ブログ記事5,715件
誰に教えていただいたか忘れてしまったんですが知ってる人は知っているとても便利な技をお知らせします。なにかにつけて自分のメールアドレスって入力すること多いじゃないですか?毎回、打ってるとめんどくさいしタイプミスでメールが届かない、なんてこともありますわたしは単語登録の機能を使ってひらがなの「ん」と入力すると自分のメールアドレスが変換できるように設定しています。これは、ユーザ辞書というのに登録しておくんですね。わたしはMacですが画面の右上にあって
ALOHA♡ハワイの植物を見ていたら急にハワイが恋しくなってきてHGVCの予約状況を調べてみようと思いウェブサイトにログインするとログインできずに…これが表示されたのでHGVCへ問い合わせしてみました。先日クラブのウェブサイトを変更したためログインできない方がいらっしゃいます。との事でした。メールでパスワードのリセット方法が送られてきてパスワードを変更するとログインできるようになりました。今日のゴルフレッスンではうまく打ててストレス発散できるかな?それとも逆に
先週末に報道されていましたが、楽天証券の不正アクセス・取引に関する事件が発生しました。楽天証券、個人情報抜き取り被害に注意喚起二段階認証要請-日本経済新聞楽天証券は22日までに、同社を装った不審なメールを受け取った顧客が偽のサイトに誘導され、IDやパスワードといった個人情報を抜き取られる被害が最近増えていると明らかにした。身に覚えがない株取引をされている例もあったという。同社は顧客に対し、二段階認証の徹底などの対策を呼びかけている。こうした事案は2024年末ごろから増加してwww.n
1度も話したことがない女性に一目惚れをしたことはありますか?コンビニで店員をしていたり飲食店でレジをしている女性など。同じ職場だけど部署が違うからほとんど会話をしたことがない女性を好きになった場合も同じです。その女性に連絡先を書いた手紙を渡した・渡そうと思ったことがありませんか?「友達になりませんか?よかったらこのアドレスに連絡してください。」みたいな言葉を添えて。ちなみに、これは昔の私がよくやっていた行動で
大量に流れ込んでくるDMとショップやなんやのメール、半年がかりでやっと減ってきました。→入れる情報も自分で精査する必要があるIDは即入力できるようにしておくデジタル断捨離を進める上で一番面倒だったのが、ログインIDとパスワードを連打しなくてはならないことでした。家族のデジタル断捨離も同時進行でしているので杏の会社メール杏のプライベートメールアドレス2つを筆頭に家族のメールアドレスも含めると何かを解除するために5つ6つのメールアドレスを入力するのがとて
Fnacspectaclesでコンサートチケットを買う方のお手伝いをしました。私も行く予定の、7月2日のパリでのMichelPolnareffのコンサートです。日時と場所、アーティスト名を選ぶと、今空いている座席が表示されました。4月の時点では、発売日とは違って、座席が選べました。空いている中で好みの席を選んでもらい、メールアドレスとパスワードを記入します。スマートフォンで作業する場合、私はここでいつもスクリーンショットを撮り、画面の内容を一応保存します。今回も、メールアドレ
こんにちは我が家ではこれからジュニアNISAを開設しようと思っています『ジュニアNISA①〜今からでもやるべきか?〜』夫との相談の結果、ジュニアNISAを検討することに決まりました『夫婦で話し合いの結果』夫と今後の資産計画について話し合ってみました『私が資産形成する理由』資…ameblo.jpジュニアNISAを始めるにあたり、子どもの銀行口座と証券口座を開設しなければなりません。そのためにまず必要なのが、『メールアドレス』もちろんまだ我が子たちはメアドを持っているはずもなくどうし
おはようございます今日のご訪問ありがとうございます平成13年に作ったメールアドレス24年間、これだけ使っていると迷惑メールのオンパレードとなりましたどこからどう流れたかわかりませんが毎日のように送られてきますアマゾンから、某銀行から、ヤマト運輸から・・・(笑)その数は毎日20~30通(一一)送られてくるメールの中には大事なメールも含まれますその仕分け作業はなかなか時間がかかります対策もいろいろ行いましたが、相手のほうが上手です減ることはありませんもちろん迷惑メ
先日、iCloudチームなるところから「私たちはあなたのAppleIDアカウントを無効にしました」という怪しいメールが来ましたが、今度はAppleIDサポートなるところから「お客様のAppleIDがiCloudへのサインインに使用されました」というタイトルのメールが届いていました。画像はこれですが、メールを見て不安になった方が検索した時に引っかかりやすいように、全文を書き写してみます。ちなみにご利用のAppleIDの後は私の
お客様からヘルプが。iPhoneにccで届いたグループメールで、そのまま「全員に返信」を押して返信しようとしたら、写真のようなメッセージが出て、それでも強引に「送信」したら送信トレイに入ったままになり送信ができません。と言う事です。送られた写真を見ると・・・“Lな○○○○”は有効なメールアドレスではないようです。それでも送信しますかこれは、iPhoneが送られて来たメールのグループの所をメールアドレスの一部として勘違いしている模様ですね。送り主はパソコンの
たった今来たメール。キタムラなんかで買い物したこともない!平素よりカメラのキタムラをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。この度、キタムラネット会員のソーシャルログイン機能におきまして2024年10月22日をもって一部のSNSアカウント連携を終了することとなりました。本メールは、対象のアカウント連携を登録されている方にお送りしております。■利用終了日2024年10月22日■連携終了サービス・Yahoo!JAPANID・Google・Facebook※Yahoo!JAPANIDを使用し
年末、我が家のプリンターが突如、印刷出来なくなりまして。年賀状の印刷のためにインクも買ったばかりなのに!インクも買ったばかりだし、と修理を頼もうと思ったら、もう古くて修理も受け付けてもらえないことがわかり、仕方なく新しいプリンター🖨️を買いに行くことに。無事プリンターはゲットできたのですが…ついでにiPhoneの機種変、ついでに乗り換えも家族全員ですることになってしまったという💧夫はiPhone10を使っていたから少し前からずっと買い替えたかったようなのだけど、私はまだ端末のローンが1年
Q.メールアドレスの認証メールが届きません。CANDYHOUSEに新規アカウントを登録する際やパスワードを変更する際に、検証コードが書かれた下記のような認証メールが登録したメールアドレスに届きます。送られてきた検証コードを入力しなければ登録を完了することができません。【メールタイトル】WelcometoSesame【本文】Hello[ご登録のメールアドレス]WelcometoSesame.Yourcodeis[検証コード]認証メールが届かない場
「わたしのパスワードも流出している!」をクリック1回で確かめる方法2018・09・08https://news.biglobe.ne.jp/trend/0907/bso_180907_8020566394.htmlインターネットでは、過去に幾度となく大規模なパスワードの漏えい事故が発生しています。たとえこうしたセキュリティ関連のニュースをこまめに追っていたとしても、その全貌を把握するのは容易ではありません。大丈夫だと思っていた自分のパスワードがとっくの昔に漏えいしてお
Googleアカウントに限りませんが、いろいろなサービスを利用するためにアカウント登録をしていると思います。多くの場合、登録時にメールアドレスとパスワードを入力していると思います。そのパスワードを忘れてしまったなど何らかの理由でログインできなくなったとか、第三者に自分のアカウントが使われている疑いがあるのでパスワードを再設定したいということが起きたときに表記のように再設定用の電話番号またはメールアドレスを設定しておくと容易に対応できます。ここでは、Googleアカウントに再設定用の電話番号
KyoheiAriga@ari_meganeこちらギターで参加してます!アレンジは天才Kainくん♪@kain2525Neosoulフレーズも所々散りばめてみました👋🏻是非!https://t.co/m5qc1zqAhM2020年05月05日19:19ボカロ好きっす(゜∇^d)!!天月くん、ハマってたなhttps://www.youtube.com/user/amatsuki2525official君ヲ想フ月Amazon(アマゾン)10〜6,234円☝️これ持って
どぅも!どぅも!こんにちは元・落ちこぼれテニス小僧@のりです。ついに公開!!元・落ちこぼれテニス小僧@のりが教える落ちこぼれから劇的な這い上がりを可能にした!ソフトテニス最強メゾット法突然ですが、今回の記事はとても重要なことを書いているので、必ず最後まで読んでください。今回の無料プレゼント公開は先着残り13名までとさせて頂きます。この記事は必ず、あなたのこれからに役に立つ内容が書かれています。今回の記事は、今までのようなテニスに対
LINEがまたやらかした個人情報流出の件で自分が被害にあったかどうかわかんないよね?進研ゼミのときは連絡(図書カード)きたけど今朝THETIMEでやってた、個人情報流出のチェックやってみた。https://idprotect.trendmicro.com/ja/leakchecker個人情報の流出チェック|トレンドマイクロIDプロテクションダークウェブを検索して、データ侵害によって個人情報が流出していないかどうかを確認します。個人情報の盗難の被害に遭った場合は、サポー
つい先日、スマホを触っていないときに・・・「【auかんたん決済】ご利用内容確定のご連絡」このメールが届きました。金額は、960円。サービス名はAppleなため、どのサイトとかアプリゲームなのかわかりません。実は、先月も身に覚えがないにもかかわらず、同じ金額の請求メールが届いてました。しかし、その時は「たまに決済遅いときあるし」と思い、深く調べなかったんですよね。でも!!今月も同じ日、金額でメールが届いたのでわおかしい!!と思い、急いで色々調べてみました。「auかんたん決済App
韓国のアイドルには一人のアイドルごとにマスターさんがついていますよね。マスターさんのスローガンやうちわ、写真集等グッズを買いたいと思っていてもやり方がよくわからず買えてない人もいるのではないかと思います!この記事を参考にしてくださいスローガンはどこで見つけるの?>>基本的にスローガンはマスターさんのTwitterで確認します。マスターさんが突然スローガンの作成、販売等をTwitterで発表します。ライブ前になると増えます。このような画像をマスターさんがTwitterに載せます。自
ご無沙汰してます。番頭ごぜんです。8月11日にYahoo!ショップオープンの指示が出たため穴に火が付いた状態でブログを書く暇がありませんでした無事にAlohaMoaniYahoo!店オープンしております。商品も売れました。ありがとうございます。今日はとりあえず独自ドメインと独自ドメインのメールアドレスのお話をしましょうか。ネットショップを開くなら独自ドメイン、メアドはとった方が良いと思います。Yahoo!メール、G-Mailなどのフリーメールでの開店も良いですが
またまたAmazon名義のフィッシング詐欺メールが届きました。今回の件名は「お客様のアカウントからの異常なアクティビティが見つかりました。」です。冒頭から何ですが、件名に句点を打つなよって思っちゃいました。今回も全文を書き出してみます。AmazonのロゴAmazonアカウントが一時的に保留されています!親愛なる顧客、こんにちはお客様のアカウントから異常なアクティビティが見つかりました。あなたの身元と財政の潜在的な誤用を防ぐために、私たちはあなた
こんにちは。WEBコンサルタントのさとみん、こと米津聡美です。本日は、「Gmailの登録の仕方(新しいアカウントの作り方)」についてお伝えします。◆Gmailって何?という方は、コチラをどうぞ。Gmailの登録の仕方画面はパソコン版ですが、スマホの場合も基本的な操作は同じです。1)Gmailの登録画面を表示↓パソコン・スマホで「Gmail」で検索し、「Gmail-Googleのメール」をクリック↓画面右上