ブログ記事9,399件
おきたら、ばっちりメイクしてあった。次女寝かしつけながら、寝てしもうたようだ(昔から常習だが、改心してほとんどやらなくなっていたのに..昨夜は月の使者🌙が来ていて泥のように眠たかった..)おもたい身体に、ドロドロの顔心折れた瞬間一周まわって、もはやもうこのままメイク2日目で、出ようか思った気持ち切り替え朝、お弁当作ってシャワー浴びてパックして落としたばかりのメイクまた慌ててしてそんな私が夜に『順番に早くシャワー浴びちゃってねー!』と、塾から帰って来た子どもたちへの声
4月23日、水曜日〜〜朝から雨ですね〜☔️ランチは幡ヶ谷方面へGOGO!〜〜先日開店20周年を迎えられた我武者羅さんへ久しぶりだったので王道の一杯生姜醤油ラーメンをポチッとね最初から追い生姜をしちゃいます頂きま〜すうんうん美味しいですね〜〜ご馳走様です夕方雨がやみました☁️四谷方面へGOGO!🚇〜〜今夜はコナモン飲み会です初訪問エルカラコルさん
今日はメキシコの朝ごはんの定番、Chilaquilesensalsaverde(サルサ・ベルデのチラキーレス)を作ります。Chilaquilesとはトルティージャチップスをサルサで煮たお料理で、今回は緑のトマトで作ったサルサ・ベルデで作りたいと思います♪各材料のレシピ○サルサ・ベルデ→こちら○トルティージャ・チップス→こちら○フリホーレス・レフリートス→こちらまたこのレシピはシンプルなものですが、お好みで鶏肉や目玉焼きを入れて
私が住んでいるトゥルムは、メキシコ西部のユカタン半島にあります。で、ユカタン半島というのはメキシコの中でも、文化的にちょっと違う地域でして言語も、食事も、行事も、イベントも、メキシコの他の地域とは、いろんな点で違っています。私は、ここにしか住んだことがないのでここが基準になってしまいますが実は、メキシコ全体では、とてもローカルな文化だったりするわけです。逆に、メキシコでは誰もが知っていることを私は全く知らなかったり・・・・ということもあります。特に食べ物で言
「死者の日」におすすめのテキーラのご紹介第3弾は、昨年CTSPIRITSJAPAN株式会社/CAMPARIGROUPから発売開始した「ESPOLON(エスポロン)」です。~メキシコハリスコ州のサン・ニコラス蒸溜所で誕生し、マスターディスティラーチリロ・オロペーザが奏でるプレミアムテキーラエスポロン~というテーマの通り、ハリスコ州のロスアルトス地方で、マスターディスティラーのチリロ・オロペーザ氏の50年に渡る長い経験と実績から誕生したブランドです。残念ながら、チリロ・オロペーザ氏は
★追記『圧力鍋でホロホロ豚肉カルニータス!のタコスが旨すぎ!』★追記最近Twitterなどでカルニータスが広まっているのかなんなのか分からないけど、この記事のアクセス数がめちゃくちゃ増えてるんだよねで、なんでこんなクソつ…ameblo.jp↑最近は電気圧力鍋でもやってるよ!あと、アメリカンタコス好きな人にはチョーオススメな料理、エンパナーダ↓↓『ラテンアメリカの揚げ餃子?具沢山のエンパナーダが旨い!!』3/5俺、YouTubeやインスタで特に海外の料理、屋台動画とか漁るの好きなんだが・・
今日はPapasconchorizo(ポテトとチョリソー炒め)を作りたいと思います。トルティージャで包んでタコスにしたり、チースを入れてケサディージャにしたり…簡単に作れるので便利ですね♪~~~~~~~~~~~~~~~チョリソーとは細かく刻んだお肉にパプリカや香辛料を混ぜて作るソーセージです。日本だと辛いソーセージをイメージしやすいですが、実際は辛く無いです。今回はジャガイモと合わせますが、卵やフリホ
柏アリオのフードコートにある『タコベル』に行きました前回もらったタコスの無料クーポンを使うために行きました↓クーポンを使ってタコスを注文。軽く食べたかったので、気になってたチャコディーヤを一緒に注文。他のセットメニュー。「ビーフクランチタコ(無料)」「チョコディーヤ(¥260)」タコスのもともとの値段が不明、200〜300円かと思う。まずは手前のタコスから。開けると想像通りの感じ。食べてみると、周りの皮がパリパリ・カリカリ♪ドンタコスをもっと軽い食感にして味を薄
この日の朝は一平ちゃん海老出汁でもやしを炒めたからかなり海老海老また買いますランチはnekonekoリクエストで池袋のメキシカンファミレスへココスのメニューにメキシコ風があると思っていたらココスと同じ会社の系列にメキシカンファミレスもあったんだぁってファミレスですが予約できます窓際の広々とした席に通されました☺️グランドメニューからも頼めますがランチタイムなら断然ランチメニューからがお値打ちワクワクしちゃうドリンクもちゃんとフローズンマルガリータもありますワインも安いでは
w/mylovelydadandmom!;)久しぶりに家族ディナー✨奇跡的に復活を果たしたアーヤ一家ですが、昔から知ってる人はビックリするだろうな。20年近くの確執がウソのように晴れるのも家族だからできるワザ。去年一肌脱いだ甲斐があったな~😋👍マジで想ったんです。このまま仲違いが続いて、父か母、もしくは私の誰かが亡くなってしまった場合、残された側は、とにかく後悔するだろうなと。一生、深く深く拭うことのできない傷になって、来世まで持ち越すほどの念が残るやろなと。一度は愛
ティファナ旅行記前編はこちらから⤵️『ティファナ旅行記1【世界一治安の悪い場所!?】』ティファナ日帰り観光記【前編】ティファナはサンディエゴ市内から路面電車で約45分、片道2.5ドル(Prontoという交通系アプリで支払い)。車だと約30分。…ameblo.jpイダルゴ市場ここには八百屋やスパイス店、駄菓子屋、ピニャータ専門店などいろいろなローカルな雰囲気が味わえます。いままでに見たことのない果物や野菜が大量に売られて歩くだけで楽しかったです!サボテンの棘がついた果物。食べるには、棘
昨日載せたオレンジキャロットラペを付け合せにして、この日のメインはポークチョップポークチョップって硬くて噛みごたえがあるイメージレシピを検索するとケチャップ味が多いです。夫に聞いたら、昔母親が作ってくれたのもケチャップとマスタードを入れるって言っていました。さて、私が作ったのはちょっとエスニックな味です。日本にいた時には全く作らなかったメキシコ料理アメリカにいると夫も好きなのもあってたまに作ります。とはいえ、私は本場のメキシコ料理を知らないし、アメリカ人
今回は前回の続きラッフルズホテルを楽しんだnekonekoは地下鉄でアラブストリートへ移動シンガポールは多民族国家ですが中華系、アラブ系、インド系と暮らすエリアはわりと分かれていますまずはブギスストリートへこちらはシンガポールの名所をモチーフにしたグッズショップやプチプラファッションのショップが集まっていますnekonekoもこちらでウエストがゴムのパンツを買いました帰りの飛行機で着ようかなとせっかく横になって寝て帰れるから服も楽なのがいいよねフードコートもありましたブギススト
金曜日のミュージカル『美女と野獣』は12時30分開演だったので舞浜駅と舞浜アンフィシアターを結ぶイクスピアリの中で軽くランチすることにしました♪初めて訪れたイクスピアリの中にはめっちゃ素敵で楽しい空間が広がっていてその中で私と母が選んだのがこちらGuzmanyGomezというカジュアル・メキシカンのお店♪入ったのはまだ11時ちょっと前くらいで、すいていましたがみるみるうちに混んできました。メキシカンというよりNYっぽい雰囲気✨
ファンの皆様へ悲報です。40数年つくばで営業を続けてこられたカサ・デ・ナガモリが2022年1月末をもって閉店しました。つくばのレジェンド。知る人ぞ知る名店。店主一人で切り盛りする、メキシコ料理屋さんで、『え?ここメキシコ?!』って感覚になる楽しいお店。本物にこだわった食材で作る料理はどれも絶品ソースからトルティーヤから、何からなにまで全部が手作りって、こだわりが凄いですよね。本当に美味しくて、店主のおじさんもやさしくて、国内国外問わずファンが多いお店でした。映画ヘブンズ・ドア
こんばんは。『夏疾風』のジャケ写!!出ましたねーっ!アー写も爽やかでカッコいい!!高校生バージョンのジャケ写も、スタイルいいし、高校球児というよりアイドルかモデル体型…もしかしてメンバーでは…?(相葉さん…?)カップリング曲も楽しみ~!『MidsummerNight'sLover』…“真夏の夜の恋人たち”なんて、どうしよう、いやらしい想像しかできない(笑)(//∇//)にのあいラジオで先行配信キボンヌでっす♡*****さて、前記事の続き、東京アラシゴトの旅日記です。
ここのところハマりにハマっているチキンがある!メキシカンスタイルのチキン屋さんElPolloMobile毎日お外でチキンを焼いてます!!めっちゃBBQチキン!これがいい香りなんです💕で、毎週水曜日はスペシャルディでモモとレッグ併せて12ピースとタコスが6枚サイドを2つチョイスして$21!やっす!ダインインでもお持ち帰りでもOK!近所なので持ち帰るはぁぁぁ〜〜ジューシー!!めっちゃヤバない!?この日はサイドのチョイスをメキシカンライスとコールスローにした
今日はオリンピックサッカー男子のメキシコ戦!とうもろこしとチーズ、スパイスがあれば今からでも間に合います!昔テレビか何かで見た屋台料理のB級グルメ。一度食べてみたいと思ったんだ〜丁度今日はメキシコ戦食べて日本を応援しましょ😋茹でたとうもろこしに、マヨネーズとチーズとスパイス。そこにライムを少し絞るだけ。『エスキーテ』材料2人分とうもろこし1本マヨネーズ大さじ1パルメザンチーズ大さじ1GA
日本で「和食」と言っても北から南まで、本当にいろんな地方の名物料理がありますよね。メキシコも負けてはいません!北から南まで、それぞれの地域にそれぞれの食材を使ったお料理がいっぱいあります!私が住んでいるところはユカタン半島と言いまして熱帯雨林地域なので、メキシコ中部の山岳地帯とは採れる作物も違いますし、文化も違います。ユカタン名物といえば豚肉を使った「コチニータピビル」です。そして、もう一つの人気メニューが「ソパ・デ・リマSopadeLima」と
UAE旅行記も今回で最後☆ドバイでお世話になったホテルはHyattRegencyDubaiCreekHights空港からタクシーで約10分のところにあります多くのハイアットホテルがあるドバイパークハイアットドバイグランドハイアットドバイハイアットリージェンシードバイそしてこのハイアットリージェンシードバイクリークハイツ更にハイアットプレイスが2つあの限られた土地にこんなにたくさんさすがハイアット‼️アブダビにもパークやアンダーズなどありますがまた新たにエ
カレー探偵、やみちゃんです。富山情報2023.4.19号最新号はイミズスタン特集!富山県最大級の発行部数をほこるフリーペーパー「富山情報」の最新2023.4.19号は、特集「あなたの知らない"イミズスタン"の世界」私、カレー探偵やみちゃんが、あなたを現地系カレーの聖地イミズスタンへご案内します。富山市と射水市の各家庭にポスティングされるほか、県内各所にも設置されますので、ぜひ手に取ってください。また
ティファナ日帰り観光記【前編】ティファナはサンディエゴ市内から路面電車で約45分、片道2.5ドル(Prontoという交通系アプリで支払い)。車だと約30分。国境はSanYsidro駅という路面電車の終点にあります。今回わたしたちは、路面電車で国境に向かいました。結論から言うと、路面電車はおすすめしません!後編で詳しく書きますが、帰路で人生で1番怖い体験をしたからです😭でも、ティファナには行って良かったと心から思っています!メキシコに入国駅から歩いて約2分、まるで刑務所のような
先日、メキシコ料理のTamale(タマレ)を作りましたメキシコではクリスマスやお誕生日などパーティーの定番料理なんだけど、朝ごはんなんかにも食べるしおやつにも食べる。まぁとにかくメキシコ人が大好きな料理です🫔←絵文字にもあるよ。笑我が家もクリスマスにも作るけど、特に何もない日にも食べたい時に作る感じ。家族みんな好きだしね、タマレ♩ヒスパニックの多いエリアなんかでは、タマレおばさんが道端で手作りタマレを売っていたりするよさて、タマレ作りに必要なのはMasaです。ただのMasaだとト
プチイラಠ_ಠ💢1週間くらい前にライアンが、「あ、来週の月曜日にダクト(通風口)の掃除屋さんが来るよ。」って言ったの。場所によってちょっと違うけど、アメリカの家は大抵セントラルヒーティングになっていて、家の全ての部屋の通風口が繋がっているのよね。地下のリフォームの時に大量の埃がダクトに入ってしまっただろうし、そのうちダクトクリーニングを呼ぼうとは思ってはいたの。でも、なんか気になって、「いいけど・・・その業者、どこで見つけたの?
***今日の献立***◇ビーフタコス◇メイヤーレモンのレモネードソーダ先日チリ&パクチーソースを作りまして、いつもコメントくださる読者の方からパクチーソースのレシピのリクエストをいただきました。久しぶりにクックパッドの方にレシピを載せてみましたので、よろしければ覗いてください。メキシカンスタイル「パクチーサルサ」byEwayuri本当はまたまたローストビーフにちょうどいい肉を買ってあって、ローストビーフにしようと思って下味をつけてあったんですけど、このリクエストからアイ
メキシコでファミレスといえば・Sanborns・TOKSの2つが有名どころですが正直、出色のお味とは言い難い…。そんな中!最近ちょっと話題になっている大人気のファミレスがあります。Klein'sMiguelLaurent416,delvalle,BenitoJuárez,03104CiudaddeMéxico,CDMXこちら、Satelite方面によくあるファミレスらしいのですが数ヶ月前に、このDelValle店が開店しました。スーパ
今回のカンクン旅行で滞在したホテルはHyattzilaracancunハイアットジラーラカンクンカンクンハネムーンといえばこのホテル!!と日本人に特に人気のホテル。THE王道なところに泊まってみたかったのだ〜。四つ星ホテルなだけあって、めちゃめちゃ良かった。全室オーシャンビューのスイートルーム。なによりオールインクルーシブでとにかく楽ちん!ルームサービスも種類豊富だしレストランやカフェがたくさん!!そして全部無料!オールインクルーシブ発明したひと天才。宿泊代はもちろん高か
レイジングスピリッツを乗ったあとはお昼を食べに2日連続のミゲルズ・エルドラド・キャンティーナへシーのワンハンドメニュー全部集めました!的なレストランなので2日連続でも飽きません!!レイジング近くのお店はすごい列ですがここなら涼しいとこで座りながらスパイシーチキンレッグ食べれますそして美味しいマロンタルトも冷たいお水も飲めますよ〜エレベーターもあるので車椅子ご利用の方やベビーカーの人も利用しやすいですね11時30分になったので忘れずにレイジングのリベンジ用プライオリテ
とある日の夜に主人が作ってくれたのは、フライパンで焼き直してくれた小麦粉のトルティーヤと、それに挟んで「タコス」にする様々な具材たちでした。まずは温かなトルティーヤに、ラム肉、アボカド、トマトなどなど、好みの具材を乗せてから、主人特製ソースをかけていただきます。ぎゅーっと巻いて、パクッ。もうこれをいただくしか、ありません。さっそく2枚目に突入。ケイジャンミックスパウダーは、お好みで。うまし。おうちでビールといただくメキシコ料理、満足度高し。ごちそうさまでした。心と生活にア
アメリカ人(特にカリフォルニア出身)はメキシカンフードが大好き!そんなこんなで火曜日はTacoTuesday!として知られています。ウキペディアによるとタコチューズデー(TacoTuesday)は、アメリカ合衆国の毎週火曜日にタコスを食べに行く習慣。もしくは、火曜日の夜にトルティーヤを使ったメキシコ料理を提供すること。こんな風に記載してあります。昨日(火曜日)のサンセットタイムの空はこんなキレイ…というわけで、「みんなで楽しくタコス食べましょ!」にお誘いいただきました。タコスに