ブログ記事4,452件
TheCure/InBetweenDays共産党の機関誌「赤旗」が売れないんだと。昔は若い党員を増やす活動を大っぴらにしていました。ワタシも見事に引っ掛かりました。今と成っては良き思い出なんだよな。もう40年近く前の残像が頭に浮かびワタシは「赤旗」を邪険に出来ません。やはり赤旗のピークは1980年頃だったのか…駄文のエログです。苦手な人はスルーで『K産党の女』K産党の女18歳で、下宿で一人暮らしを始
今日の名古屋は晴れ、動くと少し暑いです。今日のストリートフォトは矢場町からフラリエそして栄までヒトツバタゴが真っ盛りそう言えば、姪っ子がこの春ココに入社したとか?私はとてもじゃないけど買えませんね~M1135mmf2今はGW、私は忙しすぎてどこにも行けませんよ~!
CanonPowerShotG7X
bluenation。悲哀の色。"ブルー"はー。僕のimagecolor翡翠の色。"スカーレット"―はー。君のimagecolor誰かと同じでいた。変わらないことを続けていた、普通。誰かと違う。比べられない良いと想える。そんな特別。”不通の手紙”。”いつかは届けとー”。現在地から飛び出した。変わり始めた。”現況”出逢のいは"好天"の"夕刻"。変わらない風景に変わっていく夏がー。貴重な日々が僕は”その人”に似ていた。共に”友”としていた。”少
今日の一枚Camera:NikonDfLens:NIKKOR-QAuto135mmf/2.8Filter:BLACKMISTNo.1ハートフル撮影会にて撮らせてくれてありがとう小板橋みすずさんのX(Twitter)
No.24『モノクローム』【100作曲作品紹介】|ArtofAcoustic作曲家倉前太郎のアトリエ100作曲作品紹介作曲家倉前太郎美しいギター音楽作品展100作曲作品紹介|BeautifulAcousticComposer作曲家倉前太郎のアトリエ|noteBeautifulAcousticComposer作曲家・ギターアーティスト倉前太郎の美しいギター音楽作品展のご案note.com…note.com倉前太郎音楽配信サー
FUJIFILMX-E3FUJIFILMXF27mmF2.8
今日も一日おつかれさまです✨ブログを始めてから毎日のささやか出来事でも記事に出来るかな?と考えたりして彩りが出てきましたそれまでは予想外に離婚して人生こんなはずじゃなかったあとは消化試合とモノクロームな日々でしたさて今回のテーマは毎日投稿出来るかな?です初投稿あたりよりはフォントとかなんとかできるようにはなったのですが一発でスッキリ出来ず何度もやり直しています💦まぐれで出来てる感じも無きにしもあらずなので無駄に時間かかるんですよこんな事書くとまたたくさん営
本日のお宿は『美馬旅館』さん。本館と離れがあります。本館の方に泊まります。美馬旅館〒786-0005高知県高岡郡四万十町本町3-40880-22-1101美馬旅館はなれ木のホテル【公式】|高知県四万十町窪川の寛ぎのお宿美馬旅館はなれ木のホテル【公式】|高知県四万十町窪川の寛ぎのお宿高知県四万十町窪川にて、明治創業以来培ったおもてなしの心をそのままに美馬旅館が新しい宿を作りました。美馬旅館はなれ木のホテル。www.mimaryokan.jp
ソンムルも用意して、モノクロームのトートに入れて用意バンタンピンクマちゃんは…どうなんだろう?ホビコンだから無い方がいいのかな……ちょっと迷う…とりあえずバックの方に入れて見えないようにして周囲を見てから出すか決めよう掛け声は…なんとかIwonderは頑張りました!もうひとつ夢はマイドロでメンバーの名前掛け声これ今日やるとほんとに楽しみ
生成AIツールImageFXの自動補正機能を活用することで、初心者でも簡単に画像編集ができます。本記事では、ImageFXの使い方や裏技をわかりやすく解説します。1.ImageFXとは何かImageFXは、AIを活用した画像編集ツールです。初心者でも使いやすいインターフェースを持ち、画像の自動補正機能が特徴です。このツールを使うことで、手間をかけずに高品質な画像を作成できます。2.自動補正機能の概要自動補正機能は、画像の明るさやコントラスト、色合いを自動で調整する機能です。これにより
FUJIFILMX-M1XF18mmF2R
今日の一枚Camera:NikonDfLens:NIKKOR-HAuto85mmf1.8Filter:BLACKMISTNo.1ハートフル撮影会にて撮らせてくれてありがとう小板橋みすずさんのX(Twitter)
モノトーンで表現されている絵画で代表的なのが水墨画。そのなかで山水画や南画などは単色の表現の代表である。色彩豊かな画とはまた異なる味わいがある。写真も同じで、モノクロームではさまざまな情報が隠れてしまうが、モノクロームが備える逸格や精神性は高くなる。今回は、「MonochromeinNanzenji」写真/渡邉雄二#モノクローム#単色の世界#水墨画#深い味わい#情報が隠れる#精神性が向上#南禅寺
初心者向けに、生成AIツールMidjourney(ミッドジャーニー)の活用法とミニマリズムを取り入れた裏技を解説します。手軽に美しい画像を生成する方法を学びましょう。1.Midjourneyとは何かMidjourneyは、AIを活用して高品質な画像を生成するツールです。特に、芸術的なスタイルや独自のビジュアルを作成するのに適しています。ユーザーが入力したテキストに基づいて、AIが画像を生成するため、初心者でも簡単に利用できるのが魅力です。2.ミニマリズムとはミニマリズムは、必要最低限
おばんですきょうは16.4度の最高気温でした17度にはいきませんでしたでも日照時間はたっぷりと8時間と05分もう少し増えるかしらチャリンコぎこぎこ昼から散歩きょうはモノクローム写しを勉強してきました赤レンガ倉庫群です明治館の横これも赤レンガ倉庫群天然色に切り替えようと思いながら白黒写真を頑張る和風雑貨屋さんだったっけここは楽しかったその横をパシャリとなここ人気場所のようですね西ふ頭辺りです物騒なものではありませんドラム缶です
二十歳の灯影ネオン滲むペイヴメント君を挟んで三人で歩いた何でもない話ばかりそれが嬉しかった帰りの小田急混み合う車内肩が触れたただそれだけで黒髪揺れる横顔目が離せなかった夜更けの部屋FMの声君に似てて胸が騒ぐ言い訳もなくダイヤルまわす燃えあがってた二十歳の灯影モノクロームの帰り道君の視線(め)にあいつが見えてた気づいてたけど言えなかったいつもの道を一人で戻る木枯らし吹く交差点ポケットの中答えはないまま新しい恋探すフ
今日の名古屋晴れ、少し暑いです。今日のストリートフォトはいつもの伏見へ伏見地下商店街から少しだけ地上に出てM1135mmf2
やっぱりモノクロームが好きだな。カラーも好きだけど、幼少の頃からモノクロのフランス映画や写真を見て来た私はモノクロが好き。お給料日まであと3日、ギャリーに逢えるまであと130日、コロンブスの出展も決まったし、美術の杜出版さんの雑誌2冊に掲載されるし、国民みらい出版さんの雑誌にも掲載されるし、順調❣️
ボークス日本橋店R-1188のショーケースに出品中モノクローム1/35陸上自衛隊1/2tトラックを出品しました。コレクションケース付き。幌なし状態幌付き状態モノクロームのキットを作成するのは2つ目になります。組み立て説明書には塗装等の指定はなく、別紙のカラー写真図に塗装の指定が記載してあります。パーツ構成はタミヤと比べるとかなり細かく、小キットにもかかわらず部品点数は多いです。タイヤはゴム製エッチングパーツが標準で付属ヘッドライト
showtimeと桜の開花それが唯一の明るい話題?折角春はやってきたのに浮き足だって旅立ちたいのにがんじがらめ世間のルール贅沢はso出来なくてモノクロームの住人達よ彩レヤ心の中は誰にも搾取されない秘宝これからいっぱい掘り出せ生み出せ久々色えんぴつで描いてみたどうかな?例えば逆さま色映しキミが描けたら笑顔最強しあわせ感じられるようキミへ心の彩ヲ忍ばせモノクロームの住人達よ彩ロヤ心の中ヲ誰にも搾取されない秘宝これからいっぱい生み出せるこれからい
その瞳が持つ、特別な魅力。魅せてくれるぜ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【X旧Twitter】https://twitter.com/saihoku_hobito【facebook】https://www.facebook.com/katsuya.yanagi【instagram】https://www.instagram.com/katsuyanagi.photo/【Threads】https://www.threads.net/@katsuyanagi.p
世継ぎを巡って謀略が渦巻く大奥で身体が燃え出す事件が起きそれを解決する薬屋の活躍と愛しくて哀しい物語独特の画風と極彩色に彩られた美しい画面や効果音などモノノ怪ワールドにどっぷりハマって大画面と大音響の中でその世界観にずっと浸っていたいくらい感じの作品ですね先週は雨続きで寒かったですね...そんな雨の中で五分咲きくらいの桜、モノクロームにするとどことなくもの哀しいような風情があって何となく色気を感じます#OFFICEYAPPY#YAPPY#埼玉県本庄市#本庄市#児玉郡#
今日の勝手に一枚。モノクローム♡テテ急に入った捨てスイッチ。主に洋服。ゴミ袋と、コープのリサイクルの袋と。部屋のどこかにしまってあるのと捨ててなくなるのと何が違うのさ?お母さんは,誰かにあげれば?って、じようだんでしよ?バンタンが着てるようなハイブランドじゃあるまいし!!私が東京から持ってきた服なんて8年も経ったらもう着ない。私が着ない服を誰が着るの?捨てられないからリサイクルってのも最近は迷惑な話らしいよ?ただただ発展途上国に送ってそのまんまとかさ。。捨てモードの真っ最中な