ブログ記事34,367件
お花見の話題が続きます桜が満開なので飯塚市の大将陣公園に行って来ましたちょっとした小高い場所にあるのですが山がピンクに染まっています飯塚市のシンボル、ボタ山が中央に小さく見えています麦生さん、懐かしいでしょう?見事に咲いていましたかき氷店の店主が一番寒そうでしたどこから見ても綺麗に咲いてドンピシャでした青空がバックだとピンクが一段と美しいもう思い残すことはないです
寒かったり暑かったり寒暖差が激しい昨今体調管理大切な季節です雨も上がりました草木が潤っています半ツルのアンジェラもスクスクあと1ヶ月もすれば開花です2日ほどお手入れおさぼり少し終わりかけた花びらも〜今日晴れたら少し頑張りましょう。頂き物のミントも緑濃くミントティーもできそうです良い一日をお過ごし下さい☕
ここはメインガーデンへの入り口。毎日通るはずの道。あれ??あれれ?????枯れてるよ、<ペニーロイヤルミント>ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!なんで?・・・・・・なんでっ???こんなにギュギュッと可愛くレンガの小道に浸食してたじゃない!←繁殖力・強(笑)左隣の花壇、ついこないだ、白紋羽病のオリーブを片付けたところ。えっ、まさか・・・・白紋羽菌、こっちにまでうつって・・・る・・・??そう考えないと常緑ミントのグランドカバーが急
eclipseのミントは缶のデザインやミントの形など様々で今回見つけたのはハート形のミントパッケージは普通(?)ですがミントはハート型しかも文字が書いてありMiss,love,kiss,hug,me,you今までも香港限定パッケージだったりツリー型のミントだったり…『eclipsemints限定商品~クリスマスバージョン~』今日から12月!今年もあっという間に終わってしまいそうです・・・数年前に何気なく買ったeclipseのミントよく見
以前、コロナ時期に伺った事がありますが今年5月31日で閉店されるようです。近くだからいつでも行けると思ってたのが・・閉店?閉店にはまだ時間がありますが知人とお邪魔しました。3℃(サンドシー)〒491-0024愛知県一宮市富士1-16TEL0586-24-1898[営業時間]9:00~17:008:00~17:00(土日祝日)[定休日]ナシモーニング~11:00駐車場へ入ると満車でお隣へ停めさせて頂きました🙇
MoinMoin昨日の朝起きてみたら、娘の手首に虫刺されのような赤いポツポツが出来ていて…最近は太陽もあんまり出ないし、出たとしても数時間だけだし、寒い日が続いてばかりいて掛け布団を干すなんて出来ないので、ベッドマットレスに住むダニのせいかなと…、、、気休めかもしれないけど、いつもこういうときはベッドマットレスを掃除機をかけるようにしていたのですが、実は先週の金曜日の掃除中に、掃除機が壊れまして…\なんというタイミングの悪さ…/なので我が家は今現在、【3部屋+キッチン+廊下+バスルー
さて、ラン活母が一人で毎日頭を悩ませていますまず、工房系と呼ばれているランドセルたち。すぐに見に行けたら良いのですが、都内まで行くのは色々ハードル高い。いや、近いんですけどね。弟たちがいなかったら、今頃毎週末ランドセル巡りをしていたことでしょう(笑)かつての結婚式場巡りを思い出しますあの頃は楽しかったわ〜(笑)今はコロナもあるし、あまり都内には行きたくない。なので近くでの展示会まで待つ‥牛革への郷愁(私は牛革ランドセルでした。親が選んだものですが)が捨てられない私は、ハイブリッドなる
朝のリビングのミントです前足を揃えてお行儀良く外を見ています横を向いて撮影に協力ポートレートでも撮影あんまり動かないけどせっかく動画を撮ったので・・・木曜日は小倉でJAZZ勉強会でしたかなり遅い時間に終わったので帰り道、おひとり様の晩ごはんでした今の私はやる事が多くて今年の夏の吹奏楽フェスティバルは欠席しようと思います私の一日の練習時間は決まっていてこれ以上曲を増や
ソロソロ野菜作りを開始します。今年は、去年から土起こしを始めた畑。そう自己流畑🌱☘️🍀⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️先日草を抜いて肥料撒いて寝かせていました今日、有機石灰撒いて・・・鍬で耕しましたここには何を植えようかな〜今考えているのは、4月になって夏野菜の苗を買って植えるつもり今年挑戦するのは、今まで庭だった所に野菜を栽培すること。今日庭から畑にする、一つ目の畑。ここには、ミントが沢山生える。土の下には、ミントの根がいっぱいで、、、いつだったか我が子の保育園で貰ったちっち
とうとう買ってしまったと言うか、結局買ってしまったと言うべきかストウブ・ココットラウンド20㎝Amazon限定だったミントがサマーSALE品として再販されてずっと我慢していたけれど、やっぱり買ってしまいました実物はめちゃくちゃ可愛い24㎝しか見た事が無かったので、20㎝にするか22㎝にするか迷って、20㎝にしました。届いてみたらあまりの可愛さに22㎝も欲しくなるけれど、さすがにそれは我慢して早速シーズニングして、何を作ろうかな
我が家の駐車場の現状。目地にまだ何も入ってない状態です。意外と高低差があって、たまに転びそうになります。M工務店さんが、春になったら植栽(ハーブ)植えましょう~と言ってましたが、もう春も終わっちゃうよ!まぁ、多分忘れているんでしょうね・・・。こっちでやっちゃいましょう。人と連絡を取るというのがホントに嫌いなので、自分でやる大変さ<連絡する手間、です。ホームセンターで土と植える草をサクッと購入。元々の計画通り、目地にはハーブを植えたい所存。
何かを集めるコレクターは、男性に多いそうです。コインや切手、時計や靴、石など色々ありますね先日ネットを見ていたら、自分が男性脳か女性脳かを診断できるというものがあったので、暇つぶしにやってみました結果は100%男性脳でした私は女性ですがそもそも、男性脳とか女性脳とかって言う呼び方もどうなんでしょうか…昔から、この手の診断をするといつもそうだったので、何の驚きもありません。ああ、やっぱりねといった感じです。逆に100%女性脳の人がどういう選択をするのか知りたいきっと、自
土曜日の夜に小倉城の夜桜を見に行ってきましたライトアップされた小倉城はとても迫力がありますほぼ満開でした小倉城と桜のコラボ色とりどりにライトアップされて少々、やり過ぎの感が・・・赤のライトアップは紅葉に見えますやはり普通のライトアップが美しい小倉城桜まつりがあっているようで露店がたくさん出ていました豚バラが1本600円
6月のアロマ情報ですとうとう梅雨入りして、すっきりしないお天気が続いていますその割には気温も高く、蒸し暑かったりもしますね💦今月は「湿気の多い季節にご自宅でも爽やかな香りを」ということでご紹介しています。ご自宅でスッキリ爽やかなおすすめブレンドをご紹介カンタン!精油の活用法~アロマスプレー~の記事もあらためてお読みいただければと思います。さて、今回は今月のおすすめ商品のご紹介です。気温が上がるとついつい冷たい飲み物が欲しくなりますが、女性にと
2022.8.2アジサイ群の巣落ちの対処の際に、蓋を開けて、スノコから巣箱内を覗きました。蓋を閉める時に、蜂さんを挟まないようにブロワーで吹いたり、ミニほうきで履いたりしますが、また登って来るので、なかなか作業が進みません(^^;)先日、テレビのニホンミツバチの放送の中で、ミントの葉をちぎって近づけると、ミツバチが香りを嫌がって離れて行くと教えてくれました。普段から、ハッカの葉を蒸留して得られる原料の結晶性粉末であるメンソールを投与しているので、ミントの香りに反応するのかな
夏の気配が近づいてきましたね春の心地よい風と気温が感じられる時期から、夏の暑さへとガラッと季節感が変わる5月、6月。植物は色味を増し、紫陽花が綺麗に咲く情景が美しい季節ですが、お天気が不安定な日も多くなりますね季節の変わり目というのは、体や心もついて行くのが大変体のダルさや、浮腫、気圧の変化による頭痛を感じやすい時期でもあります。そんな季節を乗り越えられるよう今月はスッキリ爽やかなおすすめブレンドをご紹介します今月のおすすめブレンド〜ペパーミント、レ
昨日、ブログでピピが亡くなったことを書いたばかりですが、あれから1年半たった今年の5月に再びセキセイインコ2羽をお迎えしました。左がルチノーのレモン多分♂右がレインボーのミント多分♀ペットショップで仲良しな2羽だったので、飼い始めた頃は同じケージに入れて、放鳥も同時にしていました。ピピが亡くなってから、遅いですが改めてセキセイインコのことを勉強しました。セキセイインコは群れで生活しているので、とても寂しがりやだということ。わが家は朝から晩まで家に誰も居ないため、ピピはとても寂しい
前回は東洋医学についてや、実は生薬は身近なものであるというお話をしました今回は、前回紹介した身近な生薬がどんな性質を持っているのか見てみたいと思います突然ですがみなさん、イライラした時にチョコミントやフリスクをなぜか無性に食べたくなることはありませんかミント好きの方にとっては、あの爽快感とヒンヤリ感がたまりませんよねミントは、東洋医学ではハッカ(薄荷)として漢方に用いられています今回はそのハッカについて見ていきましょうちなみに、ミントとは、シソ科のハッカ属の総称ですニホ
前回はなぜミント系が食べたくなるのかについて考えてみました。今回は、ハッカのその他の働きと、どんな漢方に含まれているのかについて、みていきたいと思いますハッカには、疏肝解欝(そかんげうつ)のほかに、疏散風熱(そさんふうねつ)(風や熱を発散させる←初期の、かぜや鼻の炎症を退治する)清頭目(せいとうもく)(頭と目をスッキリさせる)利咽喉(りいんこう)(のどの状態を整える)透疹止痒(とうしんしよう)(かゆみを抑えようとする)などの働きがありますハッカのど飴をなめた時の感覚で
色々あっても、色々見ても。。。結局コリアンキッチンへ来てしまう。3人で来ても、だいたい同じものを食べる。やっとヘイスケの引っ越しが決まったので、3人一緒が激減するのだろうなと密かに考える。にほんブログ村
おはようございます( ̄ー ̄)ノようやくバイオレットイングリーン×ミントの産卵が始まりそうです2羽で巣箱にはいることが増え♀️ミントのお尻が大きくなってきた残念ながらノーマル♂かオパーリン♀️しか産まれないもののSPブルー、ダイリュートである上に半分にはバイオレット因子が乗ってくる楽しみな組み合わせだ今朝の動画はムーンチークとブルーパイナップル兄弟
地元のお友達に注文していたトールペイントが届きましたペダル付きのダストボックスです蓋の部分も描いてくれていますキッチンペーパーホルダーも一緒に購入しましたこちらはプレゼントのお財布ですお友達の家はトールペイントでいっぱいです可愛い作品がたくさん置いてあり遊びに行ったらまた欲しくなりそうです朝はコタツに上がって偵察中アイスはちょっかいを出されないように
クロスステッチの進捗状況です前回はここまででしたチクチク・・・チクチク・・・・今回はここまで進みましたお花に囲まれた可愛いあの子ですお花の中の可愛いあの子はもうこの世には居ませんとても寂しいことだけど刺繍をしていると暖かい気持ちになるのが不思議ですこちらは春ですよ元気にしていますか?そちらも春爛漫ですか?ミントですミントが甘えていますゴロンゴロンと甘えていますが・・・
今日は寒い昼間もストーブ点けて、シチューを煮込みました昨日のお話春休みの孫姫と一緒に、あっ、ひま兄も一緒ね那須のテディベアミュージアムへ、トトロを作りに行ってきました早~~くに予約をして孫姫と、「あと一週間だね」なんてラインでやり取りしたり。。。やっと3月31日に高速乗って~~PA寄って。。。「大谷」「おおや」と読みます(爆早目に着いたので、外で写真ねとっても楽しそうな孫姫の笑顔を見るとバアバは嬉しいものです10時に予約してあったのですが少し
こんばんは。暖かくなってきたので虎ノ門で本格的にパフェ活、始めました(´◡͐`)このエリア、パフェが美味しいお店はちょこちょこあるんですが記念すべき1回目のパフェ活に選んだのは...アトリエコータATELIERKOHTA神楽坂の人気店「アトリエコータ」さんの虎ノ門店。虎ノ門ヒルズビジネスタワーの虎ノ門横丁にあります。店内はカウンター席の他に、テーブル席が3つ。勿の論で、一番乗りです。笑少し前に、横丁のオープン11時半に合わせて行ってみたら、まだオープン前だった事があ
3月25日の火曜日、「どうとんぼり神座」でラーメンを食べた後京王デパートで開催されている「春の大北海道展」に行きました。目当ては「HAKKA’DO」のミントソフトクリーム!ミントのソフトクリームってなかなか無いんです。チョコミン党としては何としても食べなければ!ミックスを購入やっぱチョコが入ってこそのミントです。7Fの催事場で購入し階段を駆け上がり屋上のベンチで食べました。この日は夏日だったので溶ける前に大急ぎで食べましたが太陽の下で食べるチョコミントソフトは
日曜日に小倉に出かけました旦那のライブ&セッションがあったからです以前からとても気になっていた場所があり車を停めて散策しました北九州市小倉南区の志井川の桜並木です青い空とピンクの桜この日も風が冷たかったけど花びらは全く散る気配はなくしばらく楽しめそうですポートレートで撮影ミントですお顔をあげてほしい時は紐を片手に撮影ですこっ
コストコで初めて購入したのが、こちらの紅茶缶。購入したのは、ピンクの缶。こちらと迷った5つのフレバーに惹かれて、こちらにした130個5つのフレバーがそれぞれ26個ずつ。で、早速、長女がジンジャー&ターメリックを、ティーポットに入れる🫖カップに注いで、飲もうとしたら、ジンジャー&ターメリックがきつくて飲めず二女は、レモンミント🍋レモン🍋の絵にひかれて、こちらをパッケージから開けた。そしたら、ミントの香りがきつくて、その場で断念次に、こちらを。マンダリンオ
黄緑と言うのは、一番目が心地よく感じる色らしい。ペリドットを散りばめた様な樹が夢のように美しい。ヘイスケが居たので、一緒に墓参りに来た。にほんブログ村
今日の昼に行きました😊一週間前かさねから電話したら、予約は当日来て紙に名前書いてと説明されました😅行って名前書きました。しばらくして名前呼んでくれました😊本日の和定食最後の2食でした。😅豆腐は自家製で醤油かけてねと。全部美味しいです。😊食後にコーヒー☕️つくけど薄かったです。😭素敵な楊枝入れ。炭治郎柄だわ😊金額は900円(税込)現金払いしました。新居浜市発行の地域応援チケット🎟も使えます。住所新居浜市徳常町3-5営業時間11:00〜14:00(L.O14:30