ブログ記事81,621件
中野区初めてのパン教室mama8080(ママパンパン)初心者の方でもパン屋さんみたいなパンが焼けます!ママパンパン「4つの約束」特別な道具は使いません身近な材料で作ります160種類から好きなパンを選んでレッスン2時間で作れるパン作りの常識が180度ひっくり返る「一生モノのパン作り」を伝授まずは「体験レッスン¥3,500」にどうぞお申し込みはホームページより教室の雰囲気はこちらから↓クチコミ教室のインスタグラムはこちら👉@mam
アプリで4人とマッチングしましたが、現在継続してると思う人は2人思うってなんだ?そう思った知的な人もいるでしょう。1日3通、メールのやり取りしていた人から、連絡がなくなったと思ったら届いたり、毎日1通のやり取りしている人から返信がなくなったり・・・。と、思ったら2日半空いて届いたり。これって、途絶える前触れなんだよね。そんな中、切られたらそれで構わないので壁ドンして、おれじゃダメなのか?みたいな感
こんばんは。今月はタイトル通り、【やりくりと返済を整える月】です。今月は項目別貯金を頑張るよ!食費と日用品のお金を分けて使うよ楽天1位◆送料無料◆パスポートケース家計管理ケース【リフィル6枚付き】家計簿クリアファイルクリアポケットパスポートカバー通帳ケース家計ポーチ楽天市場【無印良品公式】ポリエステルパスポートケースクリアポケット付黒約23.5×13×2.5cmトラベル旅行携帯用楽天市場ちなみに、明日(もう今日かな)はお給料日。
子供用学費貯金の公開みんないくら貯まっているか気になりませんか!?私は少々気になっているので勝手に発表します一例になれば今回は娘1人分の発表です売却の時に相場が良ければ娘の大学費用になるお金娘専用の学費はまだ約85万円現在小4です(両親から支援はなしの予定)息子中1は別で投資信託を購入しています息子分は生まれた時からコツコツ10,000円ずつ投資信託を購入していたのに娘はなぜか最近。故に心配🫨教育費は投資信託で少しでも確実に伸ばしたい個別柄メインで投資、
2025年6月12日、認知症で要介護認定で要介護1となった実母がグループホームに入所して620日目、またまた更新が途絶えてしまってましたが友達と海の向こうへ行ってました。今回は僻地のホテルと言うこともあり、街に出るのに時間がかかりホテルに着くとお風呂に入るのが精いっぱいでブログを放置してしまいました。そして、本日早速実母が入居するグループホームから手紙が届いていたので電話をし、館長さんとお話をしもう既に現実の世界に引き戻されてしまいました。もう当分旅に出る予定がないので何をモチ
こんばんはー!お昼のブログもたくさん見て頂きありがとうございました~!『再販のお知らせと、お気に入りのこなれTシャツ♡』こんにちはー!昨日のブログもたくさん見て頂きありがとうございました~!『ムキムキになりたいわけではないけれど。』こんばんは!ママ友に褒められた着映えワン…ameblo.jpオギャ子ちゃんに「絶対見ろ〜!」と言われてからすっかりアマプラの恋愛リアリティーショーのバチェラーにドはまりしちゃったドキ子。Amazon.co.jp:バチェラー・ジャ
2020年10月2日からエリアトラウトを始めたので、5シーズン終了。5シーズン(序盤から大物狙い)やってみて、3シーズン終了ぐらいまでは結果が上向きでしたが、4シーズン目からコンディション的に厳しくなって結果が良くない。それでも進歩はしているけど、モチベーションは下がっている。特に大物狙いの人は、以前より大きいサイズを目指すと思うので、ここ2シーズンは厳しかったはず。数少ない特大を狙う感じでしたし、60cmクラスを狙うのも難しかった。平均的に10cmサイズダウンしている印象。気温と養魚場の関
長男はいわゆる算数男子で、国語の成績との凸凹が激しく、偏差値の波が大きくて苦労していました。塾の先生からも典型的な算数男子、と太鼓判を押される子でした。国語の成績が出ない同じタイプの算数男子の父母には果たして我が子の国語は最後に伸びてくれるのかやきもきしているのではないでしょうか??はい。私はこの直前期、一番の悩みでしたなので、何かお役に立てることがあれば、とその経験についてお話をしたいと思います。結果からすると、伸びましたよ。第一志望受験の2週間前に。急に全然解けなかった
このたび、初めて福地トレーニングファームさんに見学に行かせていただきました。いつのまにこんな育成施設ができたのかなと思ったら『ここは旧早田牧場ですよ。』と言われてビックリ!え?私えるこんが装蹄師時代に毎月通っていた牧場ではないですか!当時はシルクジャスティスビワハイジエムアイブランオースミジェットなど強い馬がたくさんいました。早田牧場は社長の不祥事で大変なことになっていましたがフジワラファームさんなどが育成場として再興したのが現在のゴールドアップカンパニーとのこ
みなさん、こんばんは。今日もパパのブログにお越しいただき、ありがとうございます。先日、我が近畿地方も梅雨入りしました。晴れたら真夏日降ったら中途半端に蒸し暑かったり、時に肌寒かったり、面倒くさい季節です。秋の国家資格試験シリーズまでには、クソ暑い夏場も間に挟むので、このような気温的な壁も立ちはだかってくる負けられないな~!!でも、年齢を重ねるごとに耐久力が多少は下降しているので、毎年これからの時期がパパ的には勉強の進み具合が必ず鈍化する悩ましい季節になっ
こんにちは。作業所の休憩時間を使ってブログを書いています。昨日、しっかり睡眠をとれませんでした。その為、今日ぐだぐだです。わたし多分、卓球を習うと思います。もしくは水泳かな。運動はやはり良いとカウンセラーさんに言われました。今日から作業所でわたしのネームプレートができました。可愛い柄のでした。ウチの作業所は、職員さんだけではなく利用者もネームプレートするんです。モチベーションがあがりました。YouTubeもやらなくてはと感じています。閑話休題。ウチの作業所に新しいサビ管さ
いつもお付き合いくださり、ありがとうございます。朝ドラもそろそろ交代の季節がやってきました。朝ドラ「カーネーション」本当の最終回が迫ってきています。尾野真千子さんの小原糸子があまりにも素晴らしかったので、夏木マリさんが主役になると、モチベーション落ちるかな、と思いきや、意外や意外(失礼・笑)すごくはまってます。なぜこんなにはまってるのか、自己分析すると、簡単に言えば、私が年を取ったということなのだと思います。夏木マリさん演じる意地っ張りのお母ちゃん、小原糸子は、
小4次男の第7回育成テストがありました。まずは結果。4科の評価は8/7(共通/応用)と、前回より1ずつ下がりました。内訳は国語○、算数○、社会○△、理科○といったところです。すごく悪い科目はなかった代わりに、◎もありませんでした少し前に冴えない成績が続いたので、長男伴走の経験からも中学受験へのモチベーションを整えることがまずは何より大切と考えて手をうち始めています。それにより、取り組み姿勢はだいぶよくなってきたように思います『【小4次男】中学受験へのモチベーション』次男はお
5月GW明けてから日曜日は毎週公式戦、土曜日も時折試合が入る中で、日曜日のテストと日特は受けられずに月曜日に振替テスト、土曜日の授業も時折は動画対応という日々が続いています。成績が落ちるか気になっていた時期はありますが、特に落とすことはなく、まずまずの得点を続けています。土日も試合等で疲れていても、空き時間に復習や宿題、動画をきちんとこなしたり、朝早く起きて勉強するなど、隙間時間を見つけて対応しています。嫌がることなく、サッカー続ける為に努力している感じはしますし、良いモチベーションにな
おはようございます週の真ん中水曜日。平日週5勤務の場合、水曜日が休みだったらどの曜日も「昨日休みだったから今日がんばれる」「明日休みだから今日がんばれる」の、どちらかになるから仕事のモチベーション保てるよね。って平日5日勤のときに思っていたけど、休みが多いと人間たるんでしまうものなのかなーなんてことも思う。学生の頃は、何か嫌なことがあったり友達と気まずいなどの理由があったり、ただ単純に面倒くさいだけなどで学校行きたくないなぁって時があった。仕事を始めてからも、仕事が忙しいだけじゃ
岩手県八幡平市ラグビー場において、きょう12日から15日までの日程で行われる『令和7年度第76回東北高等学校ラグビーフットボール大会兼NHK杯東北高等学校ラグビーフットボール選手権大会』。孫1号(長女の娘=19才)を看護実習に送り届けた後、奥さんと二人で行ってしまった。家族が出場しているわけでもないのに・・・(笑)。大会の応援に行くのは10年ぶりぐらいだけれど、定年退職したら行こうと密かに心に決めていた。東北各県のラグビー強豪校が一堂に揃う同大会には、次男の後輩たちも出場する。次男が出
2025/6/8(日)20:12この頃、梅雨ということで天気が良くない日が続くことを言い訳に、年末年始やGWでやろうと思っていた掃除や片付けなどを積極的に行っている。今日はカーテンを洗濯した。カビがひどかったのでカビキラーでとりあえず粗くではあるが落としておいて、コインランドリーで洗濯する。前者は非推奨らしいけど、レースカーテンだったら薄いためか割とよく落ちた。そして後者については、この頃洗濯機の洗浄効率が下がっているように感じたのと、そもそも全部入りきらないからでコインランド
テーマ【ビフォーアフター有】表情筋トレが逆効果に見えても、結局は順調に変わっていった成功談こんにちは。顔トレ×姿勢改善ヨガ講師のMimiです顔トレが続かない…モチベーションが保てない…最近そんなお悩みを数人の方より伺いました。その解決法として効果的なのはビフォーアフターや成功例を沢山見てモチベーションを回復することですところが、ネットには「顔トレをやったら逆効果になる」…と言ったネガティブ情報も結構出ているのでそんなものを目にしてしまうと頑張
英語の勉強法の講演会を行うと、非常に多くの方が同じ疑問を持たれていることがよく分かることが、幾つかあります。その内の一つが、「どうやって勉強のモチベーションを持ち続けるか」です。質問を受けたり、アンケートのコメントに書いて下さることが非常に沢山あります。[SanFrancisocoのTheGoldenGateBridge]私は講師をしていますが、同時に今でも、英語の学習者の一人です。毎日、日本語のテレビを観ながら「この単語、英語で何と言うのだろう
献立の名前の由来とか、料理の歴史を知るのが私が大好きで・・・生徒さんにも「この料理はこうやって作られた経緯があるんだよ~」とか、お話しするんだけどね。それは、ただただ、雑談の小ネタにしてほしいとか。雑学を披露してほしいとか、そういうわけでは全くなく。笑思いや文化を知ることで、その料理を作るときや食べるときに、より豊かな気持ちで味わえるからなんだよね。和食は特に、季節感や行事、縁起を大切にしているものが多いので、由来を知ることで食卓がさらに楽しくなるのですよ!!
昨日で白い風の13日間が終わりました。みなさんどんなメッセージを受け取りましたか?☺️【白い風の期間の振り返りの問い】☆繊細な感性で感じることがあった☆共感したり共感される喜びがあった☆伝えたい気持ちが強く出た☆音楽や芸術を楽しんだ☆何かのメッセージを受け取った☆気持ちが揺れることがあった☆見えないものの力を感じた振り返りの問いの一例です。白い風はこういうことがよく起こるエネルギーですがどうだったでしょうか。他にも自分なりに感じたことがあ
こんにちは。私たちの塾は、長年にわたり生徒の皆さんを第一志望校合格へと導いてきました。今回は、当塾が入試に強い理由として、以下の3つの柱についてご紹介します。1.徹底した指導当塾では、一人ひとりの学力や目標に合わせたカリキュラムを作成し、きめ細やかな指導を行っています。生徒の強みを伸ばし、弱点を克服するために、経験豊富な講師陣が丁寧に指導にあたります。個別指導により、生徒のモチベーションを高め、効率的な学習を実現しています。2.定期的な模擬試験と詳細な分析合格のカギを握るのは、本番さ
♡お金大好きさくら♡アメブロの全面広告はやめて~にたくさんのご賛同ありがとうございます読者さんとつながれる楽しいプラットフォームであり続けてほしいので「課金すれば」自分のブログの全面広告が表示されないという阿漕なプラン廃止をぜひともご検討いただきたいです私の知り合いでNOTEにうつる人も増えてるので・・・このままじゃほんとに心配ですんで!アメブロさんに継続してほしいので、文句だけではなく、無い知恵絞りましたよドケチが代替
6月マンスリーの結果が出ました。国語>社会>4科>算数>理科国語と社会は0.3ほどしか変わりません。国語の記述が自己採点よりも少し高かったため、4科は予想よりはよかったです。悔しかったのは。「対馬」よく見ると、馬の点がなんとなくつながっているから?点が3つに見える??う~ん。これがバツになるとは厳しい今回。日曜に出かけることが数回あり。家庭学習の国語のBを2回スキップしていました。記述。授業でしっかり聞いて聞いてきてねと。土日に出かけてしまうと、やはり全部こな
以前、長年続けた趣味をやめたい理由という記事を投稿してます。『長年続けた趣味を辞めたい理由』長年続けた本気の趣味を辞めたくなってる理由がだんだんハッキリしてきた気がします。高校も大学もそのスキルで進学したし、教室の先生もやってました。でも何かが違って…ameblo.jp前回の記事をザックリ一言でまとめると、「続けていても報酬(お金だけでなく)がない」となりますが、これも理由として大きいなぁと感じることがあったので記録として残します。先に結論からいくと、「その
↑ここ1年間ほどギター弾く気が全く起きず、YouTubeへカヴァー動画を投稿することをサボっていたのですが、先日、YouTubeでCharの「Crossroads」の動画を観て、かっちょええ〜!オイラも弾いてみたい!と思いました。この曲を、オイラがまともに弾けるわけないですが、それでも「弾いてみたい!」というか「弾けるようになりたい!」と思ったわけです。↑確かCrossroadsのライブ・バージョンは、Creamのベスト盤「theverybestofCREAM
教職についていた頃の見立てです。総じて作文が苦手な子は、まず書き出せないという所で引っかかっていました。(特に低学年。)なので、とりあえず観察文にせよ感想文にせよ、「書く」ことに抵抗がない娘は、まぁ大丈夫かなーと思っていました。が、この3月に日能研の全国テストを受けてみると、記述が酷い!!主語が抜けている、文末表現が一致していない、口語体が散見!!などなど、、、、。(日能研よ、なぜマルにしたの、、、?減点じゃない、、、?)そこで、ブンブ
転職活動をきっかけに英語の勉強が続いている『転職してみて良かったこと。』転職してみて良かったこと。1、自分の市場価値がわかった。ある分野では重宝されるくらいに前職でがんばっていたらしい。2、英語の勉強が続いている。転職…ameblo.jp勉強と言っても「Duolingo」というアプリを毎日やっているだけだが、調べたら145日連続でやっている以前の仕事ではお客様と海外出張したり、海外赴任経験もあるので、英語をしゃべる機会もあったが、今必要無い中で続けるモチベーションは
愛で満たしてインナービューティーな毎日をインナービューティーカウンセラー兼フラワーエッセンスセラピストkumiです皆さんは、脳内報酬系が刺激される言葉を知っていますか脳内報酬系とは脳内の神経ネットワークのことで、何かを達成したときや、嬉しい出来事などがあると、快感をもたらす神経系です報酬系が活性化すると、ドーパミンが放出され「やる気」や「モチベーション」が高まるのです「やる気」が出ない日や、「モチベーション」を上げたい日に上がら
八幡西区もとはらピアノ教室(ホームズアゲイン)もとはらまさこですいつもご訪問ありがとうございます入会、体験レッスンお申し込み、ご質問ご相談など、お気軽にどうぞ公式ラインよりお願いいたします公式LINEでお友達追加をしたらお好きなスタンプを1つ送信してください。ご登録完了となり、個別に対応できますのでご安心ください。公式LINE予選通過!おめでとう♡ピティナピアノコンペティションうちの教室に来て半年弱の年長ちゃんとても人懐っこくて、コミュニケーシ