨夜、提出したあずき猫です。2曲は決まっていたのだけど、あと3曲…メッチャ悩みました。ということで発表しますよー。やっぱりノリノリの曲入れておきたいので、BLOODLINEと迷ったけど…モノクロームの虹疾走感のあるメロディで気分が高まって盛り上がれるんですよね。悲しみの岸辺この曲は思い入れがあって、ライブで聴いたら泣いちゃうと思います。Gearup409広島の会場で歌って欲しい曲。あずき猫はお隣の県民だけど、気持ちは広島県民になれます
今朝は鳥の声で5時半に目か覚めた、というかジジイだから目覚めが早い。淡い雪で落ち葉や木の枝が、うっすらと雪化粧されとても綺麗です。1時間後、コーヒーだけ飲んでいつもの散歩コースを歩きました。普段は見向きもしない籔の中、白と黒の世界に思わず立ち止まる↓垂れた枝にも雪化粧↓いつもは朝の富士山やモルゲンロートのような南アルプスの写真を撮りますが、今日は霞んでいるモノクロームの世界です。道路や地面に雪はない。公園に到着、白い木道↓ベンチも…真っ白ここは、私のお気に入りのベンチ。先日の水
今日の名古屋は曇り、少し肌寒い今日のストリートは名古屋駅周辺へ少しだけ今日のナナちゃんは名鉄バスの運転手さん、募集中!ここに入れるのが難しかった・・・、おっちゃんは何を写してんの?レッドブルこのマシンの奥で、路上販売中!30%OFFとか?飲んだことがありません(笑)M1135mmf2
現在、東京都渋谷公園通りギャラリーでは、“モノクローム描くこと”という展覧会が開催されています。テーマはズバリ、モノクローム。モノクロームの作品を制作する7名の作家を紹介する展覧会です。それゆえ、もちろん会場内はモノクロームな仕上がりに。いつになく東京都渋谷公園通りギャラリーが、シックでスタイリッシュな雰囲気となっていました。今回紹介されていた作家の中で、特に印象に残っているのが、吉川敏明(1947~1987)です。水墨画のようで、
起きたばかりの、ふとんの上。大きなあくびは、よく寝た証か。いや、もうひと寝入りのようだ・・・。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【X旧Twitter】https://twitter.com/saihoku_hobito【facebook】https://www.facebook.com/katsuya.yanagi【instagram】https://www.instagram.com/katsuyanagi.photo/【Threads】https:
にゃんか用かふぁあ〜のび〜っブリティッシュショートヘア男子歯ホワイトニングしてあげたい最近YouTubeでカバーしたあゆのモノクローム桃の天然水リアルタイムのあゆが可愛すぎた学生時代みんなでものまねバトルしたなぁめっちゃ楽しかった思ひ出
銀座のライカジャパンで修理見積もりを出してもらったライカM6。その修理見積もり代金は23万円以上。メーカー保証2年付きということだから、23万円以上出せばライカ社が設計製造して工場から新品として出荷された状態までメーカーの責任で戻してくれる。内容的にはシャッターのオイル切れ、ファインダーの清掃、シャッター幕の交換、張り革の交換で、心配していた露出計は大丈夫だった。それほどは悪くない個体だった。とはいえ23万円以上かかるのは辛いし、都内や近郊、大阪辺りまでに範囲を広げて修理屋さんを探してみても
桜が満開になってから真冬の寒さが続きます雨も2日連続となり、明日も雨予報洗濯物が溜まってきて憂鬱そんな本日と明日はスパイス楽天市場店ではポイント17.3倍!にアップ中です!このチャンスにポイントいっぱいザックザク貯めちゃいましょう!スマートスパイス楽天市場店はバナークリックでどうぞよろしく
本日、密林商店から書籍が届きました。その書籍とは、本日2025年3月31日(月)発売の「ウルトラセブン」&「ウルトラマンレオ」レア画像選集であります!2024年9月刊行した「ウルトラマン」レア画像選集に続くシリーズ第2弾。人気作であるセブンとレオという「師弟ヒーロー」をコンセプトに、セブンとレオの珍しいモノクロ写真を中心に集めたカップリング写真集です!初出し満載!円谷プロの希少な秘蔵モノクローム・スチールが多数掲載され、撮影当時の情景が蘇ります👍やっぱウルトラマン
おはようございます笹川です僕のアメブロにご訪問ありがとうございますお仕事で撮影する時に、たまに日中シンクロしたい!と思う時があるのでストロボ購入しました中国製のNEEWERという会社の製品愛国者の僕としては出来るだけ国産品ないし日本の会社の製品を購入する事を心がけてます(たまに米、欧州ブランドの服や靴を買いますが😅)さてニコンZfに機材を変えた時に、ストロボはニコン純正か純正扱いのニッシンを購入する予定でした(ゴドックスは以前使ってたけど僕には合わなかった😓)しかし、中華