ブログ記事3,813件
皆さん、おはこんです(((o(*゚▽゚*)o)))本日は、クイーンエメラルダス特集です!!クイーンエメラルダスは1975年「月刊プリンセス5月号」にて、雑誌初デビューを飾ったのです!!やはり、少女マンガデビューなんですね^^bそこでは、すでにキャプテンハーロックの女性版として本家ハーロックと共演してるわけです^^bそれから3年後・・・「週刊少年マガジン」1978年1月8日号より連載が開始されました!!この頃は、まさに、999、ハ
「わが青春のアルカディア」で太陽系連邦のハーロックが艦長として乗り込み、イルミダス軍と戦ったのが、この「デスシャドウ号」です。戦闘シーンは作品の頭の一瞬だけで、次のシーンではすでに時間は進み、コロニーから人々を地球に運ぶ難民船として使われて、そこでハーロックは屈辱の中、任務にあたっています。このデスシャドウ号は松本零士ワールドの中でまったく違う状況での登場があるようです。そもそも船に限らず、登場人物も含めて、同ワールドの中ではそれぞれの作品が時を跨って絡み合っており、なかなか難解なパラドッ
全国の魔女のみなさまこんにちは😃八ヶ岳の魔女メーテルです。先日の満月の魔法にはたくさんのお申し込みをありがとうございました😊みなさまには個別にメッセージを送らせていただいておりますがノコギリソウのような優しく豊かな魔法の時間だったように思いました。共有してくださったみなさまありがとうございました😊さて、森に住みたい方はたくさんいらっしゃるのでは、と思います。わたしが住んでいる八ヶ岳、北杜市は移住したいまちの一位になったぐらいです。みなさんが憧れる美し
印象に残っているヒーローは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう1月16日の今日は、「ヒーローの日」だという。「印象に残っているヒーローは?」と、この記事の上部で、amebaスタッフが尋ねている。私が幼い頃のヒーローで、思い出すのは、ウルトラマンウルトラセブン仮面ライダールパン三世宇宙戦艦ヤマト銀河鉄道999これらの特撮ドラマ、アニメは、私自身、テレビで見ていたし、熱狂的なファンの友人がいた。ただし、このうち「銀河鉄
鉄オタ選手権阪神電車の陣・第二戦-鉄オタ選手権中川家の鉄道クイズ旅「阪神電車の陣・第二戦」▽団地の中に伝説の車両が▽阪神・淡路大震災から30年…乗客のため奔走した足跡をたどる▽RGの「阪神電車あるある」中川家による地元密着型鉄道バラエティー!鉄道名所を巡りながら難問に挑むクイズ旅・今回は「阪神電車の陣・第二戦」▽川の上にホームがある武庫川駅からスタート…武庫川線を貸切▽武庫川団地に伝説の車両が▽安…www.nhk.jpメーテルで出演しているの。クイズの出題するわよ。みてね。
櫻葉【7】◆ZerotoGoal◆まずはソファに座らせてガウンを羽織らせた。「うわぁ、、ふわふわだ…」「だろ?温かいし、それマニーも大好きなんだ。」「へぇ、、マニーちゃん、あったかいね♪」ガウンは“ことさらこっとん”で見つけたものだ。越してきてから、こっちの商業施設の中にテナントが入っていて、相変わらず店内は慣れない雰囲気だったけど、すっかりこの店の商品の虜になってる。肌触りもよく軽い着心地はルームウェアとして最高だった。ただし、マニーが占領してることが多いけど。雅紀
皆さん、おはこんです(((o(*゚▽゚*)o)))松本零士先生が、生前に遺したプロットを小説化した「銀河鉄道999・アルティメットジャーニー」読み終えました!!感動で胸いっぱいです!!この物語は、3作目のエターナルファンタジーの続編でありながらその他の松本零士作品で未完に終わった作品たちの完結編でもあります!!主人公は、星野鉄郎そして・・・メーテル999作品ではゲストキャラでおなじみのキャプテンハーロッククイーンエメラル
皆さん、おはこんです(((o(*゚▽゚*)o)))3連休いかがおすごしでしょうか?サトルは、「銀河鉄道999」原作マンガ全18巻を制覇しました!!999は、アニメから入ったので、原作は読んでなかったんですよね。アニメや劇場版よりも、松本先生テイストが濃くて面白かったですよ^^このヒットコミックスは、カバーを外すと違う表紙なんですよね^^bラストは、劇場版やアニメ版とは、若干違うもののほぼ同じ方向性の最終回でした^^b鉄郎が食べていたラー
放浪日2019年5月3日“宮本武蔵の生誕地”である、岡山県美作市を歩いて多くの宮本武蔵の痕跡を観てきました続いて“岡山県美作三湯”のひとつで、1,200年の歴史がある【湯郷温泉】を歩いて観ていて、飲み屋街にも実力があったことを知りましたワクワクする温泉街だなというのが感想です今度は、ぜひ【湯郷温泉】に泊って練り歩きたいですwなになに?『いきんちゃい』って言われたら行くしかないでしょ!wこれは、懐かしのメンコ!あもんの小さな時に流行っていて“パッチン”とか言っていましたね
皆さま、今晩は。銀河鉄道999マニアな旅するコピーライターのふじやんです。速報でお伝えしていましたが、8月31日(土)から東京九州フェリー&北九州の旅に出ていました。その旅路の記録です。※遅延のため実際の出航日は、9月1日(日)でした。東京九州フェリー「船旅ならではの風景がそこに」360度見渡す限りの水平線につつまれ、爽やかな海風を感じ深呼吸船尾に続く航跡と様[…]tqf.co.jp前回は、こちら。『【北九州編9】同期との再会を祝して1日に二度目となる駅前の白頭山
まだ全部見てない私なのですけどもこんな名作に何、わけわからないことを言ってるのでしょうかごめんなさい。つまみ出される~~~いえ、楽しんで感動してみております。ただちょっと気になったの。ウンソン...ウンソンが欲しかったのは、ヘインの愛なのか?お母さんの愛なのか...ヘインとお母さんが交錯している複雑な愛情をもはやコントロールで来てないような。ほんとウォール街で世界の経済回してたんかな....なんてアジア的なんだぎゃーーーーーーーーーメ
こんにちは。吉田有里です。新神戸駅で新幹線が到着、出発する際、流れる音楽があります。それは、ゴダイゴの『銀河鉄道999』子どもの頃は、宇宙をはしる汽車に魅了されて、アニメを見ていました。アニメの『銀河鉄道999』はご存知でしょうか。≪ストーリー≫西暦2221年。宇宙の多くの裕福な人々は「機械の身体」に魂を移し変えて、機械化人となり永遠の生を謳歌していた。しかし、貧しい人々は機械化人から迫害される生活を送っていた。そんな中、無料で「機械の身体」をくれるという星を
本日も、ひよりのブログへお越し下さりありがとうございます!私の乳癌の経過は、「今までの病状経過まとめ」をご覧下さい。☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*2019年11月19日いよいよ今日から放射線治療です!気になる私の身体に書かれた設計図ですが…。胸元の縦線が少し薄くなった以外は、ほとんど色濃く残っていました!さすが!マジックインキと住友3Mの最強タッグそれか…出来るだけ石鹸を泡立てて、やさ〜しく洗っていたのが良かったのか?どちらに
NHKの鉄オタ選手権にメーテルで出演させていただきます✨🌸放送は7月21日(金)夜7:57〈総合・関西地方〉です🌸✨お楽しみに〜💞✨南鈴💞✨鉄オタ選手権鉄オタ選手権地元密着型鉄道バラエティー番組「鉄オタ選手権」。舞台となる鉄道会社沿線の「鉄道名所」を巡りながら難問に挑む「鉄道クイズ旅」!車両基地に潜入!番組のための貸切車両も登場!毎回、鉄オタ一行は大興奮!あなたも“鉄分”補給しませんか?www.nhk.jp放送決定】京阪電車の陣第二戦7月21日(金)夜7:57〈総合・関西地方〉※
今日のコーデトップス:ノエラスカート:axesパンプス:ダイアナ先日買ったノエラのメーテルみたいな服と、週末次女ちゃんが気に入ったaxesで、母がこのスカートいいんじゃない?と勧めてきたスカート。会社のおじさんにメーテルみたいって言われたけど、若い子はわかんないよね。銀河鉄道999(スリーナイン)のメーテル、↓こちらです。腕が動きにくいかと思ったけど、デスクワークしてても別に気になりませんでした。コートはちょっと着にくいかな。今日は小中の終業式でした。次女ち
http://www.nhk.or.jp/osaka-blog/railway/309342.html朝まで鉄オタ選手権今までの分をまとめて放送ですぜひご覧くださいませ~南鈴
こんばんは、日奈子です南鈴ちゃんの出演情報ですhttps://www.nhk.jp/p/ts/2N54ZXNGRK/episode/te/469VZGY4GK/1月24日(金)19:57〜NHK鉄オタ選手権・阪神電車の陣第二戦放送です。メーテルでクイズ出題してます。宜しくお願い致します。
松本零士先生のメーテルのイラストの贋作はかなりあるように思います。これなんか怪しいのかもしれません。。。5万5000円もかけて鑑定しても意味がないと思いますし、サインのタッチをもう少しよく見てみます。サイン会の日付入りなんて、ニセモノ師には余裕で思い付くアイデアでしょうから。複製画なんですかね。複製画と印刷の違いがわかってませんが。絵のクオリティも高いですし。。。複製画かも。複製画として直筆とどう見分けるのか、まんだらけの鑑定レベルでないとわからないんでしょうか。これらは、新潟
皆さん!おはこんです(((o(*゚▽゚*)o)))SATOEMA・エメラルダス祭り!!突然、開催中w相方の絵馬ちゃんのほうでもイラストを上げてくれましたよ^^bじゃじゃん!!かっけええーーー!!最高のエマラルダス・・・いや、エメラルダスが降臨!!絵馬ちゃんの素晴らしいところはちゃんと目の描き方を、ちゃんと横に描いて描いてるんですね!!素晴らしいぞ!!相棒!!サトルも、この絵馬手本を参考に目を修正しました!!じゃじゃん!
るそんべえです。ゴダイゴの名曲「銀河鉄道999」のコード進行を見てみました。テンポもよく、難しいコード進行をしているのに、歌いやすいという力作だと思います。まず、キーがEなのにイントロから、Eコードがないという始まりをしています。BA/BAbmGbm/BBA/BAbmGbm/B歌に入ると早速、Eの次に、Abmではなく、Abを使って、インパクトを持たせています。で、サビで、キーをEから、Gに転調していますが、途中にDコードを挟むというだけで、持っていっています。サビ中
こんにちは皆さん健全なアイドルキジトラの玉三郎です。今日はね、風の強い京都です。風が強い日はね、カタシのやつは必ず山に登りに行きよるんですけどね、今日は大人しく執筆してます。風が強い日の木々のざわめきとかね、もがり笛、急ぐ雲、そんなんを見て感じるんがたまらなく好きやそうですわ。ま、変人ですな。その変人が、今日大人しくしてるんはね、この月末から例によって旅行行きよるんです、しかもまたしげると。艶っぽい温泉旅行とかならともかくね、年寄りとおっさんの二人連れです。無色透明の温泉があい
▼今週発売の新作ダイジェスト5月18日公開■Ticket:ピーターラビット映画前売券5月18日公開■Ticket:ランペイジ巨獣大乱闘映画前売券5月18日公開■Ticket:GODZILLA決戦起動増殖都市映画前売券5月18日発売■Blu-ray:デッドプールアニバーサリー・エディション▼「ニンテンドークラシックミニファミコン」再販&新作予約受付中7月1日発送■ETC:ニンテンドークラシックミニFCAmazon限定特典付き7月7日発売■ETC:ニン
こんばんは。メーテルと森雪のどちらかに決められないおっさん、やぶりんです(´・ω・`)10/21に受験した(2018-10-21記事)天文宇宙検定2級・3級・4級の合格証書が届きました~(^^♪松本零士先生のオリジナルイラストが素晴らしいです(*´▽`*)各級でデザインが異なるというのも大きなポイントです。4級から受験した甲斐がありました(^^♪得点は自己採点通りでした。(2018-10-22記事)成績優秀者から抽選で豪華プレゼントが当たるのですが・・・93点じゃ
フッ…。オレが見たアニメ映画でも完全完璧だゼ。アラカンになるとわかるゼ。メーテルやハーロックの言っている意味がな。特にメーテルの存在を観てると、河井姉弟の「武蔵野の逃げ水」のエピソードが甦るゼ。しみるゼ。オレが捨てたものが何だったのかわかるゼ。ダセェ奴らこそ見るべきだゼ。サイコーだゼ。4Kリマスター上映で、りん御大が続編を渋り、逃げ回ってたと語っていたのは当然だゼ。フッ…スーパースターがおしゃべりし過ぎたゼ。ダセェぜ。
以前、あるお寺の御朱印帳に限定で直描きの鬼子母神さまを描いていました。このイラストは、その絵をもとにデジタル化したものです。この鬼子母神さまは銀河鉄道999のメーテルをイメージしています。元々、漫画部で、松本零士先生の作品が好きでしたので、私の描く観音様や女神さまには、自ずとメーテルが反映されてしまいます。鬼子母神は、仏法の守護神。また、子供と安産の守り神であり、盗難除けの守護ともされています。
■筆者が作曲・編曲した楽曲群をYouTubeにて配信中です♪■https://m.youtube.com/channel/UC_u4gJz2_OP53OUJ1g9VTBg――――――――――何だか知らないうちに、当ブログも999回目の投稿となってしまったので、ここはコテコテに「銀河鉄道999」ネタを引っ張り出してきました。本作にはテレビ版(1978〜1981年)と劇場版(1979、1981年など)があるのですが、ファンではなくても有名なその相違点は、主人公の「星野鉄郎」の姿形が別人
独自の東洋美でらしたのに・・・『カーネーション』連載の番外編?お顔が変わられる前の、栗山千明様を。いきなり、ルーシー・リュー様に率いられ、タランティーノ監督作品で、派手にやらかして下さったのも、今は昔?ご自分では、細面?(いや、元でも充分細いが)になりたかったのかなあ?もったいないこっちゃ。今、『サイレント・ヴォイス』ってドラマ拝見してて、やはり素敵な女優さんだな、と思うので、これでお顔を変えてらっしゃらなければ、もっとイン
て皆さん、松本零士のSFマンガ、銀河鉄道999についてきっと聞いたことがあるでしょうね。「しかし、それを聞いたからといって、物語の細部について本当に理解しているとは限りません。特に、その独特なヒロイン、メーテルについてはネット上にさまざまな説が飛び交っております。これから、この雲の上で眩いほど輝くヒロインの本当の一面を皆さんに紹介したいと思います。そもそも、メーテルとは何者なのでしょう?それはご存知の通り、彼女は物語の主人公、星野鉄郎と共に仲間、親子
今日のエンタメ歴史系ミステリー【楠本高子】男を狂わせる眼差しを持つシーボルトの孫娘楠本高子はメーテルのモデルだった?!なるほど〜ではでは~
4月6日は風呂の日ってことで記事を書いてた。→今日は風呂の日1年前の11/26も風呂の記事を書いてた。しずかちゃんの入浴シーンとガッキーの入浴シーンはマストですね。毎回画像貼ってます。もちろん今回も貼るぜー舘ひろしと中身が入れ替わったドラマパパとムスメの7日間DVD-BOX[DVD]ガッキーが目隠ししてるのは中の人(パパである舘ひろし)がガッキー(が演じる娘)の裸を見ないようにしている。最新ガッキー入浴シーンは放送中の逃げ恥より。星野源