ブログ記事333件
それでは、日曜日の競馬を振り返りたいと思います。当日は9時より東戸塚にて仕事。寝たのは1時過ぎなのに3時半ぐらいに目覚めて以降眠れず、例によって寝不足での労働。東戸塚の「いろり庵きらく」で朝定でも食べて気合を入れようと思っていたのだけど日曜日は9時オープンということで断念。つーことで現場近くにあった「松屋」へ。豚汁朝定食(¥490)をチョイス。飛田給の孤独のグルマンこと沼袋高師がブログで豚汁が美味いと書いてたのを思い出しましてね。『やべえ』/ᐠ。ꞈ。
4月18日、社台・サンデー・G1の1歳募集予定馬(24年産)が発表に皐月賞で社台系40口クラブのワン・ツー・スリーを決めた週に発表とか憎らしすぎますリストを見てみると…母馬に出資していた子は1頭だけいました。インナーアージの24(♂・父ルーラーシップ)5月1日生GⅠ馬ブレイディヴェーグの下で牡馬だからかなりの値段でしょうねラインナップで気になった馬は…(かなり高そうな馬は入れてないですが)<サンデー>インダクティの24(♂・父サートゥルナー
<今週の出走馬>26日(土)京都9R・4歳上1勝C芝1400mマルクパージュ(和田陽)京都12R・4歳上2勝C芝1600mレッドベルアーム(幸)27日(日)福島3R・3歳未勝利ダート1700mグランダイト(上里)今週は3頭が出走新人2人とミュージアムマイルの元主戦が騎乗します。前走2着惜敗のレッドベルアーム(6牡・レッドファンタジアの19父ハーツクライ)<河嶋>水曜の最終追いは…栗東CW・稍(鮫島良)66.5-50.9-36.2-11.2(一杯)「
曇り空の中山競馬場で行われた第85回皐月賞は、3番人気のミュージアムマイルが先に抜け出した1番人気のクロワデュノールを捕らえ、1分57秒0のレースレコードで最初の一冠を手にした。2着にクロワデュノール、3着に4番人気のマスカレードボールが入り、2番人気のサトノシャイニングは5着に敗れた。ミュージアムマイル騎乗のジョアン・モレイラ騎手は前週の桜花賞(エンブロイダリー)に続くG1連勝で、管理する高
第85回皐月賞(GⅠ)結果1着11番ミュージアムマイル△2着10番クロワデュノール◎3着6番マスカレードボール4着5番ジョバンニ〇5着16番サトノシャイニング△モレイラはやっぱりすごいのかな。10番クロワデュノール1着固定3連単で買ったのでハズレ。馬連、3連複なら当たっていたが、オッズが低くて買う気が起きなかった。やっぱり、3連単で当てるのは難しいよ。3着マスカレードボールも買っていた。ただ、安くても当たらないこと
第85回皐月賞【GⅠ】の予想&サイン馬券を雨は降らなさそう、ただ風が強いかも。土曜の中山グランドジャンプ【J・GⅠ】でキタサンブラック産駒のエコロデュエルが勝利同じキタサンブラック産駒のクロワデュノールが勝って、キタサンブラック産駒の土日GⅠ制覇が濃厚な気もしますが…クロワデュノールの意味は「北十字星」⑩番枠に入ったのもサインかと。5枠にキタサンブラック産駒が同居しているし。あとは、短期免許の外国人枠が今年のGⅠは必ず連対しているのでモレイラの入った6枠、ミュ
牡馬クラシック初戦、第85回皐月賞【GⅠ】は3番人気のミュージアムマイル(ミュージアムヒルの22父リオンディーズ)<高柳大>が優勝道中は中団で我慢。向こう正面でニシノエージェントに寄られて不利を受けましたが、なんとかしのいでポジションをキープ。直線入口では外に持ち出す際に狭いところをこじ開け、バランスを崩しかけましたが、そのあとは馬場の真ん中を鮮やかな末脚。さすがは‟マジックマン”モレイラでした。不利を受けても最小限で回避する力はさすがです。高速馬場になると短距離でも通用するスピ
おそようございます。゚(゚´ω`゚)゚。『最低人気馬』との組み合わせから導いた(つもり💦)の皐月賞...............※単勝1,060円的中🎯※3連単22,670円的中🎯🎯🎯いつも購入する馬連・ワイドをやめて単勝と3連単にしたのも正解でした(タマタマ)最後の直線安心して見ていられましたねありがとうモレイラ騎手頑張ったねミュージアムマイル
皐月賞が終わり、ダービーへの機運が高まるが、今週は早や、青葉賞だ。このレースの施行時期が前倒しになり、ダービーとの間隔を見直されたが、新星誕生の予感はあまりなく、何だか残念皐月賞組のような顔ぶれに見えなくもないな。走る前から言うのもなんだが、ここにダービー馬は不在な気もする。東京11R推し馬▶︎推し穴にもなる⑥ヤマニンブークリエは、もちろん冠贔屓だが、僕の推し母系はヤマニンペニーの次にワンオブアクライン。前者は少々先細ってきた感はあるが、後者は今やヤマニン母系の最高峰だ。そのワンオブアクラ
モレイラ騎手、今週で短期免許期間が終わるんですね今回の短期免許取得の過程を記事で読んだのですが昨年のワールドオールスタージョッキーズの最終騎乗の勝利により総合優勝と短期免許取得の権利を獲得自らの力で今年の来日を可能にしたみたいです※勝負強さが伝わってくるエピソードですねモレイラ騎手には皐月賞・200勝達成etc.......結構馬券を取らせてもらったので『モレイラ騎手縛り』のサインを探して週末楽しみたいと思います
4月18日、19日は東北へ初日は弘前城の桜を見に行きましたが、まだ全然咲いておらず残念な結果に。桜ミクのスタンプラリーはコンプリート。2日目は宿泊した盛岡周辺の桜の様子を。こちらは満開を迎えていました。その後は高速バスで仙台に移動し、帰路に。皐月賞の結果中山11R皐月賞1.〇ミュージアムマイル(3人気)2.◎クロワデュノール(1人気)3.▲マスカレードボール(4人気)クロワデュノールは確かに強いとは思いますが、抜けた存在ではないと判断して、2着付けの3連単フォ
人気でも軸不動いよいよ春の牡馬クラシック。クロワデュノール一本被りの様相だがほかの馬たちも虎視眈々だろう。一番心配なのは屋根(北村友一)かもしれないと思ってみたものの、重賞35勝、G1も6勝しているジョッキーに失礼だろう。87年にJRA賞が現在の形になってから最優秀2歳(旧3歳表記含む)牡馬で、単勝1倍台の支持を集めて勝った馬はたったの2頭だけ。その2頭はミホノブルボンとナリタブライアン(写真)で、準3冠馬と3冠馬である。ともに2馬身以上の差をつけての完勝で1冠目を手に入れている。コン
今日は東京競馬場で昨日の払い戻しをして大國魂神社でお参り。結婚式をしていましたよ。御神木にも新芽🌱がいっぱいですね。皐月賞はマジックサンズの複勝と散りましたが、外からよく伸びて来てましたよね。これからまた期待できそうですミュージアムマイルはダービーで誰が乗るんでしょうか。ダービーは指定席で見たいな〜😺家族にこちら↓で書いた『大日堂(高幡不動尊)に行ってきました〜明日の競馬予想』今日は暑いくらいの日でしたね。少し前に義両親の法事をしたんです。お寺でしてもらったんですけど御経を
今日もひろみさんのクラパ。東京:日本橋三井ホールで2公演でした。クラパも残すところあと仙台だけになりました。今日又聞きしたことは(1部か2部かわかりません)質問コーナーで高校生の方なのかな?スクールバッグにひろみさんのぬいぐるみをつけたい、オフィシャルグッズとして作る予定はありますか?みたいな質問があったそうです。で、コンサート後期にスマホくらいの大きさでぬいぐるみを作って販売するという答えがあったようです。たまたま人形を持っていた方から借りてスタッフに前後左
今日、中山競馬場で行われた牡馬クラシック一冠目皐月賞。クロワデュノール断然の1番人気で迎えたレースを制したのは、モレイラ騎手が手綱を取った3番人気ミュージアムマイルでした。(Photo:競馬ラボX)注目のスタートでは、クロワデュノールが好発進、絶好のポジションを取り、5番手の外、スタートに難があったミュージアムマイルも普通にゲートを出て、モレイラ騎手は馬群の内目に入れるよう誘導し、クロワデュノールを斜め前に見る中段の位置を取りましたね。予想通り、向こう正面へ出たところからファウストラ
本日行われた皐月賞。勝ったのは大本命クロワデュノールの後ろで息を潜めていたミュージアムマイルでしたまたしてもモレイラ騎手。ロードガレリアと対戦していた相手ということで注目してましたが、ここで勝ち切るとはさすがマジックマンですねクロワデュノールも1番人気にふさわしい堂々たる競馬をしてましたが、ポイントは向こう正面のファウストラーゼン(ピンク○)の捲りでしょうね。ホープフルS、弥生賞に続いて3度目です。弥生賞と同じタイミングで上がっていきましたが、その時より頭数が多いため、これに釣ら
今日のクラシック第一冠、皐月賞GⅠ。大本命のクロワディノールを、ミュージアムマイルとモレイラ騎手が一刀両断にした。戦前(↓)「もう一度だけ⑪ミュージアムマイル」と書いた。予想は一点目で合致。ミュージアムマイルは、昨秋のエリザベス女王杯の日の黄菊賞が強かった。レースの後半ラップが4F45.8秒。11秒台の4Fが続く中、6番手から捲っての楽勝。朝日杯でも本命視していたが、スタートで出遅れて一旦脚を使い2着に敗れる。弥生賞は日本人騎手での初東上。勿論、前哨戦。今回は
今週はいろんなアイドルを見た週になりました。月曜の「めざましテレビ」の“めざましじゃんけん”2戦目にエビ中の悠菜ちゃん(仲村悠菜)が出て、「世界まる見え!テレビ特捜部」にはSWEETSTEADYのまゆみん(白石まゆみ)が、火曜の「めざましテレビ」の“イマドキ”には≠MEのおぎはな(尾木波
今週は牡馬クラシックの第一冠、皐月賞GⅠが開催される。(出馬表)今年はホープフルSを制して、無敗の三連勝中の⑩クロワデュノールの断然人気が見込まれそうだ。(写真は「Ko-Mei」さんより)東スポ杯の時は+24kgの仕上げ途上で勝った感。ホープフルSでも馬場の外目を終始回ってファウストラーゼンを捕まえに行き、2馬身差で快勝。圧勝の内容。この馬に負けた馬達が、共同通信杯、きさらぎ賞、弥生賞、スプリングSを制した。本命は間違いなくこの馬だろう。======
皐月賞が終わった。リオンディーズ産駒のミュージアムマイルの優勝は嬉しかったけど、馬券的にはモレイラに乗り替わったことで人気的妙味が薄れたから○にした。黄菊賞の勝ち方が鳥肌もので、ここ2走の結果は物足りなかったけど、全能力を発揮したときの凄みが、モレイラによって引き出されたのだろう。リオンディーズは全能力を出し切ることなく、現役を去っただけに、このミュージアムマイルの強さが、リオンディーズの潜在能力を証明してくれたように感じる。ダービーももちろわ◎候補だが、人気はするだろうし、幸英明に戻る
サンデーの牡馬ミュージアムマイルが朝日杯に参戦します。ミュージアムマイルの戦績をみると、新馬戦中京16003着未勝利京都18001着黄菊賞京都20001着とマイルで負けて距離延長で勝利してきています。なのに今回マイル参戦!??なぜだろうと考えたのですが、1番大きいのは朝日杯とホープフルを見た時のメンバーレベルだと思います。それに加え、ミュージアムマイルは京都で勝利してきていることを考えれば今回マイルだけれども得意の京都。そうであれば勝つ見込みあり!ということ
完全的中ミュージアムマイル、鋭い末脚で1冠奪取!中山競馬場芝2000m良馬場結果1着:⑪ミュージアムマイルJ.モレイラRR1:57.02着:⑩クロワデュノール3着:⑥マスカレードボール4着:⑤ジョバンニ5着:⑯サトノシャイニング<馬場Cコース①:ほぼフラットで軽くて速い馬場クッション値10.6>Cコース替わりで先週の雨での開催で傷んだ内側をカバーして、ほぼフラットながら軽くて速い硬い馬場。瞬発力勝負型の馬に有利。南南西の風5~6mで直線は強めの追い風
2025.4.20第85回皐月賞(GⅠ)中山・芝2000m枠馬番馬名(父)最適性レート過去5走獲得レート前走前々走3走前4走前5走前11ニシノエージェント(イスラボニータ)準AP準AB+準AB2エリキング(キズナ)準S準SP+S33キングスコール(ドゥラメンテ)準AB+準A4ジュタ(ドゥラメンテ)準SB+AP+準S35ジョバンニ(エピファネイア)BBBBB+
皐月賞おつかれうまでした🍻当たった方おめでとうございます👏にゃんは三連複当たりました~心の本命ミュージアムマイル、勝ちましたリオンディーズの子♡10↔️11→613三連単で良かったかモレイラ無双、地方も勝ってたしすご~最終Rのにゃんこ~阪神最終複勝だけにしましたがなんとか残ってくれました8ハリウッドパーク13番人気✨✨中山最終はハズレ4コスモフリーゲン勝ったけど、いや~イヤサカ来週はGⅠお休みかぼちぼち当たりますようにがんばりき~🐴🐱汰月騎手元気でかわい
1強の様相を見せる今年の皐月賞ホントに1強なのか逆転の目は無いのか見ていきましょうそらポイント同じ中山2000mでも、他のレースと皐月賞はちょいと話が違ってきますまずクラシックの初戦で若駒のテンションが高めなことと、この時期の3歳なので距離の棲み分けが明確にされていないので、短距離特にマイルくらいの馬が沢山出てきます中山2000のスタートは最終コーナー出口付近なので、スタート後すぐ坂なのですが、それでもペースが遅くなりません馬場条件はあまり影響しないので、高速馬場で
【2025年皐月賞】※以下のTEXTは実況板の原文まま[4]LYNNE投稿日:2025年04月20日15:38No.12958さて、今日も深夜・早朝3時からのMLB観戦からの始動で、いつものようにヘロヘロになってむかえたこの時間。。。の皐月賞^^;昨日から高速時計決着連発となっている、そんな史上初めて6mの内柵を設けてのCコース使用での施行となるそのパドック~返し馬としては、ココも18頭立てによるエクストラでの+1~2は設けずの6頭ピックからの1~3頭軸での基本形
と、福島8Rで新人の遠藤汰月騎手がJRA初勝利を決めましたと、今日も嬉しいニュースに包まれた中でのダブル重賞一つ目、福島牝馬ステークスの結果は、となり、キタサンブラック産駒の①アドマイヤマツリが早めに抜け出して重賞初勝利そして軸の⑤フェアエールングは何とか2着に滑り込むことができたので馬連ゲットできました(ずっとワイドで買ってると思ってたのに間違えて馬連で買ってて嬉しい誤算でした)そして今日のメインイベント、G1皐月賞の結果は、となり⑪ミュージアムマイルが3歳牡馬クラシック1冠目を獲
第⑤戦04/20(日)中山11R発走15:40皐月賞(G1)芝2000m結果『ミュージアムマイル』優勝ヾ(≧∇≦)〃って、今週もモレイラさんでしたかww皆さんの順位はσ(・・*)?間違い等あればコメントくださいすみません…とびたかさんの合計が抜けていましたが101となります。3連単的中者はいませんでした。でっぱさんがかずくん人形で抜け出した感はありますが、後続を見てもこの段階でこの差ならトップ争いは面白くなりそうです^^が、予想大会春夏の最終結果の
最近気温が高く4月なのに衣替えか?と。今年の夏は異常高温が予想され今から怖いです。皐月賞はクロワデュノールがまさかの2着で3連単頭固定で花と散りました。推奨馬は全て掲示板に乗っているので悔しい結果です。競馬としては不利を受けた馬も多くファーストラーゼンの向こう正面のまくりでクロワも早仕掛けになり勝ったミュージアムマイルも2度挟まれていましたが馬は動じず直線モレイラマジックで突抜まひたがダービーでは5着までの馬との力関係はまだすんでいないと思います。短期免許が切れる
まず、言わせてください。桜花賞のエリカ様、あの性格であのスタートをしてしまい、あの馬場状態では、致し方ありません。それでも、ゴール前250mまではもしかしての夢を見させてくれました。次走以降も、推す以外の選択肢はありません。(笑)では、本間にとって特別な思い入れのある皐月賞です。過去4年、1度だけ外したアーバンシックも、菊花賞を勝ったので、見る目は間違っていなかったかなと思っております。クロワデュノール。1強、あるいは3冠確定とも言われております。果たしてそう